朝4時58分に起床。 今日は6時から高松市中央卸売市場で、来週のサンポート高松トライアスロンで使用する氷の準備をする。 来週のトライアスロンはスタッフで参加するのだけど、もう5年くらいトライアスロンの練習会に顔を出していないので、たまには顔を出しておかないといけないなと思って、今日の氷の準備を手伝うことにした。
ここでは氷の販売をしていて、一般人でも買えるようで、釣りの人や少年野球チームの監督などが購入していった。
トライアスロンの氷の準備は、小さな袋に詰めた氷を2,000パック。 野菜などをいれるコンテナに氷を三段重ねで準備したものを56コンテナ。 結構な量だけど、全部で20名くらいで氷作りをしていたので、だいたい2時間くらいで終わった。 来週選手として参加する人、実行委員会として参加する人、スタッフとして参加する人、ボランティアとして参加する人、いろいろな人が今日は来ていたけれど、みんな来週の大会に向けて一丸となっている。 自分も少しは役に立てればいいが。
8時位に氷作りは終わったので、そのまま少年野球の練習へ。 8時25分くらいにはついて、炎天下の中、子供たちと野球練習をやってきた。 今日も非常に厚く、アクエリアス500ml、お茶600ml、水500mlを飲んだ。
野球練習が終わって帰宅したのだが、妻と三女は出かけているようで、シャワーを浴びてから、一人でお昼ごはんを「根っこ」に食べに行った。
その後、西村ジョイで明日の万博に必要なものを買ってきた。 携帯用のイスが欲しくて見に来たが、安いのは800円くらいからあるのだが、重さと大きさが問題で、座るだけなので小さいやつで良いのだが、折りたたみ時になるべく小さくなるもので軽いものが良かった。 800円のやつはそこそこ重くて、軽いのになると2,800円もする。 だけど、重いのをずっと持ち歩くのはきついので、3.5倍の値段も払って、軽いイスを2つ購入した。
今日の夕飯は餃子なので、家に帰ってビールを飲みながら餃子作りをしてた。 50個の餃子作るのに、種から作ったが、1時間20分くらいかかった。 餃子作りは大変だし、冷凍餃子とかを買ったほうが安くて美味しい。
明日は早いし、今日は早起きで疲れていたので、夜は22時くらいには寝た。