自転車のライトが切れそう

晴れ今日は金曜日なのでモーニングへ。 仕事辞めたらこちら方面はこないだろうな、と思っていたのだが、辞めてからもまだ通っている。 喫茶店出てから会社に到着する時間は、前の会社とそれほど変わらず。 前の会社は駐車場から5分くらい歩いていたので、その時間を考慮すると、駐車場から徒歩10秒くらいの今の会社は有利だと思う。
モーニング

お昼はお弁当がなかったので、インスタントラーメンを作って食べる。 Huluも見られないので、インターネットを見ながらご飯を食べて時間を潰す。
先日インターネットで購入したアイリスオーヤマの扇風機「LFD-304L」を会社に設置。 扇風機はあまり進化しない商品かと思っていたが、最近の扇風機は進化していて「DCモーター」という駆動方式があるみたい。
音が静か、電気代が安い、風の制御がより細かくできる、というのがメリットらしい。
音が静か、というのは使ってみないとわからない。 モーター音よりも、風の音のほうがうるさいと思うし、風の音はモーターが何であろうと変わらないと思う。
扇風機なんて電気代はほぼタダみたいなものなのだけど、電気代はあまりメリットではないかな。 普通の扇風機が40w/hくらいなので、1kWhで20円位なので、10時間使っても0.4kWhで8円くらい。 DCモーターのは11w/hくらいなので、10時間使っても0.1kWhで2円くらい。 夏の間、3,000時間くらいつけっぱなしにしたとしても、2,000円くらいの電気代の差しかない。
電気代の差額が、商品代の差額に達するとは思えないので、電気料金が安いのはメリットではあるけど、一因にはならない。
風の制御がより細かくできるというのは、赤ちゃんとかにはいいかもしれないけど、大人だし、超微風を使う機会があるかわからないので、これもメリットではないかもしれない。
そんなメリットが決定打にならないような感じだったのだけど、価格コムで、普通の扇風機が1,900円くらい、DCモーターの安いやつが5,700円くらいだったので、試しにということでそれを購入したのだ。 しかも2台、会社用と自宅の寝室用に。 さっそく会社で使っているが、音は静かと言われたら静かなような気がするけど、並べて比べてみないと正直わからないな。 まぁDCモーターという技術があるということを知ったのでよしとする。
扇風機

週末は会社のゴミなどをまとめて家に持って帰る。 ゴミといってもほとんど出ない。 小さなスーパーの袋1袋の半分くらいしか出ないので、これを高松市のゴミ袋に入れて出すのも馬鹿らしい。 かと言って、コンビニとかで捨てるのもマナー違反なので、家に持って帰って、家のゴミ袋に一緒に入れて捨てている。
プラスチックゴミや、缶ペットボトル、ダンボールは、指定ごみ袋もないので、これらは普通にゴミ捨てしているけれど。

夜は自転車のトレーニングへ。 今日も32.6kmを走りに行く。 途中で気づいたのだけど、後ろにつけている赤いライトの電池が切れかけで5分に1度位つけ直さなくてはならない。
走っている道が外灯がほとんどない田舎の道なので、後ろ向きにもライトを光らせて気づいてもらえないと危ない。 車通りはあまりないのだけど、田舎の道ゆえに、車のスピードは速い。 5分に1度位、ライトがついているか確認しながら走っていたので、そちらに意識が向いてしまって、あまりトレーニングにならなかったような感じがした。
32.6kmを1時間17分50秒。 今日のトレーニングはこれにておしまい。