U10 みんな集まれ!!陸上遊び

曇りのち晴れ今日は屋島競技場で、JAAF日本陸連主催の「U10 みんな集まれ!!陸上遊び」というのが開催される。 U10はアンダー10のことで、小学3、4年生が対象となっている。 40名募集の所28名くらい集まったみたい。 都会なら一瞬で枠が埋まりそうだけど、香川ではあまり周知すらされておらず、枠が埋まりきっていなかったようだ。
8時から受付なので、7時半くらいに家を出て、ハローズで朝ごはんと昼ごはんを購入して、食べながら屋島競技場へ。
屋島競技場

8時45分から開会式みたいなのがあり、日本陸連の講師の方の紹介や、U10というカテゴリーをこれからやっていくにあたり、第一回開催が香川となった、初めての試みなので手際が悪い部分があるかもしれないがご了承いただきたいのと、次の開催への懸念事項としていきたい、というような説明があった。
まずは3グループに分かれて「走る」「跳ぶ」「投げる」をそれぞれやっていく。 三女のグループでは「投げる」「走る」「跳ぶ」の順番だった。

「投げる」の講習は、ジャベリックボール投げの指導。 ジャベリックボール投げだけど、使うのは低学年用の「ミニ」の規格のもの。 ただ大会だとこの大きさでは出られないはずなので、もうひと回り大きくなるのだけど。 陸上の練習や私物のジャベリックボールは、大会と同じサイズのを使っているので、三女的には、いつものより一回り小さいジャベを投げることになる。
投げ方は、体重移動の方法を学んだり、狙ったところに投げられるように、あと投げる前に「いきまーす」という掛け声をかけ、安全確保するなど、基本的なことを学んだ。

「走る」の講習は、元800m日本記録保持者の徳田由美子さんが講師だった。 ラダーを使った足上げやステップの運動、鬼ごっこで瞬発力などを鍛えたりする運動をやった。
技術的な部分より、遊びながらいろいろな動きをして、体作りをしていく、ような感じの内容だった。

「跳ぶ」の講習は、ハードルや高跳び、幅跳びの着地につながるような動きをして遊んだ。 引率の小学校の先生で、陸上競技経験のある先生、幅跳びの自己ベストが6m98cmの先生が、子供たちのやっている遊びで跳ぶやつをやってくれたのだけど、跳躍力が凄まじかった。 自分と同じくらいの年齢に見えたけど、今でもその跳躍力を維持しているということは、陸上競技や運動は続けているのだろうなと思った。

その後、全員50m走をした。 計測は「光電管システム」という赤外線の計測装置を使ったのだけど、この装置一式だけで、余裕で10万円を超える代物だ。 スタートの電子音のピストルとタイマーが連動しており、ゴール地点に置かれた赤外線を照射&跳ね返りを受信する装置で、体の通過を検知し、タイマーを止めるというもの。 正確な記録がでるので、学校で測る50m走よりは皆遅くなるみたい。 学校のだと、先生が手で操作するストップウォッチでやっているので、「どうしても早めに押してしまう」と、保護者で学校の先生の人が言っていた。

最後に今までの動きを全て取り入れた50mくらいの長さの障害物リレーみたいなのをして、午前の部が終了。
観客席でお弁当を食べてから、午後の部へ。 運動は午前で全て終わりで、午後は栄養講座だった。
やはり栄養は非常に大事で、女の子は5~6年、男の子は6~中1くらいに成長期が来るので、特にカルシウムと鉄分を意識した食生活習慣にしないといけないと。
食事から栄養を摂るのが基本で、正しい食生活を身に付けなくてはならない。 なのでサプリメントで代用するのは、正しい食生活を身につけることができないのでNG。 スーパーで売られているカット野菜でも問題はないので、一回の食事で、ご飯などのタンパク質、肉や魚などの主菜、野菜や小皿などの副菜、デザートを食べてほしいと。
カルシウムは男子より女子のほうが必要量が多くて、学校の給食では1日に必要な量の3分の1くらいしか取れない。 なかなか残りを家で取るのは難しいけど、家でコップ1杯の牛乳を飲むだけで全然違うので、ぜひ飲んで欲しいと。 牛乳が苦手なら飲むヨーグルトでもいいと。
豆腐や小松菜・ほうれん草は、カルシウムも鉄分も摂れるのでオススメとのことだった。

最後に閉会式みたいなのがあり、14時位に終了した。 親からしたら、体を動かす方より、栄養のが非常にためになったが、実際問題なかなかそういった食事を作ってもらうのは難しい。
牛乳やヨーグルトや豆腐など、簡単にできる部分からコツコツとだな。 自分も鉄分が不足することが多いので、豆腐や小松菜を食べなくてはならない。

今日はTボールも四番丁もあるが、どちらも欠席で、18時からここ屋島で陸上練習があるので、それに参加する。 3時間くらい時間があるので、家には帰らないが付近で時間を潰すことに。
今栄養講座を学んできたばかりなのに、マクドナルドに行って三女はシェイクとポテト、自分はコーヒーを買ってしまった。 それを飲みながら、いつも走っている、今日も後で走りに行く予定の、屋島周回コースを車で走って、長崎の鼻に行ってきた。 特に何があるわけでもないが。
車を止めるスペースでは、ラッパを吹いているおじいさんがいて、三女が聞きに行って、どんぐりころころや故郷を吹いてもらっていた。 「私ラッパ吹いている人見るの初めて」と言っていた。
長崎の鼻

屋島を回った後は、マルナカで買い物。 三女はお菓子を買いたかったらしいが、今栄養を学んだばかりなので、お菓子じゃなくてフルーツにすると考えを変えたらしく、なんとスイカをねだってきた……
お菓子なら200円程度、スイカはカットされたやつが350円もした…… スイカを買ってあげたが、高いなぁ……

もう屋島に戻ってきてしまったが、あと1時間くらい時間を潰さないといけない。 三女は遊具のある所のアリの巣で、さっき遊んでいたので、それで遊びたいと。 自分はすぐ目の前に車を止めて、少し仮眠することに。

練習の時間になって、三女は練習へ行った。 自分は屋島半島を走りに行く。 今日は陸上用の長ズボンで講習とか参加していたのだけど、走る用のハーフパンツを忘れてしまったので、長ズボンで走ることになってしまった。 ペースはキロ5くらいでいいかなと思ったが、走っていて非常に暑かった。 ズボンとはいえ、長ズボンは死ぬな……
5.11, 5.10, 5.06, 5.06, 4.44, 4.45, 4.43, 4.56, 4.55, 5.03, 5.12, 5.01と11.4kmを57分09秒で、キロ5分00秒ペースだった。
設定ぴったりに見えるが、後半落ちるダメ展開だったので、残念。
夕焼けの屋島競技場

21時頃帰宅して、夕飯食べて風呂に入って、22時位に三女を寝かしつけて、22時半くらいに下りてきてパソコンやっていたのだけど、23時過ぎに「今日は21時から塾で懇談があるんだった」と思い出した。 スッカリ忘れてしまっていた…… 塾の先生も電話をくれればすぐに行ったのだけど、電話もなかったので。 時間の都合つけてもらったのに申し訳ないことをしてしまった。