雨のジョギング

曇りのち雨朝は自転車でマクドナルドに行って、フィレオフィッシュを食べてきた。 陸上の中長距離のトレーニング本を買ったので、それを読もうと思っていたのだが、読まずに終わってしまった。 まだ、前から読んでいる本が読み終わっていないのに……
メルカリで購入した陸上の本が3冊あるので、順に読んでいかなくてはならない。 積ん読がたくさんあって困る。

夜はジョギングへ。 三女を寝かしつけている時に雨が降り始めて、走りに行くときは結構強い雨に。 ただ、今日が6月最終日というのもあって、少し距離を稼ぎたいのと、昨日は走ったけど、それ以前が全然走ってなかったので連続で走っておきたいのもあって、軽く走りに行くことに。 走ってる途中に思ったのだけど、雨を避けるためにキャップがあったらよかったなと思った。 夜帽子かぶって走ってるのはちょっと怪しいけど、雨がまともに顔に当たらなくなるので。 走り終わったときには全身、靴までびしょ濡れ。 想定していたよりペースが速かった。
5.31, 5.15, 5.06, 5.02と、3.8kmを20分11秒で、キロ5分15秒ペースだった。

今月の走行距離は107km。 5月が17km、4月が74km、3月が78kmで、2月が109kmだったので、4ヶ月ぶりの100km超。 それでもたった100kmしか走っていない。 一時期月間200km目標にして走っていたときの半分だ……
とりあえず、一番練習できていると感じる120~130kmに到達できるようにしたいが、月末になって距離が足りないから無理やり走るってのは、本末転倒なのでやめておきたい。

開発環境が遅い

晴れ今日もLaravelに苦戦中。 belongsToManyの結合先のステータスをwhereに加えたかっただけなのに、非常に苦労した。 あとDockerでLaravelやってると、動作がけっこう遅いのが気になる。 よく言われている、vendor、node_modulesはマウントせずに、仮想環境の中に逃しているので、多少速度は向上したが、それでもやっぱり速度が気になる…… 速度が遅いと開発の効率も悪くなる。 npm run devも遅いので、scssとかvueとかで、すぐに確認したい場合に非常にストレスになる。 scssは別でコンパイルすればいいが、vueに関しては全然詳しくないのもあるし、これ以外の方法が模索できるのかすらわからない。 今は納期があるので、とりあえずこのまま突き進むしかないが。

夜はジョギングへ。 今日は9.6kmをキロ5分を少し切るペースで走ろうと思う。 12.1kmなので、キロ5で行くと60分30秒かかる。 60分を切りたいので、12.1kmで30秒縮めないといけないので、キロ4分57秒ペース以上かな。 靴は本日使うのが2回目のスピードライト3で。
出だしの1kmが非常に遅く5.39もかかってしまった。 ここで42秒も借金を抱えてしまったので、後半が非常に厳しくなった。 3~6kmまでも、5.03, 5.00, 5.08と、借金を返済することができない。
8km地点、残り4.1kmの地点で、56秒オーバーだったと思う。 あと4kmで56秒縮めないといけないので、キロ4分46秒より速く走らないといけない。
気合を入れ直して、ここからはペースよく走っていき、結果的には60分切ることができたが、ラストで結構上げたのできつかった。
5.39, 4.52, 4.55, 5.03, 5.00, 5.08, 4.53, 4.53, 4.42, 4.38, 4.36, 4.37と、12.1kmを59分17秒で、キロ4分54秒ペースだった。

Laravelのアップデート・アップグレード

晴れ今日は仕事でLaravelのサイトの改築をやっていたのだけど、初めてbelongsToManyのsyncとかattachを使ったのだけど、便利すぎて鼻血が出そうになった。 特にsyncがやばい。 トランザクションかけて該当IDを全削除&insertってやれば同じことができるのだけど、syncだと1行で書けるのが便利。
ただ、複雑なSQL書くのはなかなか慣れてなくて、生SQLならめっちゃ簡単にかけるのを何十分も悩んだり……
今手掛けている、自分で作っているサイト群の一番新しいやつはLaravelで作ってるけど、複雑なSQLは出てこないし、こちらは簡単。

