足が痛い一日

晴れ足がメチャメチャ痛い。 といっても、昨日よりは痛くないが。 そのため朝は病院に寄らず。 駐車場から病院まで数分歩くからね。 それすら歩きたくない状態。

お昼は馬淵製麺所へ。 ここのうどん、特に美味しいわけではないけど、気にいってよく来ている。 製麺所なのに、遅くまであいてるのがありがたい。

とにかく、今日は足が痛い一日だったん…… いつくらいになったら痛みは引くのだろうか。

神戸観光

晴れ8時くらいに起床。 下半身が痛すぎる…… 両膝が痛い、特に右膝はひどい。 力を加えないでも、曲げるだけで激痛が。 足の裏は思ったより痛くない。 太もも~ふくらはぎが筋肉痛。 左のお尻が筋肉痛。 左足首の付け根の筋が筋肉痛。 左肩が筋肉痛。 そして凄まじい疲労感。 昨夜22時には寝たのになぁ……

今日は神戸で遊ぼうと思っていたのだけど、この状態じゃ遊べないな。 買い物などを土曜日のうちに済ませておいてよかった。
この体の痛みを癒すために、温泉でも行こうか。 神戸の温泉と言ったら、有馬温泉だな。
国道428号線を通り、有馬を目指す。 温泉街入口にある駐車場に駐車。 入口がめちゃめちゃ狭かったんだけど、3時間まで600円、それ以降は1時間100円なので、激安。 奥の駐車場に止めると、1時間で300円取られたと思う。

さっそく温泉に向かう。 有馬温泉は、「金泉」「銀泉」と2つあるのだけど、今日は「金泉」に入る。 硫黄か何かで、まっ茶色なお湯なんだよね。
一方銀泉の方は、無色透明なお湯だったと思う。
有馬温泉 金の湯

温泉に入って疲れと足を癒す。 温泉で体を温めた後は、温泉街をブラブラと。
有馬サイダーというのが売っていたので飲んだが、普通だった。
有馬サイダー

焼きだんごとを食べ、炭酸せんべいの試食をし、有馬温泉をあとにする。 温泉街で食事でもしようかと思ったけど、安っぽい店しかなかった……

さて、どこに行こうか…… まだ12時前。 帰るには早すぎる。

とりあえず三宮方面に戻るか。 帰る道は、来た道を戻るか、有料道路に乗るか、六甲山を越えるかしかわからない。 来た道戻るのは面白くないので、六甲山越えて帰ろうかな。
有料道路直前で、裏六甲ドライブウェイへ。 この道、長さは4kmほどしかないんだけど、斜度がけっこうきつい。 距離の割に充実感が味わえる道だと思う。 片側1車線あるので、対向車来ても安心だし。 徳島の国道438号とかより走りやすいな。

すぐに、頂上付近の分岐に到着。 そういえばお昼食べてないな…… 前に夜景がきれいなので宿泊しようかと思い調べた「六甲山ホテル」がある。 ここのレストランでも行こうかな。 綺麗な景色を見ながらご飯を食べることができるかもしれない。

駐車場に車を止め、フロントの前を通過して6Fのレストランへ。 けっこうあるかされ、足が痛い…… レストランはフレンチと和食があったのだけど、和食を選択。 案内され中に入ったのだけど、当然一人のお客さんなんていない。 6人組くらいのおばあさん集団が2組いた。 昼間っからこんなレストランでランチか。 こういう老後をおくりたいものだ。

予約なしで食べられる一番高いものと、オレンジジュースを頼んだのだけど、両方で4300円。 オレンジジュースが800円って高すぎ…… ご飯は美味しかったのだけど、3500円払うようなものではなかったな…… 場所代かな…… デザートで出てきた団子は、あんことみたらしかと思ったら、あんこと栗でビックリ。 この栗団子美味しかった。
昼ごはん デザートの団子

ご飯の途中からけっこう人が入ってきて、一人で食べてるのが悲しかった。 若い男女が入ってこなかったのだけ幸いか。 一番若くても45歳くらいの夫婦だったので。

ご飯が終わってからはホテルの綺麗なトイレを利用させてもらって、屋上からの展望を見に。 思ったより町が遠く、森が邪魔であまり見ることが出来なかった。
六甲山ホテルからの景色

