ワイルド・スピードMAX

晴れ今日は朝から徳島動物園に行ってきた。 9時前に家を出発して、10時過ぎくらいに到着。 三連休の最終日なので、この時間に到着したのに、駐車場は半分以上埋まっていた。
徳島動物園に来るのは、3回目か4回目かな。 最近旭山動物園から、シロクマが送られてきたらしい。 割引無いかな、と思い公式HPを見ていたら、書いてあった。

まずは鳥のエリア。 そしてシカやカモシカ、レッサーパンダやタヌキ、チンパンジーやサルなどと進んでいく。
ライオン、ゾウ、キリンを見て、芝生広場で少し休憩。 その後は、名物のシロクマを見て、子供広場で動物と触れ合って、終了。 2時間も経たずに、動物園は終わってしまった……

特に寄る場所もないので、そのまま高速で帰ってくる。 途中、津田の松原SAで、お昼ご飯を食べる。 釜揚げしらす丼を食べる。
釜揚げしらす丼

家に帰ってからは、特にすることも無くゲームで遊ぶ。

夜、ワイルド・スピードMAXを見る。 これは4作目。 実は夕べ、ワイルド・スピードX3を見ていた。 X3は今までのストーリーの流れとは一転。 直線速度を競うのではなく、ドリフトテクニックを競うような映画になっていた。 なぜか舞台は東京だった。 今までの登場人物は無し。 そんなで、映画的には面白かったのだけど、ナンバリングタイトルにしなくてもいいかな、とは思った。

そして、今日の映画。 なんと、3作目に登場した、主人公のアニキ的な人が、オープニングでちょっとだけ登場。 時間軸は、3作目よりも過去らしい。 1、2の主人公、1のライバル、1の恋人が登場し、オールスター大集合な感じだった。

映画の内容もとても面白かった。

【徳島】八面山

晴れ今日は会社の人と登山。 6時5分起床、6時15分出発。 会社の人の家に7時に迎えに行く約束になっている。 家出るのだいぶ早いが、近くで仮眠でもして待っていよう。
6時40分くらいにはついてしまい、近くで20分くらい寝て7時に迎えに行った。

今日の登山は徳島の八面山。 この時期で、雪のない山を探したら、標高の低いこのあたりなら大丈夫だろうということで、この山を選んだ。 だが、一昨日、昨日と猛烈な冷え込み+雨だったので、雪が降っていないことを祈る……

2時間程度で八面山の九藤中の登山口付近に到着。 ここから登山口までは荒れた道路を入って行かないといけないので、車は手前の十字路に止めていく。
準備をして出発。 まずは登山口まで。
そこそこの傾斜の細い道をゆっくりと登っていく。 夕べ、雪が降ったようで、所どころ雪が見える。 この場所でこの積雪だと、上の方は大丈夫だろうか…… だんだんと気温が上がっていくだろうから、少しでも量が減っていればよいが……
駐車地点

登山口まで到着し、ここから山の中へ入っていく。 この時点での積雪は2cm程度。 雪がある場所もあるし、無い場所もある。 これくらいなら大丈夫なのだけど。 数十分歩いて最初の民家まで到着。 てっきり住人はいなくなっていると思っていたのだが、今日は奥さんとお爺さんがいた。 家の前にいた犬5匹くらいに吠えられまくり。
登山道 集落の跡 石垣

民家の裏から続く道で、再び山の中に入っていく。 最終民家を通り過ぎ、本格的な山の中へ。
平坦な道を歩き、2回渡渉する。 ここから、岩をグルリと回り込んでからが、この登山道の核心部へと入っていく。
ほぼ一直線に続く登山道。 傾斜は結構きつく、ひたすら登りが続いていく。 雪もだんだんと多くなって、積雪が10~15cmくらいに。 途中で休憩を2回入れて、ようやく奥大野方面との登山道と合流した。
ここから八面神社まではもうすぐ。 八面神社まで歩いて、そこでお昼休憩に。
登山道 山頂まで1kmの看板 ブナ 奥大野方面分岐 鳥居

ここは風もなく、太陽がポカポカで気持ちがいい。 インスタントラーメンを食べ、おにぎりを食べ、ゆっくりと休憩する。 さぁ、目指す山頂はもう200m先だ。 最後にちょっとした岩登りがあり、山頂に到着。 山頂からは、天神丸や赤帽子山、丸笹山まで一望できる。
八面山山頂 山頂からの景色

さて、山頂も踏んだし、戻ろうか。 帰りは雪がだいぶ緩くなっていて、かなり滑りながら下りていく。 急な区間を通過し、そこを超えたら雪はほとんど無くなっていた。
犬がいた民家は、無人になっていた。 雪解け時期なので、家の様子を見に来たのだろうか?
無事登山口に下りて、車まで到着。
朝とは景色が大違い

