3ヶ月後の検査

晴れ今日は朝から日赤へ。 8月末の検査してからずっと鉄剤を飲み続けていて、それが先週くらいに無くなり、今日再検査の日となっている。
まずは採血、採血の測定、結果が出るのに1時間位かかるので、その間に1Fにあるタリーズコーヒーでモーニングを食べる。
10時半くらいに診察室に呼ばれて、検査結果を見ながら説明を受ける。 ヘモグロビンは一番低い時で9.9だったが、正常値の15.1まで回復。 フェリチンは12.7だったのが54.4まで回復したが、正常値が40~465なので、まだ下限域なので、まだまだ改善の余地はある。 が、値的には全て正常になった。 なので、鉄分を吸収する方には異常がないとのこと。
ではなぜ、あれほど値が下がってしまったのか、そこを調べないといけないということで、血液内科から消化器内科へと差し戻されることになった。
消化器内科の診察では、小腸カメラを飲むこともできるけど、保険適用で3万くらいかかるのと、小腸で異常が発見される可能性は低いのでどうしますか?とのことだった。 3万は厳しいので、とりあえず次の3ヶ月間は薬を飲まずにやってみて、値がどうなるのかを観察したいと申し出た。 それで値が維持できるならいいが、もしまた下がるようだったら小腸カメラを検討しないといけない、ということで。
今回は1,670円と非常に安かった。

夜はジョギングへ。 ハーフの距離走ってから3日目だが、足は完全回復しており、いいペースで気持ちよく走ることができた。
5.06, 4.51, 4.34, 4.45, 4.37, 4.29, 4.24, 4.06と7.3kmを34分03秒で、キロ4分39秒ペースだった。

明日から12月だが、今年はコロナのせいで3月くらいから一気に時が飛んだ気がする。

2020屋外④高松UD記録会

曇りのち晴れ7時45分くらいに起床。 今日は三女の陸上記録会が屋島で開催される。 昨日、朝食用のパンなどを購入しておいたので、それを食べながら運転して屋島競技場を目指す。 8時50分くらいに到着したが、まだほとんど人が集まっていなかった。 最初の種目が三女達が出場する小学生1500mで11時00分から。 なので2時間以上前なので人が少ないし、受付とかも準備中でまだ始まっていない。
屋島競技場

今日は丸亀で4~6年生が出場できる大会が開催されているので、チームのメンバーはそちらに行っている。 屋島では小学1~3年生、中学生が出場するのだけど、チームからは合計4名しか出ない。 小学生3人と中学生1人。 監督は屋島の試合を見たら、すぐに丸亀に飛ぶらしい。

小学生1500mは男子1名、女子4名の、合計5名で開催される。 男子と女子2名がうちのチーム。 1名は徳島から参加の6年生、1名は多分広島から参加の1年生。 徳島の選手は有名な選手らしく、メチャメチャ速いらしい。
三女は1500mの大会に出るの初めてで、先週丸亀で計った時は6分50秒で、キロ4分30秒ペースだった。 目標はキロ4分20秒ペースの6分30秒。 1500の練習をあまりしてないので、ペースが上手くつかめるか不安だが、親がアドバイスできることはないので、自分自身で頑張ってもらうしかない。

いよいよスタートの時間。 ピストルの合図で1500mのレースが始まった。 定評通り、徳島の6年生がすごいスタートダッシュで走っていった。 ビデオ撮影をしていたのだけど、フレームからすぐに消えていった…… 200mの通過が35秒、速すぎる。 三女たちの200mの通過は45秒くらい。 このあたりで、3年男女と2年1年女子の差が開いていった。
徳島の子の400m通過は1分14秒で、1500mが4分38秒ペースという飛んでもないスタートだった。 三女は1分33秒くらいで、1000mが3分52秒くらいのペース。 さすがにこのペースは速すぎなのでけっこうきつそうだったが、まだ1100mも残っている。

