【徳島】剣山

曇りときどき雨今日は登山。 6時起床で7時に前会社の同僚の家に集合。
今回は前会社の同僚と、その友人2名、計4名で登山に行く。
車は出してもらうので、横で道案内すればいいだけなので楽ちんだが、山道の運転大丈夫だろうか?

国道193号線で徳島に抜け、徳島県道12号線で美馬まで移動。 美馬のローソンに寄ってから、貞光経由で国道438号線へ。 10時前に見ノ越到着。
せっかく剣山に来たのに、あいにくの天気。 最初からレインコートとザックカバー装着した状態で出発。
出だしは樹林帯なので、そんなに濡れないかな?

樹林帯の中をゆっくりと登っていく。 先行する2名のペースがかなり速かったな。
しばらく歩き、西島まで到着。 前の中、わずかな庇の下で、休憩をする。
登りは、大剣神社経由の道で登っていこう。 大剣神社に到着し、巨大な岩を見るために、下まで降りていくが、真っ白な景色で全然見えず……
巨大な木 大剣神社

さぁ、あとは山頂まで登るだけ。 この位置からだったら、もう近い。
しばらく歩き、山頂に到着。 とりあえず、1955m地点を先に見に行こうか。
山頂広場は風が強く、みな「寒い」と言っていた。
景色は全然見えず、次郎笈も一ノ森も見えなかった…… 風が強かったので、すぐに山小屋まで戻ってきて、小屋前でお昼ご飯。
山小屋 剣山山頂

お昼ご飯食べたらすぐに下山。 帰りは刀掛けの松経由の最短ルートで。
西島通過し、あっという間に登山口まで下りてきた。
刀掛けの松

今日の登山、雨で景色が見えず残念だったけど、百名山の剣山を登れたので、みんな満足なようだった。 オススメの山として「東赤石山」を伝えておいたので、今度登ってくれるかな?

本日のコースタイム
10:12 登山口
11:11~11:23 西島
11:50~11:57 大剣神社
12:26~13:00 剣山山頂
13:15~13:17 刀掛けの松
13:26~13:28 西島
14:15 登山口

登山靴を買いに

晴れ11時過ぎに起床し、風呂に入った後、前会社の同じ部の人(以後システム部Sさん)と、登山靴を買いに行った。
前会社で待ち合わせ。 ちょうど営業メンバーが何人か来ていたので、来週から戻る旨を挨拶。 早いなぁ、と笑っていた。

システム部Sさんと合流し、まずはお昼。 林町付近に「サントス」という喫茶店があるので、そこに行って見た。 ドリンク付きで800円のランチ。 量は結構多かったな。
その後、ベースキャンプ高松店で登山靴を見る。 とりあえず予算は無視し、靴を選んでもらう。 一番足にフィットし、気に入った靴は27800円の靴だった。
オレの意見としては、一足目にしては気合入りすぎてる値段だな…… 足にフィットするのがベストだけど、ここまでの値段払う価値があるだろうか……
それだったら、やはりモンベルをオススメしたい。 15000円くらいで、そこそこフィットする靴が買える。 靴自体は3~5年くらいはもつので、また欲しくなったら27800円のを買えばいいと思うし、そうでないのなら15000円のでもよい気がする。
まぁ差額の13000円が本人にとって、どういう金額なのかわからないので、あとは本人に任せるしかないな。 7月末の登山には間に合わなそうだ。

その後は、前会社まで戻り解散。 営業社長と、もう1名来ていたので、もう一度挨拶。
早いなぁ、と笑っていた。

夜は妻が女子会という名の集まりに出て行った。
1人でjQueryと格闘したりしていた。

長男の眼科へ

晴れ長いバスの旅は、行きよりはマシだった。 偶然にも後ろの席が空席だったので、イスを結構深く倒すことができ、多少は眠ることができた。
足柄SAに着いたのが23時半くらいで、そのタイミングで消灯。 途中何度も何度も目が覚めたが、早朝5時過ぎの淡路島南PAでの休憩も、外に出ずそのまま眠り続ける。
香川県内に入って、高速バス乗り場で何度か止まり、その度に目が覚めてしまったが、無事、高松中央ICまで戻って来た。
駐車サービス券をもらっているので、駐車料金は500円で済んだが、サービス券投入前は6000円と表示されていた。 めちゃめちゃ高いな。

