Tボール中に草抜き

晴れ午前中は図書館へ。 そのままうどんを食べに「根っこ」の高松空港通り店へ。 この店舗、2年くらい前にオープンしたと思うのだけど、これまでに5回くらい来ているはず。 自分は何故かこの店舗と相性が悪く、いろいろとトラブルが。 トラブルというか、自分が悪いのだけど。
一番最初はコップの水を盛大にぶちまけた。 2度目も同じで、水をぶちまけた。 そして今日、ちくわの天ぷらが床に落下した…… なぜかこの店舗に来ると、高確率でこういうことが起こる。
一方他のうどん屋では、一度も水をこぼしたことがないし、天ぷらも落としたことがない。 だが、なぜかこの店舗では2回に1度、そういうことが起きる。 一体どういうことだろうか。
今日落とした天ぷらは、お店の人が「いいですよ」というので、落ちてない天ぷらに変えてもらったのだけど。
きつねうどん

13時からは四番丁でTボール。 子供たちがTボールやっている間、大人たちはグランドの草抜きをしていた。 2時間Tボール見てるだけは暇なので、時間を潰せることができて良かった。 しかも、グランドには雑草が大量に生えているので、結構抜きがいがあって面白い。 しかし大人10名くらいで2時間近くグランドの草をむしっていたけど、改めて遠くから見てみると、グランドは雑草だらけだ…… それほどグランドは広いし草もたくさん生えている。

子供たちはTボールでバッティングと守備練習をしていたのだけど、ほぼ野球と変わらないルールを全く把握していなかった。 時代的に野球がTV中継されてないし、スポーツ=野球orサッカーの時代は30年くらい前。 今は多種多様なスポーツを子供たちはやっているので、野球のルールを知っている前提という常識が通用しないことを、改めて感じた。
ボールを打っても走るという概念がない、ベースは踏むのではなく避ける。 守備でボールを取ったらランナーがどこにいようが1塁に投げる、しかも全員がボールを追うので投げた先の1塁に誰もいないなど。
こういうルールってどうやって学んでいくのだろうな。 やっぱり日常のTVとか友達の会話とか、小学生の頃は遊びで野球やったりしていたので、そういうところから学んでいくのだろうな。 ルール覚えるだけで数ヶ月かかりそう…… 自分は中学校の頃野球部だったので、よほど特殊なルールじゃなければ一応全部知っているはずだけど、ティーボールは野球と違うルールもあると思う。 例えば盗塁禁止とか、2ストライク状態でのファウルはアウトとか、これは3バント失敗みたいなやつ。

明日は「第37回全国小学生陸上競技交流大会香川県1次予選会 1回目」の審判があるので、朝早くから丸亀に行かないといけないため、6時過ぎに起床しなくてはならない。
そのために、早く寝ようと努力し、24時位には寝たような気がする。

扇風機が稼働

晴れ今日は妻が仕事休みなので、三谷の方にある「はりゅう珈琲」という店でモーニング。 名前の通りコーヒーが有名な店らしいが、ブレンドをブラックで飲んだのだが、味がよくわからなかった…… コロナとかの味覚障害じゃなく、コーヒーの味の違いがわからないという意味で…… ブレンドじゃなくて、豆を選べるメニューもあった。 ブラジル、グアテマラなど。
はりゅう珈琲 モーニング

日中は暑すぎて、扇風機を出してしまった。 数ヶ月前に扇風機を閉まったばかりな気がするけど、もう扇風機の出番。 そして、今日は暑すぎて扇風機じゃ足りずに、クーラーをつけたいほどだった。

ゴールデンウィーク明けの5日間の平日はあっという間に終わった。 土曜日はティーボール、日曜日は陸上の審判の予定。

Zoomミーティング

晴れ朝はマクドナルドへ行かず。 今週まだ一度も行っていない。
今日は仕事でZoomミーティングをした。 今まで4年位勤めていて、一度もオンラインミーティングしたことがなかったのだが。 ミーティングでは会社の現状の財政状況や、各人の懸念点などを話し合っていた。 自分はあまり関係ないのだけど、新型コロナウィルスの影響で、会社は昨年4月くらいから一部テレワークを導入している。 で、会社にいないから仕事の状況がわからない、週に1度は全員会社に出てきてほしいと、時代錯誤な事を言う人がいたり、通勤時間が片道1時間かかっていたので、テレワークは非常にありがたい、って人もいたり、家で仕事が出来ないので会社にこないと話にならないって人も数人いたり、皆状況はバラバラだった。 確かに通勤時間が削減されるのは素晴らしいけど、都内勤務の人は都内近郊に住んでると思うので、家も狭く、完全に仕事部屋ってのは作りにくいのかな。 例えばリビングで仕事するってなったら、確かに非常にやりにくいだろうなと思う。 地方はそういう点では非常に有利だと、改めて実感した。
仕事の状況がわからいのは、単に情報共有の問題で、ライングループで発信するって単純な解決策になった。

