【愛媛】東赤石山

晴れ5時起床、15分出発。 今日は東赤石山に登山に行く。
やはりこの時期、モチベーションが下がり、月一程度の登山になってしまっている。 そろそろ回数を増やしていかないと。
5月にもなれば、朝5時でも明るい。 運転が楽になるな。
先週訪れた翠波高原を通過し、東赤石山の床鍋登山口を目指す。 登山口までは車で上がらずに、川沿いの道に止めておく。
車止めて準備をしていたら、近くで草刈りをしていたおじいさんが話しかけてきた。 少し山の話をして、東光森山や大座礼山もいい山だよ、というのを教えてもらった。
駐車地点

今日の登山は床鍋登山口から山に入り、山頂を経由して、瀬場登山口に下りるルート。 瀬場登山口~床鍋登山口間は10分か15分くらいで歩けるだろう。
床鍋登山口から歩いていく。 まずは造林地帯を登っていき、この登りが数十分続く。 しばらく歩くと、木々の合間から権現山が見えてくる。 まだはるか遠くに見える。 鉄の橋を何度かわたり、権現山方面と、権現越方面の分岐が出現。
ここでいったん休憩して、権現越の方に歩いていく。
床鍋登山口 鉄の橋 登山道

倒れた笹地帯があったり、もともと人があまり歩かないルートなので、結構歩きにくかったり。 そんなだったが、すぐに権現越まで到着。 今日は天気が良くてポカポカで気持ちがいいな。
お腹が空いたので、ここでおにぎりを2つ食べて、ゆっくりと休む。 横になっていたら寝てしまいそうだ。
気温は暖かいのだけど、この場所は風が吹き抜けていて少し寒かった。
権現鉄塔方面の岩 権現越 アケボノツツジ

さて、山頂を目指そうか。 ここから先は、東赤石山っぽいルートに変わる。 山頂に向かって少し歩くと、赤石山荘方面と山頂方面の分岐が出現。 そこから山頂方面に登っていく。 日陰には雪が残っている箇所が何か所もあった。
まだこんなに雪が残ってるなんて思わなかった。 あと1週間もすればなくなってしまいそうだけど。
ちち山の方に見える谷筋にも雪が残っているのが見える。
赤石山荘方面分岐 登山道より 東赤石山

岩の上を歩いたり、樹林帯に入ったりを繰り返しながら、東赤石山山頂に到着。 60歳前後の男女パーティがちょうど反対側から到着したところで、お昼を食べながら少し会話した。 名古屋からきたらしく、昨日は三嶺を登ったみたい。 国道439号線が悪かった、と言っていた。 過去に剣山や石鎚山は登ったことがあるみたい。 山を歩きに、夫婦で全国を回っているとのことだった。
遠くに見える山、だいたい名前がわかるので、あの山は笹ヶ峰で、こっちは瓶ヶ森、石鎚山は遠すぎて見えないね、など会話していた。 お昼にはラーメンを食べようと思って準備してきたのだけど、さっきおにぎり2個食べてお腹いっぱいなのと、ラーメン作るのも面倒なので、今日は作らず。
東赤石山山頂より 東赤石山山頂より 東赤石山山頂より 東赤石山山頂より 東赤石山山頂

東赤石山は人気の山で、次から次へと人がやってくる。 お腹もいっぱいだし、休憩もしたので下山することに。
帰りは瀬場ルートから下りる。 赤石越から直下して、東ルートで瀬場谷を目指す。 もう13時過ぎだというのに、この時間から登ってくる人がたくさんいる。 何時から登り始めたのかわからないが、暗くなる前に下りられるか微妙じゃないか?
瀬場谷まで到着してここで休憩していると、さらに2パーティやってきた。 これはもう泊まりなのかな?
瀬場谷方面分岐 ツツジ 2回目の徒渉地点下 瀬場谷分岐

そのまま歩いていき、瀬場登山口に到着。 よく考えたら、瀬場登山口に下りたのはまだ2回目。 ここから登ったことは一度も無い。 車止めるスペースが無いから利用しないんだよね、こっち。 過去に一度下りたのは、初めて東赤石山に筏津から登った時、道を誤ってこちらに下りてしまった。 今では「筏津・瀬場」の看板が立派にあるけど、昔は看板は無く、赤テープしか巻いてなかった覚えがある。 それで太い方に誘導され、下りてしまった。 登山口間は600mくらいなので、特に問題はなかったけど。
八間滝 瀬場・筏津分岐 瀬場登山口

瀬場登山口から駐車地点まで歩いて、本日の登山は終了。 今日は暑かった! そして人が多かった!
新緑が美しく、花も綺麗だった。 これから梅雨までの一ヶ月間、いろいろ登っておかなくては。
新緑

本日のコースタイム
08:37 駐車地点
08:46 床鍋登山口
09:40~09:57 権現越・権現山分岐
10:46~11:03 権現越
11:19 赤石山荘方面分岐
11:47~12:15 東赤石山山頂
12:25 赤石越
12:34 瀬場登山口方面分岐
13:03 徒渉ポイント
13:36~13:47 瀬場谷分岐
14:23 瀬場登山口
14:34 駐車地点

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です