屋島のマックで時間を潰す

曇りのち雨今日は三女の陸上が屋島競技場で10時からあるので、8時位に起きなくてはならなかった。
屋島に送っていき、2時間暇なので、近くのマックで読書していた。 ホットコーヒーとホットアップルパイを頼んだのに、ホットアップルパイじゃなくて、ストロベリーのホットアップルパイを渡された。 普通のが100円で、ストロベリーが120円なので、お得なのだが、食べたいのは普通の方だったので交換してもらった。
読書をしたりスマホいじったりして時間を潰してから三女を迎えに。

お昼ごはんはくら寿司の松島店へ。 予約してないので混んでるかなと思ったけれど、全然混んでなくて5分も待たずに案内された。 松島店は寿司配送レーンがベルトコンベアーみたいなやつで、一方通行で動いているので非常に効率が良いと思った。 重さ検知もあるらしく、皿を取ったら自動的にベルトコンベアーが動いていったり。

お昼ごはんを食べた後は西村ジョイへ。 ハムスターの小屋に敷いている木くずが無くなりそうなのでそれを買い足した。 買い物が終わったら公園でも行こうかな、と話していたのだけど、外に出るとなんと雨が降っていた…… 雨が降っているともう外で遊べないため、時間は早いが家に帰って、午後はずっと家にいることになってしまった。

昨日のバイクトレーニングで足が非常に疲れてるので、今日はトレーニング無し。

久々ロードバイクトレーニングで撃沈

雨のち曇り今日は、妻たちは三女の友達の家に遊びに行ってしまったので、家でゆっくりとパソコン作業をする。 当初の予定では朝8時に起きて3時間くらいやってトレーニングにでも行こうと思っていたのだけど、起きたのは朝9時で、パソコン作業が3時間やってもまったく一段落せず、一段落しないまま15時半を迎えてしまった。 このままやっていてもいつになっても一段落しないので、諦めて一旦ここで切り上げた。 図書館で借りている今日返却の本があったので、それらを返却しに行って、確定申告の書類を印刷して帰宅。

すぐにトレーニングの準備をする。 今日は久しぶりにロードバイクに乗ろうと思っている。 最後に乗ったのがいつだったか忘れたくらい乗っていない、多分9月か10月くらいだと思うのだけど、これだけの期間乗っていないとタイヤの空気が抜けているので入れ直して出発。
2週間前にジョギングで走った42kmコースを自転車で走ろうと思い、自転車なので42kmでも、遅くても2時間くらいかなと思っている。 出発が16時過ぎになってしまったのだけど、2時間くらいなら暗くなる前には帰ってこれるだろう。

だが、走り出して1kmもせずに自転車を全然こげないことに気付いた。 最初の1kmは微妙に上り勾配なので、いつも時速25kmくらいしか出ないのだけど、今日は時速22kmくらいしか出ない。 1km過ぎてから平坦になり3~5kmくらいは時速30kmくらい出せるはずなのだが、そこでも時速25kmくらいしか出ない。 まだ4kmくらいしか走ってないのに太もももパンパンで死にそう。
これは42km無理かなぁと思いながら走っているが、このコースで短縮して帰ってしまうと15kmくらいしか走ることができない。 なので、ゆっくりでもいいやって思い直して、とりあえず42km行くことに。
しかし、これが地獄の42kmだった…… 高松空の滑走路西端には、200mで20mくらい上る急な上り坂があるのだけど、そこで足が終わって、それまでにも結構上り坂があるのだけど、10kmくらいしか走ってないのにもうやばかった。 柏原渓谷に向けての道も上りが多く足がさらに死んで、県道をそれて柏原家国に向かっていく道もひたすら緩やかな上り坂で、もう時速11kmくらいしか出ない状態になっていた。
柏原渓谷を抜けて峠までの7kmは地獄のような道のりだった…… さらに日も沈んでしまい、辺りは真っ暗に。 ライトは持ってきているので、ライトを付けて走るが山の中なので暗い。
地獄の峠を越えて、ようやくこれから下りだと思ったのに、いきなり雨が降ってきた。 これがかなりやばかった。 ただでさえ暗くて細い山道なので慎重に運転しなくてはならないのに、路面も濡れてしまったし雨で前も見えにくい。 ブレーキも全然効かない気がして、怖すぎてスピードが全然出せなかった…… 手袋やウィンドブレーカーを着用しているけどかなり寒い。

