味噌煮込みうどん

曇り今日は非常に寒い一日だった。 仕事部屋の気温は15.4度。 時間が経つに連れて少しずつ上がってきたが、それでも19度くらいまでしか上がらなかった。
19度だと、手は冷たくて体も寒い。 部屋の中で半纏を着て、定期的にお湯で手を温めながら仕事をしていく。

昼は友達と「讃岐うどん六平」へ。 「味噌煮込みうどんを一度も食べたことがない」というので食べに来たので。 過去にこの店は1度だけ来たことがあったが、どんなだったか忘れてしまった。
よくわからなかったので「味噌煮込み定食」というのを注文したのだけど、味噌煮込みうどん+白ごはん+漬物のセットだった。 普段うどん+ご飯という組み合わせは食べないのだけど、味噌煮込みうどんは非常に味が濃くて、白ごはんが進んで美味しかった。
味噌煮込みうどん

まだ時間があったので、目の前の「カフェダイニング ココスマイル」に移動して、コーヒー+パフェを楽しむ。
が、流石にお腹が一杯で苦しかった。
ベリーパフェ

夜はジョギングへ。 昨日の疲れが残っているので、今夜は6kmを軽く走ることに。 ラスト1kmだけWSを入れながら走って、6kmを34分23秒で、キロ5分46秒ペースだった。
その後は英会話レッスンを、セルビアの「Bojana Mi先生」と。 この先生を指名するのは4回目で、今日は「L」と「R」の使い分けのレッスンだったのだが、「L」は比較的言いやすいが「R」は非常に難しい。
最後に「play」「pray」の違うの特訓をしてもらった。 Siriに向かって喋っても、いつもPlayがPrayと変換されてしまう。 それが2回に1回くらいは「play」と認識されるようにはなったので、少し進歩したのかもしれない。

ジョギング2部練習

晴れ今日は朝9時半からフィリピンの「Daby先生」と英会話のレッスン。 この先生は明るく陽気で楽しいレッスンになった。
やったことは「It」という、非常に簡単な事だったのだけど、教材に沿って進めるのだけど、途中で変化球的な質問を入れてきてくれて、回答するのに焦る場面がいくつかあった。
この先生は非常に丁寧でいい感じだった。

昼は郵便局に行くのだが、ジョギングで行こうかと思った。 郵便局までちょうど1kmだし、3日間ジョギングさぼってしまったので、少し体を動かしたほうがいいだろう。
ジョギングの格好をして、メルカリで送る商品をトレラン用のザックに詰めて、ひさびさにナイキエアズームペガサスを履いて走っていく。 日中に走ることがあまりないので、ペース間隔が掴みにくかった。
郵便局までの1kmは4分59秒でかなり速いペースになってしまった。 商品を送ったりするのに数分かかったので、ここで休憩扱いだな。
そのまま6kmコースを走って帰ってきたのだけど、靴が普段履いているやつより重いので、非常に足が疲れた。 ペースは4分40秒くらいまで上げられたが、厳しい戦いだった。
6kmを29分16秒で、キロ4分54秒ペースだった。

夜もジョギングへ。 8時間前に6km走ったばかりなのがどうでるか。 疲れとして残っているのか、それともいい刺激になってより体が動くのだろうか?
2部練習では9.6kmを走ってきた。 体は動く感じだったので、ビルドアップ走っぽい走りをしてきた。
5.11, 5.06, 5.07, 4.53, 5.01, 4.40, 4.35, 4.20, 4.16, 4.13とペースを上げていき、9.6kmを45分42秒で、キロ4分45秒ペースだった。

朝に英会話レッスンをしているので、夜は非常にフリーな時間となった。 夜英会話するのもいいけれど、昼するのもいいな。 ただ時差の関係で、朝はほぼフィリピンの先生しかいない。
夜だといろいろな国の先生がいるので、選べて楽しい。

兼業主夫の1日

曇りのち雨朝6時半くらいに目覚ましをセットしておいたので一旦起床。 子供たちが学校の準備して自分たちだけで行けそうなのを確認したので二度寝をして、8時位に起床。 三女の保育園の準備をして保育園に送っていった。

