おにぎりを三角に握ることができる

晴れ今日は三女のスイミング、いつもより10分遅れくらいの10時半頃に着いたのだけど、なぜか今日はほぼ満車で車を止めるのがギリギリだった。 あと2台くらい遅かったら、車を止める場所がなくて困ることになっていた。 今日は進級テストの日だったのだが、残念ながらテストは不合格だった。 今までは4泳法は学んでないのだけど、このテストで合格してから、クロールを習っていくようになる。
最近三女がスイミングがあまり面白くないらしく、「もうすぐ辞めようかな」的な事を言っている。 別にやめるのはいいのだけど、代わりに何かスポーツを学ばせたいなぁ。 まだしばらくはスイミングをやるみたいだけど。

午後からは公園へ。 家で、おにぎり、ウインナー、冷凍食品の焼きそば、ミニトマト、デザートにリンゴのお弁当を作って行く。 自分もお昼ご飯食べてないので、塩と海苔だけのおにぎりを作った。 数年ぶりにおにぎりを握ったら、三角の形で握れるようになっていた。
かわなべスポーツセンターの横にある公園に13時~17時半くらいまで滞在した。 先程作ったおにぎりは、お腹が空いているのもあったけれど、とても美味しかった。 2個じゃ足りなくて、もっと作ってくればよかったと思った。
今日は微風で少し肌寒かったが、重ね履きズボンやニット帽等の防寒用品を持ってきているので、それほど苦なく過ごすことができた。
昨日からスマホゲームで「英語物語」というのを遊んでいる。 ゲームシステム的には完全にスマホゲーム。 時間でライフが回復したり、ガチャでレアカードを引き当てたり、ガードを合成して強くしたりレベルアップさせたり課金したりというようなもの。 自分はスマホゲームは暇つぶしではなく、時間を浪費しすぎる無駄と認識しているので全くやっていない。 スマホでの英語学習は「iKnow」「倒して覚える英単語」というアプリを使っているのだけど、どちらも単語帳のようなアプリだ。 なので、ゲーム性を持ったこのアプリはどうかな、と思ってプレイしているが、多分このアプリじゃ英語は覚えられないな、と感じた。 いわゆるステージをクリアするには出題される英語問題を解かなくてはならないのだけど、それよりもカード集めのようなゲーム性が強すぎて。
おにぎり

今日はジョギング休もうと思っているので、早めにお風呂に入って、夜は久々にアタック25を見てくつろぐ。
23時半からは、エジプトの「Ahmad A先生」とデイリーニュースで「Who Owns the Moon?」という教材を学ぶ。
宇宙関連の話で土星の話をしたのだけど、以前別の先生は土星の輪のことを「rings」と言っていたのだけど、この先生は「rocks」と言っていた。 土星の輪は岩石や氷の固まりが集まって輪のように見えているので、きちんと説明するとしたら「rocks」になるので、この先生は知識があるのだろうか。 今日は、先生は野外にいて、背景が青空と木々の生えているところでのレッスンだった。 DMMからどの程度指示があるのかわからないが、先生側も場を選ばずレッスンができるというのは素晴らしいな。

24時半からはカメルーンの先生を予約していたのだけど、10分前に「停電のためキャンセル」と通知がきた。 停電って、開発途上国っぽい理由だな……
代わりに25時からガイアナの「Avinash先生」とアインシュタインについてレッスン。
アインシュタインは相対性理論とか、現在の物理、科学、宇宙科学に非常に大きな功績を残している天才だけど、そもそも中学校時代から天才だったみたいだ。 父親が電気屋を営んでおり、幼少期からそういうのに触れていたというのも天才を作り上げた一因なのかもしれない。 時間がなくて最後まで終わらなかったので、別の先生でもう一回この教材やろうかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です