2022年大晦日

晴れ今日は2022年最後の日、大晦日。 例年は42km走に行っているが、今年は一昨日ロング走をやったので、無し。
だけど、子供たちを走らせないといけないので、普段野球の外周ランをやっているコースに走りに行ってきた。 まだ筋肉痛が残っているので入念にほぐしてから、子供たちと一緒にスタートする。 足が痛いのでダメかなと思ったけど、1周目を2分30秒くらいで通過して、半周くらいはペース落として、ラストペース戻した。 思ったよりは走れた。
1.4kmを5分35秒で、キロ3分56秒ペースだった。

それから朝ごはんを食べにマックへ。 三女はマックフルーリーを食べたかったが、機械の不調でアイスクリーム類が販売されていなくて不満な感じだった。
この冬休みは、三女と2日から出かけるのと、冬休み最後の土日祝は野球が入っているので、冬休みの宿題は明日までに終わらせなくてはならない。 なので、帰ってから14時位までは宿題をやるようにする。

宿題終わってから香東川沿いに遊びにいってきた。 川沿いには遊歩道が整備されていて、数ヶ月前かな? 舗装されて非常に綺麗になっている。 ブレイブボードをやらせたいので、ここを選んだのだ。 きれいな区間はかなり長くて、とりあえず行って戻ってきただけで3kmくらいはあったのだろうか? 子供たちも疲れたらしく1往復しかしてなかったが、綺麗な路面を楽しんでいた。
それから野球をやったり、バレーボールをやったり、体操をしたりと、17時位まで遊んできた。

夜は年末番組しかやっておらず、どれ見ても非常につまらないので部屋でお酒飲みながらパソコンをやって、24時位には寝てしまった。

2022年が終わりそう

晴れ今日は11時から浜の町の大的場海岸で陸上のトレーニングがある。 駐車場がないので、目の前のマンションの向かいにあるコインパーキングに止めた。 日中は60分100円、夜間は90分100円。 早く着きすぎたかなと思ったが、駐車場が空いているうちに止められてよかった。
奈良県から木村コーチを招いて2時間くらいドリルなどの指導を受ける。 今日はあまり寒くないのだが、海沿いなので少し風があって、日陰だと肌寒かった。 砂浜の上を走ったり、コンクリートの上を走ったり。 自分は神戸マラソン会場で偶然遭遇した同じチームのお父さんと話たり、動画を撮ったりしていた。

練習が13時位に終わり、お昼ごはんを食べに行く。 せっかくここに車を止めているので、サンポートに歩いていく。 マリタイムプラザで食べようかなと思ったが、館内は閑散としていた。 半分以上の店舗が閉店している状態。 飲食店も5店舗くらいしか存在しなかった…… 一時期すごい賑わっていたのに、たった10年くらいでこんなに寂れるとは……
結局マリタイムプラザには食べるのに良い店がなく、シンボルタワーの1Fにある魚民に入った。 ランチは終了していて夜と同じメニューだったので、値段としては高くなってしまったが、居酒屋メニューなので種類は豊富でよかった。 三女と2人で2,500円くらい。

昨日から長男が愛媛の友達の家に遊びにいっていて、今日の16時位に高松駅に帰ってくるようだ。 まだ14時なのだけど、長男を拾うので2時間くらいこの近辺で待つ。 特に行く場所もないので、商店街の方へ歩いて行く。
ダイソーとフランフランと無印に行って2時間つぶして戻ってきた。

今日は筋肉痛がひどかったが、けっこう歩いたのでほぐれたかもしれない。 夜は富士山女子駅伝を見ていたが6区に入ったところで眠くなったので終了。 名城が強すぎる。 それと、全日本大学選抜チームが頑張っていた。 選抜チームは個々人の記録だけ見ると、総合1位になれそうな実力があるはずなのだが、チーム力というのが無いらしく、だいたいいつも結果が伴わない、男子も女子も。 それが、今回の駅伝では3位につけている。 選抜チームには頑張ってほしい。

