買い物の一日

晴れ今日は買い物。 まずは妻の美容室のため商店街へ。 前髪だけカットなので、20分程度で終了。
そしてイオンへ。 まだ朝ごはんを食べていないので、朝昼兼用で食べることに。
ミスタードーナツ+たこやきを食べる。 少しイオンをブラブラした。

それから、太田付近にある雑貨屋に行き、いったん帰宅。

すぐにまた出発して、今橋駅付近にあるリブラブという家具屋へ。 それから義実家へ行き、子供達3人を預ける。
妻と自転車で商店街に行ってきた。
フランフランを見たり、喫茶店で休憩したり、満喫できたかな。

帰りにスーパーとドラッグストアに寄って帰宅。

ここ最近、なんだか体が疲れきっている気がする。 夏バテか?
去年の9月にも同じような事があった。 体力を付けなくては。

サントピア総社

晴れのち雨今日は岡山県総社市にあるサントピア岡山総社というプールに遊びに行く。
中四国でプールを探していたのだけど、高知にあるところか、ここが大きそうだった。
8時前に家を出て、高速のってサントピア岡山総社まで。 9時過ぎに到着。 入場券を買って入口に並ぶが、入口には既に列が。 9時半くらいに入場できた、がプールで遊べるのは、10時からみたい。
子供用プールの近くに陣取って、プールが始まるのを待つ。

10時になり、プールが始まった。
長男も遊べるくらいの、子供用プールもある。
長男は最初、水が怖いのかビビってたけど、だんだん慣れて遊ぶように。

一般向けの方は流れるプールと、スライダーが3つ。 ゴツゴツしたコースのロックスライダー。 一直線のスライダー、メインになる巨大なスライダー。 それとは別に、浮き輪みたいなのに乗って滑るスライダーがある。
流れるプールで浮き輪につかまりながら何周か流されてみる。

このプールでは50分に一度、10分の休憩があるみたい。 何度かの50分があっという間に経過する。

お昼は場内の売店で買って食べたのだけど、これが悲惨。 高いし不味い。 園内に他に食べるスペースはなく、ここで買うか持参するしか手段がない……

午後からはメインのスライダーへ。 長女と滑ってきたのだけど、滑るまで20分くらい並んだ。 滑ってる時間はわずか数十秒なのだけど…

14時くらいから雨が降り出してきたので退散。 久々のプール、楽しかったな。

プールでけっこう疲れたけど、岡山市街に移動。 まずはアクタスという雑貨&家具屋へ行く。 そして、別の家具屋を経由して、岡山一番街へ。
目的はビッグカメラ。 ここでMacbook airを入れる、ケースを購入。
これで、どこか出かける時も使えるかな。

あとはネット環境を何とかするだけなんだけどなぁ。 これ以上お金はかけたくないし。

ロイヤルホストで夕飯を食べて、22時過ぎに帰宅。 帰りの運転眠かった。 岡山だから近くてよかった。

週末

晴れ今日で一週間もおしまい。 最近の恒例になっている、週末のモーニング。
今日は栗林駅前にある喫茶店に行ってみた。
ホットサンドと飲み物だけのシンプルなモーニングで380円。 安くてよいのだけど、もうちょっと食べたかったかも。

昼からはパソコンスクールの説明会に行ってきた。 Linuxサーバーの勉強をしなくてはいけないことになり、会社が負担してくれるのでパソコンスクールに通って習ってこいと。
最低限のことはできるのだけど、基礎からみっちり勉強しろと。

香川県でLinuxサーバーを教えてくれるパソコンスクールがあまりなく、駅前にあるヒューマンアカデミーと、Winスクールの説明を聞きにいくことに。

まずはヒューマンアカデミー。 ここではマネージャーという役職の人が説明してくれて、けっこう柔軟に対応してくれそう。
2軒目のWinスクールはほとんど説明してくれなかった。 「Linuxはねぇ、難しいから香川には講師がいないんですよ。 大阪までいってもらわないと」と、門前払いのような感じ。 あらかじめ希望のコースを言ってあるのになぁ。

そんなことで、まだ決定ではないけれど、ヒューマンアカデミーに通うことになりそう。

Macbook air

晴れ仕事で、データセンターの人がやってきた。 社内に置いているサーバをデータセンターに移すための説明。
いろいろ説明されたけど、データセンターにラックを借りて移すだけ、って考えていたけど、いろいろとややこしいのね。
電力の単位で、KBAってのがあったのだけど、1KBAとか言われても、それでどれくらいの機器が動かせるのかなどがわからない。
先方が必要な電力を計算して見積もってくれるみたいだけど、知らないことがまだまだあるなぁ、と感じた。

昼休憩にヤマトが荷物を持ってきた。 そう、先週注文した商品が、ついに届いたのだ。 その名は「Macbook air」。
Macbook air

13インチの250GBのSSDモデルにして、CPUをcore i7に変更した。
カスタマイズしてるので、発送が3日遅れて、こんなにかかってしまった。

前からノートパソコンが欲しいと思っており、どうせ買うなら、WindowsではなくMacと決めていた。 Windowsはデスクトップあるし。

前に会社でちょこっとMac触った程度で、全然使い方が分からないので、これから勉強しなくては。

眠い一日

晴れ昨夜、夜更かししていたせいで、今日はメチャメチャ眠い。
本を読んでいると、そのまま落ちちゃいそうだし、プログラムの修正で、コードを眺めているとそのまま落ちちゃいそう。
トイレに行ったり、給湯室に行ったり、お中元のジュースを飲んだりしながら、なんとか耐え忍んだ。
夏だから体力落ちているのか?
やっぱちゃんとしたウナギを食べなくては!

