トライアスロン講習会&練習会

晴れ今日はトライアスロンの講習会&練習会。 8時半集合なので、8時前に家を出発して、会場である市民プールの北駐車場に向かう。
既に20人ほど来ており、自転車などの準備をしていた。 先週知り合いになった人と会うことができたので、少し会話、やっぱり知り合いがいると安心するな。

受付をして、まずはスイムの説明と実技をすることに。 ウェットスーツの着方、ワセリンの塗り方、曇り止めの塗り方、海での注意点など説明を受け、実際の海に入る。 気温は高くて暑いが、やはりまだ6月だった。
海はめちゃめちゃ冷たく、すぐに足の指が冷たくて痛すぎる…… 「ウェットスーツの中に水を入れたほうが泳ぎやすいですよ」と説明を受けたので、ウェットスーツの内側に水を入れる。 これがまた冷たすぎる……
そして海で泳ぐ練習を。 25mくらい離れたところにあるブイを往復するだけなのだけど、プールと違って底にラインが無いので、目標物に向かって真っすぐ泳ぐというのが、非常に難しかった。
コツは息継ぎをするタイミングで、ちらっと前を見てから息継ぎをする。 とのことだったが、これが難しい。
いったん顔をあげて前を見て息継ぎをするのではダメらしい。 それだと首をあげるので、ウェットスーツと首がこすれて、出血するとのこと。 これに関してはもっと練習しないといけないな。
そして集団で泳ぐ練習も。 プールだと一人で泳いでいるが、実際のレースだと、すぐ横に人がいたり、前の人に追いついたり、後ろの人に追いつかれ頭を引っ張られたりするらしい。 これを「バトル」というらしい。
バトルでゴーグルが外れたりするので、ゴーグルはキャップの内側にするのがいい、と教わった。
集団で泳ぐのは難しく、バタ足で人を蹴ったりしても気にしない精神が必要だな。

こんな練習を何度もやったが、何しろ寒すぎて常時ブルブル震えているような感じだった。
海での練習は終わり、真水で体を洗った後は、バイクの練習。 フォームを見てもらい、ハンドルはもう1cmくらい前に、サドルはもう1cm高くしてもいい、と。 こんな微調整で大分変るみたい。
ビンディングは無いので、ランニングシューズで乗る。 傾斜がある道だと、ペダルを踏み込むだけじゃなく、反対の足で引く動作も重要なので、ビンディングがあると全然違うらしい。
バイクの練習は、峰山往復。 峰山は車で何度も行ったことがあるけど、坂道がけっこうきつい。 あんなところを上らないといけないのか、最後まで上れるのか? 途中で自転車を下りてしまいそうだ……
これもかなりの不安の中出発したが、「前ギアをインナーに入れ、後ろギアを軽くして走って」と言われ、その通りにし、かなり軽いギアで登っていく。 ギアが重すぎると足に来る、軽すぎると心臓に来るらしい。
軽いギアでたくさん回しながら上って行ったら、上までは上れてしまった。 思っていたよりきつくなかったし、こんな簡単にこんな坂道を上れるのか、と感動した。
下りは慎重に走って行く。 カーブとは反対の足を踏ん張るといい、下りでスピードが出るので、ペダルをこぐ必要はないけれど、足を動かしてないと乳酸が溜まるので、空回りでもいいのでペダルは漕いだ方がいい、と。

無事バイクの講習も終わり、最後はラン。 赤灯台まで3kmくらいのランニング。 ランは問題なかった。 バイク後だったけど、特に疲労も無く。
サンポートの港には自衛艦が来ていて盛り上がっていた。 ミケイラでは結構式のパーティも開かれていた。
赤灯台往復して、全ての種目が終了。 最後に選手としてのモラルやマナーの説明と、運営資金についての説明を受けた。
選手の参加料は1人2万円以上する。 が、大会実行にかかる予算は5000万ほど。 選手からの出場費用では1000万しか補えないと。 残りの1000万は県や市が出してくれる。 足りない3000万は、協賛企業や個人の寄付で成り立っていると。 知り合いの経営者の方がいたら紹介してください、こちらからご挨拶に伺いますと、トライアスロン協会の人から説明を受けた。

全ての講習が終了し、解散となった。
かなりの疲労感で帰宅。 だが、ダラけているわけにはいかない、これからトレーニングに行かなくては。
トレーニング前に、レンタルのウェットスーツを水洗いして干してから出かける。
出かけるのは自転車で。 坂道のトレーニングをしなくてはいけない。
あまり長い距離は走れないだろうから、適当に走ろう。 西植田の方からドングリランドの峠を越えるルートを設定。 仏坂峠という、232mの峠を走って、空港の方経由で帰宅。 峠は結構きつかった。 ギアを一番軽いのに入れたが、途中で傾斜がきつい部分があって、止まってしまいそうだったが、なんとか越えることができた。
空港前の坂は、木曜日はかなりきつかったが、今日はそれほどでもなかったな。 この数日で、ちょっと慣れたのかもしれない。 距離は30mくらい走ることができた。

明日が、高松トライアスロンの受付開始なので、まずは申し込みをして、今後はスイムとバイクのトレーニングをしていかないといけないな。

トライアスロン講習会&練習会」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。
    以前卒園式の記事でコメントを書いた者です(笑)
    ロードは10年位前から私も乗っています。ここ数年はレースやイベントとは無縁ですが…
    坂のトレーニングは、坂出の城山あたりがオススメです。五色台ならライダーが少ない高松西高あたりから登るのがいいかと。

    でもやはりまずはビンディングが必須ですね。ちなみに私は初めてビンディングにした日、コケて地面に手を付いた時に手首を骨折しました(^^ゞ

  2. コメントありがとうございます。
    ロードバイクの大先輩ですね。 始めたばかりで全く分からず苦労しています。
    今の私のレベルだと、五色台や城山を登るどころか、家からそこまでの往復でいっぱいっぱいになってしまいそうです。 五色台は挑戦してみたいですね。

    ビンディングはやはり必須ですか。 靴も買わないといけないので、9月までにお金貯めて揃えます!
    取り扱いも気を付けます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です