退職金の申請をする

晴れ今日は朝から微妙に頭痛がした。 熱があるわけでも、咳がでるわけでも、鼻水がでるわけでもないのだけど、なんでだろう。 寝る時に寒かったのだろうか。
朝は「トリッチトラッチ」でモーニングを食べる。 今読んでいる「推理小説」という本がもう少しで読み終わりそう。
モーニング

昼は退職金の手続きでいろいろ動き回る。 前の会社を辞めて、4月上旬にはそれらの書類が届いていたのだけど、手続きするのが面倒で1ヶ月放置していたが、申請しなくてはいけないなぁ。
書類に住所や振込口座などを書くのはいいのだけど、必要なものが多くて大変だった。
住民票か印鑑証明の原本が必要。 それに加えてマイナンバーカード、持っていない人はマイナンバーの通知書+顔写真入りの身分証明書のコピーが必要だった。
それらを記録の残る方法で送らなくてはならなかった。

家に帰ってマイナンバーの通知書を取りに行き、一宮出張所へ。 住民票を1通申請し、ローソンへ。 マイナンバーの通知書と免許証をコピー。 そして郵便局へ。 それらの書類を一式封筒に入れて、特定記録郵便で送る。 定形外だったので120円+160円の280円で送ることができた。 申請が遅くなってしまったけれど、1ヶ月くらいで振り込まれると書いてあった。
だが、退職金がいくら入るのかがどこにも記載されていなくてわからなかった。 昨年11月に退職した人に金額を聞いたことがあったが、その人よりは社歴が浅いし役職期間も短いので、それよりは少ないな、という想定はついているが。

昼は時間がなくなってしまったので、はなまるうどんで「おろししょうゆうどん」を食べる。
おろししょうゆうどん

夜は頭も痛かったのでジョギングには行かず。 ただ風呂掃除を今日も入念にしてしまった。 シャワーヘッドや床がどんどん綺麗になっていて楽しかった。
その後はパソコンをする。 自分で作っているサイトで新コンテンツを追加しようと思って、DB設計をしていた。 作ろうと思っていたものが、なかなか綺麗にDB設計できるような構造じゃなくて、けっこう苦労しながら作成。 プログラム側も調整して、そのテーブルを操作できるようになるところまでは完成。 あとはデータ投入しないといけないが、これが面倒だな……
真面目にやれば1~2時間くらいで終わるのだろうけれど…… どうもそういう単純作業は苦手だ。
データ投入した後は、フロント側の調整もある。 フロント側はすぐできるだろう。 そんなことをしていたら、深夜2時過ぎになっていた。

ゴールドタワーへ

晴れ10時位に起床。 今日は長男と三女とゴールドタワーに遊びに行くことにしている。 クーポンは「クラブオフ」というところで発券して印刷しておいた。 1人100円引きになる。 会社に寄って植物の水やりをしてから宇多津を目指す。 高松西ICのから高速道路で坂出ICまで。 そこから小さな山を1つ越えるともう宇多津。

11時過ぎからゴールドタワーで遊ぶ。 途中でお昼ごはんを食べたり、木の粘土の工作に参加したり、ビンゴ大会に参加したりで、18時過ぎまでたっぷりと楽しむ。 ゴールデンウィーク明けの週末だからだろうか、ゴールドタワーはガラガラだった。
オレは1冊本を読み終わり、2冊目に突入。 「秦建日子」という読んだことのない作家の本なのだけど、けっこう読みやすい。 というか、こうやって比べないとわからなかったけど、堂場瞬一の刑事の作品はかなり硬派な作品だということが判明した。 内容も面白かったし、この人の本を他にも読んでみようと思った。 新たな作家が見つかって満足。
うどん

