【愛媛】石鎚山

晴れ今日は石鎚山に登山に行く。 始発のロープウェイが8時なので、5時起床で、5時半くらいに出発。
高速で西条ICを目指すが、途中で眠くなり高瀬PAでジュースを購入。 出発して1kmほど走ったところで、前を走っていた2台の車がハザードランプをつけて、停車した。 ん?
その場所に近づいていくと、なんと追い越し車線に車が大破して横たわっているではないか。 別に目が悪いわけではないが、近くに来るまで全く見えなかった。 大破した車を運転していたらしき人は、追い越し車線で電話をしている。 事故ったばかりか? しかも単独事故っぽい。 居眠りとかして、ガードレールに突っ込んだか? まっすぐな道なのだけど…
しかし、後続車からは全く見えないので、追突されないか心配だ。

そこから300mほど走ったところに、60cmほどの巨大な落下物が。 これも直前まで全く見えず。 慌ててハンドル切って回避したが、何が落ちていたんだ?

そんなこともあり、眠気は吹っ飛び西条ICに到着。 国道194号線を走り、石鎚山への県道に入る。 事前に調べておいた情報では、除雪は完了しているが、朝晩は道路が凍結するらしい。 まぁ、ここの道なら大丈夫だろう…

若干の凍結はあったものの、無事スキー場駐車場まで到着。 お正月は駐車料金が倍の1000円らしい。
ロープウェイ駅前

始発のロープウェイは人でいっぱい。 あっという間に、上のロープウェイ駅に到着。 ここで、出発の準備をする。 アイゼンはまだ付けないでいいか。

ロープウェイの駅から、瓶ヶ森が綺麗に見える。 あちらも相当雪が積もっていそうだ。
瓶ヶ森

お正月ということもあって、石鎚はけっこう登山客が多い。 神社までのんびりと歩く。 しかし、雪が凄いなぁ。
神社への道 瓶ヶ森 神社への道 小松の町並み

神社に到着。 ここから緩やかな下り、アイゼンはまだいいか。 八丁から先が登りなので、そこでつけようか。
神社付近も相当雪が降ったみたいで、まだ除雪している最中だった。
神社入口 最強の車 登山道入口

いよいよ石鎚の登山道に突入。 緩やかな下り道を歩く。 微妙に滑りそうな個所もあるけれど、慎重に歩こう。 一面の雪景色でとても綺麗。
登山道 登山道 登山道 登山道 土小屋方面 登山道より

八丁まで到着。 アイゼンを装着して、ここからの登りに備える。 

積雪はすごいが、トレースがあるので歩きやすい。 31日、1日と積雪がすごすぎて、登頂を断念した人も多かったらしい。 その人たちのおかげで、今のトレースがある。 感謝。

ここの登りはほとんど木の階段なのだが、雪で階段など全く見えない。 逆に歩幅が自由に決められるので歩きやすい。
登山道より

しばらく歩き前社ヶ森に到着。 ここには屋根のある小屋があるので、ここで休憩しよう。 おにぎりとチョコなどを食べて休憩。 今日は風が無くて、気持ちがいいなぁ。 気温もそれほど低くなくて、ちょうどいい感じ。
前ヶ社森

ここから少し登って、夜明峠が一望できるところまで出てきた。 かろうじて一ノ鎖小屋が見える。 上の方までは見ることができない。 しかし絶景、来てよかった。
登山道より 夜明峠 夜明峠 夜明峠より

夜明かし峠を通過し、一ノ鎖小屋の前を通過。 小屋前は、入れないほど雪が積もっている。 一ノ鎖の登り口へはトレースがついていなく、見に行くだけで一苦労だろう。
一ノ鎖小屋 雪景色 二ノ鎖小屋