年末60km走

晴れ朝6時半くらいに起床。 今日から年末年始休み。 いつも12月31日に42km走をしているが、今年は距離を伸ばして60kmやろうと思っている。 そして31日にこだわる必要もないと思って、可能な限り早く、もしかしたら31日は天候が悪くなる可能性もあるので、最短で実施できる今日やることにしておいた。

朝ごはんは食パンを1枚食べる。 途中で何度も補給するので、エネルギーは特に気にしないでも大丈夫だろう。 60km走の計画はちょうど1年くらい前からあって、家から丸亀競技場まででほぼ30km、そこを往復で60kmだなぁとはわかっていた。 だが、実施するタイミングも勇気もなくてズルズルと1年引き伸ばしていたが、いつになってもやらないので、今年は頑張ることにした。

服装は、上はジョギングTシャツにウィンドブレーカー、下はジョギング長ズボン。 ニット帽にフリース素材みたいな手袋。 靴下はいつも履いてるスポーツデポの5本指だけど比較的新しめな物を。 靴は1200kmくらい走っているPUMAのスピードライト2。 靴は2週間くらい前からジョギングしながらいろいろ考えていたが、OnのCloudmonsterは無理、あの靴では長くても10kmくらいしか走れない。 ワークマンのも無理。 となると、スピードライト2しか選択肢がなく、レース用の150kmくらいしか走ってない方を使うか、1200km走ってるのを使うかの二択だったが、レース用のはもったいないので古い方を使うことにした。 クッション性の問題とかあるが、自分の走力だといい靴履いてもあまり変わらないと思うので古い方で。

7時15分くらいに家を出発。 長丁場なのでペースは特に考えずに行く。 どんなにゆっくり走っても後半・終盤はかなり厳しくなるのはわかっている。 今まで大会で60kmを1度走ったことはあるが、42km以上の距離は、その1度きり。 大会みたいにこまめな補給もできないだろうし、応援もないので厳しい。

家を出て500mくらいでマスクを忘れたことに気づいたが、戻るのも億劫なので途中で買うことにした。 7km過ぎ、国分寺に入る所のローソンでマスクを購入したのだが、1枚や3枚のが売っておらず7枚300円のしかなかったので、しかたなくそれを購入。 しかしマスク7枚も持って走れないので、3枚だけポケットに入れて、残りの4枚は未開封のままゴミ箱に捨てるしかなかった。 それとホットの缶コーヒーも買ったので水分補給。

国道11号線に出てしばらく走ると坂出市に突入、このあたりで10kmくらい。 高架は自転車や歩行者は通れないので、一旦下に下りて、また上がらないといけないのがちょっと面倒。
坂出市

ひたすらと国道を走っていき、真っ直ぐ行くと浜街道、左折すると丸亀方面の大きな交差点を左折し、その先にあるセブンイレブンで2度目の休憩。 蒸しパンみたいなものと、ホットのコーンポタージュで補給。 ここで15km過ぎ。

そこからも国道を走っていく。 旧道や線路をまたぐ部分の高架が複雑で、下に下りたのはいいが、どこから上ればいいのかわからず、歩道橋があったのでそこから上ったが、そこは外れで、別の場所から上らないといけなかったので、車が来てないのを確認して、道路を横断してしまった。
金山トンネルに向けて緩い上り坂を2kmくらい上っていく。 車で走るとすぐだけど、この坂が2kmもあったことを知った。 金山トンネル手前に休憩所があるのでそこに寄ってトイレへ。 ちょっとお腹が痛かった。

トイレ後は、金山トンネルを走って通る。 ここはしっかりとした歩道があったので安全。 トンネル通過中に白バイ2台遭遇。 直前の坂道で1台、さらに手前の国道で1台見たので、計4台も見ている。 年末だから取締強化中かな?
金山トンネル

金山トンネルを抜けて下り坂を下って、坂出ICを超えて走っていく。 ここから丸亀競技場まではひたすら一直線でかなり長い。 信号も多くなってきて立ち止まる回数も増えていく。 信号で止まってしまった場合には、アキレス腱や太ももを伸ばしたり、お尻のストレッチをしたり、なるべく疲労を溜め込まないように努力する。

