屋島競技場で練習

晴れ今日は16時から屋島で陸上の練習がある。 親も入って、土曜日のマスターズ記録会に向けて、競技場で練習できる最後の機会となる。
その前に、長女のバスケの高校最後の可能性が高い試合があったので見に行ってきた。 が、長女は出場せず、決勝戦だったのだけど、相手に終始抑え込められて、ほぼダブルスコアの完敗だったように見えた。 全然攻め込めず、遠くから入る確率の低いシュートを打つしかないような状態だった。 数年前のミニバスの時代を見ているような感じだった……

陸上の練習は、今日はスターティングブロックを中心にやった。 100mに初めて出場するのだけど、今までスターティングブロックを使ったことがないので、まずはクラウチングスタートできるようにならなくてはならない。 選手だと自分のフォームや体格に合った細かいセッティングがあるのだけど、自分はそもそもそれが合ってるのかすらわからないレベルなので、セッティングは適当で、スタートする練習をしてきた。
中学生のハードル専門の子にいろいろ教えてもらったのだけど、普段家の近くでクラウチング練習している時は、右足が前になるのだけど、スターティングブロックは前足は置いてるだけで、後ろ足で思いっきり蹴ってスタートするというのを聞いて、右足が前じゃ自分はスタートができないことが分かった。 なので、左足を前、右足を後ろ、右足で蹴ってスタートというような感じ。 スタブロ無しのクラウチングスタートだと、前足で蹴っていたから、そういうフォームだったのだろうな。
この後ろ足で蹴るというのが非常に怖くて、1歩目が前につんのめりそうになる。 その前傾姿勢を維持して10~15mくらい進むというのを、自分が体験してみて初めて理解できた。 スタブロ有りと無しじゃ、全くスタート直後の体制が違ったので。
で、スタート練習を15本くらいして、1本だけ100mまで走って、あとは30mくらいまでしか走らなかった。

それと、トラックは800mだけほぼ全力で走ってきた。 400m通過が1分12秒、800mが2分47秒97だった。 2周目は1分35秒も掛かっていることになるので、かなりペースが落ちているのがわかる。 ただ、800mをこれくらいのペースで走れるとは思っていなかったのでちょっと嬉しい。 あと200mでどこまでタイム落ちるかがわからないけれど、同じペースで行けたなら、3分28秒ペースなので、1000mだったら3分35秒くらいはいけたのではないだろうか。 やっぱりロードと違って平らだし、競技場は走りやすいのかもしれない。

今日は日曜日の疲れも取れてないし、土曜日に向けての調整なので、あまり本気で走らないようにしようと思っていたのに、うっかり疲れが残りそうなくらいやってしまった。
これから土曜日までは回復に専念して、おとなしくしてよう。

帰りは三女とバーミヤンで夜ご飯。 バルサミコ酢の酢豚と餃子を食べてお腹いっぱい。
バルサミコ酢の酢豚