初トレイル 三嶺

晴れ5時半くらいに起床、すぐに出発。 今日はトレイルランニング初体験で、三嶺まで行ってくる。
つい数週間前まで、トレイルするなんて夢にも思っていなかったが、ひょんなことから、トレイルをしてみることとなった。
が、登山用品はあるしマラソン用品もあるけど、トレイルはまた違った道具が必要になる。 とりあえず続けるかわからないので、靴はジョギングシューズで代用、ザックはトレイルにはでかいけど、山用の20Lザックで代用。 ウェアはマラソンウェア。 登山と同じで必須アイテムでレインコートとヘッドランプを持つ。 太陽が出たら暑そうなのでキャップと、もし寒かった時のために、耳を隠せる帽子と薄い手袋。
ハイドロはないので、ペットボトルの飲料にする。 普段の登山なら2Lペットボトルを持っていくのだけど、2Lは量が減ってくるとブレそうなので、500ml×4本にする。

そして三嶺に出発。 国道32号線を通って行くルートなので、道を間違えて、国道438号線の方に行ってしまった。 吉野川沿いまで出て、国道192号線を西に進んでもいいのだけど、あちらは少し信号が多いので…… まんのう公園の南を通過するルートで国道32号線に合流。
徳島県に入り眠くなってしまったので、途中のローソンで7時から8時半まで仮眠。 今日は時間が多少遅くても大丈夫。

GW中ということもあって、かずら橋付近や、そこから奥には他県ナンバーの車ばかりだった。 10時位に癒やしの温泉郷に到着。 準備をして、いよいよトレイルに出発。 いつもの三嶺と同じコースなのだけど、どれくらいのタイムでいけるのか楽しみだな。

準備をして出発。 小走りで原っぱ地帯を走って登山口に向かっていく。 三嶺は登山口からいきなり急な登りが始まるので、この区間は全然走れない、歩く。 それでも普段の登山のペースよりは早く歩いているのだろう。 荷物も軽いしスイスイ足を運べるが、呼吸が上がる。 初めのモノレールに交差する時点でもうフラフラ。 呼吸が苦しいのもあるが、何より辛いのがふくらはぎ。 まだ5分くらいしか経っていないのに、ふくらはぎがパンパンだ。
普段登山する時や、ジョギングの時には地面を強く蹴るというのを意識しないが、トレイルだと自然と地面を蹴っている気がする。 その動作にふくらはぎの筋肉を使うのだけど、普段使わないからか、あっという間に疲労がたまり、足が動かなくなる。 登山+ジョギングとか思っていたけれど、こんなにも違うものなのか。
かなり苦労しながら途中で休みながら、呼吸を整えたり、ふくらはぎを揉んだりしながら、なんとか旧造林小屋までやってきた。 登山だと速い時で1時間10分くらいで到達するこの地点に、今日は42分くらいで到達できた。 やはり走ったり歩くペースも速いので、かなりのタイム短縮とはなっている。 が、これはどう考えても山頂まで辿りつけないな。 初めてのトレイルだし、今日はここまでにしよう。 少し呼吸を整えて、来た道を引き返していく。 帰りはずっと下りなので楽ちんなのだが、足場が悪いのとかなり急なので、両手を使ってバランスを取りながら降りていく。 かなり膝に負担がかかっていると思うのだけど、駐車場までは痛みなど出ず、降りてくることができた。
下りはなんと17分くらいしかかからなかった。 往復1時間のトレイル体験だったが、こんなにも過酷なものだとは思わなかった……

帰りは落合峠で帰る。 いい天気なので落合峠でお昼ごはんを食べてから帰ろう。
落合峠までの長い上り坂の途中では、自転車で走っている人もいた。 ツールド西阿波で走るコースなので、それのトレーニングなのか、それともただの趣味なのかはわからないけれど、こんなに厳しい坂を自転車で上っているなんてすごいなぁ。 トレイルは1時間しかしなかったし、もうちょっとトレーニングをして帰ろうか。
落合峠の駐車場に車を止めて、再び走る準備をする。 とりあえず、下に1km走って、上に1km走って戻ってきてみよう。 最初はひたすら下り坂な道をキロ4分40秒くらいで走る。 GPSで1kmの合図で、Uターン。 上に向かって1km走るのだが、これがきついきつい。 わずか200mくらい走っただけで呼吸は上がるし太ももはパンパン。 ペースをかなり落としてなんとか、落合峠まで戻ってきた。 30秒くらい歩いてもう一度下に1km走る。 そしてまた戻ってくる。 駐車場から峠までが数百メートルあるので、2往復して、4.9kmくらいだった。 が、もう死にそうなほど疲労してしまった……
落合峠