昼休憩の時間を使って自分のお昼を済ませるのと、夕飯の準備をした。 夜ご飯はコロッケにしようと思って、じゃがいもの皮を向いて茹でて潰してコーン入れて成形して、小麦粉+卵+パン粉をつけた状態まで作り上げて置いておく。
冷凍された鶏肉と鯖もあったので、それぞれ常温に置いておき、夕飯時までには解凍されるだろうと目論む。

夕方は仕事を抜けて、三女の保育園のお迎えと、長男をスイミングスクールに送っていく。 スイミングは18時過ぎからなのだけど、仕事を抜けるタイミングで連れて行ったので17時位になってしまった。 予め1時間くらい待つということを伝えておいたので、暇つぶしに本を持っていったらしい。

仕事は19時までやって、解凍された鶏肉と鯖に小麦粉+塩コショウで味をつけて、キャベツの千切りサラダを作って、19時半には長男を迎えに行く。
帰宅してから揚げ物をして、コロッケ、鶏肉、鯖を揚げたやつが完成。

夕飯食べ終わって子供たちを寝かしつけたら、次は妻を迎えに空港に行く。 空港は迎えの車で非常に混んでいたので、ターミナルを1周して待機所でしばらく待つことに。
だんだんと迎えの人たちが去っていって、ようやくターミナル前まで移動できた。
ディズニーランドで大量のお土産を買ってきたらしい。

今日は雨が降っているので、ジョギングはお休み。 3日連続で休みになってしまったが、仕方がない。
24時からは英会話のレッスンを、フィリピンの「Rhainn先生」と。
先生はまだ評価が430件しかついてない新米だからか、教え方が他の先生と違って、テキストをひたすら忠実にこなしていくような感じだった。 さらに、自分はこの先生の英語を全然聞き取ることが出来ずに、非常に難しいレッスンとなってしまった。 まぁいろんな先生がいるので、それも経験だな。

香川県陸上競技会

晴れ今日は次女の陸上競技会がある。 小学校の代表として1,000mに出場する。 学校では1ヶ月くらいトレーニングしており、いよいよ本番だ。
9時半くらいに起床して、長男と三女も連れて、10時半位に家を出発。 競技会の会場は丸亀競技場。 今日は一般道で向かって、11時半くらいには到着した。
12時半から同じ学校の100×4リレーがあるので、それの応援をしたいとのことで、だいぶ早く会場入りしたのだ。
100×4リレーの予選を男女共見た。 同じ学校のチームは、残念ながら予選落ちしてしまった。 中にはメチャメチャ速い子もいたのだけど、個々の走力はそれほど変わらず、差がつくのはバトンゾーンでだった。 バトンも落としはしないけど、バトンゾーン越えてしまい失格になったりというチームもあった。 日本男子も、10秒台の選手が1人もいない時代に、オリンピックで銀メダルを取ったり、バトン技術がいかに重要かがわかるな。

次女は1時間前から指導してくれる学校の先生と一緒にウォーミングアップを始めた。 あとは先生にお任せできるみたいなので、メインスタンドに戻って他の競技を観戦する。
たまたまT家の次男もこの競技会に出ており、100m予選を通過してこれから始まる決勝に挑む。 小学5年生とはいえ、100m競技は僅か13~14秒で終了する。
T家の次男の決勝は残念な結果だったが、それでも決勝に出場できただけ凄いと思う。 高松市の予選を突破して、香川県全体が集まる競技会で60人近くいるなかで、決勝8名に残ったのだから。 優勝の子はずば抜けて速くて、2位と0.5秒の差をつけていた。 100mで0.5秒って凄まじい差で4~5mは開いていると思う。 全国大会で2位の成績をおさめた子らしく、さすがの速さだった。

