まんのう公園のトレイルコース

晴れ今日は三女の陸上チームで、まんのう公園に遊びに行く。 集合が13時半だったので、11時過ぎに家を出て、いろいろと寄ってから向かう。
まず図書館。 予約していた本の取り置き期限が明日までだったので、それを借りてきた。 その後はイオン綾川へ。 三女の学習デスクの上に敷くマットを買いに。 ちょうどすみっこぐらしのマットがあり、それを購入したのだけど、マットが3,000円もする…… すみっこぐらしが高いわけではなく、他のキャラクターも同じ値段だったが、日本地図のマットは980円だった……

そしてお昼ごはんを滝宮の「こだわり麺や」で釜揚げうどん。
釜揚げうどん

13時位にまんのう公園について、芝生広場付近で皆が来るのを待っていた。 子供たちは監督が適当に作ったコースをリレーしたり走って遊んでいたみたい。 自分は、他の子供のお父さんたちと3人で、公園内をジョギングしに行ってきた。 まんのう公園にはトレイルコースがあって、大会も開催しているらしい。 1周3kmのコースで、3kmと6kmの部があると言っていた。 とりあえず1周走ったのだけど、トレイルなので山道なので、高低差がやばい。 満濃公園内なので、高低差があると言っても30mくらいだと思うのだけど、階段のような傾斜の道を100m走ったと思ったらすぐに同じくらい駆け下りて、また上る、のようなかなりきつい感じだった。 コースは狭いし、こんな大会出るのはガチな人たちばかりだろうから、すれ違いとか怖そうだ……

で、他にも園内を適当に走っていて、合計で7.77kmくらい走ったっぽい。 ゾロ目になったのは偶然だけど。
そのあと、展望台から景色を見たり、ジョギングやマラソンについて話したりしていたら、いつの間にか閉園間際の16時過ぎになっていた。
子供たちはもう遊び終わっていたので、ここで解散となった。
満濃池

帰りに、もう一度イオンによって、スポーツのストレッチ用の「トリガーポイント」というブランドの「フォームローラー」を購入したが、6,000円くらいした…… 似たようなものがAmazonで3,000円くらいで売っていたのだけど、今夜必要なのでイオンで買うしかなかった……

夜は三女と一緒に陸上のオンラインストレッチをやって、先程買ったフォームローラーで体をほぐす。
昨日、今日と、距離的にはそれほど走っていないが、高低差がある場所ばかり走っていたので、非常に疲れた感じがする。

夜は録画した大阪国際マラソンを見た。 16年ぶりの女子日本記録を狙うために、禁断の男子ペースメーカーを導入して、大阪の長居公園内を15周する周回コースが組まれている。 本当はロードの予定だったのだけど、新型コロナウィルスが猛威を振るう中、箱根駅伝のように応援自粛は効果がないと運営側が判断し、長居公園ないを封鎖して、道路からは中が見えないように鉄の板でぐるりと囲む、本格的に隔離された大会だった。 オリンピックや世界陸上の選考レースではなく、単純に記録を狙う大会となっていた。
先頭のペースメーカーは3名。 いずれも男子選手で、川内優輝選手、三菱重工の岩田勇治選手、ひらまつ病院の田中飛鳥 選手。 設定ペースは日本記録ペースのキロ3分18秒。 第二集団もあり、そちらのペースメーカーはNTT西日本の竹ノ内佳樹選手、大塚製薬の奥谷裕一選手、ひらまつ病院の梶原有高選手。 ただ、周回コースとTV中継の都合上、第二集団はほとんど映らなかった。
日本記録ペースについていったのは、共に東京オリンピックマラソン代表の一山麻緒選手と前田穂南選手。 ペースメーカーの隊列は、インコースに岩田選手、そのすぐ右に川内選手。 川内選手の右後ろに田中選手のような感じ。 岩田選手の真後ろに一山選手、川内選手の真後ろに前田選手がつき、レースが進んでいく。 これはマラソンの駆け引きなどなく、単純にどこまでペースメーカーについていけるか、普通のマラソン大会とは違うような感じだった。 数年前にNIKE主催で開催された「Breaking 2」みたいな感じ。 13kmくらいで前田選手がついていけなくなり、ペースメーカーから離れていく。 岩田選手と川内選手はそのままのペースで一山選手を引っ張り、田中選手は先頭を離脱し、前田選手を引っ張ることとなった。 この辺りは、事前に大会主催者とペースメーカー3人で打ち合わせされていたのだろうか。
30km過ぎて一山選手のペースがキロ10秒くらい落ちていく。 が、なんとか10秒で踏ん張って、遅くても3分29秒、なんとか3分25秒前後で維持している感じだった。 ペースメーカーの2人が頻繁に後ろを振り返ったり声をかけたりしているのが映像から見える。
結局、日本記録は出せず、一山選手も昨年の名古屋ウィメンズで出したPB更新はできなかったけど、2時間21分11秒でゴール。 序盤から遅れた前田選手は、なんとか撃沈はせずに粘り続け、2時間23分30秒のPB。
引退を賭けた背水の陣で望んだしまむらの阿部有香里選手はPBを4分近く更新する2時間24分41秒。 2年前のMBC出場がかかった名古屋ウィメンズマラソンで、あと2秒足りずにMGC出場権をのがしたレースでの雪辱を果たせただろうか? 4位には名前も知らなかったスターツの上杉真穂選手が2時間24分52秒で、こちらもPBを4分近く更新したらしい。