峠でおにぎりを食べてたっぷりと水分を摂って、家に帰ることに。
お昼ごはんは食べたのに、エネルギー不足だったので「むぎ屋」に寄って帰る。 紀州の梅うどん+きつねうどんを食べてお腹がいっぱい。

夜ご飯は「キャトルセゾン」というハンバーグ屋で食べる。 ちょっと値段が高かったが美味しいハンバーグだった。
まさか2日連続ハンバーグになるとは思わなかったけれど。
ナポリタンハンバーグ

夜は疲労困憊で、三女と一緒に22時前には寝てしまった。

空港公園

晴れGW初日、今日は子守の一日となる。 午前中は家で過ごし、11時半くらいに、長男と三女と、三女はストライダーに乗ってお昼ごはんを食べに、「千ちゃん」へ。 あつあつ大と、ひやひや大を頼んで、食べきれるか非常に厳しいところだったけど、なんとか食べきることができた。
そのままハローズまで行き買い物をして帰宅。

帰宅してからすぐに準備をして空港公園に遊びに行く。 先週の親子遠足で来たばかりだけど、帰り際に白い雲みたいな遊具で遊びたがっていたので、今日は思う存分遊ばせてあげよう。 それとは別に、テニスボールを持ってきているので長男とキャッチボールでもしよう。
空港公園は名前の通り、高松空港の200mくらい手前にあり、飛行機の離発着の音などがよく聞こえる。 昨日から3日間の予定で、高松で「G7情報通信会議」が行われており、ものすごい警備体制が敷かれている。 陸は当然だけど、高松は海に面しているので海の警備もするし、空からの警備も行う。 その空からの警備はヘリコプターで行うのだけど、燃料がすぐに切れるので、ひっきりなしに高松空港にヘリコプターが着陸して、数十分で離陸していく、というのを繰り返していた。 普段ヘリコプターってあまり見る機会がないし、離発着も見る機会がないな。

そんな空港の近くで3時間以上、たっぷりと遊んだ。 芝生の山を上ったりして遊んでいたので、服が泥だらけだが仕方がない。 洗えば綺麗になるし、そうやってオレも子供の頃遊んでいたし。

帰りにスーパーで買い物をして帰宅。 今日の夕飯はハンバーグを作る。
タマネギみじん切りにして、パン粉と卵と牛乳と、先ほど購入した800gのひき肉を混ぜて、形成して、ハンバーグが完成。
今日はちょっと手抜きで、味付けはレトルトのデミグラスソースを買ってしまった。 これを焼いてあるハンバーグにかけて、少し煮こむだけでいいのでらくちん。
それとは別に、ポテトサラダを作った。 家に「インカの目覚め」というすごい名前のじゃがいもがあったので、これを使う。 芋が黄色いのが特徴で黄色いポテトサラダが完成したが、味は普通だった。

明日は久しぶりに山に行ける日。 なのだけど、登山じゃなくてトレイルランニングをしてみようと、それの準備をする。
そして三女を寝かしていたら21時過ぎに一緒に寝てしまった。

GW前日

雨ときどき曇りいよいよ明日からゴールデンウィーク。 だが、今年の休みは微妙で、3+3+2の飛び石連休となる。 月と金を休めば夢の10連休だが……

今日のお昼はグラッチェへ。 前回からかもしれないけど、メニューが変わっているのに気づいた。 そして、いつも食べていた「ペペロンチーノ」が復活している! これは食べなくては、と思ったけれど、今日の夕飯はパスタらしい。 なので、パスタではなくピザを食べる。 読書をして楽しい昼ごはんを過ごす。
ジェノベーゼピッツァ

今日も夜は小雨だったのでトレーニングをサボってしまった。 トライアスロンが近いので自転車の練習もしないといけないので、自転車のライト用の電池を購入して帰宅した。 電池は単5という特殊な電池だった。 単5なんて初めて使うかもしれないな。

雨の一日

雨今日は水曜日なのでモーニングへ。 雨だからか? GWが近いからか? 道路がメチャメチャ混んでいて、8時25分に家を出たのに、喫茶店に着いたのは9時10分だった。 喫茶店も混んでおり、8人掛けの大テーブルの相席となってしまった。 今日もニュートンを読む。 前回の続きから読んだのだけど、最後まで読みきれず、来週はGWなので、翌々週まで持ち越しになってしまうな。