ゆっくりとしたペースだけど、丸亀競技場まで到着。 ここで28.7kmくらい。 競技場の自動販売機で飲み物を買おうと思ったが、駐車場内の自動販売機はコンセントが抜かれていて使うことが出来なかった。 年末年始で競技場が閉まっている期間は自動販売機の電源まで切るのか。
池の方にあるトイレに寄って、トイレ前の自動販売機でアクエリアスを購入。 サブトラックの方から競技場の外をぐるりと歩いて後半戦に備える。
丸亀競技場

ここからは、丸亀ハーフマラソンのコースを走っていく。 2月に3年ぶりに丸亀ハーフに出るのでコースの下見も兼ねて。 散々走っているのでコースは知り尽くしているはずだが……
このコースは、先程の国道11号よりさらに信号が多く、止まる回数が増えていく。 お昼をどこかで食べようかなと探しながら走っていたが、お昼時なのでうどん屋は大行列、特にやばかったのがおか泉。 店の外に50人くらい並んでいたのではないだろうか。 この店はセルフじゃなくフルサービスの店で、茹でたてのうどんと天ぷらが定番メニューなので、結構時間がかかる。 なので余裕で1時間以上は待つと思う……
その店の先にあるファミリーマートで休憩。 お昼はまだ先になりそうなので、サンドイッチと水を飲んで補給する。

丸亀ハーフの道を走って、坂出駅付近を通過、この辺りで丸亀ハーフは折り返し。 自分はそのまま真っすぐ走っていき、先程難儀した国道11号の高架部分から国道11号に復帰する。
その途中で42.2kmを通過。 休憩含んだタイムだけど、5時間31分39秒。 もう足が結構疲れているのだが、まだ18kmもある。 さすがに足が重くて走るのが大変だ。

坂出市が終わるちょっと前にある「こだわり麺や」でお昼ごはん。 かけうどんとれんこんの天ぷらを食べる。 それと、喉がメチャメチャ渇いたので、水を3杯も飲んでしまった。 この昼休憩の時間のみ時計を止めている。
お昼ごはん

昼ごはんを食べ終わってエネルギー補給も終わったので、あとは頑張って走るだけ、残り13kmくらい。 高松市に入って国分寺地域を東に向かって走っていく。 高松西ICがある六ツ目山がどんどんと大きくなってくる。 六ツ目山の所がアップダウンになっているが、もうペースが遅すぎて上り坂でもあまり関係ないと思う。 高松西ICの先のローソンで最後の休憩。 ラスト4kmなので気合を入れるためにコーラとシュークリームを食べる。

気合を入れて走り出していくが、お腹が痛くなり始めてきた。 これはまずい、家までもたない、どこかトイレに行かなくては。 円座のマルナカにトイレがあるが、そこまでもちそうになかったので、円座のゲオのトイレに駆け込みギリギリセーフ。 トイレ終わってスッキリして、残りの距離を頑張ることに。
もうここまで来たらゴールは見えている。 最後の3kmくらいを頑張って走ってゴール。

1kmのラップだと長過ぎるので、5km毎の平均ラップを書くが、
6.19, 7.42, 6.40, 10.02, 6.49, 9.00,
7.56, 8.35, 7.20, 7.41, 7.35, 10.46と、60.6kmを8時間06分41秒で、キロ8分01秒ペースだった。

練習で走った距離としては最長距離。 ペースはキロ8分なので非常に遅いのだが、かなりきつかった。

帰宅してからは風呂で1時間半ほどくつろいで、夜は20時半くらいにベッドに入り22時には寝た。

仕事最終日

晴れ今日も屋島2往復。 そして仕事最終日。 やることはあるのだが、最終日にリリースするほど危険なことはないので、コミットするだけ。
明日は朝から走りに行きたいので、21時過ぎに寝ようと思ったのに、隣の部屋で次女がLINE通話しており、それの声がうるさすぎて2時間以上寝られず、結局寝られたのは23時半くらいになってしまった。 寝たいのに寝られず布団の中でゴロゴロする2時間は無駄すぎたので、パソコンでもやっていればよかった。

