大阪旅行2日目 奈良観光

晴れときどき曇り旅行2日目。 今日は市内で買い物の予定だったのだけど、昨日会った妻の同級生達が、2人ともフリーなので、一緒に奈良に観光しに行くことに。 男性の同級生は新大阪まで電車で来てくれた。 車で拾って、ガイド役に抜擢。 もう一人は、奈良に現地集合。

阪神高速乗って、ガイドの案内通りに行ったのに道に迷いながら、西名阪自動車道と乗り継ぐ。 途中、香芝SAで朝ご飯。 有名なパン屋があったので、そこのパンを食べる。

予定時間より20分くらい遅れて、奈良県庁に到着。 近隣の一日1200円の駐車場に駐車。
現地集合の人とも合流して、観光を始める。

まずは、奈良駅前の商店街を歩いて、有名な餅屋へ。 TVでも紹介されてる餅屋らしい。 名物は高速餅つき。
目の前で実演があって、すぐに販売開始。 きなこをまぶした、草もち。 アツアツで美味しかった。
草もち

そして、奈良公園の方に歩いていく。 途中、亀がメチャメチャいる池があった。
そこを通過して、興福寺へ。 この辺りから鹿が出現しはじめた。
山では、野生の鹿にしょっちゅう出会うのだけど、警戒心が強く触ることはおろか、近づくことさえできない。
しかしここの鹿は、人に慣れすぎている。 めったに触れない鹿に触ることができた。
鹿の角の付け根って、暖かいのか。
亀のいる池 亀 鹿 鹿 鹿

しかしここの名物は鹿ではなく、五重塔。 もちろんそちらもきちんと見てきた。
五重塔 興福寺

そして、奈良公園に移動。 こちらは鹿の本場かと思ったけど、思っていたよりは鹿は少なかった。
鹿

奈良大仏を拝みに奥まで歩いていく。 奈良大仏を見るのは初めて。
どれくらいの大きさなのだろう…
東大寺南大門 東大寺大仏殿

大仏は想像していたより巨大だった。 そして威圧感がすさまじい。
奈良大仏 奈良大仏

奥にも何体か大仏みたいなのがあった。 柱の下を通り抜けるものもあったが、これは大行列だったのでパス。

鹿で時間を食ってしまい、思ったよりも時間がかかったが奈良観光終了。
まだお昼を食べていないので、遅いお昼ご飯を食べよう。

駅前商店街の喫茶店みたいな店に入る。 ここではレギュラーサイズが、全て2~3人前の大きさ。 パスタとオムライスを2つずつ注文。
大人4人+子供3人+幼児1人で食べつくす。
オムライス パスタ お店の外観

それから、近隣のイオンへ。 このイオン、めちゃめちゃでかい。 イオン高松、イオン綾川を2つ合わせたくらいの巨大な大きさ。 が、テナントはイオンに入ってる店ばかりだった……

帰りは、京都方面経由の国道で帰ってきた。
寝屋川か枚方の餃子の王将で夕飯を食べ、現地集合の人は、そこでお別れ。

ガイド役の人を家まで送っていく時に、妻の通っていた小中学校の前を通ることに。
「懐かしい、懐かしい」と連呼。 卒業してから十数年? やっぱり懐かしいだろうね。
しかし景色がかなり変わってるだろう。
時間があったら、思い出の場所巡りとかもしてみたい。

大阪旅行1日目 ひらかたパーク

晴れ大阪旅行初日。 今日は「ひらかたパーク」に遊びに行く。 6時過ぎに起床し、7時出発。 今日はちょっと遅い出発。

枚方、寝屋川、門真などは、妻の地元。 めちゃめちゃ詳しいらしい。
高速で山陽道、中国道と通り、中国吹田まで、そこから一般道で行こうと思っていたのだが、誤って近畿自動車道に入ってしまって、別料金取られたような気がする。
途中から国道1号線などを通り、午前10時にひらかたパークに到着。