今日は雨のため肌寒い一日だった。 お昼も車内で毛布をかぶりながら本を読んだり昼寝をしたり。
夜はジョギングに行こうか悩んだが、雨が降ったり止んだりだし、行くのをやめてしまった。 かわりにお風呂ではしっかりとストレッチをして、からだをほぐす。

大会直後でモチベーションの上がっているうちに練習しておかなくてはいけないな。

ジョギング2km

晴れ足の痛みはかなり引いた。 前までは1週間くらいは引きずったのに、だいぶ鍛えられた感じなのかな。 一番痛いのは右のアキレス腱。 だが、これくらいならすぐ回復するだろう。
なので、今日の夜はジョギングというか調整で軽く走ることに。 最初はウォーキングにしようかなと思ったけど、ウォーキングじゃ足にほとんど負荷もかからないので、あまり意味がなさそうだ。
とは言っても、とてもキロ5分台で走れるほどは回復していないので、かなりゆっくり走ることに。
近くの池の周りを3周。 キロ7分10秒~30秒のゆっくりとしたペースで走る。 体も足もいい感じに動かせたので、またトレーニングにも励みが出るな。 だけど今週は無理せず、ゆっくりなトレーニングにしていかなくてはならない。
トライアスロンまで1ヶ月なので、自転車の練習もしなくてはいけないし。

休養日

晴れ7時半くらいに起床。 とくしまマラソンで死ぬほど疲れていたので、朝まで全く目が覚めず10時間の爆睡。 筋肉痛というか、膝や足の痛みはものすごい残っているが体的には元気だ。 今日は有給なのでゆっくり休まなくてはならない。

だけどいつもどおり三女を保育園に送っていく、保育園の階段の上り下りが辛かった。
その後は喫茶店へ。 「エルギザ」という喫茶店で朝ご飯。 ゆっくり本を読みたかったので、途中で飲み物おかわりしながら2時間近く滞在してしまった。
エルギザ モーニング

それから妻とお昼ごはんを食べに行く。 さっき朝ご飯を食べたばかりなのに、11時半からお昼休憩らしいので……
川裕」というラーメン屋で鳥ネギラーメンを食べるが、全然お腹が空いておらず、残してしまった……
鳥ネギラーメン

それからは家でのんびりとパソコンをやる。 土曜日、日曜日のブログ、特に日曜日のブログに力を入れて書いていたのだけど、どうにも集中できない。 家にいるのが勿体無く、外に行きたいが、足が動かなく、外で遊ぶことはできない。 本屋でも行くか。 15時過ぎから本屋に言って、松本翔選手の書いた本を購入して、モスバーガーでくつろぎながら読む。

夜は妻が飲みに出かけたので、一人でくつろぎながら休みを過ごす。

とくしまマラソン2016

曇り5時過ぎに起床、すぐに着替えて徳島に向かって出発。 今日はとくしまマラソン2016が開催される。 とくしまマラソンに出るのは初めて、吉野川沿いのコースで、橋の下を通過するアップダウンが何箇所も有るみたいだし、川沿いのコースなので景色が変わらなさそうなので、そのあたりがどうなるか。
高松中央ICから高速に乗って徳島ICまで。 道中赤飯のおにぎりと焼き鮭のおにぎりを食べて、エネルギーを補給する。
徳島IC下りて、10分くらい走った大阪湾沿いに、小松海岸緑地というところに1,400台の駐車場が用意してあるみたいなので、そこに車を止める。 小松海岸緑地からスタート地点まではシャトルバスがあるので、それを利用する。 車の中で着替えて、荷物を持ってシャトルバスに乗り込む。 シャトルバスは20台くらいずらっと止まっていた。 バスに乗って、ものすごい眠かったので寝てしまった。 気づいたら議員会館という、当日受付&スタート地点付近に到着していた。
スタート地点付近

スタート地点は県庁の近くなのだけど、その辺りは普通の住宅地で、こんな住宅地のど真ん中からスタートするのか、と思った。 朝7時過ぎから大音量で音楽が鳴り響いていたのだけど、住人達は毎年恒例のお祭りみたいな感じで許容しているのかな、住人達の協力がないと絶対にできないスタート地点だな。