なんとか国道193号線まで戻ってきて、残り11kmくらい。 雨は山間部のみ降っていたらしく、こちらは路面すら濡れていなかった…… 雨が降っていないのは良かったが、体は冷え切ってしまった……
高松空港下の岡交差点のファミリーマートに立ち寄って、ホットコーヒーとファミチキで体を温めるが寒くて震えが止まらない…… もう家はすぐなのだが、42kmコースを走るのではなく、ここからは最短ルートで帰ってしまった。
結局走れたのは41.2km。 ファミリーマートで5分くらい休憩したけど、時間は2時間29分17秒もかかって、平均時速は16.6kmだった。 とてもロードバイクとは思えないようなスピードだ……
そんなで、久々のロードバイクトレーニングはボロボロだった。

家に帰って風呂に直行するが、両足のつま先の感覚が無くて、シャワーで温めたのだけど、血が通ったせいか、つま先が激痛に見舞われて、痛みが収まったと思ったら、20分くらいはずっと痺れたような感じだった……
悲惨なトレーニングの1日となってしまった。

大混雑のこども食堂

晴れ今朝は寝坊をして、起きたら9時15分だった…… 缶・ビン・ペットボトルのゴミの日で、このゴミの回収日は8時20分くらいに回収してしまうのだが、偶然にも昨夜走り終わった後にゴミを捨てに行ったので、未回収にならずに済んでよかった。 過去に何度も未回収になったことがあるのだけど、このゴミは2週間に1度しか回収にこないので、2週間庭にゴミが置きっぱなしになってしまうので。

昼は、子供たちの弁当を買いに「遊食房屋」へ。 学校の休校措置に伴い、子供たちの食事をカバーするために、子供弁当というのを破格の100円で提供してくれている素晴らしい取り組みをしている高めの居酒屋だ。 日記に書いてないのだけど、火曜日にも買いに来て、火曜日は11時位に店に到着して、買うまでに20分くらいかかったので、今日はもっと早く、10時50分くらいには店に行った。 11時からなので、店の前には行列ができていて、自分は5番目くらい。 あっという間に行列は長くなって、11時の時点で30組くらいは並んでいたと思う。
だが、11時からのはずなのに、入口のドアが開いたのは11時10分くらい。 先頭から順番にメニューが聞かれていったのだけど、一番最初の会計をした人が11時25分くらい。 そこから会計が全然進まず、11時40分の時点で、会計を済ませた人が、まだ5組くらいだった…… 店員は3人くらいウロウロしているのだけど、手際が悪すぎて全然進まない。 弁当を厨房からテーブルに運ぶ人。 電話が鳴ったらレジの人が取り、会計がストップ。 電話は2分おきくらいに鳴りまくる。 名前が記入されたボードで、弁当をチェックし、テーブルに取りに行ってから「○○様~」と呼ぶが、その人がいない。 また、名簿をチェックし次の人の弁当を取りに行く。 名簿をチェックする前に、端末で注文を打っているのかわからないけど、たったそれだけのことなのに、1人と1人の間で5分くらいかかっている。 メチャメチャ手際が悪かった……
途中で、先頭に並んでいたのにまだ受け取れてない人のおばあさんが出現して、店員に文句をいい、そこでまた数分作業が中断したり、普通に来店するお客さんを通すために数分中断したり……
11時40分なのに、名簿にはまだ10組くらいしか名前が書かれていない、その後ろに並んでいる人は数十組いるのに、注文すらまだ聞かれていない…… そんな感じで悲惨な状況だった……
とりあえず、11時50分くらいには自分は買えたが、1時間以上並ぶ価値はないなと思った。 例えば、マルナカとかで普通の弁当を買えば400円くらいが3つ。 ここで買えば300円。 差額は900円だけど、1時間使って900円の差額しか取れないことになる。 時給換算したら大赤字だな…… とはいいつつ、仕事を抜けて来ているので、その時給換算は成り立たないが……

今夜はジョギング休み。 パソコンをやりながら紅茶でも飲もうかと思ったけど、冷蔵庫にラスト1本の缶ビールを発見してラッキー。 発泡酒だけどそれを飲むことにして、ビール飲みながらパソコンやって、26時半くらいに就寝。