7時過ぎに帰宅。 今日は長男の眼科があるので、医大まで行かなくては。
9時半くらいに医大に着いたのだが、診察予約が13時らしい…… 先に視力や他の検査はしてもらったのだけど、結局診察してもらったのは13時だった……
この眼科、混みすぎ。
やはり遠視がきつすぎるらしく、目の機能が形成される前に、治療用のメガネをかけて、視力を矯正するようになった。
来週は脳のMRI、血液検査の結果は再来週? とりあえず、それまでにメガネを作っておかなくてはいけないみたい。 先生からメガネについての紹介状みたいなものをもらった。

その後は「根っこ」でうどんを食べて帰宅。
夜は、前会社の上司と、同じ部の人と飲みに行く。
近所の店で、19時半くらいから飲み始めた。 今週東京行った話をしたりした。
23時半くらいに店を出て、2軒目に移動。 ここでは3時前まで飲んでいて、上司はタクシーで帰宅。 同じ部の人が家にやってきて、1時間くらいおしゃべりして、また帰って行った。

今日はちょっと飲みすぎたな……眠い。

東京、スカイツリー

晴れ夕べTV見ながら寝てしまって、今朝は6時半起床。 シャワーを浴びて、チェックアウトの準備をして、9時過ぎにチェックアウト。
今日は妹と会う約束をしているが、待ち合わせの時間が11時過ぎ。 だいぶ時間がある。
荷物持ったままウロウロはできないので、荷物をコインロッカーに預けなくては。 帰りのバスが東京駅発なので、一旦山手線で東京駅まで移動、東京駅のコインロッカーに荷物を預ける。
さて、身軽になったしどこ行こうか? そういえば東京駅の工事が終わって、とてもきれいになっている、というのをだいぶ前にテレビで見たな。 それを見てみたい。
八重洲口から出るが、どうやらこちらは違うよう。 反対側の丸の内口まで回るが、5分以上歩いた…… そして駅から出ると、綺麗な駅が見ることができた。
この古い感じがいいね。
東京駅 東京駅

東京駅の外に出て、案内板を見ていたら「皇居」というのが見えてきた。 近いのかな、行って見よう。
思っていたより遠く、直線距離で700mくらいあった。 丸の内のビル群はすごくて立派だった。 どのビルもサンポートよりも高い。 こんなオフィスで働いてみたいなぁ……

皇居に着いたが、ここは外苑というらしく、皇居はまだまだ中だった。 当然皇居までは入れないだろうし、時間もそんなに余っているわけではないので、ここでいっか。
外苑ですら、相当広かった。
皇居外苑 皇居外苑 皇居外苑 皇居外苑 皇居外苑

その後、地下鉄の大手町駅まで移動し、半蔵門線で押上へ。 携帯の乗り換えアプリが大活躍。 これがなかったら移動できないな。
ただ、土地勘がないと厳しいことも。 例えば大手町から丸の内まで歩いたら5分くらいの距離なのだけど、乗り換えアプリでは、ちゃんと乗り換えた経路で案内してくれる。 ここを、大手町で下りて徒歩、という風に案内してくれれば素晴らしいのだけど、難しいのだろう。

妹と押上で合流し、スカイツリーを登りに行ってきた。
東京スカイツリー

チケット予約してなかったけど、当日券の列も20分待ちだったので、列に並んで入場券を購入。 大人1人2000円。 エレベータは4基あり、それぞれ四季がモチーフにされている。 乗ったエレベータは夏のエレベータだった。
第一展望台は350m地点。 東京タワーが333mなので、それよりも高い場所にある。
エレベータは超高速で、わずか50秒で到着。
展望台から見る景色は素晴らしかった!! そして思った、東京23区ってこんなに小さいのか。
スカイツリーより スカイツリーより スカイツリーより スカイツリーより スカイツリーより スカイツリーより