帰りは国分寺の「ラーメン大学」で激辛ラーメンを食べて帰宅。
激辛ラーメン

夜はHuluで「世界の果ての通学路」というドキュメンタリー映画を見る。。
ケニア、アルゼンチン、モロッコ、インドの小学生が作品の主役。
ケニアの兄妹は学校まで片道15km、2時間かかる道のりを毎日通学している。 サバンナの中を通学するのだが、野生動物がたくさん。 特にゾウは危険らしく、近づいたらいけないし自分に向かってきたら一目散に逃げろ、と父に教わっている。 野生動物の居場所を見ながら、迂回したりして毎日学校まで通っている。
アルゼンチンの女の子たちは学校まで片道20km、3時間かかる道のりを毎日通学している。 山の中の村なので、山道を歩いて、町についてからもかなり長い距離を歩く。 途中で友達が足首が痛くて歩けなくなってしまう。 山道を通る馬車に乗せてもらおうとしたら無下に断られ、なんとか町まで到着して車に乗せてもらおうと思ったが、無下に断られ、ようやく乗せてもらった車で学校に向かう。
モロッコの兄妹は学校まで片道20km、1時間半。 こちらは距離に比べると時間が短いのだけど、馬で通学している。 子供が馬に二人乗りで乗って、馬を操って学校に向かう。
道のりは困難ではないが、兄妹の心温まるストーリーと、相棒の馬を気遣うシーン、学校近くになって友達も馬で合流する、のシーンが収められていた。
インドの兄弟は学校まで片道4km、1時間15分。 こちらは4kmしかないが、長男は神経の病気で足が動かない。 そのため車椅子に乗っている。 その車椅子を小さな弟2人で引っ張ったり押したりして、学校まで通う。
日本だとそれほど苦労しないように感じるが、インドでは道の舗装されていないし、車椅子で川を渡ったり砂地を通過したり。 車椅子もボロボロで日本でおばあさんが引いているリアカーよりも遥かにボロボロのものだった。 途中でタイヤが故障するが道端の人に直してもらったり、という感じで通学していた。
日本だと学校に通うのは当たり前だけど、これらの地域では普通は学校に通っていない。 学校に通うのは明確に「勉強したい」という目的があって通っている。
そのため勉強の為に、これくらいの距離を通学するのが苦にならないらしい。 勉強したいのに勉強できない、勉強できる環境なら頑張る、という他国の様子が見られて面白かった。
「学校に行くのがイヤだ」みたいな感情は無いのだろうな。

自転車+ランのトレーニング

晴れ10時位に起床。 今日は特にやることがない。 三女は妻とバスケに行ってしまったので、午前中は一人でパソコンやったりで時間を潰す。
午後から家族で出かける。 林町の「たも屋」でお昼ごはん。 釜揚げうどんを食べてお腹いっぱい。
釜揚げうどん

今日は17時から次女の美容室があるので、それまで時間を潰さなくてはならない。
妻がレインボーのGUに行きたいと言うのだが、一緒に行っても面白くないので、高松南警察署の横で車から下りて、三女とケーズ電気に遊びに行ってきた。 買い物が終わったらケーズデンキまで迎えにきてもらおう。
テレビコーナーではちょうど「横浜国際トライアスロン」が地上波で放送されていた。 最終種目のランで残り4kmくらいだったので、最後まで見てしまった。
横浜は雨で、雨の中のレースのよう。 先頭はスペインの選手。 そこから6秒遅れで2位集団。 スペイン、南アフリカ、ノルウェーの選手が一塊になって走っている。
2.5kmの4周回コースで最終周回になって、2位グループとの差が10秒まで広がった。 先頭の選手はそのまま逃げ切り優勝。 2位集団は熾烈な争いだった。
スペインの選手が抜け出して2位。 3位争いは、ラスト1kmくらいまでは4位を走っていたノルウェーの選手がラストで南アフリカの選手を振り切り3位でゴール。 ゴールしてそのまま倒れ込んだ。 3差でロシアの選手が4位でゴール。 ノルウェーの選手は「クリスティアン・ブルンメンフェルト」という選手なのだけど、テレビで見たら他の選手よりぽっちゃり目に見えた。 他の選手は体を絞っているけれど、この選手は筋肉だと思うのだけどちょっと太い。 ランが得意には見えないような感じだったけれど、プロというか世界でも上位の選手らしいので。

