塁審で誤審

曇りときどき雨朝5時58分に起床。 今日は土器川沿いのグラウンドで綾歌と練習試合があるのだが、今の時点でけっこう雨が降っている。 このまま中止になるのかな?と思って、20分くらいダラダラと過ごしていたが、中止の連絡はない。 雨雲レーダーで土器川の方の天気を見てみるが、今は雨は降ってないような感じだった。 降ってるのは高松だけかもしれない。 となったら練習試合やるだろうから、準備をしなくては。

7時にグラウンド集合して、土器川のグラウンドに向かう。 土器川は、グラウンドが20個以上ある場所や、そのすぐ南の対岸のグラウンドには行った事があるが、今日の場所は「綾歌土器川公園」という名称らしい。

グラウンドに到着して、ポツポツと雨の降る中、ウォーミングアップなど試合の準備をしていく。 今日は1試合目の1塁塁審をする。 今日の試合は投手戦となった。 自分たちの投手は4番手の選手なのだが、2イニング0安打0四死球3奪三振と絶好調だった。 3回からエースに代わり4イニングを0安打1四死球5奪三振。 相手の投手もけっこう良くて、4安打に抑えられたが、フォアボールと振り逃げのランナー2人しか許さなかったので無失点で勝利した。 このような試合を公式戦でしてほしいが、公式戦は緊張感が全然違うんだろうな。 よく選手に「緊張する?」と聞くが、「緊張しない」といいつつ、きっと緊張しているのだろう。

塁審のジャッジは悔いが残るジャッジが1つあった。 5回か6回に内野ゴロでファーストに送球したのだが送球がそれて、捕球したファーストとランナーがベースの2mくらい手前で交錯するような感じになった。 その時、一塁手がグラブでタッチしたように見えたし、ランナーは3フィート以上外側に膨らんで避けたように見えたので、ランナーアウトにしたが、後で聞いた話だと相手監督も一塁手もタッチできてなかったと言っていた。
ここはタイムとって、球審に確認するべきだったな、と試合後に反省した。 練習試合だし一方的なゲームだったから問題にはならなかったけど、全力で走っていた打者選手からしたらアウトかセーフでは気持ちも全然違うだろう…… 練習試合でも、次からはちゃんと確認するようにしよう……

2試合目は写真を撮っていた、この球場は回りにカメラに映るとうるさいものがなく、背景は草や木々が緑で綺麗だったので、写真が非常に取りやすかった。 ボールデッドゾーンと内野も近いし、相手ベンチの方に行っても、相手ベンチの真横じゃなくても広いスペースがあるので気まずくないし。

試合後は両選手混ざって相手チームの監督にノック打ってもらったのだが、なぜか三女がノックに入らない。 「みんな行ってるから行ってきなよ」と行っても「みんなが行くから行くわけじゃない」とか屁理屈を言い行かず、数分後にノック終わる間際に気付いたら両チーム三女以外の選手はノックを受けているし、三女は団員の妹と遊んでいるし。 で、三女に激怒。
今日はここで解散なので、みんなグラウンドの近くにあるうどん屋でご飯を食べるというが、三女は連れて行かず家にそのまま帰ってきた。

家に帰って自分の分だけインスタントラーメンを作って食べ、昨日今日と早起きで非常に眠かったので3時間くらい昼寝をしてしまった。
18時過ぎから夕飯を作って、今夜は豚の生姜焼き、冷凍ハンバーグ、大根の味噌汁、チョコバナナと、昨夜の残りのマカロニサラダ。 メニューを並べると、半分は自分で作ってないが……

今夜は雨のため、ジョギングは無し。

野球練習と野球観戦と熱中症対策について

晴れときどき曇り6時半起床で、8時~12時半まで野球練習。 今日は少し暑かったけど、暑すぎず、動かない場合でも肌寒くなくて、丁度いいくらいの気温だった。 これくらいの気温がずっと続けばいいのだが、すぐに暑くなるのだろうな。