どうしようか悩んでいた帽子だけど、かぶらずに走ることにする。 普段帽子かぶっていないので、余計なものは一切排除したい。 暑かったら暑かったで、その時に考えよう。 荷物を預けた後に気づいたのだけど、20km地点で補給するためのウィダーインゼリーを手荷物の中に入れっぱなしで預けてしまった…… 持ち込める補給品が無くなってしまったが、その分エイドで余分に補給するようにしなくてはいけないな。

そしていよいよスタートの時間になる。 スタート前に何度もトイレに行ったはずなのだけど、スタート時になってトイレに行きたくなってしまった…… できれば途中で行きたくないし…… そう思っていたのだけど号砲がなって、先頭がスタートした。 15,000人の大行列なのでスタート地点に着くまで、だいぶ時間がかかる。 スタート地点のちょっと前に仮設トイレがあった。 トイレは混んでないし、まだスタート地点を越えてないし、行くならこのチャンスしかない。 トイレに駆け込んで、用を済ませてからスタートの行列に戻る。 マラソンの記録には2種類あって、号砲からゴールまでのをグロスタイムという。 日本記録や陸連公認記録はこれになる。 一方、自分がスタート地点を通過してからゴールまでのをネットタイムという。 今まで参加した大会の中で、号砲がなってからスタート地点に到達するまで、一番時間がかかった大会が神戸マラソン。 なんと15分もかかっている。 あくまでも市民ランナーだし、陸連に提出するような書類もないので、オレの場合はネットタイムを個人の公式記録して扱っている。 なので、スタート地点より前でトイレに行けたので、トイレでかかった時間は結果に影響しない。 というわけで、この位置にトイレがあってくれたのは非常にラッキーだった。

スタートして県庁前の大通り、国道11号線を北上していく。 ランナーの数がものすごく全然ペースも上げられないし、人が邪魔で思うように進めないが、避けてスピードを出すよりも、遅くてもこの流れに乗って行くほうがよいことは今までの経験で知っている。 次第に混雑は解消されていくし、序盤の数キロで飛ばしても消耗するだけで全く意味がないので。

吉野川にかかる長い橋を渡って左折する。 ここから長い長い川沿いの道に突入する。 延々と吉野川を上流に向かって走っていく。 途中何箇所か橋があり、そこは橋の下をくぐるため下り坂&上り坂が待ち受けている。 しかし今日は暑いなぁ、最初の給水ポイントで必ず給水しておかないといけないな。 スポーツドリンクと水があり、最初はとりあえず水にした。 スポーツドリンクの場所はものすごい混んでいるので……
混雑も無くなってきて自分のペースで走れるようになってきた。 が、今回の目標は4時間切りだけど、それと「歩かない」というのも目標にしている。 今までフルマラソンは4度出場しているけどいずれも10km近くは歩いてしまっている。 ゆっくりでも歩かず走り通せればそれはタイムに反映されるはず。 そうすれば自然とサブ4も見えてくる。
出だしが遅かったのもあるけど、だいたいキロ6分~6分半で推移している。 キロ6分なら、4時間12分、キロ6分半なら4時間20分のタイムとなる。 自己ベストは4時間37分。 なのでキロ6分半でも走り通せれば自己ベストを20分は更新できる計算になる。 まだ序盤だけど、サブ4はもう諦めた。 サブ4目指すには、ここからキロ5分半で走って行かなくてはならない。

なるべく消耗しないよう走っていく。 途中のエイドはほぼ全て何かしらのアイテムを取る。 途中から塩が配布されていたので、それを取って舐めてみる。 多少でも熱中症対策に効果があるか? 一般の応援の人からおしるこ味の飴をもらったり、エイドで氷砂糖を取ったり、バナナを食べたり、でどんどんと進んでいく。

