ドラクエ10で遊ぶ

晴れ毎日遊んでいるんだけど、ドラクエ10。 僧侶のレベルが42になった。 クエストもできる限りはやってるし、キーエンブレムはもうちょっとレベル上げないと人頼みになってしまうし、ひたすらレベル上げをするしかないな。

世界が広く、移動になかなか時間がかかるけど、こんな手軽なオンラインゲーム、素晴らしいな。

ドラクエ10は発売前やamazonでものすごい叩かれているけど、大成功だろう。

今日も雷雨

曇りときどき雨朝家を出る時、空を見たら怪しい感じだったので、レインコート一式入った方のカバンを持って会社に行く。

昼くらいになり、今日も雷がゴロゴロ鳴りだした…… 妻からメールがあって、家の方では激しい雨が降っているらしい。 会社付近ではまだ雨は降っていない。
家と会社は7kmしか離れてないので、ここで降ってくるのも時間の問題か?

ちょっと早いけどお昼に行くことに。 雨になるので今日もグラッチェ。
会社出たときにポツポツと雨が降り始め、グラッチェ着いたら少し強くなってきた。

もう食べるものがなく、今日はピザにしたけど、お腹いっぱいだ。
ピザ

幸いにも今日は豪雨にはならず、雷雨だけで済んだ。
会社戻るときもポツポツ雨だったので助かった。

面接

晴れときどき曇り今日はうちの会社のサーバー管理者の面接があった。 高松で募集してたのだけど、わざわざ高知から応募があって、高松まで面接に出てきてくれた。
いろいろ話を聞いていたけど、まぁこういう人なのね。

15時くらいだったんだけど、外は快晴なのに雷がゴロゴロとなっている。 夏が終わるのに、ようやく夏らしい天気になってきた感じがする。

今年の夏、ゲリラ豪雨と呼ばれる集中豪雨が少なかったけど、この時期からだんだん発生してくるのか!?

激しい雷雨

曇りのち雨朝、家を出るときに、空が暗いのでレインコート類を一式持っていこうと、靴を履いた状態で思い、カバンを入れかえた。

会社に着くころになったらポツポツと雨が。 雨が降ったり止んだりしていたのだけど、丁度お昼に行く時間になって、雷がゴロゴロ鳴りだした。
「これは危険」と思い、急いでグラッチェに向かう。 予想通り、数分で激しい雷雨になった。 前も見えないほどの大雨。 光りまくる雷。 凄まじい光景だった。

大雨なんだけど、いつまでもこんな大雨が続くわけはないと思っている。
ゆっくりドリンクバーを楽しんで、店を出ることには小降りに。
雷もどこかに行ったみたい。

幸いいも、帰宅する時間にも雨は降っておらず。 レインコート着ないで済んだのでありがたい。

【愛媛】前赤石山~東赤石山

晴れのち雨今日は登山。 5時起床、5時半出発。
車が壊れてしまって無くなったので、バイクで登山に向かう。 バイクで行くの久しぶりだなぁ。

本日は筏津登山口から、前赤石山をメインで登る。 その後、八巻山を経由して、東赤石山を目指す。
なぜ前赤石山を登るのか? 東赤石~西赤石(逆ルートも)の縦走は何度か行ったことがある。 その際、前赤石山の下の岩場を通過する。 そしていつも思う。
「この山、通過するだけじゃなく登ってみたいな」と。
だけど、縦走の途中で、関係ない山に登ると予定が狂うのと、岩場の山なので、登るのがけっこう険しそうな印象が。 他の人の記録調べても、あまりここに登っている人はいない。
そんなわけで、今日はここの山を一番の目的地にあげている。

2時間ほど走り、筏津登山口に到着。 筏津山荘の駐車場を利用することになっているのだけど、今年の3月31日で閉鎖され休業中らしい。
今までは上の段の駐車場に止めないといけなかったが、休業中のため上には入れず、下の段に止めて良いことになっていた。
筏津山荘休業

下の段の駐車場にバイクを止め、登山の準備をして出発。
東赤石山、久しぶりだな。

筏津登山口から登り始める。 登ってすぐにピンクテープが長々と張ってある。
「キイロスズメバチ注意」みたいな内容だった。

少し歩くとまたピンクテープが登山道を横断している。 「ヒノキ根本 キイロスズメバチ注意」みたいな内容だったが、スズメバチらしき生き物は見当たらなかった。

樹林帯を歩き、瀬場登山口と合流、そのまま道を進み瀬場谷分岐までやってきた。 ここで少し休憩、睡眠時間が短いのでめちゃめちゃ眠い…… 座ってうとうととしていたら、3パーティくらいに抜かされた。 2パーティは赤石山荘方面のルート、1パーティは山頂方面へ直登するルート。
登山道

少しうとうとした後、赤石山荘方面のルートで登っていく。 途中で抜かしていった2パーティを追い越し先に進む。 1回目の徒渉ポイントを通過。 このあたりで休憩しようと思っていたけど、まだいいや、先に行ってしまおう。
徒渉ポイント

今日はなんだか水量が多い。 地面も濡れているし、昨日雨が降っていたのかな?