Laravelってメンテ期間が半年しかなく、長期サポートのでも2年間しかなく、長期サポートのを使う人が多いイメージがある。
ただ、今まで携わった中で、一度もサポートパッチなど取り入れたマイナーバージョンアップをされているのを見たことがない。 入れたまんまのバージョンでひたすら改築を続けていく。 いつか来るリニューアルの日までそのバージョンを使っていると思う。
それだったら、今はLTSが6系だけど、半年しかサポートがない8系使ってもいいんじゃないだろうか、と思っている。
実際みんなどんな運用しているのかが気になる。

今日はジョギング無し。 もう走ってないの4日目だけど、なぜか足が疲れている感じがする。

第37回全国小学生陸上競技交流大会香川県最終予選

曇り今日は第37回全国小学生陸上競技交流大会の香川県最終予選が丸亀競技場で開催される。 今回も審判で行く。 監督に「三女も連れてきて」と言われているので6時過ぎに起こして連れて行く準備をする。
前回はカメラ持っていかなかったけど、誰か撮りたい人に貸してあげようと思って、使うかわからないけどとりあえず持っていくことに。 三脚は使いこなせないと思うのでいらないかな。
6時半くらいに家を出て、ハローズで朝ごはんと三女の昼ごはんを購入。 自分の昼ごはんは、審判で支給されるので無し。 すぐ横にあるマックで飲み物を購入して、一般道で丸亀競技場を目指す。

7時半くらいに到着して、審判受付をしたのだけど、自分の名前がなかった。 今回は参加者も少ないので、各チーム1名で割り当ててないらしく、ここにきて急遽審判の仕事がなくなった。
その旨を監督に伝えたら「撮影係してほしい」と言われた。 偶然にもカメラ持ってきておいて良かった。 陸上競技はスマホじゃ距離がありすぎて全く撮ることができないので。
三脚持ってきてないが、それは仕方がないな…… そして、審判やらなくなったので、自分のお弁当が無い。 競技は結構詰まっていて、撮影が20分おきくらいにあるので、買いに行く時間もない。 なので、開会式が始まる前に、急いで近くにあるセブンイレブンに行って、おにぎりを2個買ってきた。
丸亀競技場

9時15分から開会式が始まり、いよいよ競技が始まっていった。
今回の最終予選は出場できる選手は限られている。
5月に行われた一次予選1回目、6月に行われた1次予選2回目。 その記録を良い順に並べて、100mは上位48名、コンバインドは上位24名、リレーは上位24チームが出場する権利を有する。
1回目にコンバインド、2回目に100mのように別の種目に出場して、どちらも圏内の選手もいるが、最終予選ではリレー以外は1競技しか出られないので、どちらか選んでいるはず。
なので、48名や24名の枠だけど、実際のエントリー人数はもう少し減る。 そして、当日DNSもあるだろう。

この大会は全国大会の香川県予選なので、優勝者は9月に開催される全国大会に行くことができる。
100mは5年生男、5年生女、6年生男、6年生女の4名。
コンバインドはA男、A女、B男、B女の4名。 コンバインドは学年で分かれていない。
この8名しか全国に行くことはできない。

全国種目ではないけど、リレーと1000mも開催される。 最初の種目はリレー。 撮影道具は一眼レフカメラと、ビデオカメラを持ってきているが、一眼レフカメラは手ブレ補正が弱く三脚無しじゃ厳しいので、手ブレ補正が強力なビデオカメラで撮ることに。 ただ、ビデオカメラ古いものなので、フルHDとは言え、画像があまり綺麗ではない……
リレーはバトンパスゾーンのダッシュマークのミスもあり、思っていたより悪い結果だった。 もう1秒くらいは上げられたと思う。