お腹もいっぱいになり、表六甲ドライブウェイを下り三宮を目指す。 途中の展望台からの景色の方が近くて綺麗だった。 いまだに摩耶山からの神戸の夜景を見たことがないので、そのうち見に行きたいな。
展望台より

三宮まで戻ってきたが、店とかに入るのはつらいな。 マラソンのスタート地点だった市役所、神戸市役所はすごい立派な建物だったので入ってみるか。 高さもあるので、展望台もあるかも。
ということで、近隣駐車場に止めて、神戸市役所へ。 予想通り展望台があるので、神戸市内の綺麗な景色を眺める。
ポートアイランド方面 ハーバーランド方面 兵庫県庁方面 三ノ宮駅

神戸市役所は立派だった。 そういえば、政令指定都市なので、区役所もあるはずなんだけど、市役所ってどういうときに要があるんだろうか。
神戸市役所

展望を楽しんだあとは、ルミナリエ会場へ。 あと1週間もすれば、ここに人が集まる。 毎年恒例の光のイベントが開催される。 阪神淡路大震災の追悼で始まったこのイベント。 今ではすっかり神戸の冬のイベントに定着したのかな。
ルミナリエ会場

さて、そろそろ15時になるので帰ろうか。 昨日走った道で、垂水まで行こうと思い、マラソンコースだった道と同じ道を車で走っていく。 が、途中で道を見失い国道2号線に出てしまった…… 昨日までマラソン大会一色だった神戸の町が、僅か一日でいつもの神戸の町に戻っている。 「昨日ここでマラソン大会があったんだよ」って言っても誰も信じないような変わりよう。

垂水ICから高速に乗るが、IC入口で大規模な取り締まりが。 シートベルトと携帯を取り締まってるのかな? 捕まっている車が何台もいた。 オレはそのあたりのルールは守っているので大丈夫だった。
高速道路の通勤割引の時間に合わせて、鳴門の料金所を通過しないといけないので、直前の淡路島南PAで休憩。 時間調整といっても、軽自動車に乗るときは、時速80~90kmくらいしか出さないので、PAに到着したのが16時50分。 トイレだけ済ませてそのまま鳴門に向かう。 帰りは鳴門から一般道で帰ろうかな。

久々に鳴門から一般道で帰る。 昔は鳴門までよく一般道で来ていたけど、高速1000円になってから、高速を使うようになってしまった。
途中、ばいこう堂によって、和三宝を購入。 実家に送った。
電気屋にも寄ったので、2時間もかからないくらいで帰宅。

神戸マラソン、実に有意義だった。

第1回 神戸マラソン

晴れ今日はいよいよ神戸マラソン。 6時起床してシャワーを浴びて、昨日コンビニで買っておいた弁当を食べる。 が冷蔵庫に入れておいて、電子レンジがないので、不味すぎてほとんど食べられなかった……
ポートライナーの中埠頭駅がすぐそばなので、そこまで歩き、会場最寄駅で下車。
会場付近のコンビニでおにぎりを買うが、数口食べただけで、食べる気にならず……
ランナー以外侵入できないエリアができており、ボランティアのスタッフが誘導していた。 こんな早朝から大変だな……

市役所の前がランナー整列の場所なので、その横にある公園に向かう。 ルミナリエのメイン会場となる公園。 ここで着替えをした。 半袖と長袖持ってきたのだけど、今寒いので長袖を選択。 暑くなったら腕をまくればいいかな。
神戸マラソンに備えて、ランニング用のスパッツみたいなのを購入しておいてのだけど、見事に持ってくるのを忘れた。 店の店員曰く、スパッツつけると、翌日の疲れが全然違うらしいし、関節の負担も減るらしい。 せっかく高いお金払って買ったのに、忘れるとは…… 道具に頼らないで、自分の力で走るしかなくなった。
荷物は自分の番号が書かれたトラックに預けるのだけど、日通の引っ越し用の巨大トラックが20台ほど集結。 荷物預かりにもすごい準備だ。
ランナー整列場所