そして次女の順番になった。 女子1000mはタイムレースで2組で争われる。 1組は20人くらいだろうか。 タイムレースというのは、全員が走り終わった後、組を関係なく混ぜて、タイム順で上から並べて順位を決める方式。 100mとかの短距離だと予選→決勝と2本走るが、中長距離になると2本走る体力が無いので、タイムレースで争われる事が多い。
次女の1000mの持ちタイムは4分05秒くらい、例年の入賞ラインは3分40秒くらい。 かなり厳しい戦いになるだろう。 一緒に走って走り方やペースを教えたが、あとは自分でなんとかしてもらわなくてはならない。
スタートしてすぐに飛び出した。 先頭の子についていったようで、200mの時点でかなりのハイペースだった。 このペースじゃ最後まで持たなさそうだな…… 先頭の子はそのペースで突き進んで、次女もそれについていく。 400m通過のタイムが1分24秒で、キロ換算すると3分30秒ペース。 今までこんなスピードで走ったことはないだろうし、まだ残り600mも残っているが果たして……
3位グループは10mくらい離れて3人くらい固まっている状態で、600m地点を通過して、ラスト400m。 第二コーナーから何度か先頭の子を抜かしにかかるが、先頭の子も粘って抜かされず。 第三コーナーあたりで、3位グループで1人飛び出して3mくらい後ろまで迫ってきた。 そのまま抜かれるかと思ったけど、その子このペースは落ちた。 第四コーナーで先頭の子を抜いて次女が先頭に立った。 ラスト100mでさっきまで先頭だった子はペースが落ちてそのままゴール。
予想もしてなかったけれど、組で1位になるとは…… タイムは3分47秒04だった。 トラックは学校のグラウンドや池の周りより走りやすいのはあるけど、自己ベストを17秒くらい縮めたのは素晴らしい。
2位の子は3.47.54、3位は3.48.08で、0.5秒差での争いだった。

2組目はすごい争いだった。 400通過は1分21秒で、そんなに変わらないかなと思ったけど、そこからロングスパートをかけた子がいた。 その子は体操服じゃなくて陸上クラブのウェアだったので、本格的に練習しているのだろう。 ペースが落ちるどころかペースが上がったまま、圧巻の走りでタイムは3分26秒13というとんでもない記録で1位。 2位も速く3分32秒91だったのだが、1位が圧倒的すぎた。
2組目は引っ張られたのもあるだろうけど、ペースが速く8位の選手でも3分46秒36だった。 残念ながら次女は着順は1位だったが、タイム順では9位だった。
あと1秒で入賞だったのに残念だな。 東洋大学のスローガンじゃないけど「その1秒をけずりだせ」が、まさにピッタリな状況だった。 先頭に立って、2位の子が追いつけないくらいまで離したので緩みが出たのかも知れないし、それは結果論になってしまうけど、常に全力で取り組まないといけないってことだな、何事にも。

続いて男子1000mがあったのだけど、男子は3組まであって、2組が終わった時点で、女子優勝者の記録を誰も超えられていない。 男子の方が20秒くらい速い記録が出せるはずなのに。
男子3組は見応えがあった。 スタート直後の混雑で数名の選手が転倒。 その中に黄色ウェアの選手が巻き込まれていた。 300mくらいまでは坊主頭の体操服の選手が先頭で飛ばしていたが、体力が切れてスピードががくっと落ちる。 すぐ後ろを走っていた赤いウェアの選手が抜かして、先頭を走っていく。 この選手も陸上クラブで練習しているようで走りがとても綺麗だった。
その選手がそのままゴールすると思われたが、ラスト200mで、スタート直後に転倒に巻き込まれた黄色ウェアの選手が迫ってきた。 第四コーナーで交わして先頭に出てゴール。 赤いウェアの選手はラストはちょっとペースが落ちてしまった。 黄色ウェアの選手は転倒で3秒ほどロスしているはずなのにこの走りはすごかった。
タイムも3分16秒台で、2組目までの男子たちとは違う世界だった。 2位の赤い選手も1秒遅れの3分17秒台で、この2人が、女子1位の選手のタイムを超えた。
なので、仮に男女混ぜてタイムレースをやった場合、女子1位の選手は全体3位になるほどの走りだったことがわかる。