12時半に野球が終わって帰宅、シャワーを浴びて、すぐに1人で小山グラウンドに移動。 今日は小山グラウンドで、少年野球の全学童県大会のニ回戦が13時半から開催される。 自分たちのチームはこの前の日曜日に敗退してしまったが、その続きの試合。
小山はAとBの2グラウンドあり、それぞれ2試合あって、計4試合開催される。 AB両方見るのは無理なので、それぞれ見たい試合を決めて、1試合目は「坂出ドリームスVS土庄クラブ」、2試合目は「財田ファイターズVS平井軟式野球スポーツ少年団」を観戦する。 いつか使えるかもしれないので、どちらの試合もスコアをつけながら見る。
1試合目は試合観る前から坂出ドリームスが勝つだろうなとは思っていて、結果だけ見たら16-2の大勝だった。 だが、毎回2フォアボールくらい出るし、点差ほどの余裕は無かったように見えた。
一方自分たちが負けた土庄はノーヒットに終わった。 相手のフォアボールから出塁し、13塁の場面では、1塁ランナーが牽制で挟まれ、ランダウンプレーをしている最中に3塁ランナーがホームを狙う、というのを何度かやって、相手の送球エラーもあり2点取れた感じだった。 そんなプレーは自分たちの試合の時はやってこなかったので、この1週間で研究した結果の戦略だったのだろうな。

2試合目は県内屈指の強豪チーム「財田ファイターズ」の試合を初めて見るので、どんな試合なのか楽しみだった。 相手の平井も、それほど弱いわけではなさそうだ。 平井の投手は身長170cmくらいある大型の左腕。 球速は100km/hを超えているが、牽制に難あり? 一塁手が女子というのもあるかもしれないが、ランナーがアウトになるような鋭い牽制は一度も投げていなかった。 球は速いが高めに浮くのが多かった。
一方財田は投手はそれほど速いわけでもなく、95km/hを少し超えるくらいだろうか? ただそのクラスの投手が、最低でも3人いた。 1人は左投げ。 捕手がけっこう良くて、ノーステップで二塁に鋭い送球を投げる。
試合観る前は、財田の圧勝かなと思ったけど、結果は4-2。 平井もなかなか強かった。

試合を見おえて、高松西IC前のローソンへ。 ここで妻と三女が待っているので、三女を乗せて、スーパーさぬきっ子へ。 今日は宇多津小学校で行われる。 野球観戦するので時間ギリギリかな?と思ったけれど、高松西ICから高速乗って15分ほどで宇多津小学校に着いたので、時間が余り過ぎていた……

子供が活動している間、ゴールデンエイジの食事に付いての意見交換みたいなことをやったり、後半は熱中症対策について。 これからの時期、熱中症になる可能性があるので知識を入れておかなくてはならない。
もし野球中に熱中症担った場合、300mくらい離れた公衆トイレ前に水道があるので、なんとかしてそこまで運んで、水をかけまくるしかないのかな。 入口の鍵を開ければグラウンドまで車乗り入れることもできるので、搬送は問題ないけど、迅速にその判断ができるかどうか? 服は完全にびしょ濡れにするしかないけど、それを躊躇せずに行うことができるかどうか? 場合によっては救急車も呼ばないといけないのかな?
そうならない事が一番なのだけど、もしものことを考えて事前に大人たちで話し合っておかなくてはならない。

スーパーさぬきっ子の活動が終わってからは、夜ご飯を国分寺の大阪王将で。 来ようと思ってる時に閉まっている事が多くて、久しぶりに訪れることができた。
夜ご飯

今夜は良いペースのジョギング

晴れ夕方は三女と公園でキャッチボール。 いつもは近所の公園でやっていたのだが、春になって暖かくなってきたので、公園にはたくさんの子供が遊んでいるようになった。 なのでキャッチボールをやるのはスペースも微妙だし、少々危ないので、前回から別の公園でやるようにしている。 そちらは遊具がないので子供が誰もいない。 家からはちょっと遠くなるが、快適にキャッチボールで遊ぶことができた。 今日ある予定だったソフトボール投げは延期になったので、J球でキャッチボールやった後は、ソフトボールでもキャッチボールをやった。

夜はジョギングへ。 水木と脚が重くて思うように走れなかったけど、今日は快適に走ることができた。
上手く走れたのは昨日走った距離が短いので脚の疲労が回復したのはあると思うけど、今夜は気温が低かったのもあると思う。 やっぱり暑くなってくると速いペースで走るのは困難だし。 だけどまだ4月。 この時期の夜で「暑い」と言っていたら、7月や8月の夜は死んでしまう。
4.47, 4.42, 4.38, 4.43, 4.45, 4.44, 4.37, 4.35, 4.34, 4.33, 4.25, 4.28と、12.1kmを56分10秒で、キロ4分37秒ペースだった。