北側の立体駐車場に止め、入場。 こちらは裏口っぽい。
入場料は意外に高かった……
ひらかたパーク

まずは「バッシュ」。 ディズニーランドのスプラッシュマウンテンのミニミニ版みたいな感じ。 と妻と3人で乗った。 次女は何がなんだかわからなかったみたいだけど、長女は怖かったらしい……

そして「メテオ」。 いわゆるフリーフォール。 これはメチャメチャ怖かった。 枚方市街が一望できるのだが、見る余裕なし。 落下時間は2秒くらいだったのだけど、これが5秒くらい続いたら気を失いそうだ……
メテオ

そして、子供たちが乗れそうなやつを回る。 長女と次女が一緒に乗っているので、オレは次女と長男が乗れそうなものを乗りに。
まずは「幽霊座」。 ゆっくり動く乗り物に乗って、次々と出現する幽霊や妖怪を見るアトラクション。 長男は大号泣。
そして、「ファンタジーキャッスル」、「アンパンマン ハッピースカイ」と乗り継ぐ。
ファンタジーキャッスル

この辺りで13時くらい。 お昼にすることに。
フードコートでタイミング良くテーブルを確保できたので、ラーメンを食べる。

午後からは、「ドルフィンパラダイス」「ノームトレイン」「サイクルモノレール」と乗る。
サイクルモノレール後は、アスレチックがあったので、そこで少しだけ遊ばせた。 このアスレチックも300円かかるらしい。 パスポート持ってるので素通りだけど。
乗ってないけど観覧車

そして再び「ファンタジーキャッスル」に入る。 妻と長女が「スーパートマホーク」に乗り、みんなで「カチンコチン」で暑さを一掃して、最後に次女が「サーキット2000」に乗った。

ここでひらかたパークは終了。 時刻は17時くらい。 たっぷり遊んだなぁ。 もっとしょぼいのかと思っていたが、想像よりはよかった。

妻の高校の同級生がこの付近に住んでいるので会いに行った。 だいぶ前に、いちど家にお邪魔したことがあるのだけど、旦那さんの見た目もしゃべりもメチャメチャ怖い印象だった。
なので、あまり行きたくなかったのだが……
旦那さんは休みで家で寝ていたらしい。
寝ていたというのに、作業着を着て出迎えてくれた。 恐縮しながらくつろいだけど、くつろげなかったな……
そしてみんなで「とりどーる」という焼き鳥屋へ夕飯を食べに。 この店、混みすぎ。

ここでもう一人の同級生も合流。
場所をガストに移して2時間ほど雑談など。

オレは部外者なのであまり会話には参加できず。
次女も長男も眠さがピーク。

21時半くらいにガストを出て、ホテルに向かうことに。 ホテルは新大阪付近、東三国駅の近く。
一般道を走り23時前に到着。
チェックインし、風呂に入り、すぐ寝てしまった。
ホテル部屋

GW前日

晴れ明日からGWが始まる。 今年は日付の並びが悪く、3連休、3連休、2連休となる。 世間では10連休とか騒がれているけれど、うらやましい。

今年のGWは大阪へ行く。 大阪へ行く話も、おととい決まったばかりだし。
まぁ大阪は近いので3日あれば十分すぎる。 日帰りもできる距離だし。

まぁ3連休しかないけれど、とりあえず楽しみ。

次女4歳

晴れ今日は次女の誕生日。 先日買った、誕生日プレゼントのプリキュアの謎のゲームを嬉しそうに遊んでいた。
夜はケーキを食べる。 一人前にロウソクの火を消して、ケーキを美味しそうに食べていた。

次女が生まれてからもう4年。 あっという間の4年だったなぁ。 しかしつい数年前の事なのに、次女が1~2歳くらいのとき、どんなだったか全く覚えていない……

まぁ写真は大量に残っているので、それらを見れば記憶が蘇ってくるかも。

次女、おめでとう。

平日の休み

晴れ今日は有給使って会社を休み。
午後からは長男を1歳6ヶ月検診に行く。 それまでは平日休みを満喫しよう。

朝8時半くらいに家を出発。 次女と長男を保育園と幼稚園に送っていく。
それから義実家に行き、車を止めさせてもらって、自転車を借りる。
そのまま高松駅の北側にある「四国ろうきん」に行ってきた。 通帳が使えなくなってしまったので、平日に窓口にくる必要がある。 一番近い支店がここなので、なかなか来ることができなかた。 磁気を強めてもらって、通帳復活。