まだ8時くらいなのだけど、そろそろ整列ゾーンに並ぶか。 風が強くて寒い…… 開始前に飲むと良いと書かれていたヴァームというゼリー状のものを飲む。 もう1本持っており、これはマラソン途中の栄養補給に使おう。

縁石に座り込んで待つ。 だんだん人が増えてきて、あっという間に人だらけに。
整列は8時40分までで、それを過ぎたら最後尾からの出発になるそう。
ランナーが並ぶ

8時40分になり、開会のセレモニーが始まった。 が、セレモニーは最前列付近で行われているらしく、オレのいるEブロックは声もほとんど聞こえないくらい。
楽器の演奏が行われ、著名人の挨拶があり、阪神淡路大震災か東日本大震災の犠牲者に黙祷をし、スタート。 号砲はわずかに聞こえた。

号砲が鳴ってもEブロックは全く動かず。 前から順に進んでいくから時間がかかりそうだ。
5分くらいして、ようやく動き出した、が歩くくらいのペース。
そのままスタートラインを通過。 左にカーブするあたりから、ゆっくりと走ることができるペースに。 歩道には応援の人がたくさん。 すげぇ、庵治マラソンの時とは全然違う。 

すぐに元町の中華街の入口のところまでやってきた。 ここで印象に残ったのは、中華街入口にて応援していた龍。 いかにも中華街っぽい応援で盛り上げてくれる。
すぐに右折し走って行く。 各所にトイレがあり「次のトイレまで200m」とか看板が出ていた。 まだスタートした直後なのに、トイレは行列。 これは、トイレ行くタイミングも考えないといけないな。
道を右折し、すぐに左折。 ここからは国道28号線を走るよう。
沿道にはずっと応援してくれる人たちが。 手作りの看板を作って応援している人、大声で叫んで応援している人、ハイタッチを求めてくる人、など様々な人がいる。
しばらく国道28号線を走り、途中から斜め左方向に曲がって行く。 高速長田ICを通り越し、途中で左折し、新長田駅前を通過。 この付近が阪神淡路大震災で、壊滅的な被害を受けた地域らしい。 今ではその面影は全く残っていないように見える。
新長田駅からは、線路沿いを進む。

7km地点付近で、突然右膝が痛くなり始めた。 右膝よりも、右足裏が痛くなると思っていたのに… 膝の痛みは想定外だった……
ただ、絶対に足は痛くなるだろうと思い、痛み止めを持ってきている。
給水ポイントで、痛み止め2錠飲む。 しかし、効くのだろうか…

鷹取駅から先は、沿道に中学生がずらりと並ぶ。 土曜日なのに、全生徒がいるのではないか、というくらいの人数。 みんな制服を着て大声で応援してくれている。
地元から盛り上げてくれるんだなぁ。
しばらくその道が続き、国道2号に合流。 合流直前、車道の真ん中に反射板があり、ボランティアスタッフが「中央付近、足元に注意してください」と声を張り上げていたが、転倒している人を目撃してしまった。
国道2号に合流した直後、線路をまたぐ高架がある。 これが結構急な坂に感じた。 が、距離が短いので耐える。 そこから先は、車でよく通っている道。 須磨駅前を通過。 少し走ると「クォーターマラソンゴール右」と書かれた看板が目に入ってきた。 もう10kmになるのか、思っていたよりも早いな…… 薬が効いてきてくれたのか、右膝の痛みはだんだん無くなってきた気がする。 クォーターマラソンのゴール地点の少し前あたりで、もう先頭グループが折り返してきた。 先頭は白バイに先導されて走っていた。 早稲田大学のユニフォームを着ていた。 後続は……全然見えないし、なかなか来ない。 この時点で2分くらいの差が付いているのかな。 折り返しのルートは、まだ22kmくらい。

クォーターマラソンのゴール地点を越えて、海沿いの道に変わる。 海の方を見ると、何隻もの漁船が赤い旗を掲げている。 あとで知ったのだけど、この赤い旗、「大漁旗」というらしい。 海からも漁船が応援してくれていると言う事をしって感激してしまった。 町の一体感、「これぞ神戸」と地元の人が語っていた。