3月末の今回の登山、雪が無い前提だったのに、前日に降ったらしい雪があって、ビックリした。
ただ、この雪ももう最後だろう。 これからは春山に。 緑の美しい季節へと変わっていく。 気温もどんどんと上がっていき、装備もがらりと変わるけど、春は春で景色が綺麗なので、もっと楽しもう。

本日のコースタイム
08:58 駐車地点
09:11 登山口
09:55~10:04 最終民家
10:59~11:05 山頂まで1kmの看板
11:44 奥大野方面分岐
11:55~12:34 八面神社
12:47~12:55 八面山山頂
13:40 山頂まで1kmの看板
14:05~14:10 休憩
14:58 登山口
15:04 駐車地点

FM3 エマ編クリア

雨のち曇り今日は長女のバスケの練習試合のため、一日子守。 わざわざ岡山と愛媛から試合のために香川まで来てくれるそう。
9時過ぎに起床し、三女の面倒を見ながらフロントミッション3で遊ぶ。 エマ編をクリアした。 エンディングがバッドエンドではないか。 プレイデータを引き継いで、「最初から」ができるので、それでアリサ編を進める。 プレイデータといっても、引き継げるのはスキルだけ見たい。 エマ編にも登場し、アリサ編にも登場する人物がカズキとリョウゴしかいないので、引き継げてもあまり嬉しくないかもしれない。
アリサ編は、エマ編をクリアしている前提でストーリーが進んでいく。 最初にアリサ編を選んでしまった人たちはどうなるのだろうか? 頭の中に?が並びそうだな、意味が分からなくて。

昼からは「咲き乃屋」でうどんを食べる。 今日は、やまかけうどん。 ここのぶっかけ系は、付け出しじゃなくて、醤油で出てくる。 お腹がそんなに空いていなかったが、とりあえず全部食べきれた。 いつも14時くらいに店に行くのだけど、今日は11時半くらいに行ったら、めちゃめちゃ混んでいた。
やまかけうどん

その後イオン綾川に行ったのだが、とあることで子供を叱った。 イオン内で激怒してしまい、外に出てからも激怒して、結局何もしてないのに、帰ってきたのが16時くらい…… 時間を無駄にしてしまったな。
夕方もフロントミッションを遊ぶが、途中で眠すぎて、三女を抱っこしたまま仮眠。

明日は、会社の人と登山に行く。 朝は7時集合なのでちょっと遅めだけど、最近寝不足気味なので、早く寝よう。

グラッチェへ

雨のち曇り今日は会社の人とグラッチェに行ってきた。 この人とお昼ご飯に行くのは、たぶん2回目。 三連休で山に行こうと約束していたので、それの話や仕事の話などをして過ごす。
グラッチェでは、コーヒーメーカーが点検中で、紅茶のお湯を使うことができなかった…… 土曜日に山に行くつもりだけど、行けるかな? 山頂まで登れるかな?

帰りに、ビデオ100で、映画を借りてきた。 ワイルド・スピードX3と、ワイルド・スピードMAX。 3作目と4作目だ。
見るのが楽しみだな。

夜は、フロントミッション3で遊ぶ。 エマ編はもう少しで終わりそう。 最後の沖縄にやってきて、ミッションをいくつかこなすだけ。 敵のHPがかなり高くなってきたが、イジェクトパンチを使って、パイロットだけ倒す戦法で、結構効率よく倒していける。

ワイルド・スピードX2

晴れ今日は「ワイルド・スピードX2」を見る。 昨日第一作を見たので、大体どんな映画なのかは想像がついた。
第一作の最後のシーンがきっかけとなり、主人公は警察を首になってしまっていた。 だが、ひょんなことから、警察の仕事を手伝うことになってしまった。その仕事には相棒が必要だったが、警察の用意した相棒は使い物にならなかったので、自分の昔の友人を相棒にすることに。 警察時代、その相棒を逮捕かなにかしたらしく、その相棒の人生はめちゃめちゃになりかけていた。 だが、仕事の成功と引き換えに相棒の前科取り消すことを条件に、相棒と仕事を進めていく。 今回もおとり捜査みたいな感じだった。 途中でおとり捜査がばれそうになったり、激しいカーバトルをしたりと、とても面白い内容だった。

このシリーズの映画を見て、よかったと思った。

ワイルド・スピード

晴れ今日は仕事帰りにビデオ100に寄って、映画を借りてきた。
洋画の人気ランキングコーナーで、ワイルド・ミッションEUROというのが上位に入っていた。 主演男優が、交通事故で死亡してしまい、奇しくも追悼映画となってしまった作品。 それを見たかったのだが、この作品は長く続く作品で、EUROだ7作目か? なので、第一作目から見なくてはいけないな。
ということで、一作目の「ワイルド・スピード」を借りてきた。