その後はお昼を食べようと思ったが、ソラマチの中は高すぎるし混みすぎている。
なので、スカイツリーから離れて食べることに。 都会だし、その辺ブラブラしていたら店も見つかるだろう。
歩くこと10分くらい、曳舟駅に到着。 駅の1Fにトンカツ屋があったので、ここで食べることに。
とんかつ屋

見た目はちょっと怪しかったけど、味は美味しかった。
かなりお腹いっぱいになってしまったな。

それから歩いてソラマチまで戻って、スターバックスで休憩。 ソラマチをうろうろして、16時くらいに東京駅に向かう。
再び、東京駅の丸の内口へ。 立派な駅舎を見て、「KITTE」という郵便局のショッピングビルがあったので入ってみる。 このビルなんか名前聞いたことがあるなぁ、と思ったのだけど、なんで名前を知ってるのか忘れてしまった……
展望テラスがあったので景色を眺め、元郵便局長室があったので見学して、このビルを後にする。

父親の働いている会社のビルもこの近くにあるらしく、それも見に行った。 こんなところで働いているのか。
三度東京駅に戻り、地下街でお土産を購入する。 カバンに入らないので、最小限にしなくては。 18時からは父親と待ち合わせをしていて、一緒にご飯を食べることになっている。 地下のお店でご飯を食べる。
が、先ほど食べたばかりなので、全然お腹が空いていないなぁ。
仕事の話や定年の話など、いろいろしゃべった。

20時過ぎに別れてオレはバスへ。 これから香川まで長い旅が始まる……

都庁、国会議事堂

雨21時28分に出発したバスは、高松道に乗り、志度、津田、大内、引田のバス停に停車し、淡路島南PAで休憩を入れる。 ここに着いたのが22時半くらい。 10分休憩の後に出発し、消灯となった。 次の休憩は足柄SAらしい。 さぁ、夜は長いが寝られるかな……
リクライニングし、ある程度イスを倒すが、後ろの人がいるからあまり極端に倒すことができない。
結構寝苦しく、1時間おきくらいに目が覚める。 朝の5時過ぎに、足柄SAで休憩。 ここでもトイレに行った。 その後は新宿駅に着き、東京駅へ。
バスは東京駅までで予約していたので、ここで降りる。 バス自体は新木場まで行くらしい。

朝7時過ぎの東京駅。 こんな時間なのに結構人が歩いている。 まずは目黒まで移動しよう。 荷物があるので、この荷物をホテルに預けなくては。 山手線で目黒に移動し、荷物をホテルフロントに預ける。 さて、本社を訪ねる時間は17時なので、10時間くらい時間があるな。

とりあえず行こうと思っていた場所に移行かな。 まずは新宿。 都庁の展望台に上ってみたい。 調べたら、展望台は8時半から入れるみたいなので、時間もちょうどいいではないか。 再び山手線で新宿に移動。 新宿駅西口から都庁までは結構距離があり、10分くらい歩いたのかな。 雨がポツポツと降ってきてしまった。
都庁に入り、展望台に行こうとするが、どうやら時間を間違えていたらしく、上がれるのは9時半かららしい。 1時間も何しようかな…… とりあえず都庁内をウロウロ。 都庁のタイムカードはエレベータ乗り場の裏の壁についているらしく、職員はそこでICカードを反応させたり、職員番号みたいなのを入力しタイムカードを押していた。

9時になり、東京都議会議事堂が開いたので、そちらに行って見ることに。 こちらも見学ができるらしい。 見学の受付をして見学することに。
音声ガイドを無料で借りることができたので、借りてみた。
音声ガイド

予算委員会の開かれる会議室と、議会を見ることができた。 規模は小さいけど、政府のやつもこんな感じだったよね確か。
都民広場 会議室 議会

それから都庁に移動。 展望台に上り景色を眺める。 さすが新宿、高層ビル群は見ものだ。
都庁 都庁展望台より 都庁展望台より

その後は新宿駅構内で、カレーを食べて移動。 次は国会議事堂へ。 衆議院か参議院が開かれているらしく、警備体制がすごかった。 国会議事堂の各門には5名ほどの警官。 門以外の場所でも、50m間隔くらいで警察が立っている。 すぐ横には首相官邸もあり、こちらの警備もすごかった。 残念ながら国会議事堂の中には入れなかった。
国会議事堂