屋島2往復

晴れ今日は三女の陸上が10時~15時まで、屋島競技場であるので、朝連れて行った。 自分はまだ仕事があるので、送っていった後は一旦帰宅して仕事をして、14時過ぎにまた屋島に行く。 屋島2往復だけで2時間以上はかかるので、けっこう時間の無駄だが、マクドナルドやガストでノートパソコンで仕事するよりははかどるし、そのそも5時間もいるのが厳しい。
だが、高松にはコワーキングスペースが皆無なので、外で長時間仕事をする環境が整っていない。 車の中で5時間はできなくはないが、相当きつい。

昨日のトレーニングの疲労があるので、今夜はジョギングなし。

厳しい閾値走

晴れ子供たちは冬休みで学校が休みなので、朝は三女と近所の公園でキャッチボールをやってから、こがね製麺所で朝ごはん。 朝にうどん食べるのは久しぶりだ。
かけうどん

夜はジョギングへ。 今日は閾値走をするようにガーミンから指示が出ている。 本当は昨日も練習の指示があったのだけど、疲れすぎていて休んでいるので、体的には大丈夫だと思うけれど、耐えられるかどうか。
キロ5分05秒で10分アップ、キロ4分05秒で15分間を2セット、リカバリーはキロ5分50秒で5分、キロ5分05秒で10分ダウン、という感じ。 キロ4分05秒では走れるけど、15分というのが長い…… しかも1セット目は上り勾配の区間。
アップはちょっと速いスピードになってしまったが10分走り終えて、いざ閾値走へ。 速すぎたり遅すぎたりしたらガーミンが教えてくれる。 最初は遅すぎてペースを上げたら速すぎて、調整するのに500mくらいはかかった。 15分間なので4kmには届かないけど、3.75kmくらいは走ることになる。 最初の1kmが3.57、次の1kmが4.03、この辺りでかなりきつかったが、まだ1セット目の半分しか終わってない。 なんとか粘って次の1kmを4.04。 あと3分間くらいなので最後も頑張って4.04ペース。

ここで5分間のリカバリに入る。 5分で回復できるだろうか……と思って心配しながらジョギングしていたが、3分くらいで呼吸は落ち着いた。 が、足が疲れたのと、右脇腹が痛くなりそうな気配がある。 だけど、2セット目は下り勾配の道なので、なんとかなりそうな感じもする。

やはり2セット目は1セット目より楽で、3.50, 3.58, 4.02, 3.57ペースで走ることができた。
ダウンはキロ5分05秒で10分間なのだけど、いつも走っている12.1kmコースがいい感じに終われそうなので、10分走らずに12.1kmコースのゴール地点で時計を止めたので、8分くらいしか走っていない。
アップやリカバリがあるので、通して見るとラップは凸凹だけど、
4.53, 4.56, 3.59, 4.04, 4.04, 4.26, 4.53, 3.58, 3.59, 4.01, 4.26, 4.47と、12.1kmをを53分07秒で、キロ4分22秒ペースだった。

12.1kmの過去最速が52.47なので、今日のより20秒速い。 が、アップやダウンは緩いペースだったので、その分の時間18分あれば、20秒は余裕で短縮できるので、実質自己ベストだったかもしれない。

まだ4週間くらい先だけど、次のレースは10kmなので41分切れるくらいのタイムで走れるよう、スピードを鍛えていきたい。

令和5年度相互審判講習会

晴れ今日は8時半から小山グラウンドで「令和5年度相互審判講習会」が開催される。 来年度の公式戦で審判をするのには、今回の講習を受けて審判資格を保持している状態でないといけない。 公式大会では主審はすることはないが、塁審か予備審判をしなくてはならない。 各チーム2名必要で、もし審判が用意できない場合は出場辞退となるようだ。 審判が足りずに出場辞退になった場合、子供たちが非常に可哀想なので、なるべく多くの人に審判の資格を取っておいてもらう、ということのようだ。

高松地区、丸亀地区、小豆島地区など、色々な地区があるけれど、香川県内であればどこで受講しても問題はない。 なので今日来られない人は、日程の都合のいい別の地区で受講することになる。
高松地区は受講者人数が多いらしく、小山ABグラウンド、御殿グラウンドを使って、分散して同時に開催された。