内容的には、トラックで荷物の輸送中に襲われて積み荷を奪われる事件が頻発している。 犯行の手口は車3台で、走行中のトラックを襲うというもの。 車3台のドライビングテクニックは抜群。 走り屋のグループが犯人と目を付けた警察が、潜入捜査をする、という内容。
最初の1時間くらいは、走り屋独特の(?)、夜の乱れっぷりやクラブのシーンなどが満載で、あまり面白くなかった。 が、後半から一気に緊迫するシーンに変わっていく。 内容はけっこう面白かった。
作中で、スピードメーターのシーンが出てくるのだけど、90~100と書いてあるけど、単位がkmではなくてマイルなので、時速160kmくらいなんだよね。 一瞬わかりにくいが、kmに換算すると凄まじいことがわかる。
一作目は前半がつまらなさ過ぎて、途中で眠くなりそうだったが、二作目以降に期待。

カプリコン1

晴れ昨日の話だけど、カプリコン1という映画を見た。 マラソンの帰りの車の中のラジオで、おすすめ映画みたいなコーナーがあって、そこで紹介されていた。
映画自体は30年以上前の映画。 内容は、火星への有人飛行ロケットの発射直前、3人の宇宙飛行士が下ろされた。 だが、ロケットはそのまま発射。 国家で取り組んでいる一大プロジェクトなので、途中での中断は許されない。
ロケットはコンピュータ管理なので、問題なく火星まで到着し、上陸シーンの偽映像もTV中継された。
地球に帰還して、パイロットを回収という流れだったのだが、大気圏突入のところで炎上し消失。 乗っていたはずの宇宙飛行士達は、死んでないといけないことになってしまった。
殺される、と思った宇宙飛行士たちは、隔離されていた施設から逃げ出す。 NASAは宇宙飛行士たちを探し、抹殺する、という話。

日本語吹き替えがなく字幕のみだったが、かなり面白かった。 30年前の映画だけど、現代でも通じそうだ。
NASAの月上陸陰謀論などが盛んな時に作られた映画らしい。
そんな映画を、昨日見た。

今日はフロントミッション3で遊ぶ。 なかなか上海侵攻が進まない。 途中で、またパーティが2つに分断されてしまった。 やはり全員を偏りなく育てないと、難しそうだ。

第32回 丸亀本島マイペースマラソン

晴れ今日は、丸亀本島マイペースマラソンに参加する日。
丸亀市にある本島という島で開催されるマラソン。 フェリーに乗って行かないといけないので、時間はちゃんと見ておかないといけない。 6時に起床するところが、寝坊して6時半起床。 すぐに出発して、丸亀港には7時25分くらいには到着。 港前の有料駐車場に止め、往復チケットを1,010円で購入。

フェリーに揺られること30分ほど、本島に到着した。 フェリーの中では眠すぎて寝ていて、気づいたら着いてた感じ。
フェリーを下りたが、何もないな…… だいぶ早く着くから、フェリー乗り場か何かの売店でご飯を食べようかと考えていたが、コンビニで買ってきて正解だった。 お店が1軒も無い……
大会の受付などは、近くの学校で行われている。 受付は9時20分からなので、まだ1時間以上ある。
控室として、体育館が開放されているので、壁際に場所を確保。 1時間くらい横になってウトウトと。
フェリー乗り場 フェリー 大漁旗 体育館

受付可能時刻になったら、スピーカーで知らせてくれた。 受付で、ゼッケンと弁当をもらった。
先ほどコンビニで買った朝ご飯を食べたばかりなので、弁当はいらなかったな…… だけどもったいないので、食べられるだけは食べておいた。
お弁当

11時半から開会式。 丸亀市長や市議会議員が挨拶をして、開会式は終了。
今回は14.4kmのコース。 ハーフマラソンよりも7km短く、庵治マラソンより2km長い今回のコース、どんなコースなんだろうか。
スタート&ゴール地点

そしてスタートの時間になった。 スタートの花火が鳴り響き、一斉にスタートしていく。 校庭スタートで、道路には白バイが待機していた。 が、その白バイ、動かなくなったみたいで先導できずに、道路の隅に止まっていた……

最初の1kmは思ったよりペースが速かった……
4分49秒で通過。 ちょっとこれは早すぎて後半持たなくなるので、ペースを落として走る。 1kmの看板があったので、2km、3kmとあるのかと思ったら、その後は看板が出てこなかった……
2km~3km地点くらいから上り坂に入る。 開会式の時に言っていたのだけど、40mの上り坂。 かなり辛い…… ペースが一気に落ちる。 登り終わった後は下りだったが、アップダウンが激しいと辛い。