海沿いの道は結構長い…… 約15kmくらい、右折したら垂水ICに向かう十字路を左折。 マリンピア神戸の方に向かっていく。 川に橋がかかっており、小さなアップダウンが2つ続く。 ここで、右膝に再び痛みが……

マリンピア前を通過し、再び国道2号に戻ってきた。 ここから、舞子公園まで走り、そこが折り返しポイントになっていた。
だけど、折り返しポイントと言っても、中間地点ではない。 折り返しポイントは、まだ17.5km地点。 先は長い……

再びマリンピア神戸前に戻ってきた。 ここでトイレに寄ることに。 仮設トイレが4つしかなく、30人ほど並んでおり、用を足すまでに10分ほどかかった。 並んでいる最中に、ヴァームで栄養補給。 再び走りだしたのだけど、休んでしまったせいか、両膝が痛い…… すぐ先の給水ポイントで、再び痛み止めを2錠飲み、胃薬も1錠飲む。

ここから先がきつかった。 先ほど走ってきた道を戻って行くのだけど、ユーハイムの給食ポイントでは、既に品切れ…… その先の給水ポイントでは、紙コップが無くなってしまい、給水出来ない状態に。
だいぶ進み、25km付近、須磨駅の向かい側にあるファミリーマートの人たちが、商品のアクエリアスを紙コップに入れて配っていた。 だけど、ここでも紙コップがすぐに無くなり、ランナーが紙コップを使いまわしている状態。 ありがたく、1杯頂いて走り続ける。

このファミリーマートから少し行ったところで、白バイ数台と救急車が来ていた。 どうやら誰かが倒れたようだ…… すぐにサイレン鳴らして運ばれていった。

須磨水族園の前に差し掛かろうとしたとき、沿道で、洋ナシを向いている若い夫婦がいた。 洋ナシを一切れもらおうと思ったら、和菓子みたいなやつをくれたので、ありがたく頂く。 これで少しはエネルギーが補給されるか。

須磨水族園の先は、国道2号からそれる。 きつくなってきた。 26kmを越え、未知の領域に突入。 ここから先は体験したことのない距離。 どうなることやら…… ただ幸いな事に、今のところほとんど歩かずに走り続けることができている。

途中、何度か給水ポイントがあったのだけど、紙コップが足らず、直接ペットボトルを渡している個所もあった。 紙コップを使いまわしているところもあった。

30km地点を通過、31km地点付近にコンビニがあった。 お腹が空いてどうしようもなかったので、このコンビニに立ち寄る。 パンと、ビタミンCのドリンクを購入したのだけど、店内はランナーが多く、レジは10分くらい待った。 ここで、ビタミンCのドリンクと一緒に、痛み止め2錠と、胃薬1錠を飲む。 持ってきた薬は、これで全て。 わずか4時間ほどの間に、痛み止め6錠も飲んでいるので明らかに飲みすぎ。 通常は、1回2錠を8時間開けないといけない。
薬だけ飲んで、パンは歩きながら食べることに。 しかしパンを食べ終わっても、なかなか走れず…… ゆっくり走りだすが、足が思うように動かず、すぐに歩いてしまったり……
ホームズスタジアムの前を通過し、道は大きく左カーブ。 このあたりで、ようやく給食にあり着けた。 まず配っていたのはバナナ。 そして、輪切りのミカン。 最後に、大量のタケノコの里。 全て頂いて栄養を補給する。

ここからもほとんど走れず、つらい区間が続く。 34km付近、ハーバーランドまでやってきた。 このあたりは沿道で応援している人が、ものすごい多かった。 沿道の応援に応えて走り出したかったのだけど、走れず……
そして、ここから先は通常自動車専用道路になっているので、歩行者は立ち入ることができない道。 当然、沿道に応援の人はいない。 だけど、50m置きくらいに、ボランティアスタッフが配置されていて、そのスタッフが大声で応援してくれている。 一般者が入れない分、そういうところまで気を使ってくれている運営がすごい。
自動車専用道路は1kmほど登り坂が続く。 当然走れず…… ボランティアスタッフの応援にも応えられず歩き続ける。
ようやく長い上り坂が終わり、走り出すのだけど、やはり長い時間走れず、すぐに歩いてしまう。

