大歩危観光船

くもり今日はどこにも行く予定がない。 が、一日がもったいないのでどこかに行かなくては……
先週の鳴門でもらってきたパンフレットで、美波町の観光遊覧船があった。 高松から3時間くらいかかるが、それに乗りたくて、問い合わせをしたのだが、海上で風が吹いていて、海が荒れているため今日は船が出せないと……
どこに行こうか……

別の遊覧船を探していたら、大歩危にあった。 近いしここにしよう。
すぐ準備をして出発。 いつも登山に行く道と全く同じルートを通って大歩危まで。

さっそく遊覧船のチケットを購入。 30分間隔で運行らしい。 大人1000円、子供500円。
観光遊覧船

船自体はちっちゃいのだけど、こたつが完備されていて、この時期でも暖かい。
吉野川 子供たち

前の運航の船は人がいっぱい乗っていたが、偶然にもオレ達の時は、他にお客さんがおらず、貸切状態。 やったね。
吉野川や、大歩危小歩危の説明を受けながら30分くらい船に揺られる。
あっという間だったけど、楽しかったな。 大歩危小歩危の由来も説明してくれた。
国道32号線が通るだいぶ昔は、山の中に道があった。 けっこう険しい道で、大股で歩いても危険、小股で歩いても危険。 それで大歩危、小歩危、という名前になったらしい。
観光船より 観光船

お目当ての観光船も終わったので、さてどうしよう。 時刻は15時前。 このまま帰るのも惜しいので、西祖谷トンネルを抜けて、かずら橋の方から小便小僧経由で帰ろうか。 けっこう深い山の中を走る道。

しばらく走り小便小僧に到着。 四国内もけっこううろちょろしてるが、実は小便小僧を見るのはこれが初めて。 3年くらい前に、この道通ったことがあるのだが、小便小僧がいるのに気付かず通り過ぎてしまった。
今日はしっかりと写真を撮ってきた。
小便小僧 小便小僧

小便小僧を見終わった後は、そのまま山道を走り、祖谷口に抜け、国道32号で帰ってきた。
丸亀と綾川の境目にある「山一木材」というところに、木の雑貨のお店がオープンしたので、そこに寄ってきた。 いいものがあるのだけど、店が狭いな…… そして種類が少なかった。

そして、イオン綾川へ。 1Fのマージナルという家具屋さんで、机を物色。
次女がジグソーパズルにはまっていて、いつも畳の上でやっているのだが、ものすごいごちゃごちゃしてるのと、長男が邪魔しにくるし、しまう場所もないので、それらをまとめて解決できるものを探していた。
で、買うつもりじゃなかったが、次女の学習机を買ってしまった。
値段が張るので、引き出しのワゴンまでは買えなかったが、机とイスを。

小学校にあがっても、この机を使ってもらおう。

届くのは3月中旬らしい。

お遊戯会

晴れ今日は次女の幼稚園のお遊戯会。 9時過ぎに保育園に到着。
自分の子供の演技が終わったら、すぐに帰る人たちばかりなので、遅く行っても比較的前で見ることができた。 自分の子供のクラスが演技をする時は、優先スペースもあるし。

次女はお遊戯を楽しんでいたように見える。 しかし、幼稚園の最年少クラス、女の子少ないなぁ。 男の子の半分くらいしかいないように見える。

お遊戯会が終わった後は、幼稚園の友達親子などと、ジョイフルで昼ごはん。 そのまま家に遊びにやってきた。

入れ替わりで人が来たりして、深夜まで大騒ぎ。
しかし今日は眠かった…

もう週末

晴れ一週間がメチャメチャ早い。 家族の体調も今日までにはみんな復活。 症状も重くなくて一安心。
一週間が経つのがメチャメチャ早い。

夜は、ツイッターのツールを作っていた。 短縮URL、短縮URLのAPI、画像のメール投稿が、機能は完成した。
あとは、デザインだけなのだが、デザインがなぁ……

まぁ地道にやろう。 思い通りにCSSを書けるようにならないとな。

そんなことをしていたら、寝る時間が深夜3時半…

みんなダウン

晴れ次女とオレ以外ダウン。 朝、幼稚園までバイクで送り届ける。
昼に家に帰ったのだが、ほとんど座ってる時間なく…… ラーメン作りながら風呂掃除と洗いものして、ラーメン食べながら、長男にご飯をあげて、うどんを作って妻と長女に食べさせて、長男のおむつ交換したら、もう出る時間……

仕事帰りはスーパーに寄って夕飯の惣菜を買う。 作るの面倒だから惣菜で……

夜も子供たちに食べさせて、長男を風呂に入れて、ようやく落ち着いた。

明日には治ってるのだろうか…?