そのまま給水を経て、10kmコースとの分岐に差し掛かる、この辺りが5kmの地点だったはずだが、看板が無いため正確な距離がわからない。 その地点を通過し、少し走ったところで、「残り7km」の看板が。 ということは、ここまで7.4km。 ここまで34分かかっている。 1kmあたり、4分40秒くらいのペース。 ペースダウンしたのにこの速度はおかしい気がするけど、看板の位置が間違ってるのか?
時々、わき腹が痛くなりながらも走り続ける。 沿道の応援は、地元の住人がやってくれている。 高齢化がかなり進んでしまったこの島だが、おじいさんやおばあさんが沿道から声援をくれる。 それが力になる。

さらに走り続け、「残り5km」の看板。 ここまで45分。 先ほどの看板から2km11分13秒なので、1kmあたり5分35秒ほど。 これくらいのペースだな、うん。 ここでゴールタイムを逆算した。 残り5kmを1km5分では走れないので、25分じゃゴールはできない。 ということは、70分を越えるのは確実。 目標は1時間14分だったので、差分の4分を5kmで割ると、1kmあたり45秒ほどは余裕があることになる。 1km5分40秒ペースなら、なんとかなりそうな感じだ。

向かい風が結構強く辛い。 ここからまた、上り坂に差し掛かる。 今度は50mの上り坂のはず。 一気にペースが落ちて、50mの標高差を登り切る。 そこから先は下り坂で、また緩やかな上りになり、一気に下る道だった。

下ってしばらく走ったら10kmコースと合流。 ゴールはもうすぐ。 この辺りで「残り3km」の看板があったと思う。
ここまで57分17秒。 この2kmは12分03秒。 1kmあたり6分。 だいぶペースが落ちてしまった。 だが、あと3km、ここからが頑張りどころ。

最後の力を振り絞ってスピードを上げていく。 最後は出せる限りの全力で走りたい。
ラストスパートの最中に残り1kmの看板。 ここまで1時間07分29秒。 この2kmは10分12秒。 1km5分6秒。 かなりいいペース。 ラスト1km頑張ろう。 足も辛いし、呼吸も辛い。
校庭に戻ってきて、ラスト半周回ってゴール。 最後で5人くらい抜けた。 ラストの1kmは4分34秒で走り切れて、ゴールのタイムは1時間12分04秒だった。

目標を越えることはできたし、思っていたよりもだいぶ良かった。 最初の3kmくらいの地点で、今日はヤバイ、と感じたが、後半から粘り強く走ることがで来たと思う。

タイム的には、1kmあたり5分のペースで通して走ることができたみたい。 このペースで14km持ったのはなかなかの成果だな。 完走の賞状をもらって、体育館に戻り、着替えて帰る準備をする。
帰りもフェリーで、臨時便が14時20分にあるが、その次の便は1時間後になってしまう。 まだフェリーに乗るにはだいぶ早いが、向こうで休んでいればいいか。

フェリー乗り場に着いたら長い行列ができている。 だが、座席は座れないだろうけど、船には乗ることができるそう、よかった、この次の便までは待ちたくなかった。

フェリーは座る場所が無かったので、外の通路に座っていたのだけど、風をまともに受けるので寒かった。
前に小学生の女の子が上着も無く座っていたので、使ってないウィンドブレーカーを貸してあげた。 風をさえぎるだけでだいぶ温かいだろう。 下船前に、お母さんかおばあさんと思われる人は、丁寧に畳んで返してくれた。

今年はもっとマラソン大会に出たいので、年を通してトレーニングし続けなくてはいけない。 いつも冬が終わってから秋になるまでさぼってしまうので、そうならないように頑張ろう。
今回、このマラソン大会の存在を、丸亀ハーフでもらったチラシで知った。 1か月前でも申し込みができたので申し込んで、初参加となった。 島で行われる、記録は非公認のマラソン大会。 名前の通り「マイペース」だ。 制限時間は無し、あまりにも遅かったら打ち切りにはなるだろうが、関門というのは存在しない。
運営はほとんどが島民の高齢者。 若いボランティアというのは、地元の中学生くらいで、ほとんどいなかった。
こんなのんびりとした大会もあるんだな、と実感した。 この時期に開催なら、他とかぶらないし、来年も出られるかも。

丸亀港に着いた後は、近くのケーズデンキやベビザラスの敷地内にあるラーメン屋で、ラーメンと餃子を食べて帰宅。 14.4kmの大会だったが、疲労困憊だ。

タイム
指標 区間 通算
1km 4.49 4.49
残り7km 29.11 34.00
残り5km 11.13 45.13
残り3km 12.03 57.17
残り1km 10.12 1.07.29
ゴール 4.34 1.12.04