そのまま登り続け、二ノ鎖小屋まで到着。 山頂は寒いだろうので、ここでゆっくり休憩しようか。
二ノ鎖小屋

紅茶のティーパックやコーンスープももって来るが、今日はお茶を温めて飲もう。
お茶を飲みながらお昼ご飯を食べて、チーズも食べて、たっぷり休む。 二ノ鎖の鳥居がめちゃめちゃ雪に埋もれていたので身にいた。 腰付近までのラッセルを強いられる。 まぁ5mほどだけど。
当然だけど、鎖を登ってる人は誰もいない。 やったことないけど、アイスクライミングの技術がいるのだろうか? しかし滝みたいに凍り付いていないしなぁ。 登るとしたらどうやって登るんだろうか? 確保の支点は取れるのだろうか?

二ノ鎖直前

二ノ鎖をぐるりと迂回。 鉄の階段も半分は雪に埋もれている。
鉄の階段 登山道より 登山道より 埋もれた鉄の階段

しばらく登り、三ノ鎖小屋を通過。 展望が開けてくる。 もう少しで山頂だ。
三ノ鎖小屋 鉄の階段 西ノ冠岳 二ノ森方面

そして、山頂前最後の登り。 二ノ森方面がめちゃめちゃ綺麗に見える。

山頂は結構混んでいた。 瓶ヶ森方面の景色は全然見えないけど、反対側の景色はすばらしい。
石鎚山山頂 天狗岳 山頂の鳥居 天狗岳

天狗岳まで行こうかなぁ。 雪の時期には行ったことがないのだが、他に行っている人もいるので、行ってみることに。

出だしの鎖を慎重に下って、稜線を歩いていく。 途中、岩がむき出しの個所が少しあったので、アイゼンワークには気をつけて…… 左に落ちたら命はない。

で、天狗だけ到着。 見える景色は先ほどとたいして変わらないが、気分が違う。

山頂で、同じく高松からやってきた年配の方と少し立ち話。
天狗岳 天狗岳より弥山 二ノ森方面 埋もれた木々 弥山へ帰ろう 雪景色

帰りも慎重に帰る。

さて、山頂も混雑してるし、そろそろ下山しようかなぁ…
この景色をいつまでも見ていたけれど…

二ノ鎖小屋までは、やや歩きにくいので慎重に。 そこから先は道も広く安全なので、自分のペースで歩いて帰る。
雪景色 登山道 二ノ鎖小屋 土小屋方面

前ヶ社森まで行こうかと思ったけど、お腹がすいていたため、夜明峠で休憩することに。 ここで、ロープを使って、滑落停止や確保などの練習をしているグループがいた。 本格的に登るんだなぁ。
おにぎりなどを食べてお腹いっぱい。 天気もいいし、こんなところで休憩していても全然寒くない。
夜明峠 前ヶ社森

そこから先は八丁まで一気に下る。 八丁でアイゼンを外そうか迷ったが、緩やかな登りなので、神社まで付けていくか。

無事神社まで帰ってきた。 アイゼンを外してロープウェイまで歩く。 この辺りは、登山客でもスキー客でもない、普通の観光の人がちらほらいた。 足元がおぼつかなくて心配だ。
神社まで下山

帰りのロープウェイは15時のロープウェイ。 ロープウェイは混雑していた。

新年初登りの石鎚山。 天気もいいし、雪もたくさんあったし、最高の登山になったな。

本日のコースタイム
08:00 始発ロープウェイに乗る
08:16 ロープウェイ駅出発
08:37 石鎚神社
08:56 八丁
09:47~10:00 前ヶ社森
10:17 夜明峠
10:28 一ノ鎖小屋
10:44~11:12 二ノ鎖小屋
11:30 三ノ鎖小屋
11:41 弥山山頂
11:53~12:06 天狗岳
12:19~12:23 弥山山頂
12:48 二ノ鎖小屋
13:08~13:27 夜明峠
13:38 前ヶ社森
14:05 八丁
14:26~14:30 石鎚神社
14:47 ロープウェイ駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です