ロタウィルス疑惑

晴れ長男の調子が悪いらしい。 嘔吐して、白いうんこをしたみたい。 白いうんこ? バリウムでも飲んだのか??
調べてみたら「ロタウィルス」というのが怪しい。 白いうんこが出るんだって。

家に帰ったら、妻も調子悪そう。 なので、冷凍のうどんだけど、夕飯として作った。
具合が悪く、みんな早く寝てしまったので、夜は一人でパソコンやっていた。

大雪翌日

晴れ昨日とは大違いの天気。 庭には雪が残っていたが、車道はほとんど雪なし。 通勤のバイクも安心して走ることができた。

夜のうちに、雪は都心の方へ移動していたみたい。 そちらでも結構降って、けが人や事故が起きていたらしい。
来月、車2台ともノーマルタイヤに戻すのだけど、こう雪が降り続いていたらちょっと不安だ。

前に、4月末に山に行ったら、雪に降られたことがあった。 あれにはビックリしたからなぁ。

まぁ山の方に行かなきゃ平気かな……

すっかり忘れていたけど、昨日はバレンタイン。
なぜか毎年、妻の友達がくれるのだけど、今年ももらった。 毎年、お返し何買ってたっけ…… いつもギリギリにゆめタウンとかで買ってた気がする。
ゴディバとかでいいのだろうか…

大雪のバレンタインデー

雪今日は大荒れの天気。 天気予報では雨だったのだが、朝起きてみると雪が降っている。
しかし、どうだろう、積もらないような気がするが……

とりあえず会社に向かう。 途中でみぞれっぽくなってきて、足元が濡れてしまう。

雪はずっと降り続いている。 15時くらいにお昼ごはんに行ったのだけど、歩道には1cmほどの積雪。

グラッチェでピザとパスタを食べて店から出ると、雪はまだ降り続いている。 そして2cmくらい積もっている。

車道にも雪が積もり始めてきた。 幹線道路じゃない方はけっこうヤバイ。
タイヤが空回りしてる車もいた。

雪はまだまだ降り続く。 と思ったのだが、16~17時くらいがピークだった。 その後、弱くなって、車道に雪が積もることはなかった。

しかし、2cmくらいでも、ここまで積もったのも久しぶり。

2週間くらい前に、バイクで雪山に行って走行練習をしてきたので、これくらいの雪なら全然走れるが、やはり雪が積もっているより、積もっていない方が安心して走ることができる。

今シーズン最後の雪か?

鳴門観光

晴れ今日は鳴門に遊びに行く。 いつもは素通りする鳴門。 渦潮以外に何かあるか?
一般道で鳴門を目指す。 土日祝日の高速が1000円になる前は、いつも一般道で鳴門北まで行ったものだ。
途中、びんび家というところでお昼ご飯。 刺身盛りとご飯とわかめ汁を注文。 大量に食べ過ぎてお腹いっぱい。 ここのわかめ汁、わかめが超大量に入ってるのだけど、初めて食べた時はもっと入っていた気がするのだが…… 量減った?

それから鳴門の渦潮を目指す。 鳴門スカイラインを経由して、渦潮展望台の駐車場へ。
ここはオレが高松に越してくる前、一度だけ来たことがある。 その頃は駐車場に車を止めて、5分ほどで帰ったが……

まずは展望台。 めちゃめちゃ長いエスカレータに乗って、上を目指す。 何mあるんだ?このエスカレータ。 長すぎだ。 転倒したら危険すぎる……
長いエスカレーター

展望台に到着。 ここからは渦潮を見るのではなく、大鳴門橋を見るみたい。 高速道路と橋が綺麗に見える。
大鳴門橋

景色を堪能して「大鳴門橋架橋記念館」へ。 ここで、橋の種類や歴史などを学んだ。
橋の開通記念の1985年6月8日。 開通を祝うためアクロバット飛行をしていた、小型飛行機が海面に墜落し、パイロットが死亡するという事故も起きている。 記念の祭典が悲劇に……
そんな当時の新聞も掲載してあった。

そしてメインの渦の道へ。 大鳴門橋の鉄道空間を歩けるようにして、渦潮のすぐ上まで行くことができる。
通路は屋外なので、メチャメチャ寒かった。 そして渦潮が見られるところまで600mくらいある。 けっこう遠い。

肝心の渦潮はほとんど見られなかった。 今日は「小潮」らしい。 見頃の時間は14時くらいで、ちょうどその時間だったのだが…… 春の大潮が見てみたいなぁ。 次行くときは、遊覧船で。

近くいのに全然遊びに来なかった鳴門。 今度は春に遊びにこよう。