公式のエイドなのか、一般人や企業が任意でやっているエイドなのかわからないけど、一口サイズのおにぎりがすごい美味しかったのと、シャウエッセンがすごい美味しかった。

23km地点くらいで吉野川を越える折り返し地点がある。 橋を越えてしばらく走った所にあるエイドステーションで梅干しが配られていた。 この梅干しが酸っぱくてめちゃめちゃ美味しかった。 かなり力になった。
いつも疲れが目立つ25kmを通過しても、このペースなら先に進んでいけそうな気がした。 が、それでも30kmを通過するとさすがにきつくなってきた。
ペースも6分20秒くらいを維持できず、6分40秒~7分くらいに落ち込む。 が、立ち止まらずに歩いて行かなくては。
が、どうしてもきつくなったのが32km地点くらい。 とりあえず35kmまでは行こう、疲れが溜まっているけど、走れなくはないし、歩く理由はないはず……、という無茶な理屈で走り続けていく。 34km地点で高橋尚子さんが走路に立って、ランナーとハイタッチをしてくれた。 それで少しエネルギーをもらうが、わずか20秒くらいで切れる…… そしてついに気持ちも折れて、34.5km地点くらいで歩いてしまう…… 疲労はピークだけど頭はすごい冴えているので、ぱっと計算などはできるのが辛い。 このペースで走ってきて、ここで力尽きるということは、自己ベストを出せないことを意味している。 5時間切りも、どうかというところ…
35km地点を通過するが走りだせず…… そのまま歩いて36km地点を目指す…… すると、歩いていると右側に私設エイドがあって「1分間ストレッチします」と書いてある。 そこに駆け込む。 ストレッチしてくれる人が3人いて、3人待ちだったが、並ぶ。 そしてストレッチをしてもらう。 ストレッチは死ぬほど痛かった。 腰の横のツボみたいなの押されて悶え苦しんだ。 が、たった1分のストレッチで足の疲れは嘘のように取れていた。 これでまた走り出せる。

36km付近のエイドステーションを通過し、あとはもう気力との勝負となる。 残り6km。 普段走っているコースが6kmコース。 練習では29分とかで走っているのを、42分を目標に走っていく。 キロ7分で走ってぎりぎり自己ベストかどうかというところだな。 39kmまではすぐに到達。 39km手前で一旦住宅街に入るのだけど、そこではJALのエイドがあり、CAの格好をした人がキウイジュースを配っていた。 ありがたくそれをいただき走り続ける、残り3kmだ。
3kmだったらすぐじゃないか…… そのすぐの距離を必死になって走っていく。 40km地点から41km地点はものすごい長く感じた。 吉野川沿いのはるか遠くに橋が見える。 まさかあの橋まで行くのではないだろうか……? 橋を遠くに見ながらひたすら河川敷を走っていく。 その橋まで行かず、途中から下に下りる道があり、そこが41km地点だった。 ラスト1km、最後の195mはあってないようなものなので、1kmを全力で走る。 住宅街の中を走って、大きめの4車線道路に出る。 最後の応援がすごい。 必死になって走っていく。 ゴールのスタジアムの入口までの300mくらいの直線が死ぬほど遠い…… そしてスタジアムへ入り、トラックへ。 トラックを100mくらい走ってゴール。 記録は4時間38分16秒。 自己ベストに28秒及ばず……

最後の最後は出せる限りの全力で走ってゴール。 すぐにでも座り込みたいくらいの疲労度だったのだけど、座ったら立ち上がれなくなるので、記録証をもらって、冷凍のフィッシュカツというのをもらう。 水分補給したかったが、トラック内は飲食禁止のようで水分補給できる箇所がない。 一旦トラック外へ出て、スポンサーが配っているアミノバリューをがぶ飲みしてなんとか体が潤った。 荷物を引き取りに行って、ようやくトラック内の芝生へ腰を下ろすことができた…… サンダルを持ってきているので、靴を脱いで足を開放する。 そしてすぐにストレッチをする。 酷使してカチカチになった足をストレッチで癒していく。 カチカチすぎてストレッチが痛すぎる。 が、これをやっておくと、翌日の疲労などが全然違くなる。
30分くらい芝生広場で休憩をしてから、うどん引換券でうどんを食べて、後夜祭広場へと移動する。 移動のシャトルバスは行列はできていたけど、スムーズに流れていて、4台目くらいで乗ることができた。 後夜祭会場で完走メダルに引き換え。
体組成計があったので、計らせてもらう。
体重が50.0kg、体脂肪率が3%、筋肉量が46.0kg、体水分量が33.9kg、推定骨量が2.5kg、基礎代謝量が1,232kcal、体内年齢が16才、脚点が127点、BMIが17.3だった。 数字には現れない内脂肪レベルは極小、筋肉量は9段階評価だと下から3つ目だった。 足だけで計るタイプなのでかなり誤差はあるだろう。

後夜祭会場から小松海岸緑地まではシャトルバスで向かう。 小松海岸緑地にいた警備員に話を聞いたのだけど、ここは1,400台の駐車場を用意してあったけど、300~400台ほどしか来なかったという。 会場から一番遠いし、今年から新設された駐車場なので、広報不足じゃないですか?とのことだった。 駐車場が満車になることも到着時間を決定する要因の一つなので、これはちょっと誤算だったな。