そして、赤い大きな橋にさしかかった。 ここにも給水、給食ポイントがあった。 給食では、バナナ、ようかん、たけのこの里を配っていた。 ようかんは手がベタベタになりそうだったので、パスして、バナナとたけのこの里を頂いた。

給水ポイントでは、「神戸市水道局」と書かれたタンクの車が止まっており、薄い緑っぽい色の服を着た、水道局の職員が給水していた。 そして、大声で応援してくれていた。
一般人以外に、市の職員まで応援してくれているのか。 励みになるなぁ。 橋の上、風が相当強いので寒いだろうに……

そこからは何とか走ろうと努力しながら、走ったり歩いたり……
橋も終わりに差し掛かり、道が下って行く。 自動車専用道路が一般道に戻ろうとしようとしている付近で、救急車が走ってきた。 前方に停止。 その場所を通過したのだけど、若い女性が倒れて、毛布とかタオルをかけられている。 意識を失っているようで、すぐに救急車で運ばれていった。 この付近で、38kmくらい。 あと4kmで完走だったのに、この地点で倒れてしまうとは可哀そう…

最後の関門、38.8km地点までやってきた。 関門の時計は「5時間25分」を指していた。 あと4km。 6時間まであと35分。 30km地点くらいから「このままいけば5時間台で行けるよー」という応援の声を何度も耳にしていた。 5時間台か……
あと4kmを35分で走ればいいだけなのだけど、行けるかな…… ここから、最後の力をふりしぼって、走り続けることに。

海沿いの綺麗な遊歩道を走る。 「あと3km」の看板が見え、女子大学の前を通過し、「あと2km」の看板が見え、180度のUターンみたいな道を進み、あと1kmの看板が見えた。 もうちょっとだ……

そして最後の直線までやってきた。 この直線、700mだったはず。 最後の力を出し切らなくては…… もう足が思うように動かないので、腕を振って前へ前へと進む。 最後の200mくらいからは応援が凄まじかった。 ゴールは目の前!
そのままフィニッシュ。 電光掲示板の時計は、5時間52分25秒くらいを示していた。
タイムは遅かったが、フルマラソン完走! 申込をしたのが4月くらい。 初めて走ったのが6月くらい。 だけど、足が痛くなり2ヶ月ほど中断。 8月から、週に2度ほど、3~5km走っていたのだけど、9月に長女の事故があってからは中断。 10月の庵治マラソン直前に3km走り、庵治マラソンで12km走り、その翌週に5kmほど走った。
2週間前に、一日がかりで26km走り、この前の火曜に3km走った。 練習で走った距離は100kmにも満たないかもしれない。 これだけで挑んだ神戸マラソン。 当初の天気は雨だったので、とても完走できる気はしなかった。 だけど、当日の天気は快晴、風こそ強かったものの、マラソンには絶好の日和だったと思う。 改めて、完走できたことを嬉しく思った。 走り終わったあとは、達成感や感動より「やっと終わった」の気持ちの方が強かった。

そのまま誘導され、フィニッシャータオルという、完走者だけがもらえるタオルをもらい、電子タグと引き換えに完走メダルをもらい、ミネラルウォーターと、スポーツドリンクをもらい、バナナを1本もらう。
完走メダル

荷物は屋内に置いてあるようなので、荷物を取りに行く。
更衣室もあるのだけど、今座り込んだり、靴を脱いでしまったら、間違いなく歩けなくなってしまう。
ホテルは近いし、このまま帰ろう……