黄砂

晴れ朝ご飯はマクドナルドに食べに行ってきた。 よく「チキンクリスプマフィン」というのを食べていたのだが、いつの間にかその商品が「チキンマックマフィン」という名前に変わっていた。 チキンも凸凹したサクサクのものから、少し薄くなったものに変わったように見えた。 味は全く変わってないように感じた。 注文するとき「チキンクリスプマフィン」と言ってしまったかもしれない。

今日は黄砂がひどくて、日中でも五色台がほとんど見えないほど霞んでいた。
今日の黄砂は日本全国まで届くくらい量が多いらしいが、黄砂自体は香川県に引っ越してくるまで知らなかった物の一つ。 千葉では「黄砂」という言葉すら聞いたことがなかった。

夜はジョギングへ。 今日は昨日より更に体が疲れていて、距離も短くしか走れなかった。
5.16, 5.12, 5.02, 4.57と、3.8kmを19分46秒で、キロ5分07秒ペースだった。
ジョギング中も、車のヘッドライトが黄砂で拡散しているような感じなので、気になってしまった。

緊急地震速報

晴れ朝6時半くらいに起床。 今日は平日だけど、三女と近所の公園でキャッチボールをやる。 新学期が始まって、新体力テストが始まっていて、金曜日にソフトボール投げがあるようだ。 三女は野球をやっているので、他の人よりも肩が強く遠くまで投げられると思うけど、野球で使っているJ球ではなく、2回りくらい大きなソフトボールなので、上手く投げられる自信がないらしい。
なので、朝練習士にきた。 家にソフトボールもいくつかあるので、初めてそれを使ってキャッチボールする。 投げたり取ったりは普通にできて、何度か本気で投げてもらったが、だいたい30mくらいだった。 35m~40mくらい投げてほしいが、厳しそうだな…… ソフトボールでキャッチボールをやったあと、J球でキャッチボールをやったらい、小さすぎて全然上手く投げられなかった、軽いし小さいしおもちゃみたいだ……

夜はジョギングへ。 今日は足がつかれてて全然走れなかった。
5.15, 5.08, 5.07, 4.57, 5.01, 5.02, 5.03, 5.03, 5.02, 5.00, 4.54と、104kmを52分37秒で、キロ5分03秒ペースだった。

ジョギング終わって家に帰ってきた30秒後くらい、突然家中のスマホが鳴り響き、テレビの画面が緊急地震速報に変わった。 スマホには緊急地震速報の画面が出てたけど、よく見ずに音を止めるために消してしまった。
今は走り終わって帰ってきたばかりなので、地震で揺れてるのか自分が揺れてるのかよくわからなかったけど、高松では震度3の地震だったらしい。 一応地震が来る直前に子供たちを起こしてリビングに避難させたけど、何事も無くてよかった。
緊急地震速報が配信されたの、初めてかもしれない。

それから少しテレビで情報を見ていたが、第二波とか来て停電や断水しても困るので、今のうちに風呂に入っておかなくては。
その後は地震もなく、26時位に就寝。

夏が始まりそう

晴れ朝はコメダ珈琲へ。
今日は春のような気候でものすごい暑かった。 日中仕事していても、部屋の気温が30.0度まで上がっていて、クーラーをつけようかと悩むくらい……
毎年そうだけど、部屋の温度は13時過ぎから猛烈に暑くなって、15時位がピーク、下がってくるのが17時くらいなので、クーラーを入れないとその時間帯は仕事ができない……

夜はジョギングへ。
4.59, 5.01, 4.59, 4.48, 4.52, 4.52, 4.44, 4.43, 4.45,4 .45, 4.45, 4.44, 4.39, 4.34と、13.8kmを1時間06分27秒で、キロ4分48秒ペースだった。