2回目の徒渉ポイントも通過。 だんだんと東赤石っぽい道に変わって行く。
東赤石っぽい

そして大好きな光景が。
樹林帯を抜けた瞬間、目の前に広がる岩山。 何度見てもすごいなぁ!!
岩場

赤石山荘前で少し休憩し、前赤石山を目指す。
赤石山荘

石室越を通過し、前赤石山が見えてきた。
石室越 前赤石山と西赤石山

前赤石山の岩場をの下部を通過中、上に登るピンクテープがあったはずなんだよな。
そう思って歩いていたら、意外と手前に登る場所を発見。
まだ、本格的な岩場が出てきてないのだけど、何ヶ所か登れるポイントがあるのかな?

前赤石山の山頂を目指して登る。 けっこう直登っぽい感じで登って行くが、想像していたより岩場は少なかった。
あっさり山頂に到着。 当然だけど、山頂には誰もいない。
前赤石山へ 前赤石山山頂

静かな山頂をたっぷりと満喫する。 山頂の看板も立派なものが設置されており、思っていたより人が訪れているのかもしれない、ここ。
西赤石山 別子ダム

ゆっくりと休憩し、次は東赤石山を目指す。
いったん、石室越まで戻ってきて、ここからは岩場を歩き、八巻山へ。
八巻山へ

八巻山を通過し、そのまま赤石越経由で、東赤石山に到着。 この時期なら、ここの岩場はあっさりと終わった。
赤石山荘 八巻山山頂 東赤石山山頂

東赤石山で休憩していたら、2パーティやってきた。 共に単独なんだけど、1人は善通寺から、1人は新居浜かららしい。
ちょこっとお話して、下山することに。
西赤石山の方にはすごい雲がかかっている。 あの雲がこっちに来たら雨になりそうだ……

下山は、瀬場谷分岐から東方面のルートで降りる。
赤石山荘前の縦走路から瀬場谷方面に降りていって15分くらい、ポツポツと雨が降って木、一瞬で豪雨に変わった。
慌ててレインコートを着こむが、ザックカバーが見当たらない。 あれ??
前回使って、洗ってしまっておいたはずなのだが……
ザックカバーを忘れるとは…… とりあえず、財布とか濡らしたらまずいものを、ビニールに入れて防水。
濡らしたら行けないものはそれくらいしかなく、まぁザックが濡れてしまうのはいっか。

今日はただでさえ水量が多いのに、この豪雨、徒渉ポイントが心配だ……
別の人の記録で、過去に大雨で徒渉ポイントが通過できず、床鍋から降りる羽目になった、というのを読んだことがある。 急がねば……

1つ目の徒渉ポイントは水量も少なく通過。 問題は2つ目だな。
昨年、遭難者を発見したポイント。

心配しながら降りてきたが、水量は多少増えているものの、徒渉には問題ない程度で安心。
そこからは急ぐ必要もないので、ゆっくりと下山する。

瀬場谷を通過した当たりで、少し小降りになっていた雨が、また強く降り出して来た。
結局下山するまでその雨の強さは変わらず……

筏津山荘に戻り、帰りの準備をしたいのだけど、ここには屋根のある場所がない。 バイクに荷物を積むためにまとめないといけないのだけど…… 雨をしのいでくれそうな木もなく、少しバイクを押して移動し、入口付近の元ゴミ捨て場の窪みで帰る準備をする。

荷物をまとめ豪雨の中バイクを走らせる。 が、10分も走らないうちに雨は止み、路面は全く濡れていなかった。 あの近辺だけの豪雨だったのか。

雨が止んでしまったら、真夏にレインコートフル装備でバイクで走るのは結構きついかも。 だけど、途中で脱ぐのも面倒なので、そのまま走ることに。

2時間弱で帰宅。

07:38 筏津登山口
08:28~08:41 瀬場谷分岐
09:19 徒渉ポイント
09:53 徒渉ポイント
10:15~10:28 赤石山荘
10:44 石室越
11:04~11:30 前赤石山山頂
11:46 石室越
12:19~12:32 八巻山山頂
12:44 赤石越
12:51~13:23 東赤石山山頂
13:28 赤石越
14:13 徒渉ポイント
14:32 徒渉ポイント
14:46 瀬場谷分岐
15:28 筏津登山口

睡眠不足解消

曇りドラクエのやり過ぎで、2週間くらいずっと睡眠不足だった。
夕べも3時くらいまでプレイしており、起きたのが11時。 ひさびさにゆっくり寝た気がするなぁ。

お昼は、以前会社の人に連れて行ってもらった「杉亭」という蕎麦屋へ。
ここの蕎麦めちゃめちゃ美味しいんだよね。 けど、めちゃめちゃ高い!

普通の蕎麦は普通の値段なんだけど、鴨蕎麦は1500円!
そして、普通の蕎麦も大盛りにすると400円増し! 400円だよ、400円。 普通なら100円とかその程度だと思うのだけど。 うどんやラーメンとは違うか?

まぁ鴨蕎麦めちゃめちゃ美味しかった!
鴨蕎麦

いろいろ買い物して帰った後、家で昼寝してしまった。
16時くらい~19時くらいまでたっぷり寝たので、気分スッキリ。

だが、今夜もドラクエで時間が遅く…… 明日は山に行くため5時起きなので、12時には寝たかったのだけど、気付いたら2時前……

起きられるかな、明日。