Nintendo Switch2

晴れ今日の午前中にSwitch2が届く。 いつ来てもいいように準備をしておいて、届いたのが昼前くらい。 届く前に、今Switchを設置している場所を片付けるのを忘れていて、まずはSwitchを撤去して掃除してからSwitch2を設置する。 Switch2はサイズが1回り大きくなっているような感じだった。 プロコントローラーは軽くなっている。
初代SwitchからSwitch2へデータ転送というのができて10分ほどで完了。 その後、ソフトウェアをダウンロードするのだけど、マリオカートワールドを最優先でダウンロードして、残りのソフトは順次ダウンロードされていくような感じ。 とりあえずゼルダを起動してみたが、HDR対応したためか、画面がものすごい明るすぎてダメだった。 なのでHDRはオフにした。 明るすぎて目が悪くなりそう。
Switch2

めぼしいソフトはマリオカートワールドしかないが、妻と子供たちはマリオカートワールドを楽しんでいた。

夜はジョギングへ。 大会3日前なので、今日がきついトレーニングラスト。 15秒や40秒を速いペースで走るトレーニングはやってきたので、最後の仕上げで2km全力で走るトレーニングを。
レースは1500mなので今日走るスピードよりは上がるけれど、距離が75%になるので耐えられるかどうか、それと速いペースで8分間とか走ってなかったので、どこまでペース感覚を掴めるかも確認しておきたい。
コースは7.3kmコースで5~7km地点までの2kmを全力で行く。 なので5kmまではペース気にせず走っていく。
5.32, 5.33, 5.30, 5.37, 5.40と5kmまで走って、そこから全力で2km。
最初の1kmは3.37、全力とはいえまだ継続できないほどの全力ではない、呼吸は苦しいけど吐くほどではない。 だけど次の1kmがけっこうきつくて3.45とタイムが落ちる。 2km平均がキロ3分41秒となってしまった。 1500mのベストがキロ3分37秒平均の5分25秒なので、本番ではどうだろうか? ギリギリベストが出せそうなラインではある。
今日の全体の結果的には、7.3kmを37分09秒で、キロ5分04秒ペースだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です