痛くて目が覚める

晴れ昨夜は疲れすぎていて早く寝てしまったので、今日は7時位に目が覚めた。 目が覚めたというか、寝てたら突然左ふくらはぎが攣って、痛すぎてすぐに伸ばさないといけなかったので、強制的に起こされた感じだったけれど……
せっかく早く起きたのだから、三女を学校まで送っていって、そのままジョイフルで朝ご飯を食べてきた。

夜はジョギングへ。 金曜日のトレーニングの筋肉痛が、まだ僅かに残っている感じがして、脚も疲れてる感じがして、全然スピードが出なかった、距離も短めで。
5.08, 5.04, 4.59, 5.00, 4.59, 5.03, 5.05, 5.00と、7.3kmを37分01秒で、キロ5分03秒ペースだった。

高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球大会 一回戦

晴れ朝6時起床。 今日は少年野球の全学童大会の香川県予選の開会式と一回戦が開催される。 いわゆるマクドナルド杯というやつで、マクドナルドが協賛している大会。 県1位になると夏に神宮球場で開催される全国大会に出場できる。 4位までのチームは県外大会へと推薦される。 先日の高松支部予選を勝ち抜いて、ついに県大会にやってきたのだ。

開会式は綾川ふれあい運動公園の野球場。 日本酒の綾菊酒造の少し南にある。 以前野球の試合を見に、この球場に来たことはあるが、試合をするのは初めて。
グラウンドに7時集合で、7時半くらいに綾川ふれあい運動公園に到着。 開会式は8時半からなので、少し時間があるので、車の中で待機して時間をつぶす。

よい時間になったので球場に移動してチームの写真撮影をし、開会式が始まる。 県大会には32チーム出場している。 3回勝てばベスト4なので県外大会に行くことができるが、まずは初戦から。

一回戦の対戦相手は「土庄クラブ」。 小豆島のチームなのだが、練習試合も公式戦も戦ったことがない、そもそも小豆島のチームと交流がないので、全く情報が無い謎のチームだ。
強いのか弱いのか、投手は右投げなのか左投げなのかすらわからない。 ただ、小豆島支部の予選を勝ち抜いて県大会に出場しているので、弱くはないのだろう。

試合は2試合目。 開会式が終わって始まった1試合目を少し見てた。 坂出ドリームスVS津田ファイターズさぬき南ツインズ連合。 坂出ドリームスにはスーパーさぬきっ子で一緒の選手がいるし、女子野球に一度だけ来た女の子もいる。 津田ファイターズは知っている人がいないけれど、さぬき南ツインズには昨シーズン女子野球で何度か一緒に練習した子がいたはず。 現役の選手は誰も知らないかもしれないが……

試合は坂出ドリームスが3-0でリードしたまま6回裏を迎える。 この回押さえれば勝ちなのだが、すんなり終わらないのが小学生野球。
津田ファイターズさぬき南ツインズ連合が2点返し、なおノーアウトランナー2塁。 このまま逆転されるのかと思ったが守備がふんばってツーアウトランナー無しへと変わり、そのまま逃げ切った。

続いて自分たちの試合。 自分たちが先攻で試合が始まった。
1回表 サードゴロ、サードゴロ、レフト前ヒット&盗塁、空振り三振、1残塁で無得点。
1回裏 レフトファールフライ、空振り三振、ピッチャーゴロエラー、セカンドゴロを2塁送球でフォースアウト
2回表 ショートゴロ、死球、サードゴロ、三女が四球、ピッチャーゴロ、2残塁で無得点。
2回裏 ショートフライ、ショートゴロ、セカンドフライ 10球で終わった
3回表 レフトライナー、四球、セカンドフライ、セカンド内野安打で2アウト12塁になったが、2塁ランナーの走塁ミスで3アウト、1残塁で無得点。
3回裏 空振り三振、空振り三振、四球、ファーストフライエラー、フォアボールで2アウト満塁。 ここをサードゴロでしのいで無失点で切り抜ける。
4回表 レフト前ヒットとエラーで2塁へ、空振り三振、ピッチャーゴロの間に3塁へ。 2アウト3塁で三女の出番が回ってきた。 ボール、ファールの後の3球目をレフトへの打球。 レフトは下がったが取れずヒット、3塁ランナー生還で先制点。 上手い外野手だったらアウトだったかもしれないが、三女的には久々の公式戦でのヒットだった。 盗塁を決め2アウト2塁になったが、打者はピッチャーゴロ。 だけど待望の先制点を入れ、1残塁。
4回裏 ピッチャー前内野安打、送りバントをセカンドフォースアウト、サードゴロ、ショートライナーで無失点。
5回表 ショートライナー、ショート後方へのフライで安打、だが次の打者のセカンドフライで飛び出してしまいリタッチできずにダブルプレー、5球で3アウトになってしまった。
5回裏 センター前ヒット&盗塁、レフト前ヒットでランナー生還で同点に追いつかれる。 さらに2盗、3盗を決められ1アウト3塁。 ここで投手が踏ん張り、3番打者4番打者と連続で空振り三振。 試合は1-1の振り出しに戻る。