午前中はフォームやコールの練習「プレイ」「ストライク」「ボール」「ヒズアウト」「セーフ」「ファール」「タイム」など基本的なもの。 練習試合で審判する時、ファールは「ファールボール」と言っていたが、今年度からルールが変わって「ファール」というようになったらしい。
基本的な部分は午前中に終わって、午後からはフォーメーションの練習をする。

外野に打球が飛んだ場合、審判は打球を追って走らなくてはならない。 キャッチしたのか、落としたのか、打球が行方不明になったのかなどを近くで判別するために。 すると当然外野に行った審判の塁を見る人がいなくなる。 それを残った3人の審判でカバーするのがフォーメーションという。 言葉にすると非常に簡単だが、パターンが非常に多くて、全く覚えられなかった。

ランナー無し、ランナー1塁、ランナー12塁、ランナー3塁の4パターンで、ボールがライトに飛んだ場合、センターに飛んだ場合、レフトに飛んだ場合の3パターン。 さらに本塁、1塁、2塁、3塁の4パターンあるので、4×3×3の36パターンある。
正確には、ランナー23塁、満塁もあって、それはランナー12塁と酷似していると思うが、そうなると54パターンもある。 筆記テストみたいに、考える時間があれば全てのパターンでの動きがわかると思うのだけど、打者が打って1秒後にはもう動かないと行けないので、瞬断しなくてはならない。 それが非常に難しい。

そんなでよくわからないまま午後の部も終わって、15時過ぎに解散となった。 昨日のように寒いと思って厚着をしてきたが、午前中は無風で、午後は少し風があったくらいで、気温もそれほど低くなくて、想像していたより寒くなくて助かった。

帰宅して風呂に入って、今夜はジョギングには行かず。 疲れ果てていたので23時過ぎに就寝。

極寒の椛川ダム

曇り朝6時半起床で8時から野球。 今日も非常に寒い、そして西風が強い。 気温だけならなんとかなるが、風が強いのはつらいなぁ。 グラウンドの周りを1.4km走るのも3回目。 だが、過去3回の中で一番タイムが遅かった。 風の影響はあるだろうけれど、一緒に走っていて感じたのは最初の100mくらいが遅すぎだな。 第一回の時は、かなりハイペースで突っ込んでいったのだけど、ここ2回はいずれも遅かった。 なので700m過ぎた時点で既に10秒くらい遅い。

野球が終わって帰宅してからは勅使の「こがね製麺所」でお昼ごはん。
釜揚げうどん

西村ジョイ、円座のマルナカと移動してから、雪が積もっている感じの山が見える塩江の方に行ってみることに。
塩江支所の辺りから、畑がうっすら白くなっていたりするが、積もってるというほどは積もっていない。 道の駅付近では路肩に除雪された雪があった。 道の駅塩江で車を止めて雪を触ろうとしたが、ほとんど無いような状態だった。
もう少し奥まで行ってみようかなと思って、椛川ダムまで行ってきた。 こちらは、道の駅よりは雪があった。 駐車してダムの方まで歩いていってみたが、ものすごい寒かった。 前に真夏に来たことがあるけど、真夏でもダムから顔を出すと涼しかったのだが、今顔を出すと顔が凍りつきそうだ。
ダム管理事務所の上にある展望台の方にも行ってみたが、積雪3cmくらい? だけど、三女は雪に喜んでいた。
椛川ダム 椛川ダム

夜はジョギングへ。 野球のときに、上下ともタイツみたいなものを着用していて、今もまだそれを着用しっぱなしなので、今日は寒いしこの格好でジョギングに行くことにした。
設定はキロ5分10秒で39分間なので、それほど速いスピードじゃないのだけど、タイツの影響は凄まじくて、ものすごい暑かった。 下は履いててもちょっと暑いくらいだったけど、問題は上。 ウィンドブレーカー着ているのもあるだろうけど暑すぎて大変だった。 上着用する場合は、ウィンドブレーカー着ないでも大丈夫かな? ただ、それだと寒そうな気もする。 今度短い距離で試してみようかな。
5.02, 4.57, 4.58, 5.05, 4.55, 4.54, 4.48, 4.46と、7.9kmを39分24秒で、キロ4分55秒ペースだった。