夜は自転車のトレーニングへ。 久々に高松空港まで走るコースへ、一昨日手前の香南楽湯まで来ているので、高松空港までの上り坂2kmちょいが追加されるイメージなので、スピード出さなければそれほどきつくもないだろう。 昨日と違って風もなく、暑すぎず寒すぎず、すごい走りやすかった。 空港で写真撮ったりしたけど、18.6kmを47分21秒だった。

雨の日の筋トレ

雨朝は家でパン。

夜は子供たちと筋トレを。 今日は長男も参加。 ブルガリアンスクワット、片足20回ずつを2セット、セット間は膝曲げ腹筋20回で繋ぐ。 あと腕振りドリルを5パターン。 せっかく肩の痛みが治ってきたのに、今日の腕振りでまた痛みが出てきてしまった…… 腕振り全然負荷かからないと思ったのだけど、肩的にはそうではなかったらしい。
長男は陸上やってないし、やらせるつもりもないが、秋に開かれる高松市の大会に学校代表で出られるようになれたらいいなぁと思っている。 種目は100m、80mH、ジャベリックボール投げ、走高跳、走幅跳があるが、ハードル以外の種目は通用しないと思う。 100mは野球やサッカーやっている子は普通に速かったり、走幅跳も出来たり。 ジャベリックボール投げは野球やっている子の主戦場だし。
一方ハードルはある程度のテクニックが必要で、足が速いとハードルのタイムも速い傾向はあるけど、全く練習しない状態で臨むのと、ある程度飛び方や知識を練習した上で臨むのでは全然違うと思うし。 高松市の大会では勝てないと思うけど、今からまだ4ヶ月以上あるし、学校代表くらいならなれそうな気がする。

ロードバイク14.1km

曇り火曜はいつもの店で打ち合わせ。 1名が1時間くらい遅刻だった、今日は打ち合わせっぽいことにはなったが、カメラの話や、部活の話など、関係ない部分もいつもどおり大いに盛り上がった。 いつもはクレジットカード払いだが、6月末期限のGo to EATの券があと5,000円くらい余っているので、今日はここで使った。 このままのペースだと使いきれずに終わりそうなので。
モーニング

今夜もロードバイク。 今日も空港までは行かなかったが、香南楽湯まで行ってきた。 ジョギングだと15.4kmコース、ロードバイクでは14.1kmだった。
東風が強くて、県道13号線を東進するのに少々苦労した。 今日もいい感じの疲労感だった。 本来ならばトライアスロンシーズン直前なので、けっこうロードバイクに乗っているはずなのに、昨年からはコロナの影響でいろいろとペースが狂ってしまっている。 毎年リセットされている、ロードバイクの実力だが、さすがに2年やらなかったら、リセット以上の損失を被りそう。

ロードバイク再開

晴れ今朝は非常に眠かった。 今日は朝ごはんを家で食べ、昨日開催された東京オリンピックのテスト大会の録画を見ていた。 2時間位の短い番組編成で、ほぼ国内の選手しか出ておらず、時期的にオリンピック内定が決まっている選手は調整、標準記録を切ろうとしている選手は本気で望むような立ち位置の大会だった。
最近「日本記録・日本記録」とテレビが煽りすぎて、女子5,000mで日本記録が出なかったのが、悪だったような印象まで受ける。 そういうのは残念だった。

夜はロードバイクのトレーニングへ。 またしばらくランニングをするのを止めようと思っているので、今回は補強だけじゃなく、きちんとロードバイクのトレーニングも併用したい。
乗るの久々なので、今日はジョギングで走っている12.1kmコースの方へ行ってきた。 ジョギングで走りやすい道とロードバイクで走りやすい道は違うので、ジョギングの12.1kmコースの方に行っても、距離がかなり短くなってしまう。 なので、信号や車通りの無い方へアレンジして走ってきた。
11.9kmだった。 これだけの距離しかこいでないのだが、太ももはいい感じで疲労感がある。 かかる時間は補強に比べて長いが、キツさは補強より楽だ。