富士山明け

晴れ富士山翌日、けっこう疲れたのでダルイかと思っていた。
が、意外にも朝も昼もスッキリ。 昨夜早く寝たからかな。
筋肉痛も特に無く、体の痛みも、日焼けも無い。
標高差1300mくらいだから、普段登る山より少し多いくらいだしなぁ。 時間もたっぷりかけて登ってるから負担も軽いだろう。

やっぱ富士山は御殿場口から登ってみたいな。 山小屋泊まらないと無理なくらいの長さのルート。 だけど、富士山で一泊するぐらいなら、剣岳に行ってみたい。

富士山登山

曇りのち晴れ21時、いよいよ登山開始。 高度順応は3時間たっぷりした。 これで高山病になってしまう人がいたら、もう諦めてもらうしかない。
今回は、高松3名、東京7名の計10名。 結構な大所帯だ。
富士宮登山口

オレが先頭で歩くことになったので、ペースを乱さぬよう気を付けて歩かなくては…
まずは六合目までの歩き。 六合目は近いからな、軽いウォーミングアップになるかな。

六合目まではすぐに到着。 高山病を防ぐために、各山小屋でゆっくり休憩して登ろう。 と思っていたのだけど、休み始めてすぐに、突然ボタボタと雨が降りはじめてきた。 レインコートを着こまないと濡れてしまう程度の雨。
とりあえず、みんなレインコートを着こんで出発。

が、一時的なものですぐに雨は止んだ。 まぁガスの中で常時濡れてるような状態だから、服が濡れる前にレインコートを着てしまうのはいいことだね。
六合目

さて、六合目が、ようやく登山口のような感じ。 ここからいかにも富士山っぽい登りが始まる。 次の目標地点は七合目。 登山口でもらったコースタイム票には60分と書いてある。
暗くて、山小屋までの道が見えないのが幸いか。 山小屋の電気が見えるだけなので、距離的にはそう長く感じないだろう。
砂利の道を、右に行ったり左に行ったりウネウネ歩きながら登る。 ペースは極力ゆっくりを維持するように。 途中で一回休憩をはさみ、七合目に到着。
七合目

ここではたっぷり休憩をとる。 この次は元祖七合目。 いよいよ3000mを越えてくる。 その辺りから、高山病の症状を訴える人が出そうな気が……

元祖七合目までは50分のコースタイム。
道はほとんど同じような感じの道。 ペースをもうちょっとだけ落として歩く。
登りはあっという間だな。 すぐに元祖七合目に到着。
元祖七合目 元祖七合目

さて、ここからはより慎重に歩かなくてはいけないね。
ただ、山小屋の間隔が短くなるので、少しは楽になるかもしれない。

しばらく歩き八合目に到着。
八合目ではたっぷり休憩。 コーヒーと紅茶を沸かして冷めた体を温める。 人数が多い割には、水の量が少なかったので、みんなに行きわたっただろうか……
八合目 八合目

ここまで来たら、あとは九合目と九合五勺だけ。 九合五勺から十合目、それぞれの区間が30分なので、まぁすぐだろう。

日の出の時間にあうよう、休憩時間を調節。
しばらく歩き、九合目に到着。 暗いので道の状態がよくわからない。 六合目~ここまで、ずっと同じような道だしね。
九合目 けっこうな人 気温5度

そして、最後の山小屋、九合五勺へ向けて歩きだす。 この辺りから傾斜がきつくなってきた。 ペースはゆっくりなのに、呼吸が弾む。
九合五勺

ここでの休憩はほどほどに、十合目を目指す。 あまり休みすぎて日の出に間に合わなかったら残念すぎる。 というか、天気が悪いけど、日は出るのだろうか……
最後の最後がけっこうきつい登りだった。 が、全員無事十合目まで到着。
十合目

あとは日の出を待つのみ。 みんな日の出を待っているのだけど、みられるのだろうか…… 天気は悪い。
日の出待ち 日の出待ちの人

そして太陽が昇る時間になった。 が、太陽は姿を現さず…… 辺りがだんだん明るくなってきた。 風が強く、時折太陽が見えそうになるがなかなか見えない。
風が強く吹き、一瞬ガスが飛び、太陽が顔を出した瞬間が何度かあった。
その度に歓声が起こる。
かろうじて日の出

さて、そろそろ3776m地点に向かおうか。 あまりゆっくりしてると、山頂が混んでしまう。 3776m地点までは20分弱の歩き。 最後の最後がめちゃめちゃ急傾斜なのはご存じの通り。
3776m地点へ