ホテルまで、とぼとぼ歩いて帰る。
部屋に戻ったらすぐに、ぬる目のお湯を入れて、浴槽内で睡眠しながら、1時間くらいつかる。 しかし疲れたなぁ……

風呂から出たら、足は激痛。

夕飯は豪華にホテルのレストランで食べる。 ホテルのレストランまで歩いて行くのも辛かった……

今回の神戸マラソン。 第一回の開催という事もあって、抽選の際に不手際があったり、多少トラブルはあった。
だけど、東京マラソンや大阪マラソンから学んだところは多いらしく、手荷物の預かりなど、ランナーとしてはありがたいサービスがあった。
走って感じたことは、沿道の応援がすごかった。 応援の人がいない区間は、自動車専用道路の区間くらいで、その他の区間は、歩道にすき間がないくらい応援の人が並んでいた。
コースを誘導するスタッフ、給水や給食のスタッフ、利用してないけど救護所のスタッフ、トイレの案内するスタッフ、AEDを積んだ自転車で、いつでも駆けつけられるように待機するスタッフ、応援の人が入れない区間で、応援するスタッフ、沿道の応援が飛びだしたりしないように注意するスタッフ。 ボランティアの人数は6000人にも及ぶらしい。
このマラソンが開催され、無事成功したのは、たくさんのボランティアスタッフのおかげなんだなぁと、走っていても実感した。
沿道の応援もかなりの励みになった。 55万人もの人々が応援に駆け付けたらしい。 こんな素晴らしいマラソン大会に参加させていただいて、とても感謝しております。 正直、走る喜びってのは、まだ理解できる領域に達していないけれど、マラソン大会を走れる喜びっていうのは、ものすごい感じた。 今年は第一回。 今年の反省点を活かして、第二回が開催されるなら、ぜひまた出場したいな。

後日談になるけど、須磨付近の海上で、赤い旗を掲げている船の赤い旗が「大漁旗」だと知ったのが完走後の夜。 神戸は市民が一体化している、市民が町を愛している、というのを知って、とても感動した。
50万人の人が応援してくれていたけれど、一番印象に残ったのが、大漁旗。 まさに男気を感じさせてくれた。

神戸マラソンの記録(9時スタート)
神戸マラソンの記録

神戸マラソン受付

雨神戸マラソンのため、今日から3日間神戸。 受付は金曜、土曜しかやっておらず、当日の受付はできない。 そのため、今日受付し、神戸に泊まり、日曜日走る。

6時に起きて、7時過ぎに出発。 外は結構強い雨が降っている…
高松中央ICから高速に乗って垂水を目指す。 途中、雨がものすごく強くなり、風もすごくなってきた。 大丈夫か、これ。

本四高速に入ったら猛烈な睡魔が… 途中のPAで50分ほど仮眠。 垂水に着いたのは10時くらい。
ここからは一般道で神戸を目指す。
先に受付をして、それから神戸の町に行こうかな。

ポートアイランドのワールド記念ホールが受付の会場。 目の前に時間貸しの駐車場があるのを知っていたので、そこに止める。
駐車場から会場まで、僅かなのだが、傘をさしているのに、雨が強過ぎてびしょびしょに。

受付はスムーズに終わった。 体制がすごい。 うまく出来ているなぁ。 そしてランナーズEXPOをやっているので、そちらをのぞいて駐車場に戻る。
神戸マラソン受付会場

さて神戸に行こうか。
まず行きたいのは山の店。 冬の登山靴を買うのだ。
店員にいろいろ聞いて、スカルパの「トリオレプロGTX」という靴を購入。 勧められてインソールも購入。 インソール、ジョギングの方で気になっていたので、登山で良さそうならば、ジョギングの方も考えてみよう。
冬用にわかんを購入。 スノーシューはまだ買わず、原始的なわかんを学んでから。
そして、7年以上使い続けているストーブを購入。 今使っているやつは、ガス缶との接点部分が古くなっており、なかなかガス缶にねじ込むことができない。
もう新しいのにしてもいいだろう。

そんなわけで、大量に登山用品を購入してしまった。
トリオレプロGTX わかん REVO-3700

他にもジャケットやサングラスなど欲しいものがあったのだけど、予算的なものが…… 毎年ちょこちょこ買い足しているのだけど、優先順位があるからなぁ。

それからお昼ご飯を食べることに。 神戸と言ったらおしゃれな感じのパスタ屋さんってイメージがあるのだけど、おしゃれなお店には一人では入れない…… 美味しそうなパスタ屋があったのだけど、中を見るとカップルや、女同士のお客さんしかいなかった。 そこに一人で入るのはかなり勇気がいるな。 オレはまだそこまでのレベルに達していない……
一人でも無難なところといったら地下街のお店だろうか。 店はいっぱいあるだろうから、歩きながら探そう。
歩いていると「酒房灘」というおでんのお店があったので、そこに入る。
昼間っからおでん定食を食べる。 それと珍しいメニューで「銀杏」というのがあった。 銀杏、人によっては「まずい」って言うけど、どこがまずいのだろうか。
おでん定食 銀杏