次に行ったのは、高松市美術館。
ここでは5月中旬まで、トリックアート展がやっている。 9時25分に美術館前到着。 開館は9時半だった。 美術館一番乗り。 ゆっくり展示品を見ることができた。 が、意外に作品点数が少なかったのと、トリックアートはトリックアートなんだけど、いわゆる「だまし絵」が少なかった……
ついでに、常設展も見て、50分くらいかかった。

美術館が終わり、隣にある宮脇書店の本店へ。 商店街の中にあるのに、意外に大きかった。 ポイントカードもあるし、こっちで買うのが得なのかなぁ。

そして、百十四銀行本店と香川銀行本店に行ってから香川県庁に行くことに。
香川県庁、何度も前を通ったり、看板を撮ったりしたことはあるけど、中に入るのは初めて。 中に用なんてないからね、普通。

まぁ、今日も用という用はないのだけど……
目指すは2階、そう2階には食堂がある。 香川県民として県民税を払っている以上、県の施設の食堂は利用しておかなくてはならない。 食堂はセルフ方式だった。
トレイを持って、それに好きなおかずを乗せて会計に向かう。 ご飯もの、今日は牛焼肉丼だった。 その他に、カレー、ラーメン、うどんが主食としてあった。 おかずはけっこう豊富だったけど、どれも取るたびにお金がかかるので、あまりはとれないかも。 サラダも2種類か3種類。 デザートもあった。 味噌汁と、かぼちゃスープもあった。

お腹もいっぱいになったことだし、県庁の展望台に行ってみた。 展望台は21階。 サンポートより高さ自体は低いけれど、ここからもかなりいい景色が見ることができた。 無料で入れるのがうれしい。

そして、県庁内を探索してみることに。 非常階段で移動しながら、20階や19階、18階に行ってみた。 普通に○○課と書かれた部屋の入口があるくらい。 ドアはガラスで、外から中が丸見え。 さぼっていたら、すぐ見つかってしまうな。
県庁20階 県庁12階 県庁案内図

そして、会議室が並ぶ12階などに行って県庁は終了。

関係ない部署に、市役所寄り気軽に達入れる気がした。

義実家に自転車を返しに行き、長男のお迎えに向かう。 12時半より、保健センターで1歳6ヶ月検診がある。 それに連れて行った。
開始時刻10分前に行ったのに、順番は22番目くらい。 身長体重を量り、問診や歯科検診などをやって、1時間ちょっとで終了。 全部で50組くらい来ていたが、父親一人で連れてきてるのはオレだけだった…… 夫婦で来ているのが3組くらい、祖父母と母親が来てるのが2組くらい。 あとは母親が連れてきていた。
田舎では、ただ働いていない人に見られがちだけど、これも「イクメン」か?

それから次女を迎えに行き、イオンへ。 平日はガラガラ。 アイス食べたりのんびりして帰宅。

なぜか長女の友達が遊びに来ていたので、長男と次女の面倒をみさせ、庭の草むしりをしてた。 40分くらい草むしりして、表側はほぼ無くなった。

あっという間の一日が終わってしまった。
計算上では、残ってる2年前の有給10日が、今月末で消滅する。
間際に一日使えて良かった。

パイロットウイングス リゾート

晴れ3DSのソフト「パイロットウイングス リゾート」で遊んだ。 土曜日に買ったのだけど、ようやくプレイ。
Wiiスポーツリゾートであった、島が舞台のゲーム。 まぁゲームと言っても、与えられたミッションを、3種類の乗り物に乗って、ひたすらクリアしていくゲームなんだけど。