最終種目の男子400mリレーまで見て、16時過ぎに丸亀競技場を後にする。 小学校の陸上競技会とはいえ、結構見ごたえはあった。
帰宅したのが17時10分くらい。 次女は今日、バスケの食事会があり、友達のお母さんが20分に迎えに来る。 ギリギリに帰ってきたので、急いで準備をしてもらって次女は出発した。
自分と長男と三女は「トライアスロンショップ Demoto」の3周年祭のミニパーティーに行くことに。
17時から始まっていたのだけど、遅くなってしまった。 だが、子供たちを車で連れて行きているのでお酒は飲めないし、長女の夕飯も作らなくてはならないので19時過ぎには帰らなくてはならない。
なのでお店には40分くらいしか滞在できなかったけど、パーティーで少々食べたので、子供たちの夕飯は無しでもOKっぽい。 自分はそこそこしか食べられなかったけど、子供たちはガッツリ食べていたので。
帰宅して長女の夕飯を作って、21時前に次女が帰ってきて寝たので、ようやく一日が落ち着いた感じがする。

夜は洗濯を2回して、英会話のレッスンをギリシャの「Michael Jr先生」と。
文法レッスンはLesson17なのだけど、このあたりになると自分的には結構難しくて、今日も非常に苦労したレッスンだった。
ギリシャの先生はスターウォーズが好きなのか、壁にはスターウォーズのポスターが貼られていた。 が、自分はスターウォーズを一作も見たことがないので、迂闊に「スターウォーズ好きなの?」とも聞けない。 そこから話が広がってしまったら困るので…… 仮に知っていても、英語での話の広がりについていけるかは別の話だが……

睡眠不足の一日

晴れ朝7時40分に起床。 死ぬほど眠いが、シャワーを浴びてなんとか目を覚ます。 今日から妻が2泊3日でディズニーランドに遊びに行くので、妻の友達を迎えに行って空港まで送っていかなくてはならない。 三女の保育参観があるので、そのまま保育園に行かなくてはならない。 非常にハードな一日だ。
8時30分くらいに家を出発して、妻の友達を拾って、高松空港へ。 高松空港には9時位には到着したと思う。

そのまま三女の保育園へ。 保育参観は9時から登園で、9時半から始まる。 時間があまりないので急がなくては…… ギリギリの25分くらいに保育園に到着した。
保育参観ではブレッダーという知恵ドリルみたいなやつをやっていたのを見ていたのだが、睡魔との戦いだった…… 「大工さんが使う道具はどれでしょう?」とか、「クマはリンゴを5個持っていました、だけどあと2個しかありません、何個食べたでしょう?」とかやっていた。
親が見に来ていて張り切っている子、逆に恥ずかしがって全然発表しない子と、既に性格が分かれていた。
11時過ぎに保育参観は終わって、12時過ぎまで園庭で遊んでから帰宅。

家に帰って適当な昼ご飯を食べて、14時位まで昼寝をしようと寝ていた。 そしたら会社の人から電話がかかってきて起こされてしまい、貴重な睡眠時間を取ることができなかった……
14時半からは三女の美容室を予約してあるので、散歩がてら徒歩で向かう。 髪を切ってもらっている間もとても眠くて大変だった……
切り終わってからはハローズで買い物をして、マックで休憩をして、再び徒歩で狭い路地とか一度も通ったことない道とかを歩きながら帰ってきた。

夕飯はハローズで秋刀魚を購入したので、秋刀魚、豆腐ワカメ味噌汁、ふかし芋、モヤシのサラダ、一口蕎麦を作った。
今日はジョギングは休むので、夜はパソコンをやって過ごす。 眠くて大変だったのだが、24時から英会話のレッスンを入れてあるので起きていなくてはいけなかった……
前回指名したアンゴラの「Wilson C先生」と文法レッスン。 「I, My, Mine」「You, Your, Yours」「He, His, His」「She, her, hers」「We, Our, Ours」というやつをやった。
中学校1年のかなり最初で習ったので知っている。 さすがに今日のレッスンはクリアできたので良かった。
ただ難しい部分もあって「Elvis」という人がいたとしたら「エルビスのもの」という意味で「’s」をつけて「Elvis’s」と書くのだけど、これは「Elvis’」と書いても正解らしい。 これは中学校で習ったのだろうか…… 忘れているだけかもしれないが、今初めて聞いたような気もする……
さらに、複数の人や物の場合は「’」だけをつけるみたい。 「Boys’」みたいに。 これも同様に知らなかった。
そんなで、かなり学びのあるレッスンだった。