まだ5組くらいしか、写真の順番待ちができていなかった。
無事、3776m、日本一の高さを踏んできました。
3776m地点

裏にある展望台から景色を眺める。
ガスがかかっているのだけど、ここも風が強いので、たまに景色が見える。
壮大な山脈と、影富士が一瞬見えた。
影富士

山頂を楽しんだので、十合目に戻る。 ガスも晴れてきて、富士山の火口も綺麗に見える。
十合目へ 火口

さて、そろそろ下山するみたいだ。 下山時にはガスはほとんど晴れて青空が広がっている。
十合目方面 九合五勺方面

雲がすごい綺麗。 青空になってよかった。 最高だね!
青空と雲 下山はあっという間

下山はあっという間だし楽だなぁ。
九合五勺

歩く時間的にも短いのだけど、いつまでも下が見えているのが精神的にきついかもしれない。
下は長い 下は長い2 下界も遠い

どんどん降りて行く。 いつの間にか宝永山の方が高い高さまで下りてきている。 宝永山も行きたかったなぁ。 あそこの火口は素晴らしい。
宝永山

元祖七合目、新七合目と順調に通過していく。 新七合目~六合目区間が一番長い所。 ここさえ歩き切れれば五合目は目前。
元祖七合目 青空 七合目 六合目が見えてきた

そして、六合目到着。 皆さんはクタクタのようだ。
六合目

六合目から15分ほどで、無事、五合目まで下りてきた。 10人のメンバー全員十合目まで登り、下山出来た。 これは奇跡とでもいうべきだろうか。
当初の想定では、脱落者が5名程度出る予定だった。

帰りに富士宮にあるスーパー銭湯に立ち寄り、汗を流しお昼ご飯を食べてきた。
お風呂もご飯も出してもらった。 ごちそうさまでした。

東京組とはそこでお別れ。
オレらは新富士駅前でレンタカーを返し、新幹線に乗って岡山を目指す。
名古屋で乗り替え。 1時間半ほどで乗り替えなので、ゆっくり眠ることができなかった……
新幹線

岡山から高松のマリンライナーは混んでいて座ることができなかった……

帰りの電車がメチャメチャ疲れたけど、無事帰宅。
とてもよい富士山だった。

本日のコースタイム
20:58 五合目
21:15~21:30 六合目
22:14~22:34 新七合目
23:10~23:40 元祖七合目
00:11~01:15 八合目
01:45~02:30 九合目
03:02~03:38 九合五勺
04:18~06:10 十合目
06:27~06:39 九合五勺
06:55~07:04 九合目
07:22~07:38 八合目
08:02~08:21 元祖七合目
08:48~08:54 七合目
09:26~09:35 六合目
09:55 五合目

富士山に登る直前

曇り7時40分くらいに起床。 バイキング形式のホテルの朝食がある。 少ししたらそれを食べに行こう。
テレビ見たり、シャワーを浴びたりして朝の時間を過ごす。
9時前になり、朝食を食べに行く。 朝食は9時までだったらしく、おかずがあまり残っていなかった……

10時にホテルをチェックアウト。 さて、どこに行こうか。 特に行く場所が無いのだけど、登山口のある富士宮辺りまで移動しようか。
ついでに富士宮焼きそばを食べて行こう。

富士山本宮浅間大社の駐車場に止めて参拝と富士宮焼きそばを食べる。
ついでに、ニジマスの塩焼きも食べてしまった。 ちょっとクセがあったな…
富士山本宮浅間大社 浅間大社 浅間大社 浅間大社 浅間大社 浅間大社前 富士宮焼きそば ニジマスの塩焼き

それでもまだ時間はたっぷりある。 まだ数時間は潰さないといけないぞ……
富士市まで戻り、ゲーセンで時間をつぶす。 オレは車の中で仮眠していた。

すぐ横の公園で、お祭りをやっているので見に行った。
市民パフォーマンスがあるみたいで、バトンやダンスをやっていた。
ここで司会をやっていた女性がとても綺麗な人だったのだけど、誰だろう? 地元のラジオDJとかか?
このお祭りで、登る直前に食べるお弁当を購入。 ちょっと値段が高いけど、コンビニで買うより気分的にいいだろう。
お祭り お弁当

16時半くらいになったので、そろそろ登山口に向かおうか。
スカイラインの車両規制は17時で終了。 この時間からなら車両規制が解除されたあたりの時間だな。

スカイラインをグイグイと登って行く。
1時間ほど走り、富士宮登山口に到着。 まだ18時くらい。
登りはじめるのが21時の予定なので、3時間の高度順応時間が取れた。

登山口付近や売店付近をウロウロしてたのだけど、天気が悪くて景色が全然見えないため面白くない…… 車の中で弁当食べて仮眠するか。
夜の登山は体力をかなり消耗する。
富士宮口五合目 富士宮口五合目 富士宮口五合目 富士宮口五合目 五合目の気温は13度 富士宮口五合目 富士宮口五合目