ひな祭り

曇りのち雨今日はゆっくり寝ることができた。 ゆっくり寝すぎて、起きたのは11時半だった…… 途中9時、9時半と目覚ましが鳴っていたが、9時の目覚ましは止めた覚えがあるが、9時半のは無意識に止めていたみたい。
今日は天気が悪くどこにも行く予定がなかったので、目覚ましでも起きずにこんな時間まで寝ていたのだけど、さすがに一日中家にいたら子供たちがかわいそうだな。

12時過ぎに、お昼ご飯を食べに「三十一番」に。
担々麺を注文したのだけど、これ前に食べたことがある気がしてきた。 ラーメンメニューが豊富すぎるので、なるべく食べたことないメニューを食べたいのだが、いちいちマークしているわけじゃないので重複するのは仕方ないか……
以前、週に3日位ほっかほっか亭でお弁当を買っているときがあったのだけど、その時はショーウィンドウに並んでいるものを、左上から順番に頼んでいった。
ある日はお子様用の「プチランチ」になったり、ある日はほっかほっか亭で最高級の商品「うなぎ」になったりした。 が、重複しないし、メニューを考えるのに時間を使わないし便利だった。 ただ、それは週3で通っていたから成せた技で、このラーメン屋は1~2ヶ月に1度しか来ないので、そもそも前回どこまで注文をしたのかすら忘れてしまうので、スマホにメモするとか、注文する前にこのブログを見返すとかしないと無理だな……
担々麺

その後はスーパーでお菓子等を購入してから、「こどもの国」へ。 ギリギリ雨が降ってない天気だったが、寒いのでずっと中で遊ぶことに。 工作作ったり、飲食スペースでお菓子食べたりで、3時間くらい遊んで帰宅する。

帰宅して、17時半からは英会話レッスンをフィリピンの「Charl Jay先生」と。
会話教材をやったのだけど新人の先生なのでやり方をよくわかっていなかったらしい。 リスニング問題なのに、先生側のテキストをチャットで送ってきたりしていた。
言葉のスピードは速く、速くというか普通のスピードなのだと思うけど、リスニングが苦手な自分からすると超絶速く、あまり聞き取ることができなかった……

夜はひな祭りなのでちらし寿司でも作ることにした。 家にちらし寿司の素があったので、ほとんどそれに頼った感じなのだが。 錦糸卵は自分で作って、無頭エビの下処理をして茹でて、ちらし寿司用の刺し身詰め合わせを購入して盛り付けて、おぼろを購入して盛り付けてちらし寿司は完成。 ベビーコーンでも乗せようと思って茹でたのだが、思ったより固くて味もトウモロコシぽかったので、ちらし寿司の味と合わない感じがしたので乗せるのはやめた。 ちらし寿司の素のパッケージ裏のレシピには「ベビーコーン乗せてもいい」と書いてあったのだけどな。
それとは別にキュウリ、ニンジン、セロリの野菜スティック、麸の吸い物、部位が不明なのだけど鶏肉を塩コショウと酒で味付けして素揚げにした。
これらを作るのに2時間位かかった…… なんで、2時間もかかったのかわからないのだけど、かかったものはかかったのだ…… 特に手際も悪いわけではないと、自分では思っているのだが。
夕飯

今日は雨のため、ジョギングはお休みに。 今日はDMM英会話のプラン変更の日で、1日2レッスンから、1日1レッスンに減らして契約更新した。 4,000円くらい安くなったわけなのだけど、スタディサプリ英会話か、ネイティブキャンプ契約してみようかなと思っている。 DMM英会話は非常に楽しいのだけど、他のも試してみないとわからないので。
しかし、ネイティブキャンプは5,980円なので、2,000円くらい余分にかかるわけなのだが。

契約変更したので、1レッスン追加で受けることができ、フィリピンの「Eugenia先生」と「These World Records Still Haven’t Been Broken」というデイリーニュースについて勉強した。 特に書くことはないのだけど、デイリーニュースをこなせるくらいの英語力がついてきたのだけど、それは単語の勉強をしたからであって、文法については未だに始めた頃とあまり変化がないと思う。
なので、レアジョブ契約してビデオ通話で会話するのもいいのだけど、スタディサプリで教科書的に2ヶ月くらい学ぶのもいいのではないかな、と思っていたのだ。
「習うより慣れろ」だけど、やはりある程度の下地がないと、自分の意見をきちんと言うことができなくて辛い。 最近ようやく現在完了を習得し終えたのだが、これって中2~中3初期に習うレベルのことなんだよな、難しい。
で、最近覚えたのは、dig=掘る、という単語は覚えたのだが、digの過去形はdigedとかではなく、dugで「ダグ」と発音する。 ゲームの「ディグダグ」ってあるけど、あれは「digdug」なのだろうか。 「掘る掘った」とかいう分けわからない意味になるが。
最初「ダグ」という発音だけと聞いて、スペルは「dag」だと思ったのだが、それは間違いで「dug」だった。 前に別の先生に習ったのだけど「スペルにaが入っている単語の発音はʌじゃなくてæの場合がほとんど」と言われていた。 なので「dag」という単語だったらアとエが混ざったような「ダグ」という発音になり、いわゆる日本人がいうはっきりと「ア」と発音する「ダグ」は「dug」と書く。 aがeで、oがaで、uがaの発音になるのが、とてもややこしいが、英語はそういうものだと覚えるしかない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です