長いメジャーが欲しい

晴れ今日は三女の陸上で12時半~14時半まで屋島、15時~17時まで四番丁と忙しい。 今日の屋島では幅跳びの足合わせをやるので、保護者もサポートで中に入る。 昨日きつめに走っているので、今日はトレーニングできなくても丁度いい感じ。

11時位に家を出発して、お昼ごはんをグラッチェで食べる。 ここに来たらいつもペペロンチーノを食べるのだけど、今日もペペロンチーノを食べる。 Wikipediaで調べたら、「和食に例えれば「塩むすび」のような」と書かれていて、イタリアなどではレストランに行っても食べることができない、シンプルで安くて美味しいパスタが、グラッチェで食べることができるとは幸せだ。 イタリアとかでも家庭では作っているらしいので、そういうのを一度は食べてみたい。 日本と味付けが全然違う可能性はあるが。
ペペロンチーノ

屋島での幅跳びの足合わせはかなり大変だった。 100mのタイムから歩幅を計算して、踏み切り地点を0cmとして逆算していき、スタート地点を割り出す。 これ自体は監督が前に情報くれていたので、簡単なJSプログラムを組んですぐに調べられるようにしてチームに共有しておいたのだけど、問題はマーキングだった。 普通に30mくらいの長さのメジャーがあれば一発で解決していた。
自分含め、保護者の持っているメジャーは、長いものでも10mしかなかった。 なので、10mより向こうを測るのが非常に大変だったというだけだけど。
例えば、9.55cmにマーキングがあって、その次が10.80mとなると、9.55mに0cmを置き、10.80-9.55=1.25mなので、メジャーの1.25mの位置にマーキングを付ける、といった感じで、計算結果で書かれている数値とメジャーが示す数値に相違が生じてくる。 それが計算を非常にややこしくしてしまっていたのだった。

そんなで悪戦苦闘しながらなんとかマーキングして、子供たちは幅跳びの足を合わせることができたのかな? 自分は今幅跳びどれくらい飛べるのだろうか、一度くらい測らせてもらえばよかったけど、3mは余裕で飛べるけど、4mは飛べる自信がない、そんなところだろうか。 だが、高校生は軽くは6mくらいは飛ぶので、それくらいは飛びたいが、長距離でいうとキロ3分20秒とか、高校生からしたらなんてことないタイムだけど、自分からしたら絶望的なタイムのようなもので、いくらトレーニングしても、多分6mを飛べる日は来ないと思う。 他の種目でも同じような感じだろう……

屋島が終わった後は四番丁へ。 時間があったので、赤灯台まで軽く走ってきた。 昨日の疲れが残っているので、のんびりと。
6.45, 5.23, 6.02, 5.56, 7.37と、4.5kmを31分43秒で、キロ7分00秒ペースだった。
赤灯台への遊歩道は散歩やジョギングの人が非常に多かった。
赤灯台

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です