少年野球のルールで投手は5イニングまでしか投げられないので、両チームここで投手が変わる。
6回表 センターオーバー2塁打、セカンドフライ、ショートゴロエラー&盗塁で、1アウト23塁。 ここで練習でのバッティング好調の4年生を代打で起用。 ボテボテのサードゴロだったがボテボテだったのが良かったのか、サードランナーがホームへ突入、しかしいいボールが返ってきて、ものすごい際どいタッチの差だったがランナーアウト。 続く打者はショートフライで3アウト、1残塁。
6回裏 2番手投手が苦しむ。 フォアボール、送りバントの捕手送球エラーでノーアウト12塁。 最終回裏なので、点が入った時点でサヨナラ負け。 ここでダブルスチールが来るが、3塁タッチアウト。 1アウト2塁だた、三盗決められ1アウト3塁。 大ピンチな場面は続く。 7番打者はボール、ファール、見逃し、ボール、ファール、空振り三振。 2アウト3塁。 8番打者は、ボール、空振り、ボール、空振り、空振り三振でサヨナラの大ピンチを2者連続三振で切り抜けた。

そしてタイブレークの7回へとゲームは進んでいく。
昨年7月の香川県選手権、9月の秋季大会、9月の選抜大会、3月のNHK杯と、1年以内の公式戦で4回もタイブレークを経験している。 2回はタイブレークで決着つかずに抽選で2敗、タイブレークで決着がついた2試合は2敗。 タイブレークにもつれた試合は4戦0勝4敗と、非常に分が悪い。 まさかの5回目のタイブレークとなった……

7回表 ノーアウト12塁から始まる。 9番打者が送りバントだが、投手が投げられずノーアウト満塁。 1番打者がレフトライン際へのタイムリー2ベースヒットで2点入れる。 続く打者がピッチャーライナーで3塁ランナーが戻れずダブルプレー。 続く打者はサードゴロ、1残塁2得点。
7回裏 9番打者への投球中にダブルスチール。 捕手が三塁に投げるが悪送球で1人生還、なおノーアウト3塁。 この打者は見逃し三振。 1アウト3塁で1番打者がセンターがノーバウンドで取れるか取れないかの当たり。 三女が突っ込んできてノーバウンド捕球を試みるが捕球できず2塁打に、1人生還して2点目。 次の打者で盗塁し、1アウト3塁。 またしてもサヨナラ負けの大ピンチ。 2番打者へ3ボール1ストライクからの3球目はライトへのフライ。 ライトの守備は、先程代打で出た子から変わって守備要員で入っている4年生。 練習ではなかなかフライが取れないが…… 打った瞬間相手ベンチがどよめく。 固唾をのんで見守るほど長い時間ではなく、ライトフライなので3~4秒後にこちらのベンチが歓声に包まれた。 練習では取れないフライが、試合では取れた。 2アウトになったが、なおランナー3塁の大ピンチ。 次の打者はフォアボール。 そして盗塁。 当然捕手は投げずに投手に普通にボールを返す。 ここで投手がなぜか3塁にニ度も牽制。 この場面での牽制は危険すぎる。 2アウトだしランナーも飛び出してないので牽制アウトはまず無理、となったら牽制すると悪送球になってランナーが生還する可能性が上がってしまう。 ランナー生還した時点でサヨナラ負けなのでランナー気にせず打者のみに向き合うべきだ。
相手の打者はキャプテンで4番打者。 ここは打たれたら終わりなので申告敬遠で満塁策にしてもいいんじゃないかと思ったが、小学生野球で満塁策はあまりないのかな。 見逃し、ファール、ファールからの4球目。 打った打球はセンターへのライナー。 また相手ベンチがどよめく、こちらのベンチもどよめく。 先ほどノーバウンド捕球できなかった三女に、再び同じような打球が飛んできた。 この場面ではワンバウンドした時点でランナー生還でサヨナラ負けなので、取れても取れなくても、ノーバウンドで捕球を試みる以外の選択肢は無い。 突っ込んできてちょっと前のめりだったけど、今度は捕球でき、スリーアウト。 相手ベンチは悲鳴に、こちらのベンチは歓声に包まれた。 普段あまり喜びを示さない遊撃手を守っていた子も取った瞬間ガッツポーズして喜びを表していたのが印象的。 自分の頭の上を勢いよくボールが飛んでいったので諦めた感じだったのだろうか……