311から9年と1日

晴れ書くのを忘れていたけど、昨日は東日本大震災から9年目の日だった。 当時のことは未だに記憶に強く残っている。 別に自分が被害にあったわけではないが……
地震が発生した時は、前職で勅使のビルで働いていた。 バイク通勤だったし、家からそれほど遠くないので、昼休みは家に帰ってテレビを見ながらインスタントラーメンを食べる生活をしていたと思う。
詳しくは当時の日記に書いてあるのだけど、日記に書いてないことを、今更ながら補足すると、地震が発生してから津波の情報出るまでの間、お台場の日本テレコムビルの屋上で火事が発生したのが大きく取り上げられていた。 それが地震による火事なのか断定されてなかったと思うけど、この時点で半分くらいパニックになっていたと思う。
そんな日から9年、毎年世間は追悼をしているのだけど、今は追悼ムードではなく、新型コロナウィルスの方が話題が大きかったような気がした。 311関連の番組も少なくなったし、ニュースやネット記事でもあまり見なかったし、だんだん風化されていくものなのだろう。 福島の問題はまだ、全く解決されてないし、本当に数十年後に廃炉にできるのか、再び人が住めるようになるのかとか全くわからないが……

夜はジョギングへ。 今日は45分ジョグをしようと思ってるのだけど、ラスト2kmくらいで、刺激を入れようと思い、走りながら200mを95%くらいの力で走って、3分くらいジョグで休んで、というのを3回繰り返しながら走った。 そのため、45分をちょっとオーバーしたが、45分という数字は参考にしている本に書いてある数字なので、1分くらい伸びても問題はないだろう。
終盤まで遅かったので、5.58, 5.56, 5.53, 6.05, 6.00, 5.35, 5.05, 5.22で、8kmを46分17秒で、キロ5分45秒ペースだった。

vagrantが起動しなくなった

晴れDockerのセットアップが完了して、困ったことが1つ出てきた。 それは、今まで使っていたVagrantが起動しなくなったこと。 きちんと調べてないけどエラーが出て起動に失敗する。 Docker Desktopを入れる前、Docker Toolboxの時は大丈夫だったので、Docker Desktopをインストールしたのが原因か、それともその直前にWSL2を有効にしたのが原因なのだろうけど。
開発環境はDockerに移行したので良いのだけど、可能だったらvagrantで起動した中にあるnginxの設定ファイルと、mysqlのデータを取り出しておきたかったなと…… nginxの設定は、本番サーバーに似たような設定があるので、そちらから持ってくればいいのだけど、mysqlのデータは、また一から入れ直すのが面倒で……
だけど、これを機に、vagrant、virtual boxのアンインストールと、vagrantのboxファイルを削除してしまおう。 思いきりは大事だ。

最近はずっとなのだけど、夜走り始めるのが23時近くになってしまっている。 今日も22時50分から走りに行く。 長い距離は無理なので6kmをそこそこのスピードで。
と行っても、2~4kmまでの2kmは5分超えてしまったが……
4.57, 5.07, 5.01, 4.37, 4.37, 4.32と6kmを29分04秒で、キロ4分49秒ペースだった。
今履いているPUMAのスピードライトは走行距離が900km超えたので、そろそろ処分しないといけないかなぁ。 まだ靴の劣化は感じておらずこのまま走り続けられそうな気はするけど、昨年の春~夏にかけて走行距離を延ばしすぎたのか、それとも1,000km超えた靴を使い続けたのが原因か、まだ結果が出てないのだけど長期に渡って速いスピードで走ることができなくなってしまっていたので、靴の交換時期も可能性の1つなので注意しなくてはならない。

Windows10 Pro + Docker Desktop

晴れデスクトップにもDockerを入れた。 こちらはWindows10 Proなので、Docker Desktopを普通にインストール。
.envフィアルを用意してあるので、そこにマウント元ディレクトリを記載するのだけど、3つマウントするディレクトリがあって、1つがCドライブ、2つがDドライブなのだけど、docker-compose upをすると、マウントデキナイエラーが発生する。
Docker Desktopの設定から共有するディレクトリを指定できるのだけど、Dドライブのみにチェックが入っており、Cドライブのチェックが外れている。 なので、Cドライブのチェックを入れて「決定」を押すが、数分処理中マークになり、エラーが出て失敗する。 何度やってもだめだったのだが、Windowsを再起動したらできた。 Cドライブにチェックが入ったら、普通に起動することができた。
mysqlのデータを永続化して、Dropboxに置いてあり、そこをデスクトップでもノートでも参照しているのだけど、Dropboxにしていて大丈夫なのだろうか。 今の所特に問題は起きてないっぽいが、まだ本格運用してないのでよくわからない。
2台のパソコンで開発する際、データをあわせてあると楽なのでそうしているのだが…… これも今後使い続けて要検証だな。 ダメだったらGoogle DriveやOne Drive、 iCloudもあるので、それらも試してみて、どうしてもダメならまた別の方法を考えなくてはならない。