今回のレースは男子のペースメーカーを用意して日本記録を狙わせた大会だったけど、出来ることなら「大阪国際女子マラソン」という名前ではなく、別の大会を作ってやってほしかったな。 どうしても駆け引きなどがなくなるし、ペースメーカーの援助もすごい見て取れてしまった。 こういう「チャレンジ」的なものはいいのだが、やはり「勝負」を見たかった。

屋島山頂へラン

晴れ今日はようやく三女の陸上練習が中止されずに開催される。 屋島競技場の落下事故、コロナ感染拡大などで、今月は土日の開催がまだ1回もなかったと思うので、今年最初の屋島競技場になりそう。
午前中は三女のスイミング。 今日はテストの日で、25m×4の個人メドレーやっていたけど、無事に合格することができた。 前回は不合格だったので、合格できてホッとしていたが、個人メドレーで100m休まずに泳げるようになっているのが嬉しかった。

屋島競技場での陸上練習は13時から14時半くらいまで。 三女たちが練習している間、自分は走りに行くことに。 普段は屋島の山の周りを周回するコースを走っているのだけど、今日は屋島の有料道路だった場所を通って、山頂まで行くコースを走ってみようと思う。 有料道路の時代は自転車や歩行者は通れなかったが、今は一般道になっているので歩行者でも通ることができる。 歩行者の場合は、登山道通ったほうが近いし早いので、なかなか旧有料道路を歩いて登る人はいないと思うが、ロードバイクは結構トレーニングしている人がいるイメージ。

競技場の2Fで1kmくらい軽くアップしてからスタート。 500m程走ったところから、屋島の上り坂が始まった。 ここからひたすら続く上り坂。 旧有料道路は3,600mくらい長さがあり、屋島の標高は290mくらい。 有料道路の300mくらい手前から既に上り坂が始まっているが、先月上った峰山は3,000mで200mの高低差だったので、それより高低差が厳しいことがわかる。
道路は屋島に用がある人しか通らないので交通量が少なく、路面も綺麗で走りやすい。 だが、坂は厳しい。 けっこう直線目の道なので、この先にどんな坂がどれくらい続くのかが見えてしまう。
傾斜がきつすぎて、途中からかなりペースが落ちていく。 上り坂なのに下り坂のように見える「ミステリーロード」は、走ったら明らかに下っているのがわかった。 平坦でもなく微妙な下り。
ミステリーロード超えて、トンネルを超えたらもうゴールかと思ったが、そこから最後の難関が待ち受けていた…… 今までで一番傾斜がきつくなったのではないかと思えた。 なんとか最後の上りを走りきって、駐車場へゴール。 きつすぎて唾液が喉に絡んで何度も吐きそうになりながら走っていた。 このまますぐに折り返そうと思ったが、きつすぎて無理だったので、ここでちょっと休憩することに。
庵治方面