1年生が思っていたよりかなり速くて、ずっと三女の後ろを走っている。 三女を抜かそうとするが、三女が抜かれまいとスピードを上げたりして、2人でペースを上げながら走っていった。
1000mの通過が4分13秒。 1000mのベストが4分10秒なので、かなり突っ込んでいるのがわかる。 あと500mもつだろうか。 ラスト1周もペースダウンせず粘って走る。
ラスト70mくらいでスパートをかけたが、ラスト30mくらいでスパートをかけた1年生にギリギリ抜かれる寸前でゴールした。
タイムは6分18秒99だった。 目標より11秒くらい速く、キロ4分12秒ペースだった。 かなり頑張ったと思う。 1年生は6分19秒37だった、恐ろしい速さの1年生だ…… 1年生のうちに、1000mで4分切れるんじゃないだろうか……

それから中学生の1500mを見て帰ることに。 12時には終了してしまった。
このあと丸亀に行きたかったが、あちらの大会は無観客試合なので、コーチと保護者以外入ることができない。 あとで結果を見て知ったのだけど、6年生女子のレースがかなり面白そうだった、見たかったなぁ。

お昼ごはんはバーミヤンへ。 いつもはペペロンチーノを食べるのだけど、今日はチキンステーキにしたが、少し水っぽかった……
チキンステーキ

その後はスポーツデポやセリアに行って帰宅。 夕方に図書館に行ったが、午後はほとんど家で過ごした。 三女の一輪車の練習に付き合ったり、ハムスターの世話をしたり。

人権についての授業

晴れ今日は小学校の授業参観。 一時間目からあるのかと思って、休みの日なのに7時45分に起床して、8時40分くらいに学校に行くつもりだったが、参観できるのは3時間目だけらしく、10時35分に始まるとのことだった。 せっかく早く起きたのだが、死ぬほど眠たいので、二度寝することに…… 10時に再び起床。
授業参観は、密を避けるため保護者は教室内に入れないのだが、廊下に保護者が溢れかえっていて、密になっていた……
授業は「人権」についての内容で、あまり面白くなかった…… せっかくの参観なので特別なことをせず、普段どおりの授業を見たいのだが…… 長男のクラスでは「もし自分がコロナになったら」「友達がコロナになったら」とう議題について、話し合っていた。 子供たちはコロナだからといって仲間外れにしたりしないだろうけど、問題は自分たち含めた親なんだよな……

午後は三女と公園に遊びに行く。 今日は陸上の練習には参加しない。 練習自体はあるのだけど、三女は明日大会なので、今日は休まなくてはならない。
マルナカ円座店の裏に新しくできた公園に遊びに行ったのだが、そこには同じ陸上クラブの3年生が遊んでいた。 なんという偶然。 三女は一緒に混ぜてもらって遊んでいたけど、他の学校だし3年生だしで、ちょっと恥ずかしがっているような感じだった。 一緒に一輪車の練習などもして、16時半くらいまで遊んできた。 待っている間、寒かったな……

今夜はジョギングには行かず。 明日は大会で朝が早いので、早いと行っても8時過ぎに家を出るくらいの時間だけど、日曜日にしては早く起きないといけないので、夜も早めに寝ようと思っていたが、いつもより遅い26時半くらいになってしまった。

夜のハーフマラソン

曇り朝は百十四銀行へ。 先日ローンの手続きをした際、生命保険の診断もやってみませんか?と言われて、付き合い的なもので診断だけ申し込んでいて、それの結果が出たので行ってきた。 で、今入っている保険はだいたいOKなのだが、問題は更新する際に値段が2倍近く上がること。 他の保険会社の商品だと更新という概念がなくて、値段が上がらないのもあるらしい。 1つの保険会社に死亡・入院・がんなど全て任せるのは古いやり方で、今の人達は死亡はこの保険会社、入院はこっち、のように加入仕分けるらしい。 保険って謎のおばさんが売っているイメージが強いが、そういう人の言いなりになっているのはかなり損なので、自分でチョイスできるように知識をつけるか、保険の窓口のような、自分でやるよりはダメだけど、保険のおばさんに任せるよりはマシな選択肢もあるというのを教えてもらった。 まぁ付き合いでかなりのお金を払い続けるのは無駄なので、見直す余地は十分にあると思うが、調べるのがけっこう面倒くさい。