3D機能に対応してるのだが、あれ、目がめちゃめちゃ疲れるので全く使っていない。
しかし、慣れるまでイライラするな、このゲーム。

【愛媛】東赤石山~西赤石山 縦走

晴れのち曇り今日は登山。 3ヶ月半ぶりに愛媛の山に行く。 今回登る山は「東赤石山」。 そこから「西赤石山」まで歩いて、自転車で戻ってくるというコース。
東赤石山には「床鍋」から登る。 今年中に、「二ツ岳~権現山」の縦走を行いたいと考えており、その際の下山ルートとして床鍋ルートを想定している。
そのため、床鍋ルートは一度歩いておく必要がある。 なので、今回は床鍋から。
瀬戸内海側の河又からも、南側の筏津からも登ったことがあり、瀬場にも下りたことがあるので、メジャーなルートで登ったことがないルートは床鍋くらいだろうか。

4時に起床して、4時20分くらいに出発。 日浦登山口に自転車を置き、6時50分くらいに、県道から床鍋登山口へ上がっていく付近に到着。 登山口の標高は県道より高いので、帰りの自転車が厄介だ。 なので、車は県道に止めておく。 登山口まで400mくらい。 軽いウォーミングアップになるだろう。
県道駐車地点

少し歩くと、登山口と山の案内の看板が。 ここから山道になるのかな。
廃屋の裏手から山の中へ入っていく。 最初は杉林、途中から檜林に変わった。 造林地帯を登っていく。 けっこう歩いても、景色はほとんど変わらず。 ひたすら造林地帯が続く。
床鍋登山口 造林地帯

30分ほど歩き、一瞬景色が開ける。 が、またすぐに造林地帯に。
少し歩くと、徒渉地点が。 こんな箇所、地図に載っていたかな? けど、橋はしっかりと作られているし、他にも道はなかったし。
鉄の橋 登山道 登山道 鉄塔巡視路案内 徒渉地点

そのまま進んでいく。 もう一ヶ所、徒渉地点があり、それを越えたら鉄塔に出た。 尾根の横に鉄塔が続いている。 これらの鉄塔を経由しながら登って行くのだろう。 権現越は、まだけっこう遠いくに見える。
ところどころ、東赤石山方面が見えだして、けっこうテンションが上がる。 もうだいぶ登ってきたみたいだ。
鉄塔 東赤石山方面 東赤石山方面 東赤石山方面

しばらく歩いていて気付いたのだけど、今歩いているこの道、どうも間違っているっぽい。 本来登るべき道は、権現越に直接向かっているのだけど、今歩いてるこの道、たぶん、権現山方面の鉄塔に続いている。 まぁ、そこから権現越まで下れば問題は無いのだけど、余分なアップダウンが含まれてしまう。 道が違うようだけど、どこか分岐とかあったかなぁ…… 全然気付かなかった。
鉄塔付近より 東赤石山~八巻山~前赤石山

予想通り、権現山方面の鉄塔付近に合流。 前に河又方面から登ってきたときに、稜線にぶつかったあたりだ。
ここから権現越まで、少しの下り。
そして、ようやく権現越に到着。 ここまでノンストップで歩いてきたので、ここで少し休憩しよう。
東赤石山まではもうちょっと。 ここからの登りが、少しきつかった覚えがある。
権現越

東赤石山への登りが始まった。 まずは、赤石山荘分岐地点まで。 ここから先、一気にルート内容が変わる。
雪もけっこう残っていて、所々凍っている。 雪の上歩いたり、岩の上歩いたり、豪快に歩きながら山頂を目指す。
赤石山荘方面分岐 微妙に雪が残る 山頂に向けて 山頂に向けて 山頂に向けて

そして、東赤石山の三角点に到着。 ここはそのまま素通りで、山頂の看板がある方に移動。
この時期の、この山なら誰かいるかと思ったのに、誰もいなかった…… 山頂でおにぎり食べて休憩。 さて、ここから西赤石山まで、どれくらい時間かかるかな。
東赤石山三角点 東赤石山三角点より 東赤石山三角点より 東赤石山山頂

まずは八巻山へ。 八巻山は、西から東へと歩いたことはあるけど、東から西へは歩いたことがない。 まぁ問題はないだろう。
岩場を登ったり降りたりしながら、八巻山到着。 そのまま石室越を目指す。 ここから先も豪快なルートを登ったり降りたりしながら進んでいく。 所々で、息をととのえていると、はるか前方に赤い人影を発見。 ようやく人に出会えた。 っていっても、まだまだ先だけど。 追いつけるかな……?
八巻山へ 八巻山山頂 八巻山付近 八巻山付近 赤石山荘 八巻山付近 八巻山付近 八巻山付近