それから東部運動公園へ。 ここで1時間半ほど遊んでから次女の美容室へ。 美容室に送っていったあと、長男と三女と春日のラムーで時間を潰して迎えに行く。
そもそもなんで一緒に行動しているのだろう。 待ち時間とか微妙なので、別々に行動すれば良かったかもしれない。
夜はくら寿司へ。 三女がくら寿司で寝てしまって、そのまま家に帰っても起きず。 風呂にも入ってないけれど、そのまま朝まで寝ることになってしまった。

その後はトレーニングへ。 今日は自転車を頑張る。 11ヶ月ぶりに32.6kmコースを走ることに。 旧32号線でイオン綾川の前まで行き、そこから農業経営高校の方に抜けて国道377号線へ。 377号線を東へ走り国道193号線へ。 国道193号線を北上してゴールというコース。 走り始めたのが21時15分くらいで、いつもより1時間くらい早い時間帯なので、車が多くないか心配だ。
距離が長いので、途中で辛くならないように少しペースを落として走っていく。 国道377号線で「綾上中学校」付近がちょうど半分くらいの場所。 国道377号線の後半3kmはひたすら上り坂となる。 そこまでに多少のアップダウンはあるのだけど、この3kmの上り坂が一つのトレーニングポイントとなる。 前半は緩やかなのだけど、頂点に近い部分が一番きつくなる。 と言っても、国道の上り坂なのでばかみたいな傾斜ではないけれど。 2.5km走った後に一番きつい部分が出てくるので、そこをいかにペースを落とさずに走れるかがポイント。 国道193号線をそれて、家までのラスト4km、ここは微妙に下り坂の区間になっている。
3kmは時速32km位を目標に走り、ラスト1kmは時速37kmまで上げる。 時速37kmはかなりきつく、太もももギリギリだし、呼吸もやばい、視界も霞む……
そんな感じで自転車トレーニングを終える。 32.6kmを1時間17分06秒。 過去のトレーニング記録を見たら2016/5/23に出した1時間18分24秒だった。 去年の大会直前より劣っている感じがしているのだけど、タイム的には自己ベストを更新している。 ということは、去年とほぼ同じ力は戻ってきているのかもしれない。

自転車を止めて、すぐにジョギングシューズに履き替えて、そのままジョギングに行くことに。 今季初の複合トレーニングだ。 太ももも呼吸も全然落ち着いていないけれど、本番ではこの状態で10km走らなくてはならないので、トレーニングである程度追い込んで置かなくてはならない。
走り出した直後は呼吸よりもふくらはぎがきつかった。 自転車ではあまりふくらはぎ使ってない印象だったが、走ってみたらふくらはぎもボロボロだった。 フラフラ走りながら最初の1kmを5分5秒で抜ける。 呼吸も上がってきている。 が、最初の1kmが一番辛く、1km走ったら太もももふくはらぎも呼吸も落ち着いてきた。 走る距離は3.3kmだったけれど、後半はもうちょいペースを上げられて、3.3kmを16分ジャストで、キロ4分50秒ペースだった。 さすがにフラフラになって、家に帰ってから風呂に入ってスッキリ。 トレーニングで2時間弱使ってるので、平日には流石にこのトレーニングはきついなぁ。
最初の大会までちょうど4週間、頑張ってトレーニングしていこう。

浴槽の掃除

曇りのち雨今日は金曜日なので、いつもの喫茶店でモーニングを食べる。 会社に行く前に西村ジョイで植物の肥料を購入。 追肥といって、肥料を追加してあげないといけないらしい。 買ったのはいいけど、追肥するのは今日でなくてもいいかな…… 来週にでもやってみよう。 肥料をあげるタイミングや量などが全然わからないので、難しい。 あげすぎてもいけないし、少なすぎてもいけないらしい。 植物はもっと大雑把なものかと思っていたが、意外に繊細だな。
モーニング

今日はお弁当が無かったのでインスタントラーメンを食べる。 たまには外に食べに出ようかと思ったが、お昼の時間は15時位だし、この時間だとランチタイムは終わっている。 そうなると普通の店になるのだけど、普通の店は近辺にはない…… 遠くまで行くのも面倒だしなぁ、と思ってインスタントラーメンになってしまった。
Huluでヒーローズのシーズン2の第1話を見ながら食べる。