夜はジョギングへ。 今夜はハーフマラソンの距離、21.1kmを走ろうと思っていて、火曜日からずっと準備を続けてきた。 年末に42km走れる走力を取り戻すための第一弾。
第二弾は来月中旬くらいに岡山で。 それを経て、年末の42kmへと向かっていく。
ハーフ走るのは久々なので、最後まできちんと走り通せるかがちょっと不安だったけど、最近調子がいいので大丈夫かな。 今夜は風が少し強いのが不安だが。
目標は1時間55分くらい。 正確なラップがわからないけど、キロ5分42秒で2時間ジャストなので、300秒を21kmで縮めるには15秒くらい、5分27秒くらいかなと、走りながら計算していた。 だけど、ラップを意識しすぎて後半ペース落ちたりしたらダメなので、そこは臨機応変に。 しかもハーフのコースの10km地点が高松空港のターミナル入り口なのだけど、そこまでに結構な高低差があって、ひたすら上り続けなくてはならない。 逆に後半は下り勾配なので、前半は目標ペースより遅くても問題ない、というのを意識しないと、後半落ちる走りになってしまう。 風は西風なので、南北が多いこのコースではあまり影響受けなさそうだけど、1~4km地点が西向かって走るので、そこを気をつけないといけない。

10kmまでの上り勾配、とくに一番最後は流石にタイムが落ちたが、
5.32, 5.30, 5.27, 5.29, 5.38, 5.40, 5.33, 5.38, 5.38, 5.54と、10km通過。 前半はほぼ設定通りで、後半は10秒遅れ、最後が20秒遅れといったところだろうか。 思っていたよりタイムが落ちなかったな。

ターミナルを一周して、ここから2kmが急な下り坂。 15kmくらいになって流石に疲れてきた。 なのに、もうちょっとペースを上げないと、目標タイムに達しないことが判明してしまったので、疲れてるけどペースアップ。
10~21kmまでを
5.28, 5.10, 5.10, 5.24, 5.24, 5.19, 5.20, 5.27, 5.20, 5.19, 5.12と走り、21.1kmを1時間55分15秒で、キロ5分27秒ペースだった。 最後ペースアップして目標に近づけたのは良かったが、出来たらあと16秒縮めて54分台だったら、気分が良かったなと思った。

無補給だったので非常に喉が乾いており、コップで何杯も水を飲んでからお風呂に入った。
が、軽い脱水みたいな感じで非常に体調が悪くなって、夜はパソコンつけたのはいいが、10分くらいしか出来ずに、もう寝ることにした。 寝れば回復すると思うので、コップで更に数杯水を飲んで、眠ることにした。

新米を精米

曇り朝は精米とマクドナルドへ。 先に精米に行こうと思ったのだけど、先客がいたので、マクドナルドが終わってから精米をした。 これは新米らしいが、いまいちお米の味がわからないので、新米でも古米でもどちらでもいいのだが。

仕事をしている日中は非常に寒かった。 Tシャツにパーカーを着て、その上にウィンドブレーカーを羽織っていた。 暖房つければいい話なのだが、まだ暖房をつけるのには抵抗がある。
ウィンドブレーカーで寒かったらダウンジャケットもあるので、それにグレードアップすればいいが、指先が冷たいのはどうにもならないので、定期的にお湯で温めるとか、温かいものを飲み続けて体の内側から加熱するか、くらいしかすることができない。 さすがに手袋つけて仕事は出来ないからな……

夜はジョギングへ。 明日、長い距離を走りたいので、それの調整で、今日は6kmだけ。
5.36, 5.32, 5.29, 5.23, 5.24, 5.14と6kmを32分46秒で、キロ5分27秒ペースだった。

ハムスターのヒーター

晴れ朝から西村ジョイへ。 ここ数日冷え込んでいて、ハムスターが寒そう。 ヒーターが2つあって、2つのケージに設置していたのだけど、1つ故障していて全く温かくなかった。 なので、全てのハムスターにヒーターを用意してあげようと買ってきたのだ。 それと、ケージの掃除をするときに、一時的にハムスターを入れておく「運動場」というのをダンボールで作っていたのだけど、ハムスターが噛みまくって穴が空いているし、自力で逃げ出してしまうので、様子を見ながら掃除しないといけないので効率が悪い。 なので、蓋付きのプレスチックケースを買ってきたので、それに入れて蓋をすればかなり楽ちんになる。 他にも色々グッズを購入して帰宅。 帰りにうどんでも食べて帰ってきたかったが、時間がなくなってしまった。