10分くらいうろうろして休んでから、次は箱根6区のような下り坂へと挑んでいく。 苦労して上ってきた上り坂は、重力に身を任せているとスピード出すぎて転倒しそうなほど急な下り坂だった。 勝手にストライドが伸びペースもメチャメチャ上がる。 ただ体がブレブレ。 体幹や上半身の筋肉がかなり必要なのを実感した。 すごい勢いになるので、膝にもかなり負荷が掛かっていそう。
呼吸が全く上がらないのに3分台を刻んで下りきった。 下りきって平坦になると、走るのがかなりきつい。 箱根の山下りが終わって、平坦区間が地獄だとよく言われているが、こんな感じなのかぁと思った。

往路が5.01, 5.44, 5.57, 6.11, 6.42で、4.4kmを25分45秒で、キロ5分49秒ペース。
復路が3.55, 3.40, 3.45, 4.04, 4.45で、4.4kmを17分30秒で、キロ3分58秒ペース。

屋島での練習が終わってからは、四番丁で17時位まで遊んで帰宅。 屋島がきつすぎて疲労困憊だ。

和室リニューアル

晴れ和室をリニューアルした。 和室なので畳の部屋なのだが、畳はボロボロで、三女が「カーペットを敷いてほしい」とずっと言っていた。 だが、入口付近に手前に引くタイプの押入れがあり、カーペットを敷くと厚みでその扉が開かなくなるので、どうしようかずっと考えていた。 けっきょく、オーダーカーペットを注文することにして、ドアが開くように切って加工してもらうことに。 前に、仕事用のアパート借りた時にもカーペットを注文した「カーテン道の駅201」で注文。
「ニューアスワールド」という種類のカーペットを切ってもらって、8.0平方メートルで、税抜22,800円だった。 税と送料含めて27,624円。

カーペット敷くのと同時に、三女の学習デスクを設置しようと思っていて、これも事前にAmazonで注文していた。 「学習机Look」というのを、Amazonで18,990円。 机だけでイスはついていないので、適当な安いイスを5,000円くらいで購入。

和室の荷物を全部リビングに運び出す。 パソコンは配線外したり、パソコンデスクは分解しないと扉から出せない大きさだったので分解して、子供の本棚の本を全て出し、ハムスターやハムスターグッズなども全て運び、ソファや机など、こうやって運び出してみると、荷物がメチャメチャ多かった。

空っぽになった和室は、念入りに掃除機をかけて、カーペットを敷く。 西村ジョイで購入した、カーペット用の画鋲みたいなものを刺して、ずれないようにする。
パソコンデスクを中に入れて組み立てて、パソコンの配線やり直して、学習デスクを設置して、ソファも設置。 あとは、リビングに大量の本やハムスターが残っているが、これは子供たちにいるものといらないものを分けてもらって、いるものだけどうやって和室に設置するかを考えないといけないな。
そんなで、和室リニューアルが終わった。 インパクトドライバ使えるところは使ったが、手回しのドライバーも結構あって、手を使いすぎてヒリヒリする。 上半身を結構使ったので、筋肉痛になりそうだ……
荷物全部搬出 学習デスク

今日は非常に疲れたのでジョギングは無し。

強風のジョギング

晴れ朝はマクドナルドへ。 先日技術書を買ったはいいが、全然読めていないので、マックで朝ごはんを食べながら読んでいた。 マックには、いつの間にか手を感知して吹き出すタイプの消毒薬が設置されていた。
昨日のディスク使用率の問題を解決しようと色々やりたかったが、今日は忙しくて何もできなかった。

夜はジョギングへ。 20時くらいから強い風が吹き荒れていて、ジョギングに行くのが少し憂鬱だった。 だが、気温はそれほど低くなかったので強風でも、それほど寒くはなかったのだけど、走るのは結構きつかった。
5.20, 5.18, 5.13, 5.20, 5.13, 4.55, 4.49と、7.3kmを37分41秒で、キロ5分10秒ペースだった。

ディスク使用率99%

晴れ朝寝坊して、目が覚めたら10時45分で焦った。 たまたま今日は何もない日でよかった…… 月曜は10時半指定の作業、火曜は打ち合わせなど、時間が決まっていたので…… 昨日から新しいスマホを使っていて、アラームもきちんとセットしたのだけど、月~金は7時45分、8時の2回アラーム鳴らすはずなのだが、8時のアラームが月~金ではなく、反対の土日の設定になっていて鳴らなかったのだ…… 7時45分は鳴ったが、いつも消してからもう15分寝る生活をしているので、あまり意味がなかった……