石室越で少し休憩して、前赤石山の下部を通過して、物住頭を目指す。
去年、物住頭から、石室越を目指した時は、道が全く分からずかなり無理やり歩いた記憶がある。 が、今回は真新しいピンクテープで整備されており、全く迷わずに前赤石山の下部を通過。 もう少しで、物住頭に到着、という当たりで、先ほどの赤い人に出会った。 高知県から来て、同じく西赤石山を目指しているみたい。 挨拶して、先に行かせてもらった。
石室越 前赤石山 西赤石山 前赤石山

すぐに、物住頭に到着。 ここでも少し休憩。 あとは、西赤石山を目指すだけ。 緩やかな登り坂が続くだけ。
物住頭 前赤石山

数十分歩き、あっという間に西赤石山に到着。 山頂には30歳くらいの男女が写真撮影をしていた。 2人揃った写真を1枚撮ってあげ、2名は下山していった。
ここでも景色を見ながら休憩。 笹ヶ峰の北斜面はまだけっこう雪が残っている。 けっこう雪が多かったんだなぁ。
西赤石山

ここから先は、緩やかでのんびりしたルート。 小ピーク経由して、銅山越まで下山。 ここから先は、観光地化されているので、楽しく歩くことができる。 つい100年前まで、ここには1つの村があった。 が、鉱山の廃止に伴い、その村は跡かたもなく消えた。 歴史を感じる道を歩きながら、登山口まで下山。
銅山越へ 銅山越 銅山跡 銅山跡 登山道より 登山道より ダイヤモンド水 登山道より 登山道より

ここに自転車を置いてあるので、あとは走るだけ。 全体的には下りこう配なので楽ちん。
自転車

思っていたより、だいぶ早く下山出来てしまった。

本日のコースタイム
06:55 県道駐車地点
07:03 床鍋登山口
09:09 権現山付近鉄塔
09:20~09:27 権現越
09:43 赤石山荘方面分岐
10:17 東赤石山三角点
10:22~10:32 東赤石山山頂
10:36 赤石越
10:50 八巻山山頂
11:22~11:26 石室越
11:52~11:55 物住頭
12:25~12:40 西赤石山山頂
13:26 銅山越
13:58 ダイヤモンド水
14:30 日浦登山口

ここから自転車でのコースタイム
14:33 日浦登山口
14:45 筏津登山口
14:46 瀬場登山口
14:50 県道駐車地点

トイザらス

雨のち曇り今日は洗濯機がやってきた。 9時くらいに業者がやってきて、古い洗濯機の撤去、新しい洗濯機を設置していった。
妻はさっそく洗濯をしていた。 外は雨なので、浴室に干せる分しかやってないので、それほど量はないみたい。

昼から買い物へ。 27日に次女が誕生日なので、プレゼントを買いにトイザらスへ。 その前に、お昼ごはん、「ここも」という回転寿司屋があったので入ってみた。
ネタ自体は、まぁ美味しかったのだけど、建物が古いせいか、店内が微妙に汚く見える。 雑用の女の子もめちゃめちゃ無愛想だった。
味が美味しかっただけに残念。 まぁいつも行く函館市場と比べるなら……函館市場だな。

トイザらスで、次女におもちゃを選ばせた。 プリキュアのミニゲーム機みたいなやつを選らんだけど、トイザらスは高いだろうので、ゆめタウンで買うことに。 ここでは買わず。

妻が夕方まで友達の家に遊びに行く予定になっていたので、送っていく。
オレは長男と留守番。 長男が眠そうだったので、寝かしつけていたらオレまで寝てしまった…… そのまま18時になって迎えに……

ゆめタウンで次女のおもちゃを探すが、売っておらず…… 再びトイザらスへ……
無事、誕生日プレゼントを買って、お好み焼きを食べて帰宅。