2021 高松市陸上競技選手権大会 2日目

晴れ7時45分くらいに起床。 今日は高松市陸上競技選手権大会の2日目。 9時位に競技場に到着するように家を出発して、ハローズで朝ごはんと昼ごはんを購入してから競技場へ。 昨日は東からの風が吹いていて、天気予報とは裏腹に昼からずっと曇っていて、全然暑くなくて助かった。
今日は西からの風が吹いていて、快晴でかなり暑くなりそうだ。 トラック的に、昨日は向かい風、今日は追い風となる。
屋島競技場

走幅跳、走高跳、ジャベリックボール投げなどのフィールド種目をビデオに撮る。 同じ時間帯に3000mや200mが開催されたので、1人で2台同時にビデオは撮れないので、トラックはいつも通り撮影して、フィールドは三脚にビデオカメラセットして定点で撮ることにした。 ずっと流し放しでいいので、ある意味楽だけど、ファイル容量がかなり増えるのと、編集する時、投げたり飛んだりしている瞬間を探すのに苦労しそう。

走幅跳は時間がかぶってなかったので、定点で踏切を撮影して、スマホで前横から動画を撮っていた。 ズームする必要がないのなら、一眼レフで動画撮るより、スマホで動画撮ったほうが手ブレもしないし画質も綺麗。

16時前の、中学生リレーが終わるまで会場にいて、色々とやっていた。 あとは家に帰って編集するだけなのだが、トラックと違ってフィールドは時間がかかるので大変だ。

帰りにマルナカに寄って、母の日のカーネーションを買って帰った。 三女が「母の日に何か買いたい、何がいい? 普通は何あげるの?」と聞いてきて「普通はカーネーションをあげるよ」と言ったら、「カーネーション買いたい」と。 マルナカの花が売っているコーナーでカーネーションの花束みたいなやつを買って、包んでもらって、メッセージカードをもらったので手紙を書いていた。
帰宅して、妻に渡して喜ばれて、嬉しがっていた。

この2日間、陸上大会で非常に疲れたが、やはり暇な土日を過ごすより、疲労感がある土日のほうが充実している。

2021 高松市陸上競技選手権大会 1日目

晴れのち曇り6時起床。 昨夜寝たのが遅くなってしまったので、非常に眠い。 準備をして、6時40分くらいに出発。
六条のハローズで、朝ごはんとお昼ごはんなどを購入して屋島競技場に向かう。 7時20分待ち合わせしていたのに、到着したのは23分だった。
今回の大会は、無観客で開催されることが1週間くらい前に決まった。 無観客開催は、昨年秋で終わりだと思っていたのに、新型コロナウィルスの再流行に伴い、そのような措置になってしまったし、今後の記録会なども無観客になりそう。
自分はチームに配布される6つのIDの1つをもらえるので、今日も明日も入ることができる。 両日とも撮影係として。 今日は三女が出場するけど、明日は出場しないけれど。
屋島競技場 大型掲示板

女子1000mが9時半から。 三女は3分52秒、最低でも3分台を目指していたが、今日は最初の400mが遅いペースの人と一緒に走ってしまったので、後半自分のペースで走ったが、4分切ることができず、4分02秒だった。
午後は100mがあり、向かい風2.8mの中、自己ベストの17.84だった。 風がなかったら17秒前半が見えてたかもしれない。

三女の種目はそれだけだったけど、チームの動画全部撮ってたので、かなり大変だった。 時間が空いたところで、入念に準備していたノートパソコンで動画編集やったが、屋外は画面の輝度上げないと画面が全然見えず、設定が「ダークモード」のままだったので、通常カラーに戻したりと、色々想定外のトラブルはあった。 あとバッテリーは3時間くらいは持つだろうと思ってたけど、1時間も使わないうちにバッテリーは残り30%に。 動画エンコードと画面の輝度上げたので、かなりバッテリー消費が激しくなってしまったようだ。 動画10本編集してアップロードしたところで、屋外での編集は諦めた。 これからの時間帯はレースが詰まっていたので、編集する時間もなさそうだったので。

最終種目の17時40分まで競技場にいたので、非常に疲れた。
家に帰って風呂に入ってから、残りの動画を編集して投稿していくが、家のデスクトップパソコンは非常に快適で作業も早く、画面も見やすかった。 やっぱ外のノートパソコンはダメだな。

明日も終日競技場に行くが、一番最初の競技が9時半からなので、競技場到着が9時位でいいので、朝もっと寝られるので助かる、体力を回復させなくては。