そこからメインスタンドやバックスタンドを何度も行ったり来たり。 めちゃめちゃ大変だったけど、競技も見ることができて、審判やるよりよかった。
コンバインドA男子では、予選会1位と2位が同じチームで、どちらか1名しか全国大会に行くことができない中、チームメイトの2人、親同士もかなりバチバチだった。 子供も緊張するけど、親もかなり緊張しているようだった。 結果、予選会1位だった子が、ハードルも走高跳も良い成績を残して完全優勝だった。
コンバイドB男子では、予選会が7ポイント差で2位だった子が、1位になれるかどうかが注目されていた。 7ポイントって、走幅跳だと3cm、ジャベリックボール投げだと30cmの差しかない。
4mを超える走幅跳での3cm、45mを超えるジャベリックボール投げでの30cm、どちらも誤差でしかない。 実力はほぼ同じということになるので、精神力が強い方に軍配が上がるだろう。
チームの子は、幅跳びが得意なので、幅跳びでは470cm飛んで1位。 ライバルは413cmで2位。 67cmの差をつけたが、ポイントでは159ポイント差。
ジャベリックボールで159ポイントはというと、7.5mくらいの差となる。 予選では、ライバルが52.03m、チームの子が45.75mで、6.28mの差がついている。
ライバルは50mは投げてくるだろうから、42.5mでボーダー、できるなら46mくらい投げておかなくては抜かれる可能性がある。
そんな中での1投目、なんとたった40.00mしか飛ばなかった。 ライバルは49.28mも投げてきて、状況は非常に厳しくなった。 この時点で188ポイント差なので、走幅跳の結果も考慮すると、29ポイント負けている。
同点に追いつくには、次で41.42m投げなくてはならない。 ただ、相手が49.28mより投げたら負けが確定する。 ジャベリックボールは2回しか投げられないので、ラストチャンスだ。
そんなものすごいプレッシャーのかかる中投げた2投目は、ちょうどいい角度で上がり、なんと51.86mのビッグスローとなった。 これで相手は58mくらい投げなくてはならず、ほぼ勝ちが確定した。
逆に相手はプレッシャーにやられて、先程の記録よりも投げることができなかった。
今日の大会での、個人的に一番のシーンだったと思う。

監督の話などがあって、15時半くらいに解散となった。
今日は自分で動画撮るつもりじゃなかったので、全く編集の準備をしていなかった。 いつもサムネイル画像作るのに時間がかかる。
サムネイル画像には日付・大会名・種目名・その動画に登場する選手を入れてるのだけど、1動画1サムネイルで、選手の名前の漢字は間違えないようにコピペするだけにしてあるのだが、これが結構大変な作業で、30動画くらい作る時は、これだけで1時間以上はかかるので、事前に準備してある。
だが、今日はこれから作らないと行けず。 3時間位編集して、ようやくジャベリックボール投げと走高跳以外終わった。 100mとかハードルとかの走る種目の編集はタイマー入れるだけなので簡単なのだけど、フィールド種目は編集に手間がかかるので大変なのだ。

お風呂や夜ご飯などで編集してなかった時間があり、最終的には22時半くらいに全て終わった。 作った動画何度も見返したけど、ジャベリックボール投げでの最後のスローで、ジャベリックボールが着地した瞬間の歓声、試技成功の白旗上がった後の選手のガッツポーズが素晴らしい。 余韻に浸れるな。

ギョウギシバとの格闘

曇り9時過ぎに起床。 10時半くらいから図書館に行き、そのままお昼ごはんを食べて四番丁と思ったけど、三女が家で「塩焼きそばを食べたい」というので、一旦帰宅。 塩焼きそばは長男がねだって買ってもらったカップ焼きそばなのだが、三女もそれを食べたいらしい。 だけど長男に「無理」って言われて、仕方なくインスタントラーメンになってしまった。 ただ、何口か食べさせてもらっていたが。 自分はカップラーメンもカップ焼きそばも食べないので魅力がわからない。 16歳くらいにカップラーメン、カップ焼きそば、カップ系のスープを断って、23歳くらいの時、1度だけ破ってしまった。 それは22歳の時の富士山登山で、山頂の山小屋で、カップラーメンを食べてしまったのだ。 それははっきりと日記にも書いてある。 それ以来一度も食べてないのだけど、もし地球が食糧危機に陥り、カップラーメンしかない世界になったり、カップラーメン食べたら1つにつき1万円もらえる世界などになった場合には躊躇なく食べるので、こだわりはあるがそれほど強いこだわりではない。

13時からはTボール、15時からはそのまま四番丁で陸上。 自分は今日も草抜きをしていた。 先週日記に書いた、横に生える非常に抜きにくい雑草は「ギョウギシバ」という草だということが判明した。
このギョウギシバを集中的に駆除することにしたのだが、範囲が広く全然終わらなかった。 7月中に、今手を付けている区画を終わらせるのが目標かな……