英会話が終わったのだけど、結局寝たのは26時過ぎになってしまった。 疲れすぎてなかなか寝られず、ようやく寝付けたと思ったら寒くて、真冬用の毛布を1枚追加して寝る。
真冬用の毛布はポカポカでとても温かくて気持ちが良かった。

久しぶりの飲み会

曇り今日は金曜日なのだけどモーニングには行かず。 夜、飲み会に行くので英会話レッスンが出来ないので、仕事前の時間にやることに。 9時半にレッスンを入れたので、必然的に喫茶店は行けなくなってしまった。
英会話レッスンは、フィリピンの「Aye are先生」。 とてもリアクションが大きく、英語も綺麗で、片言の日本語も喋ることができる。 で、楽しくレッスンが出来たのだけど、やっているレベルは「a」「an」「the」の違いについて。
「a」「an」は同じ種類で、母音につける場合は「an」、それ以外は「a」になる。 という基本的な部分はわかるのだけど、毎度混乱する「the」について教わった。
「the」は特性のもの、すでに何について話しているかわかっている場合に「the」をつけるとのことだった。
サンプルの説明では、例えば洋服屋で「私は服がほしい、どんな服でもいい」という場合は「a shrit」となるが、「青い2,000円のこの服がほしい」という場合は「the shrit」となるみたい。 具体的に決まっている場合は「the」になる。
犬がいて、同じ犬について説明を続ける場合「I see a dog. The dog is cute.」となる。 そんなで、「自分でサンプルの文を作ってみて」と言われたので、「私はリンゴを持っています、そのリンゴは小さいです。」という文章を作ろうと思ったのだけど、自然と出てきたのが「I am an apple.」だった。 先生に「I am!?」と言われて気づいたのだけど「私はリンゴです」と言っていたらしい…… まぁそんな間違いもあるよね…… 外国人でも意味をよく知らずに「ワタシハヘンタイデス」みたいに言っている人いると思うし……

お昼は「こがね製麺所」へ。 湯だめうどんとオクラの天ぷらを食べる。
湯だめうどん

夜は久々飲み会へ。 「居酒屋 花麗」という店なのだけど、レインボーと11号バイパスが交わる場所まで送ってもらって、そこからはジョギングで。 帰りは自力で帰らないといけないので、ジョギングで帰るつもり。 なので、格好も靴も完全に走れる状態。 財布は邪魔なので、ポケットにお札だけを入れて持ってきたのだ。
19時半から閉店の24時までたっぷりと食べて、飲んで、話した。 会計は4人で28,000円を超える金額で、値段の高さにビックリだった……
パフェ

店の外で更に話し込んで、お開きになったのが26時40分くらいだったと思う。
こんな深夜に、そこから家までジョギングで帰らないといけない。 寄っているので、当然スピードは出せないので、まぁのんびりと…… 出だしの2kmが9.02, 6.57と遅かったが3kmからペースに乗れて、乗れてと言っても普段と比べたら遅いけど6分前後で安定して、6.02, 5.53, 5.48, 6.05, 5.55と、自宅までのランが終了。
6.5kmを42分47秒で、キロ6分34秒ペースだった。
風呂に入りたかったが、帰宅した時間は27時半で、明日は8時前には起きないといけないので、さすがに風呂に入る時間はない…… そのまま寝て、朝入ることにする。

DMM英会話の講師のレベル

晴れ今日は仕事で作ろうと思っている機能で、参考にしているサイトの解析をしていた。 JavaScriptなので見えるところにソースコードはあるのだが、難読化されているため非常に大変。 大雑把な動きを参考にして、そこさえクリアできれば、細かい部分は作っていけるので、その部分をなんとかしなくては。
単純に言うと、ドラッグ&ドロップのシステムなのだけど、今までに数々のドラッグ&ドロップの物を作ってきたけれど、過去で一番難易度が高いような印象がある。
まぁ期日は無いので、じっくりと調べて作っていこう。