夜になって雨が降り出してきたので、トレーニングには行かず。
暇なのでお風呂の掃除をしていた。 2年くらい前から、浴槽のところどころに黒ずみみたいなのが目立つように鳴った。 いくら洗剤つけてスポンジでこすっても落ちず。 古くなれば汚れるのは当然なので放っておいたのだけど、ふとインターネットで調べたら、アルカリ性のもので掃除をすればいいらしい。 黒ずみは皮脂汚れなので酸性のもので洗っても落ちないと書いてあった。 家を漁ったら「アビリティクリーン」というのがあったので、それで掃除をしてみる。 裏面の商品仕様を見たら「アルカリ性」と書いてあったので。
アビリティクリーン

浴槽にこれを吹き付けてしばらく放置していたら吹き付けた部分が茶色の液体になって流れてきた。 これは色落ちみたいなのしたか?と思って急いでシャワーを書けたが、どうやら目には見えない汚れが出てきたような感じだった。 もう一度吹きかけて放置してスポンジでこすって、それを3度ほど繰り返した。 黒ずみは完全には取れてないがほとんど目立たなくなった。 浴槽がものすごいきれいになった。 9年くらい使っている浴槽だけど、こんな簡単に掃除ができるとは。 たまにこれで掃除をしてどんどんピカピカにしてしまおう。

夜の停電

晴れ今日は木曜日だが喫茶店に行こうと思っているのでいつもより早く家を出発。 三女を保育園に送っていってから喫茶店へ。 今日は「トリッチトラッチ」へ。 会社から近いので、最近来る頻度が高い。 玉子トーストのモーニングを食べながら本を読んでゆっくりとする。
モーニング

仕事は通常通り。 お昼はお弁当を食べながらヒーローズを見る。 ついにシーズン1が最終回を迎えたが、すぐにシーズン2の冒頭が始まって、全然最終回な感じはしなかった。
シーズン4まであるので、見るものがたくさんあるなぁ。
仕事は20時半くらいまでやってしまった。 よその業者とやりとりしたり、慣れないPhotoshopを使ってみたり、営業マンが作った仕様書から詳細設計をしたりのようなことをやっていた。

夜はジョギングへ。 昨日自転車トレーニングをしたので、足が重すぎた…… 全然疲れは残ってない感じだったのだけど、走ってみないとわからない疲労度だったのかな。
全然走れないため3.8kmコースに変更。 3.8kmを20分55秒で、キロ5分30秒ペース。

夜は楽しくパソコンをやっていて深夜2時位になっていた。 まだいろいろやりたいことがあったのに、突然「ボンッ」って音がして家中の電気が落ちた。
が、思い出した。 今日は「深夜に電気工事のため停電します」と案内が入っていたのだった。 真っ暗な中、トイレに行って歯磨きをする。 朝までに停電は回復するので、電気のスイッチを消しておかないといけないのだけど、パソコンの部屋とリビングしかスイッチが消せなかった。 洗面所や階段も電気がついていることが多いのだけど、今がついているのか消えているのかがわからない。
まぁいいや、このままで。 朝ついていたら消せばいいだけなので。

夜の空港へトレーニング

曇り今日は水曜日なので、前の会社の時に水曜日に通っていた喫茶店に行く。 ニュートンを読みたかったので。 ちょっと遠いのだけど……
前の会社近辺をウロウロしてたけど、時間が早いから誰にも会わないな。 モーニングを食べながらニュートンを読み終えた。
モーニング

会社に行く前にGEOに寄ってDVDを返却してから仕事をする。 お昼はお弁当を食べながらヒーローズを見る。 今見てるのが22話目。 シーズン1は23話で終わるのだ、物語はクライマックス。
登場人物が入り乱れて、追っていくのが大変だ。 ただ、前半ほど登場人物は増えていないので、さすがに22話も見ていれば、人物の相関図みたいなものは把握できている。