それから次女のランドセルを買おうと思っている「土屋鞄」というお店の本店に行って、ランドセルの実物を見たり、工場を見たり。
雨がすごく行くところも無いので、再び目黒に戻ってきて、ガストで時間をつぶして、15時過ぎにホテルにチェックイン。 今日止まるのは「ホテルアベスト」という所。 風呂に入って、予定の時間まで少し寝ていた……
ホテル室内

時間になり、身だしなみを整え、会社に向かう。 手土産に1Fでゴディバを買って…… 東京の事務所来るの、2回目だな。 緊張するなぁ……とか思っていたが、入った瞬間応接室で打ち合わせしているのが見え、元同僚や元上司が出てきてくれた。 事情を知ってるらしく、あぁきたのね、みたいな感じだった。
そしていよいよ社長と面談。 社長も事情を知っているが、もう一度経緯などを説明して、働かせてほしいとお願いしてきた。 返事は「OK」。 だけど、組織として動いている以上、キミだけを特別扱いするわけにもいかないので、それなりの覚悟で、とのことだった。 他にもいろいろ言われたけど、無事戻れることになりました。
7月1日からまた働くので、皆様よろしくお願いします。

その後は部長と少し話をして、夕飯を食べに連れて行ってもらった。
社長と1対1での食事なんて緊張するなぁ。 ましてやこういう状況なので。
ふれんち食堂 ぴん」というお店でご飯を食べてワインを飲むが、緊張と、連日精神不安定で全然食欲がなく、あまり食べることができなかった。

この1週間半、長かったな……
52kgだった体重が2.5kgも落ちて、49.3kgになってしまった……
本当にあのままじゃやばかったかもしれない。

上京の準備

曇り今夜から東京に向けて出発する。 移動手段は高速バス。 久々に高速バス乗るのだけど、大丈夫だろうか?
だいたいの準備は朝のうちに終わってしまったので、あとは行く時間になるのを待つだけ。
昼過ぎにボーリングに行った。 つい先週末行ったばかりなので、感覚残ってるかも?
3ゲームやって、130、126、134だった。 3ゲーム平均見ても、スコアは安定してるけど、140平均くらいは出したかった……

夜、夕飯も食べ風呂にも入り、あとは出発するだけ。
バスが21時52分だから、21時過ぎに家を出ればいっか、とか思っていた。
で、荷物の最終確認で、改めて印刷したバスの予約表を見ると、なんと21時28分となっているではないか!! 今の時刻は21時06分。 乗り場は高松中央ICのバス乗り場。 やばい、すぐに出なくては!!

急いで荷物を持って、バス乗り場の駐車場に車を止め、乗り場まで行く。
道も空いていて、10分前には着いたが、かなり焦ったな……

さぁ、東京に向けて夜行バスの旅が始まる。

気分転換

曇り今週から仕事が無くなった。 明日の夜東京に出発するので、今日と明日はフリーだな。
家でパソコンやってようかと思ったのだけど、精神がすごい不安定な状態になってしまっていて、全然やる気がおこらない。 かといって、プレイしていないFF13-2で遊ぼうかと思ったけど、これも全くやる気にならない……
どこか出かけるかな……

そういえば、3年くらい前から、ずっとゴルフをしたかった。 出来る出来ないは別にして、とりあえずやってみたかった。 このチャンスにそれに向かって前進してみようかな。
とりあえず練習場デビューしないといけないのだけど、何がいるのかすら分からない。
手ぶらで練習場に行ってみるか。

ということで、近所のゴルフ練習場へ。 受付の人に、何がいるのか聞いたら、「クラブ1本あればできる。 貸クラブもあるけど、打ち方とかもわからないんでしょ? 一度ゴルフショップに行って、始めたいことを相談した見たほうがいいかも。」
とのことだった。 お昼ご飯を食べた後、ゆめタウンの中にあるゴルフショップに行った。
ゴルフを始めたい旨を話したら、「コースに出てみたいならバッグと10本くらい入っている初心者向けのセットがあるんですよ」と。 ただ値段を見たら安いやつでも30000円。
とりあえず練習場に行って見たい、ということを話したら、「そうしたら1本あれば行けますね。 7番か6番アイアン。 僕的にはカーボンよりスチール製のをオススメします」と。 中古のスチールの7番アイアンが1980円で売っていたので、とりあえずそれを購入。 それと手袋もいるらしいのでサイズを見てもらって、22cmと書かれた手袋を購入。 手袋は小さく感じるかもしれないけれど、伸びるからこれでいいんだって。