帰りは「あいあい温泉」とういスーパー銭湯に寄って、汗を流す。
帰路の道中、昼ごはんを食べて帰ろうと思って、徳島ICからは乗らずしばらく一般道を走っていく。 が板野IC付近になってもチェーン店しかなく、そのまま一般道で西へ。 結局いい店が見つからず、フランチャイズの「どさんこラーメン」でご飯を食べることに。
そこから家までは国道193号線で塩江経由で、結局一般道でずっと帰ってきてしまった。 塩江道の駅付近で眠すぎて運転に耐えられなくなり18時半くらいから20時40分くらいまで仮眠。 起きたら下半身の痛みが増大していた。 もう風呂に入っているので、21時位に家についたけど、着替えてそのまま寝てしまう。

今日のマラソン、やはりフルはきつかった。 練習しても練習不足だし、とてもフルを歩かず走り通せるイメージができない。
もっと長い距離を練習しなくては、といつも思っているのだけど、結局長い距離は月に1度走れればいいくらいの頻度になってしまっている。
何を目標におくかの話になってくるけど、やはりフルではサブ4、生涯目標はサブ3を目指したい。 しかし毎年1レースしか出ていなかったフルマラソンに、今シーズンは2レース目。 年間2本なら行けるな、時期が重ならなければ3本くらいは出てもいいと思う。

親子遠足

晴れのち雨今日は三女の保育園の親子遠足。 父親として一人で参加する。 去年も一人で参加しているのだけど、去年は父親一人で参加しているのがオレだけ、夫婦で参加しているのも2、3組だったので、父親の出席率は低い。
9時半集合だったので、家を8時40分くらいに出発。 妻からは「そんなに早く着いてどうするの?」と聞かれていたが、時間ギリギリに行動するのは好きじゃないし、忘れ物があっても取りに戻れる、と話していた。
が、まさに忘れ物があって、空港公園に着く直前で、三女の水筒を忘れたことに気づき、家に取りに帰る。 で、空港公園に着いたのが9時20分くらい、ちょうどいい時間になってしまった。

親子遠足では親子で体操したりボール運びで遊んだり、お弁当を食べたりで2時間もしないで終了。
終わった後、少しだけ遊具で遊ぶ。

この後、徳島に行かなくてはならない。 明日は徳島マラソンなのだけど、前日受付のため徳島へ。 高速道路で三木ICから徳島ICまで。 去年に新設された鳴門JCTを初めて利用する。 鳴門JCTから徳島IC方面に走っていく。 松茂PAとかあるのだけど、ここは徳島道になるのかな? 徳島ICで下りて、少し走って徳島駅付近へ。 藍場浜地下の駐車場に車を止めて、まずは市民体育館で前日受付を済ませる。 ここではマラソングッズの即売会や、金哲彦さんや高橋尚子さんのトークショーがあった。 整理券がなかったので、後ろの方でちょこっと見ただけだけど…
トークショー

それから前夜祭や後夜祭の会場となっている藍場浜公園で遊具があったので三女を遊ばせる。 三女は楽しんで遊んでいた。
前夜祭では、第一生命の尾崎好美さんと記念撮影ができるブースがあり、一緒に写真撮ってもらったのと握手をしてもらった。 第一生命といえば、リオオリンピックマラソン女子日本代表を決める、名古屋ウィメンズマラソンでの、田中智美選手と小原怜選手のデッドヒートの印象が強い。 そのデッドヒートの中、38km地点くらいの遠藤で、尾崎好美さんが並走しながら田中選手に激を飛ばすシーンがあった。 その並走距離はTV画面に映っているだけで1kmはあった。 そんな尾崎好美さんと写真を撮ることができて嬉しかった。

15時半位に高松に向けて出発する、板野ICから高速に乗ったのだが、睡魔に襲われて津田の松原SAで仮眠をする。 が、三女が「寝ないで」と言って、全然仮眠することができなかった。 しかたがないので中に入ってうどんなどを食べる。 一応それで目が覚めて、無事高松まで戻ってくることができた。

昨夜寝たのが遅かったのと、今日は親子遠足と徳島まで行ったので疲れてしまった。 明日はマラソン本番で、8時半整列なので、それの1時間くらい前には着いていたい。 なので5時位に起きなくてはいけない。 仮眠が許されない状態で徳島まで行かないといけないので、明日の準備をして21時過ぎには就寝。
今日の親子遠足でかなり暑かったので、一応マラソン中に使う帽子を準備しておく。