石鎚山登山

晴れのち曇り

走行距離:331km





今日は愛媛県にある百名山の「石鎚山」に登山に行く。 もちろん原付で! おにぎりとお茶を持って9時前に出発。
国道を西方面に走る。 ゴールデンウィークだからかわからないけれど、けっこう車が多い。
こんぴらさん

快適に走っていると、いきなり目の前に「止まれ」の札を掲げた警官が!! まさか…… なんとスピード違反のネズミ捕りにひっかかってしまった。 原付の制限速度は時速30km、オレは52kmで走っていた。 22kmオーバーで……切符を切られてしまった。 点数はいいとして罰金がいたい(;´д⊂)

気を取り直して山に向かう。 速度に気をつけながら国道11号線に出て、ずっと西へ向かって走る。 愛媛県に突入! そこから数十km走って国道194号線へ。 ここから山道になる。
 川沿いの道を走りだんだん山奥に走っていく。
加茂川 加茂川

確かガソリンは木曜日に入れた。 なので170kmは走れるはず。 ここまで110kmほど走っているので残り60kmか。 山道を走っている途中にそれに気づいた。 もう国道から10kmほど走ってる。 地図を広げてガソリンスタンドがありそうか探してみる。 しかしなさそう。 今まで走った10kmも、民家すらないような山道で、これからどんどん山奥になっていく。 ガス欠になったらどうしようもないな。 まだ走れる余裕はあるけれど、念のため入れに11号線まで戻ろうか。
今走ってきた山道をずっと引き返してガソリンスタンドでガソリンを入れる。 これだけで25kmほどロスしてしまった。

そして再度山道に突入。 ずっと走って行き「寒風山トンネル」というのがあった。 長さを見たらなんと5432m!! 今までの最高記録が3904mだから、それより1.5kmほど長い。 これは通らなくては。 トンネルを通らないでも山にはいけるのだけど、ちょっと遠くなるけど通ってもいける。 さっそく5kmのトンネル体験! すっごい長い。 ずっと緩やかな上り坂で交通量も少なくていいね! ただ寒かった~
長いトンネル

そこからものすごく細いクネクネした山道を登っていく。 ここからの山道だけで標高を1000mくらい上げるのでかなりバイクにとって厳しいかも。

けっこう寒くて、雪も残っていて、道路の端っこが崩壊していたり、落石があったりガードレールが崖に落っこちていたり……なかなか愉快な道だった。
山奥の道 山奥の道 無名な滝 無名な滝 岩のトンネル 山の道 未だ残る雪

登山口に着いたのが14時30分…… こんなに遅くなるとは。 今日はヘッドランプを持ってきてないので、暗くなる前に登って降りてこなくては。

急いで登り始める。 単調な山道がダラダラと続く。
登山道 石鎚山の看板 登山道にも雪 登山道 登山道からの景色 登山道 登山道からの景色 登山道からの景色 雪渓 雪渓

1時間ほど歩いたところで、ロープウェイのあるほうの登山口と合流。 ここからがこの山の核心部。 なんと鎖場がある! ロープウェイのほうに1つ鎖場があるので、残りは2個。 1つ目が高さ65mの鎖場、2つ目が高さ68mの鎖場。 もし上のほうで手を滑らせて落ちてしまったら……60m下の地面に…… おそろしい!
もちろん迂回路もあるけれど、今日はこれを登るのが目的でこの山にきたからやらなくては。 鎖を登ることや、高さは全然怖くないが一つ不安な事が。 それは鎖を繋いである支点がどうなっているのか。 1つの鎖の重さが4kgほど、長さが40cmくらいなので……6000/40*4=600 それが4本くらい下がっているので2.4トンもの重さがかかっている。 きちんと鎖が落ちないようになっているのだろうか。 それだけが不安。
鎖場 鎖場 鎖場 自分の足下

鎖を登りきったけれど、支点はよく見えなかった。 2つ目の鎖を登り山頂! ここの支点はものすごいガッチリしていた。 鎖が高さ10mくらいの岩にグルグル巻きにされていた。 これは大丈夫だな。
石鎚山山頂

山頂でおにぎりを食べてちょっと奥にも行ってみる。 
山頂付近 山頂付近 切り立った垂壁 ケルン 天狗岳山頂 天狗岳山頂

そして急いで下山する。 下山するときも鎖で降りる。 登りよりも下りのほうが断然難しい。 無事に2つの鎖を下りきって下山する。 駐車場についたのが18時。 暗くなる前に山道を下りきりたい…… しかしガスがかなり出てきて視界が悪い。 20m先も見えないような。 しかも道は細くてカーブばかりで危険。 慎重かつスピードを出して山を運転して降りる。
山からの景色 ガス発生

なんとか下りきって国道11号線まで戻ってくる。 あとはもう広くて安全な道なので安心。 途中で猛烈な睡魔に襲われたけれど、無事に22時帰宅。 今日は疲れた~