明日は陸上審判で、7時半くらいに丸亀に行かないといけないので、今夜は早く寝ようと思ったのだけど、なかなか寝付けず、24時位になってしまったと思う。

朝の綾川競技場

晴れのち雨8時に起床して、40分くらいに出発して綾川競技場へ。 朝競技場で運動するの初めて。 9月のマスターズに向けてトラックでのトレーニングを増やしていこうと思う。 10時から仕事だからあまり時間がない。 軽く走ってアップをする。 予定では400m×5本のインターバルやろうと思っていたが、負荷が強すぎてこなせなさそうだったので、流しをひたすらやることにした。 距離は140mくらい。 タイムは100mのタイムで計る。 走ってる状態で計り始めるので、加速走のようなイメージ。 ただ、本気ではなく90%とかのスピードで走るので、それほど速くはないが。
走ってからスタート地点までは折り返して歩いて戻る、だいたい3分半くらいのレストとなる。 7本走って以下のタイムだった。
17.27, 16.41, 15.50, 15.96, 16.40, 16.21, 16.26

通算で700mしか走ってないし、タイムで見ると全然速くないし、3分半もレストあるのだが、もう7本でやばかった。 出来たら10本は走りたかったが、時間が無いし、という言い訳で7本で終わることに。
これは明日足が使い物にならないかもしれないなぁ。
家に帰ってシャワーを浴びて、フォームローラーで酷使した下半身をメンテナンスしておいた。
綾川競技場

朝走ってるので夜はジョギングなしで、パソコンしたりウイスキー飲んだりして遊ぶ。

プラットフォームをまたいでDocker

晴れのち雨朝はマクドナルドへ。 いつもと同じチキンクリスプマフィンを食べてのんびりと過ごす。
今日はとあるサイトを改修するために、用意されていたDocker-composeのファイルや手順書にしたがって、ローカル環境構築した。 今までDockerは自分でしか使ってなかったのだが、これはMacの人が作ったファイルで、プラットフォームをまたいで同じファイルを使って、全く同じ環境が構築できるのって素晴らしいなと感じた。
家では2台のマシンで同じファイルを使って同じ環境を構築してるので、やっていることはそれと同じなのだけど、プラットフォームをまたげるっていうのが素晴らしい。
.envファイルで拡張されているけど、マシン上のファイルのパスが違うのも吸収できるし。 windowsならC:\User\みたいな感じで、Macなら/home/xxxみたいな感じの。
Laravelで作られたこのサイトを、今後1ヶ月位かけて手を入れていく感じ。

夜はジョギングへ。 明日の朝競技場に行こうと思っているので、今夜は軽めに。
5.43, 5.31, 5.26, 5.15と3.8kmを21分09秒で、キロ5分30秒ペースだった。
さて、明日は起きられるだろうか、朝一から競技場に行く元気はあるだろうか。

Echo Dot4

晴れAmazonのセールで注文していたEcho Dotが2台届いた。 1台は入荷待ち。 仕事部屋で使っている初代Echo Dotと入れ替えた。
大きさは大きくなり、形は薄っぺらい円柱から丸形になり、電源はUSBからACになり、音質が大幅にアップ。 初代Echo Dotはスマホのスピーカーのような薄っぺらくて乾いたような音だったのが、かなりいい音になった。 初代は次女の部屋へ置いた。 あと2台は、妻の寝室と、和室に設置する予定。 これで全部屋Echoが配備されるが、音楽やラジオ聞く以外に使いみちがない。 スマートホーム化するのは面倒だしお金もかかる。
Echo Dot4

夜はジョギングへ。 一昨日と同じ7.3kmコースに行ったのだけど、今日も工事で止められそうだったので、工事区間を迂回して300mくらい距離が長くなった。
5.59, 5.43, 5.53, 5.59, 5.45, 5.53, 5.50, 5.36と、7.6kmを44分38秒で、キロ5分51秒ペースだった。 今日も相変わらず足が重くて全然回復する気配もない。
今日はスピードライト3を初めて履いたのだけど、ジョギングで使う分には問題なさそうだな。 レースで使うにはちょっと重いのと、左足が緩すぎる感じがする。