今日はサーバーのディスク容量との戦いが勃発した。 ディスク使用量のしきい値を80%、90%にて運用していたのだけど、数ヶ月前から80%を普通に超えるようになって、アラートが鬱陶しすぎるので、しきい値を85%、95%に変更している。 けっこう85%を超えてアラートは出るのだけど、今日は95%超えたアラートが来て、さすがにやばいと思ってサーバーを見に行った。
が、特に圧迫しているものもなく、nginxのアクセスログくらいしか圧迫しているものが見当たらなかった。 デイリーでローテーションしているけど、21時半くらいの時点でアクセスログが450MBくらいあって、日々圧縮されているファイルも18MB前後あった。 ログは30日残しているが、とりあえず12月のは全部消してしまった。 が、すごい勢いでログが書かれていくので、画像系のログを全部取らない方式に変更した。
が、そんな事やっているうちに、使用率99%、残りディスクが200MBになっていた…… 急いでなんとかしないといけなかったが何を削ればいいか……

このサーバーではphpを自分でコンパイルしてインストールしていて、PHPのソースコードやImagickのソースコードなどもあったので、それらを削除。
データベースも、2週間くらい前にアプライアンスの方に移したので、今サーバー内にあるものは不要のはずなので、消してしまった。
それらを消して、なんとか2.2GBくらい空き容量が確保できたが。 このサーバーのディスクが20GBしかないのが、そもそもの原因なので、そこをなんとかしないと根本的に解決は難しいかもしれない。
先日APIのUbuntuサーバー動かし始めたけれど、本格的にこのサーバーのリプレイス作業を進めなくては……

夜はジョギングへ。 今日はペース決めずに7.3km。
5.20, 5.18, 5.13, 5.20, 5.13, 4.55, 4.49と、7.3kmを37分41秒で、キロ5分10秒ペースだった。

Pixel 4a 5G

晴れ火曜日の朝、いつもの店でモーニング打ち合わせ。 1名は契約取れたとのことで、打ち合わせに行っていて不参加。 もう1人と自分で楽しくおしゃべりしながら、朝の時間を過ごしてきた。 終わってから宮脇書店でPayPay払いを使って本を購入。 あと1か月は25%ポイントバックがあるので、無駄遣いにならない程度にいろいろ買っていきたい。
モーニング

今日は自分が購入していたGoogleのスマホ「Pixel 4a 5G」が届いた。 Pixel5にするか4aにするか悩んだのだけど、性能的にはほとんど変わらず、5のほうが14,000円くらい高い。 防水と無線充電がついているが、3.5mmイヤホンジャックがない。 さわり心地は5のほうが素晴らしく良いが、ケース付けるのでほとんど意味がない。 2年で14,000円の差なら、月に600円くらいなので5にしようかなとも思ったが、3.5mmイヤホンジャックがネックとなった。 iPhoneではとっくに廃止されているので、今更とか思われるかもしれないが、けっこう使っているので。
仕事中のPodcastや電話、ジョギング中にも使っている。 PodcastとジョギングはBluetoothの買えばすむような気がするけど、電話もとなると、マイクがついてないといけないし、電話がかかってきて鳴っている最中にイヤホン刺して応答とかしているので、Bluetoothイヤホンだと起動時間とかの関係で、有線に比べて絶対スムーズじゃない。 ということで、そこが大きな決め手となってしまった。
別に3.5mmついてても、Bluetoothは使えるので、これから2年くらいはこの機種使うだろうから、2年かけて無線化していけばいい話だと思う。
Pixel 4a 5G

iPhoneみたいに簡単にデータ移すこともできるけど、一から綺麗にしたいので、全部手動でやった。 が、それほど時間かからずに移行完了。 性能上がっているので、いろいろスムーズになっていて素晴らしい。