夜はジョギングへ。 明日は飲みに行くので走れない可能性が非常に高い。 本来だと、今日は休んでもいいかな、というくらいトレーニングが連続しているのだけど、明日のために走らなくては。 距離は9.6kmだけど、ペースは特に考えず走ることに。 連日の疲れの成果、今日はそんなにペース上がらず、前半を5分30秒くらいのペースでこなす。 後半は少し下り勾配なので5分10秒位までペースが上がり、ラスト2kmは意図的にスパートをする。 それでも4分30秒、4分13秒ペースまでしか上がらなかった。
9.6kmを50分21秒で、キロ5分15秒ペースだった。

その後は、セルビアの「Simmona S先生」とレッスン。 レッスン中の自己紹介で気づいたのだけど、この先生はセルビア人だった。 てっきりフィリピン人だと思って予約していたのに…… レッスン開始が25時なので、フィリピンでは24時。 こんなに遅くまでレッスンやってるのはすごいなぁ、というのを伝えたかったのだけど、そもそも国が違うという間違えをしており、セルビアでは18時だった……
もう1ヶ月以上レッスンやってるので、先生の質というのがだいたいわかってきた。 レッスンを3,000件くらいこなしている先生で評価の高い先生は、通信も安定していて、こちらの言うことも理解してくれるし、英語も綺麗。
レッスンが1,000~2,000件くらいで評価の高い先生は、通信がよくて教科書通りっぽい先生or通信が普通以下でリアクションが大きい先生。 レッスンが1,000以下は様々なので結構運に左右されるが、先生のコメント自体は、多分DMMの講師用のマニュアルのものをそのまま読んでいる感じがする。 レッスン数が100以下の先生は、全然慣れてない感じなので、逆に面白い。 時間内にレッスンが終わらず延長することになったりもする。 慣れてる先生だと、教材も途中で打ち切って終わりにするというスキルを持っている。
レッスン数が2,000以上で評価の悪い先生は、先生のテンションが低すぎるor通信回線が悪すぎる、という感じ。
まぁ、そんな感じで毎日楽しくレッスンをやっている。

お昼は秋刀魚

晴れ朝~日中まではいつもと同じような生活だった。
お昼は秋刀魚を焼いて食べて、とても美味しかった。 もうすぐ秋が終わりそうだけど、秋の味覚は最高だなぁ。

夜はジョギングへ。 今日も9.6kmか12.1kmを走りたかったが、連日ハイスピードで走っているため疲れが残っている。 なので今日は6kmを走ることにした。
途中で信号待ちとかあったので、そんなにペースは速くなかった。 6kmを33分20秒で、キロ5分34秒ペースだった。

夜はジンバブエの「Taps先生」と英会話レッスン。 昨日とは違う発音教材をやったが、今日もボロボロだった。
「strong」という単語の「ng」の部分の発音なのだけど、口から息を出すのではなく、鼻から息を出して「ンッグ」というようなイメージだった。 これが全く出来ずに非常に苦労した。
意識すると言葉が途切れ途切れになるし、発音する前にワンクッション置かないと発音ができない。 とてもむずかしいレッスンだった。
先生はジンバブエ人だけど、住んでいるのは南アフリカ共和国なので、インターネットは非常に安定している。 窓かドアを開けっ放しのようで、犬の吠える声とかバイクが通る声が聞こえてくるが、レッスンには支障ない程度。 ジンバブエと南アフリカって隣国なのだけど、文化的に違いがあるのか聞いてみたいのだが、ぱっと単語も文章も出てこないので、聞くに聞けないのが非常に残念。 せっかく外国人の先生とレッスンしてるのだから、その国についてもいろいろ質問をしてみたい。 その為には単語を覚えて、文章作成能力を鍛えるしかない…… 最悪チャットボックスがあるので発音は無しでもできるので。
まだ3歳児とかの英語力、もしかしたら単語を3歳児より多く知ってるだけで、それよりひどいかもしれない。 小学生低学年くらいの英語力になりたいが、それくらいに慣れたらほぼペラペラと変わらないかもしれない。