ご飯終わった後はそごう行ったり、大丸行ったり。 雨が止んでいたので自転車で移動したのだけど、自転車止める場所がないのね……

神戸を楽しんで、宿泊するホテルに向かう。 泊まるのは「ホテルパールシティ神戸」というところ。 神戸マラソンに応募した際、ホテル予約も一緒にできるサイトがあり、そこで予約しておいた。
一般予約だったら、ほとんど満室で予約できなかっただろう…
ホテル客室 ホテルトイレ&風呂

夕飯は目の前にあったセブンイレブンで、バターカレーという謎のカレーと、アメリカンドッグと牛乳1Lをを購入して食べる。 どちらも体力が付きそうなもの。 もちろん牛乳は1Lも飲まなかったけれど。
明日の朝ごはんのために、しらすご飯も購入しておいた。

明日は神戸マラソン。 今夜は早く寝て体調を整えておかなくては。

雨で混雑

雨朝、病院に行ったのだが道がめちゃめちゃ混んでおり、いつもは20分で着くところが30分かかった。
さらに駐車場がどこも満車。 けっこう遠いコインパーキングに止める事になった。

お昼ご飯は何を食べるか迷ったが、ほっともっとの弁当になってしまった。 食べるものがなくてつまらないなぁ…

明日から神戸マラソンのため、3日間神戸に滞在する。 準備も万端。 天気も、なんとか日曜は雨が降らなそう。
完走できるかな…

Linux講座 最終回

曇り2か月半に及ぶLinux講座も今日で終了。 今日はsyslogやOracleのVirtualBoxについて学んだ。
VirtualBoxは、この講座で存在を知ってから微妙にいじってみた。 日本語化もされてるしけっこう便利に使っている。

講座終了後、講師の先生と飲みに行った。 駅前の居酒屋へ。
この先生もさすがに経験が豊富でいろいろな話が聞けて面白かった。

香川で勉強会を開こうと、けっこう活動している方なので今後もお会いすることがあるかもしれない。

飲み会は、車で来ているし、今はお酒が飲めないのでひたすらオレンジジュース。 ノンアルコールドリンクだけど、5杯も飲んでしまった。

謎解きはディナーのあとで

晴れ火曜ドラマ「謎解きはディナーのあとで」が面白い。 火曜放送なので、昨日録画しておいた分を見た。
執事の見解が始まるのが、初回では30分過ぎ、2回目でも、25分くらいだったのだけど、第三回は開始8分くらい、そして今回は開始6分で執事の見解が始まった。

桜井翔と北川景子という意外な組み合わせだけど、なかなか面白い。
しかし、顔も声も同じなのに、気付かない警部が素晴らしい。

さくらのクラウド

晴れ今日の15時、さくらサーバーの「さくらのクラウド」というサービスが公開された。
レンタルサーバーのクラウドサービス。 気軽にサーバーを追加したり、ストレージ容量を増やしたり、ネットワーク構成を変更したり。
今までは、Amazon EC2一択だったものに選択肢が増えた。

正直、普通のレンタルサーバーでさばけるくらいのアクセスしか来ないし、特にカスタマイズもしてないけど、どうしても使ってみたかったので、契約して遊んでみた。

OSのインストールやネットワーク設定などを自分でする。
当然、コマンドラインでの操作ができないと、全く使いこなすことはできないんだけど。
VPSで作っている環境からメールサーバーを省いたものまではけっこうすぐできた。
ネットワークスイッチとか使ってみたいけど、1日200円かかるし、今日は止めておいた。 作ったサーバー群は、削除しないと料金がかかりっぱなしになるので、さくっと削除。
スナップショット取っておくこともできるけど、それに対しても料金が発生する。
企業レベルなら、一日数百円なんてゴミみたいな金額だろうけど、個人で遊ぶにはそれすらシビアになってしまう。
VPS環境から移行しようかな……