ゴルフに関して真っ白な状態なので、友達とか自己流でやるより、最初だからこそレッスンプロに教えてもらったほうがいいよ、とアドバイスを受けた。 もともとそのつもりだったし、土曜か日曜に通える練習場でレッスンプロの時間帯が会う所を探さなくては。

最初は止まっているボールなのに打てないと言っていたけど、本当に打てないものなのだろうか……

夜、さらに気分転換にと、妻とドライブに行ってきた。 ただ子供たちを置いているので、あまり遠くには行けないので近場で…… 個人的な思い出の場所は屋島とか五色台なのだけど、遠くていけない。 近場で思い出の場所も特にないのだけど、唯一あげるとしたら、前の前の職場かなぁ。 香川に来てすぐに仕事を探さないと行けなくて、日雇いみたいな感じで勤めていた職場。 三木町にあるので、6年ぶりくらいに前を通ってみたが、ほとんど変わってなかった。 社長、まだ元気でやってるのかな? 釣りが好きで、しょっちゅう釣りに行っている社長だった。

こんなことしてたら、だいぶ気分もすっきり。

三嶺登山のはずだった

曇りのち雨今日は登山、5時起床、20分出発でガソリン入れて三嶺に向かう。 三嶺へは438号線を通らず、32号線で大歩危経由のルートで。 438号線で行くと、細い区間をだいぶ通らないといけないので、こちらのルートを選択。

道の駅西祖谷でトイレ休憩したのだけど、なんだか眠かったので1時間ほど仮眠。
それから癒しの温泉郷登山口に向かったのだが、着いたのが9時くらいだった。

準備をして出発。 今日はとりあえずここから山頂を往復するだけ。
歩いていたらポツポツと雨が降って来た。 道は樹林帯の中なので、これくらいの雨なら、雨具装着しないでも平気かな。 この時期の三嶺は久々で、緑が色鮮やかだったな。
1時間ほど歩き、旧造林小屋に到着。 だが、今日の登山、気分が全然のらない……
崩れかけの旧造林小屋の屋根の下で休憩をする。 山頂で食べようと思っていた、うどんを持ってきているのだけど、もう食べてしまおう。 なんだかこれ以上歩いても楽しい気がしない、今日はここで帰ろう……
うどん食べて、休憩して、下山することに。 下山は1時間かからず。
登り始めて2時間半後にはもう車の中にいた。
モノレール 旧造林小屋 うどん

いろいろ考えることが多すぎて、登山が面白くないなんて…… 心の整理にもう少し時間がかかるかもしれないな。

帰りは国道438号線で戻る。
お昼ご飯を食べないといけないので、まんのう町川東にある「ゆうゆう亭」という、廃校を利用した食堂に行ってみた。 半年くらい前かな? オープンしたのは気づいていたのだが、なかなか来るチャンスがなく。 廃校をこんな風に利用することができるんだね。 田舎を走ってると結構廃校を目にするのだけど、いずれも利用されていなく、ボロボロになっていくだけなので、こういう利用方法はいいかもしれない。
ゆうゆう亭

「家庭科・調理実習室」が厨房となっていた。
横の部屋が食べる場所。 猪のラーメンが美味しいよ、と言われたのでそれを注文。 お腹空いていたので大盛りにしたら、結構な量が出てきた。 正直、猪の肉なのか何かは分からなかったが、そんなにクセもなかったかな。 地元の老夫婦が何組か来ていたのだけど、この学校の卒業生だったりするのだろうか?
本棚にはマガジンやサンデーと並んで、平成○年卒業文集、と書かれたものも置いてあった。 廃校らしいな。
店内 ゆうゆうラーメン

帰宅してからは、パソコンやったりして過ごす。