dockerでmysqlの永続化に大苦戦

曇り朝はいつも通りマックへ。 今読んでいる「奔る男」という、実話をもとにしたフィクション作品、マラソンランナーの金栗四三をテーマにした小説を読んでいる。 これは昨年かな、NHKドラマの「いだてん」でも取り上げられた人らしい。 名前は知っているが、具体的な功績は知らないのと、Wikipediaもあるのだけど、読んでしまうと本のネタバレになってしまいそうなので、まだ見ていない。 ほぼ読み終えたので、次で読み終わりそうだな。 朝マックの習慣も復活したし、また本を読んでいきたい。

Dockerでの開発環境構築は、だいぶ出来上がった。 nginx, php, mysqlを入れて、nginx, phpに関してはvolumesを指定して、ローカルのフォルダをマウントしてプログラムを実行している感じ。
docker-compose downをすると、コンテナ内のデータは全て削除されるので、mysqlのデータを外部に出さないといけないのだけど、ここでハマりにハマりまくった。
コンテナ内の/var/lib/mysqlを、ローカルのフォルダにするとmysqlの起動に失敗する。 何をどうやっても解決することが出来なかった。
ググった結果は「–innodb-use-native-aio=0」をつけたり、データフォルダを/var/lib/mysql以外にして、マウントする場所を変えるとか、docker volume createで作ったボリュームをアタッチするとか……
自分の環境はWindows10 Home+Docker Toolboxなのだけど、どうやっても解決できず途方に暮れていた……

さらにググり続けた結果、つい先週、Windows10 Proで使えるDocker DesktopがHome対応になったという記事を見て、それを試してみることにする。
試すためにはWindows10の19018以上にしなくてはならないため、Windows Insider Programに参加し、リリース前のWindowsを入れることになった。 それの参加と最新版を入れるのに1時間ちょい……
ようやく、Docker Desktopをインストールすることが出来たが、これ、使い始めるのが先週より前だったら、解決できずにDockerfileで起動時に指定したSQLをインポートするとか、そんな変な処理をしないといけなくなりそうだったな。
で、Docker Desktopにして、作成してあるdocker-compose.ymlを実行すると、何のエラーもなく、すんなりとmysqlのデータを永続化することができた……
あれは環境が問題だったんだな……

とりあえず、仕事用のパソコンではほぼ完成したが、もう1台のデスクトップにも同じ環境いれたいので、そちらも作業しなくては。 そちらのマシンはWindows10 Proなのですんなりいくといいな。

45分ジョグ

曇りのち晴れ今日は行くところがないため、午前中は家にいて、昼過ぎからお昼ごはんを食べに「こがね製麺所」へ。 いつも湯だめうどんばかりなので、今日は醤油うどんにした。 それと昆布の天ぷらを食べたが、昆布が巨大だった。 だが、衣もそれに合わせて大きく、油が結構きつかった。
醤油うどん

お昼ごはんを食べた後は図書館に行ったり、ドライブしたり。 たまたま立ち寄った川島のダイキでペットショップを見ていたのだけど、ハムスターの小屋で豪華だけど安いものがあったので、買ってしまった。
で、小屋だけ2つあっても仕方がないので、ハムスターももう1匹買ってしまった…… 買う手間は1匹も2匹もあまりかわらないのだけど、ハムスターを2匹も飼うとは思わなかったなぁ。 今回はメス。
先週買ったオスは「ハミー」、今日買ったメスは「あずき」という名前になったらしい。 子供たちが命名したのだけど、多分キッズ向けYoutuberの誰かが飼っているハムスターの名前だと思う。

夕方から、久々にT家が遊びに来ていたけど、相手をしないといけなく、あまりパソコン作業ができなかった。 そこのお父さんは、昨年、20年近く勤めてきた会社を辞めて、実家の農業を継いだ。 農業で生計が立てられるほどの規模なのだけど、農家に転身してから1年経ったが、今は親と一緒にやっているのでサラリーマン時代より良いと言っていた。 ただ親が引退して、自分ひとりになったときはどうだかまだわからないらしい。

夜はジョギングへ。 今日は45分ジョグなのだけど、結構いいペースで走れて、5.39, 5.35, 5.24, 5.18, 5.17, 5.07, 4.56, 4.54, 4.57と、特に意識してペースアップしていったわけではないけど、ビルドアップみたいな感じになって、8.5kmを45分01秒で、キロ5分15秒ペースだった。