【徳島】津志嶽

雨のち曇り今日は登山。 5時起床、20分出発。 ここ2週間くらい雨で、ずっと登山に行けていなかった。
今日も雨予報だけど、今日は行くと決めていた。 登る山は一ノ森。 登山口はコリトリ。

国道193号線を南下し、国道492号線へ。 しかしプールヴィラ穴吹付近で「土砂崩れ通行止め」と。 先週もこの道通ったのだけどなぁ…… 通行止めの警備員に話を聞いたら、先週日曜日に土砂崩れが起こったとのこと。 まさにオレが通った日。 あの日、仮眠から覚めるのがもうちょい遅かったら、もし登山を雨で断念しなかったら、もしかしたら土砂崩れに遭遇してしまったのかもしれない。
迂回路はあるらしいのだけど、細い道でわかりにくいらしいので、この道を進むことを諦めた。 一ノ森には行けなくなってしまった、さてどこに行こう。

とりあえず国道438号線に行くしかなくなってしまったな。 西に10kmほど移動する。
こうなったら、津志嶽に行くしかないなぁ。 津志嶽は、そんなに時間のかからない山なので、雨の日にしか行ったことがない。
過去2回行っているが、いずれも雨の日。 そして今日も……

いつもは上の登山口から登るのだけど、今回は下の神社入口から登ることに。
神社前の空き地に車を止めて準備。 あまり雨は降っていないが、途中でレインコート着るのも面倒なので、下だけ履いていこうかな。 スパッツつけてレインコート履いて準備OK。
駐車地点 登山口

さて、神社からの道はどんな道なのかな。 すぐに沢を渡り、斜面を横切っていく。 あまり人が歩いていないっぽく、何度か道を見失った。 なんとなく道っぽいところを歩いていたら、上の登山口からの道と合流。 水車のある橋のところが合流ポイントだった。
こんなところに出るのか。
登山道 水車

ここからは右手に沢を見ながら急な斜面を登っていく。 少し行くと廃屋が出現。 今は住んでいないようだけど、こんなところに人が住んでいたんだもんなぁ。
廃屋

ここから先は樹林帯になる。 雨は降っているが、樹林帯の中で直接打たれないので、レインコートの上は着ずに歩いていく。
けっこう傾斜がきつく、足元も緩んでいるのでゆっくりと登っていく。

だいぶ歩いて、稜線に合流した。 右手に行けば秋葉山。 一度行ったことがあるが、樹林帯の中で全く景色は見えず、ただ看板があるだけだった。 津志嶽は左手に進んでいく。
少し歩くと、津市嶽神社が出現。
登山道 登山道 稜線合流 津志嶽神社の鳥居 津志嶽神社 タヌキ

さて、ここからだな。
登山道をずっと歩いていく。 しばらくして「シャクナゲ」の地帯にやってきた。 よくシャクナゲという文字は見るのだけど、実際の花、見たことないかもしれない。
何色なんだろう? シャクナゲが自生しているのって珍しいのだろうか?

シャクナゲ地帯を過ぎた先で少し休憩。 雨も止んでくれたし暑くなるかなぁ……
山頂に向けて歩き出す。

看板だけで全くヘリが止まれそうにないヘリポートを通過して、少し歩いたら津志嶽山頂に到着。 この山は景色が全く見えない。 少し休憩して下山しようか。
今度黒笠山まで歩いてみたい。
鉄塔 渡渉地点 津志嶽山頂

下山はほぼノンストップで水車の場所までやってきた。 ここから神社方面に降りていくのだけど、下りもだいぶ道に迷ってしまった。 が、距離的に20分もないので迷いながらも登山口に到着。

今回の津志嶽、思っていたより楽だった。 たしか前回、楽なイメージで行ったら思ったより高低差があって苦労した覚えが。 天気は雨だったし、ゆっくり休憩もできないし。
津志嶽=雨の山になっているけど、今度は晴れた日に来てみたいなぁ。

本日のコースタイム
07:37 駐車地点
07:57 水車合流地点
08:07 廃屋
08:50 稜線合流地点
09:38~09:58 休憩
10:24~10:33 津志嶽山頂
11:26 稜線合流地点
11:53 廃屋
12:03 水車合流地点
12:21 駐車地点

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です