【徳島】綱付山

雪ときどき曇り今日は登山、5時5分起床、30分出発。 今日は天気が悪い予報が出ており、夕べの時点で、あまり登山に行く気がしなかった。 だが、先週行ってないし今週は行かなくてはならなかった。
なので、近場の山で、それほど歩かずに登れる山、そしてできれば歩いたことのない道を歩きたい。
そんな条件で探していて、決まったのが綱付山に登るルート。 登山口は犬石峠。 ただ、山頂ピストンだけだと、3時間ほどで終わってしまう。 犬石峠起点で、地図には書いてないけれど、中尾高原の中尾山まで尾根道が続いているみたい。 なので、そちらにも登る予定。

綱付山は、2年前の3月末に八丁山からの縦走で登ったことがある。 その時は、犬石峠に下山する予定が違う道に迷い込んでしまい、全然違う林道に出て、犬石峠までけっこう歩いた記憶がある。

今日は国道492号線、徳島県道260号線を走り、犬石峠まで向かう。
県道260号線に入り、左折すると中尾高原に向かう所を直進。 しばらく進むと、通行止めの柵と看板が出現した。 あれ、通行止め情報なんてあったっけ??

車止めて柵をまたいで先の方見てみたが、舗装された路面から砂利道に変わっているくらいで、特に問題なさそう。 犬石峠まではもう数キロだし、柵をどかして進んでしまおう。 通れなかったら戻ってくればいいし。
通行止め区間を走っているが、この砂利道が結構きつい。 途中で落石があったりで、道幅がかなり狭くなっている区間などがあったが、そのまま通行止め区間を通り抜け、反対側の通行止めの柵までたどり着いた。 そこには「崩落のため通行止め」と書いてあった。 特に通れないような崩落地帯なかったけど、結構工事が進んでいるのかな?

そのまま走り、無事犬石峠にも到着。 峠に着く直前で道を発見したのだけど、中尾高原から犬石峠に抜ける道もあるっぽい。 こっちなら舗装されているし通行止めじゃないので、そちらから来ればよかった。

登山の準備をして出発。 今日は天気が悪いのだけど、雪がちらちらと舞っている。 体感温度はそれほど寒くないのだけど、雪が寒さを物語っている。
さて、今日はどのような道だろう? 地図では悪路となっている。 前回間違って降りてしまった場所までちゃんと行けるかな?
犬石峠

登山道を歩いていく。 しばらくは下に道路が見えている道を歩いていたのだけど、いつの間にか道路が見えなくなっている。 道自体はしっかりしていて特に迷いそうにはない。
だが、しばらく歩くと、鉄塔が出現。 そして、そこから先の道が消えた。
地図を見るとさっそく道に迷っているっぽい。 鉄塔は明らかに登山道から外れている。 登山道はもっと東、尾根ずたいになっている。
東の斜面をあがっていく。 上がること数分、無事尾根道に合流した。 どこで分岐したんだ? しっかりとした道を歩いてきたので、道は踏み外してないはずなのに……
尾根道 鉄塔

そこからは尾根ずたいにアップダウンを繰り返して進んで行く。 しばらく進むと、なんか見たことのある景色が。 たぶん、前回間違って降りてしまった場所だな。 今日は間違えて降りないように、しっかりと光景を焼き付けておく。

そのままアップダウンを繰り返して進んで行く。
すると、すぐに八丁山方面の分岐についてしまった。 思ったよりあっさりだな。
今日は綱付山なので、綱付山方面に歩いていく。 そして山頂到着。
天気が悪く、休む場所もないので、もう戻ろうかな。
八丁山方面分岐 稜線 綱付山山頂

そのまま来た道を引き返して、下山を始める。
2年前に間違って降りた場所は、さっきちゃんと焼き付けておいたので、間違えずに、正規のルートで歩いていく。

鉄塔付近で迷った場所まで戻って来た。 右に降りれば鉄塔の方に降りられる。 だが、テープがあって、それは斜面に向かって真下に伸びている。 距離的にはすぐ登山道に出るはずなので、そのまま降りてみようか。
けっこう急な斜面を1~2分程降りたら、登山道に出た。 登山口から歩いてくると、しっかりとした登山道は、左方面にカーブしているのだけど、尾根道は左に曲がらず、一直線に登っていくらしい。 これは、回りをよく見ていないと分からないな。 これが「迷いマーク」なのかもしれないな。

まぁそんなですぐに登山口まで下山してきた。
このまま中尾山方面に行こうかと思ったけど、どうも気分が乗らないので、今日はこれでやめておくことに。
なんかあっけない登山だったし、今日の登山自体あまり乗り気じゃなかったのが残念だった。

本日のコースタイム
07:49 犬石峠
09:05 八丁山方面分岐
09:19~09:23 綱付山
09:34 八丁山方面分岐
10:33 犬石峠