今夜は雨のため、ジョギングはなし。

ジョギングの信号待ち

晴れさくらのVPSにUbuntuを入れて、APIサーバーを構築して動かし始めた。 画像バイナリを受け取って、ImageMagickで色々処理して、画像バイナリを返すような内容のもの。 プログラム自体は簡単なのだけど、構築やデバッグにものすごい時間がかかった。 非常にやりづらかった。

夜はジョギングへ。 最近全然距離を走れていないので、今日は12.1km走ることに。 ペースも5分切るくらいでは行きたい。
出だしからキロ5で入るのは苦手なのだけど、今日はいい感じに入ることができた。 6km地点で、29分30秒くらいだったので、トータルで1時間切りたいなと思いながら、後半走っていった。
9km過ぎの信号で引っ掛かってしまって、40秒ほどロス。 普段なら車も全く通らないし、安全を確認して無視するのだが、3月くらいまで下水道工事をやっていて、ガードマンが交通誘導してくれているので、信号無視することが出来ずに、止まるしかなかった…… 2週間くらい前から工事していると思うので、もう何度も工事で信号に引っ掛かっている。
5.02, 4.55, 4.48, 4.54, 4.53, 4.53, 4.47, 4.48, 4.49, 5.31, 4.36, 4.38と、12.1kmを59分06秒で、キロ4分52秒ペースだった。 5分切るペースで60分切れて走れたのでよかった。

クアタラソ さぬき津田

雨先週行こうと思っていた「クアタラソ さぬき津田」に行くことになっている。
行く前に三女の水着を買おうと思って、スポーツデポに寄っていったけど、いわゆる水遊び用の水着はこの時期売っていなくて、競技用や選手が着る練習用の水着のようなグレードのものしか売っていなかった。
クアタラソに電話したら、子供用のは200円でレンタル出来るとのことだったので、レンタルでいっか。 家にちょうどいいサイズのがあったのだけど、三女的にはそれが気に入らないらしいのだが、結局それよりももっと気に入らないレンタル品になってしまったので、家から持ってくればよかったと悔やんでいた。 レンタルできたのは、普通のスクール水着のような紺色のやつ。 だけど、上にラッシュガード着ているので、水着なんて何でもいいような気がするのだけどなぁ。 自分の水着は、2007年くらいに買った海水浴用のやつで、もう13年くらい使っていることになるので、色褪せているが、特に買う必要もないかなと思って、ずっとこれを使い続けている。 年に数回しか使わないしな。

クアタラソに行く途中「とにかく とに麺」といううどん屋でお昼ごはん。 ここは立地が悪いのか、うどん屋が潰れては新しいのが入ってと、記憶の中だけでこれで3店舗目だ。 前の前の店や、前の店には来たことあるが、今のこの店は初めて。 釜玉うどんを食べた。 最近PayPay使えるうどん屋が増えてきていて、ここでも25%還元受けることができて嬉しい。
釜玉うどん

津田に行く道中は、久しぶりに志度の国道11号の方じゃなくて、フジグランとかある方の住宅街の方を通っていった。 たまに通らないと道や店が変わっていたりするので。 いつ無くなったのかすらわからないけど、不二家レストランは無くなっていた。

クアタラソはガラガラだった。 ここに来るのは通年老人が多く、夏場は幼児連れが多くなる。 健康のためにクアタラソに来てコロナになって死んだら、本末転倒だと思うので、老人は自粛しているのだろう。
ウォータースライダーは1月7日くらいの大荒れの天気で、外側が破損してしばらく使えない。 HPにも書いてあったし、さっきTELした時、受付で会計する時と、何度も説明された。
プールサイドが寒すぎて、プールは思っていたより温かかった。 トイレに行くと身体が冷えて、プールの中がぬるま湯のように感じるくらい、たった数分で身体が冷える。 見てないけど、コロナ対策で換気とかされているのだろうか。
2時間くらいプールとお風呂を楽しんできた。

帰りは、志度の西村ジョイ、マルナカ林店と寄って帰宅。 クアタラソで風呂に入ったので、今夜は風呂に入らないでいいので楽ちん。 ただ、走りにもいけないけど。 行ってもいいのだけど、また風呂に入らないといけないしな。
夜ご飯は唐揚げを作る。 昨日材量は買っておいたので、2時間くらい味を染み込ませて揚げる。 量が微妙に足りなくて、もっと肉買っておけば良かったと思った。