不定詞+動名詞

晴れ夜はジョギングへ。 昨日速いペースで走ったので疲れが残っているのだが、今日も速いペースで走ることによって、より疲労を抜けやすくさせるため、3.8kmだけど速いペースで走ってきた。
5.14, 5.01, 4.11, 4.21で、3.8kmを18分19秒で、キロ4分46秒ペースだった。 ラスト1.8kmはスパートして、4.11で走れたのがよかった。 最後で保たずに、ちょっとペースが落ちてしまったが、昨日の今日でこのトレーニングなので十分だろう。 日曜日までの練習プランは、水曜日は休み、木曜日に9.6kmか12kmを軽く走って、金曜日に6kmくらいを軽く走って、土曜は移動&休み、日曜日の大会に望むような感じ。
おかやまマラソンでの目標は、第1目標は3時間24分59秒以内、キロ4分51秒ペース。 第2目標は3時間29分59秒以内、キロ4分59秒ペース。 どちらもキロ5分を切るペースなので、そのペースで走り通せるか正直微妙だが、とりあえず目標は高く。 ちなみにおかやまマラソンでの自己ベストは4時間17分2秒なので、何かアクシデントでも無い限り、この記録は更新出来ると思う。

英会話レッスンでは、SIDE by SIDEが、不定詞や動名詞の領域になってきた。 不定詞、動名詞って単語は英語勉強でしか聞いたことが無いのだけど、どちらもgerund, infinitiveという名詞がある。
果たして、多分英語のレッスン中にしか使わない、これらの名詞を覚える意味はあるのだろうか。
これらの文法は非常に複雑で、learnという動詞の後には不定詞しか来ない(動名詞はNG)、stopの後には動名詞のみ、moveは両方OKみたいな感じで、細かいルールがある。
動詞の数なんて無数にあって、多分それぞれに不定詞OK、動名詞OKみたいなルールがあると思うのだけど、そんなのはどうやって覚えればいいのだろうか。 英語ネイティブの人だと、そんなことを意識することは無いと思うのだけど、直感的に文法が間違っているとかわかるようなものなのだろうか。 こういうのも、日本語学習者に例えた例で見るとわかりやすいのだが。
外国人が日本語を勉強するための本でも買おうかなと思う昨今。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です