今夜はジョギング無し。 最近、時間のあるときにストレッチをしようと頑張っているが、ストレッチするのが辛くてやりたくない。

久々の12.1km

晴れ三連休明けの火曜日、どうも月曜日のような気分になってしまう。 ただ、今週は4日しかないのでラッキーだと、週の後半に感じられるはず。
火曜日なので、いつものお店で打ち合わせをしてきた。 店を出て、前で雑談していたら、40代と50代と思われる女性2人組が近づいてきた。 何かと思ったら、ただの生命保険の営業だった。 が、こんな路上でやるのか、よほど切羽詰まっているのだな。 自分は全く聞く気がないので、自分は検討すらしないので話しかけないよう言った。 頑張って他の2名に営業していたけど、こんなで契約取れるのだろうか……そもそもコンプライアンス的にこんなのはOKなのだろうか?

夜はジョギングへ。 今日は久々に12.1kmコースに行く。 本来は昨日が福知山マラソンの日だったので、今シーズンの初戦か2戦目のフルマラソンを走っていたはず。 それまでに体作りをしていたと思うのだが、今シーズンはコロナの影響で大会が全て中止になり、今の所フルマラソンの大会に出場できる目処が立っていない。 なので、体作りも出来ておらず、今42.195km走れと言われたら、走れるだろうけど、ちゃんと走れる自信がない。 もう冬で、走りやすい気候になっているので、徐々に距離を伸ばして、フルマラソン走れるくらいの体作りをしなくてはならない。
なので、まずは12.1kmから…… ここ2ヶ月くらい、ほとんど6kmコースしか走っていなかったので、単純に距離が2倍。 ゆっくり走れば走れるだろうけれど、ちゃんとトレーニングになるくらいのペースでは走りたい。
が、最初なので無理もしたくない、という葛藤があったので、遅くならない程度のペースで走ることで妥協した。
5.34, 5.18, 5.12, 5.09, 5.05, 5.06, 5.10, 5.15, 5.11, 5.04, 5.04, 4.59と12.1kmを1時間02分45秒で、キロ5分11秒ペースだった。 まぁいいペースだったのではないだろうか。

長距離のトレーニングとして、とりあえず年末に42.195kmを走りたいので、年内にハーフ程度の距離を2回。 疲労回復考えると、12/20前後と、12月上旬までにやらないといけないかな。
直近で今週末の金曜日にできそうなので、とりあえず金曜日に走る前提で、色々考えていこうと思う。

一輪車

曇り9時半くらいに起床。 今日は久しぶりに陸上練習が全く無いので、子供たちと公園に遊びに行く。 11時くらいまでパソコンをして、まずはお昼ごはんを食べに「こがね製麺所」へ。 三連休で観光客がたくさん来ているので、お昼の時間帯にうどん屋に行くのは避けたかったので、ちょっと早めに来た。 前回食べられなかった釜玉うどんを食べるが、あまり熱くなくて残念。
釜玉うどん

食べ終わってからは空港公園へ。 今日は風が強くてバドミントンが全くできなかった。 いろいろ遊ぶ道具を持ってきていたので、それらで15時位まで3時間ほど遊ぶ。
それからスポーツデポへ。 三女が一輪車を欲しがっているので買ってあげることに。 だが、店員に聞いたら「一輪車は取り扱っていない」と。
すぐ近くにあったイオンサイクルに移動したら、こちらには一輪車が売っていたので、16インチのを購入。 すぐにやりたいみたいなので、仏生山公園に行って練習することに。

自分は一輪車全く乗れないのでコツとかわからないのだけど、怖がらずにひたすら練習するしかないのだと思う。 1時間ちょっと練習して、手すりを掴みながらなら3~5mくらい乗れるようになっていたが、そうとう難しいっぽいな…… だけど、近所の幼稚園の子が、最初全く乗れてなかったのに、1週間くらいで一輪車を乗れるようになっていたので、三女も諦めずに毎日練習していれば、1週間位でできるようになるのだろう。
なかなか一人では練習しにくいと思うので、遅い昼ごはんを食べた後に付き合ってあげようと思う。