夜は自転車のトレーニングへ。 22時50分くらいから出発なのでかなり遅い。 今日は風が吹いており辛そうだな、と思ったが、向かい風の区間は前半だったので助かった。
23時過ぎの空港は真っ暗で入ることすらできない。 管制塔の近くの建物は電気がついていたので誰かが何かをやっているのだろう。
47分くらいでトレーニングを終える。 今日は軽く流しただけだけど、だんだん感じを取り戻してきた気がする。

今日も図書館に行く

雨昨日は入れなかった図書館にリベンジ。 今日は開館しているのを事前に確認したので、開館の9時半にあわせて向かう。
開館したばかりなのに、図書館は高齢者で賑わっていた。 職員は休みの間に返却ポストに返却された本の整理で大忙しそうだった。 インターネットが使える端末ではYahooのパズルを見ながらブツブツと独り言を言っている30台くらいの男性がいた。 「こういうのはサービス業なんだから時間通りにやってたらダメだよ、だからバタバタするんだ」みたいな感じで、職員の悪口を言っていた。
今回借りたのは「七つの証言 刑事・鳴沢了外伝」「推理小説」の2冊。
鳴沢了はこの話でおしまい。 他の堂場瞬一作品もあるのだけど、シリーズ物は順番に読みたいし、単発物でもこの図書館で借りられるのはなかったので。 「推理小説」は「秦 建日子」という作家の作品。 この作家の作品は読んだことが無いが、日本人作家で面白そうなの無いかなぁと眺めていたら目に入ってきたので、試しに借りてみる。 面白かったらこの作家のも読んでみよう。

今日も仕事は20時過ぎまでしてしまった。 外部の会社とやりとりする必要がでてきたので、挨拶などをメールで送って、明日から本格的にやりとりが始まる。
要件定義みたいなのを作らなくてはいけない。

夜は「シャッターアイランド」という映画を見る。 これも、まとめサイトで「ラストが秀逸な映画」で上げられていた中の一つ。
2時間20分の長い映画で、前半はよくわからず退屈だったけど、1時間半くらいからだんだんと面白くなってきて、最後はビックリした。
精神がおかしくなった人たちが出て来る映画なのだけど、精神病の人は本当にあんな感じなのだろうか。 たまに「精神病院建設反対」の看板とかが建っているけれど、そういうのを見ると反対したくなる気持ちがわかるなぁ。 精神がおかしくなるってよくわからないけれど、おかしくなっている本人からしたら、別におかしくはなっておらず普通なのだろうな。

図書館が閉館だった

晴れゴールデンウィークが終わって、今日から普通の仕事となる。 いつも通りの時間に出発して三女を送っていった後、川東の図書館へ向かう。 返却期限は今週土曜日だけど、もう読む本がなくなってしまったので。 だが、先週金曜日が祝日だったため、翌月曜日、つまり今日が図書館が閉館だった。 この図書館は金曜日が閉館で、祝日の場合は翌月曜が休みと、カードにも書いてあった…… 仕方なく、返却ポストに本を返してきた。 手元には本が一冊もなくなってしまった。

仕事は集中して行うことができた。 前の会社では様々な事情があってできなかったことが、一切のしがらみなしにできるのが嬉しい。
一応の定時の19時はあっという間に迎えてしまった。 が、もうちょっとやりたいなぁと思って20時過ぎまで。 残業という概念は無いけれど、こういう前向きな残業も組織にとっては悪となる場合もあるので難しい。

夜はジョギングへ。 昨日の疲れは残ってないと思っていたのに、走ってみたら足全体が重かった。 一応キロ5分は切りたかったので、最後はちょっとだけペースを上げた。
6kmを29分23秒で、キロ5分53秒ペースだった。

その後は自宅のデスクトップPCを起動して、隣に仕事で使っているノートPCを起動して、2台のPCを操作しながらあれこれやっていた。
自宅PCのHDDは2TBなのだが、あと200GBしかなくなってきて、そろそろヤバイ。 1TBくらいはビデオ、500GBくらいは写真なのだけど、これらをどうやって整理するかが課題だな。
どちらも日々増えていくし、見直さないし、古いのは消さないし。 バックアップ用のUSBのHDDも2TBなので、根本的に見直すか、PCに保存せず冗長化された外部ストレージにしなくてはならない。
が、今は出費ができないなぁ。