タイブレークで2-2と、決着がつかなかったので、勝負の行方は抽選となる。 まさか1年で3回目の抽選。 こんなに抽選を経験しているチームは他にないので、抽選の手順など全て把握している。 今回、審判が抽選初めてだったらしく、審判がくじの封筒を配っていて、全員配り終えたところで本部から指摘が入り、開封前にやり直しになっていた。 本来の手順では封筒をシャッフルし、最後に守備についていた9人の選手が、1枚ずつ封筒を選んでいく。 審判が配るのではなく選手が選ぶ、というのが大事。 選手が選んだ封筒を塁審が回収していく。 全員分回収を終えたところで、選手からは見えないように、塁審と監督が1枚ずつ封筒をチェックしていき、「当たり」が書かれている封筒があれば勝ちとなる。 もし「当たり」の封筒が出てもリアクションしないように、と審判から言われている。 審判と監督が全ての封筒を確認し、勝負がついた。
選手たちは審判の号令で礼をし、全員ベンチ前に整列する。
本部からアナウンスが入る。 「本部より試合結果をお知らせします。 只今の抽選の結果、土庄の勝ちといたします」。

こうして、全学童の県大会は敗退した。 ルールなので抽選はしかたないのだけど、きちんと野球で勝敗をつけさせてあげたかったなと、3度目の抽選負けでも思う。 抽選は完全に運なので練習しても上手くならないし、誰が悪いわけでもない。 監督は「得点できるシーンを活かせく、抽選までもつれさせてしまった監督の責任」と言っていた。
確かに強いチームはタイブレークや抽選になる前に勝負がついている。 まぁ終わったことを後悔してもしかたがないので、次は2週間後にスポ少杯が始まるので、切り替えて練習をしていかなくては。
ただ「切り替えて」というのもそれほど多くは言ってられない。 残っている大会は、スポ少杯、選手権大会、秋季大会の3つ。 切り替えられるのも、あと2回だけ。 最後の秋季大会では負けたら引退。 小学校で野球を辞める子は、人生最後の野球大会になる可能性が高い。

チームのみんなが抽選負けで泣いているところだが、自分は3試合目の審判をしなくてはならないので、ミーティングなど見ることができずに審判へ。
3試合目は亀阜ライオンズVS星城クラブ。 自分は3塁塁審。 先日の審判レベルアップ講習会で学んだことを遺憾なく発揮したい。
3塁なので、特に際どいプレーや難しいジャッジなどなく、無難に終わらせることができたと思う。 1アウト12塁の場面で3塁に投げてきてフォースアウトの場面があったが、ランナーはフォースアウトということを認識して無くて「タッチされてない」と言って、アウトのコールを無視して、塁に残っていたが、12塁なのでランナー詰まってるからフォースアウトだよ、とアウトの理由を教えて上げてベンチに戻らせた。 それくらいかなぁ。 自分たちの試合も面白いが、カメラで写真撮ってるだけなので、ヒットを打ったりしたら嬉しいが、やはり第三者的な目線になってしまう。 一方審判でも第三者なのだが、かなり集中して試合に入り込んでいるので、全く知らないチーム同士の試合だけど、それはそれで面白かったりする。

15時半くらいに球場を出て、16時位に帰宅。 今日はそれほど疲れてないので走ろうと思ったら走れたが、帰宅してすぐに風呂に入ってしまったので、ジョギングは無しになった。