【徳島】二重かずら橋~丸石避難小屋まで

晴れ今日は登山。 4時20分から目覚ましが鳴っていたが、起きられずに5時10分起床、5時20分出発。
今日は次郎笈に行く。 冬場はいつも登っているコース。 丸石パークランドの二重かずら橋から山に入り、丸石稜線まで上がり、次郎笈を目指す。 そこから剣山に移動し、見ノ越に下り、国道439号線を7km歩いて帰ってくるコース。 結構時間がかかるので、朝は寝坊できなかったし、移動中に仮眠もできないはずだった。

車で登山口を目指すが、かずら橋を過ぎたあたりで、どうしても眠くなって、目覚ましを掛けて22分だけ仮眠。 8時半くらいに、ようやく二重かずら橋の駐車場に到着した。 ここの景色はいつもとは違かった。 駐車場は雪に覆われていて侵入できない。 路肩にも止めるスペースがない。 ちょっと先まで進んだが、止められそうな場所がないなぁ。 無理矢理駐車場に侵入するしかないか。
駐車場に突っ込んだり出たりを繰り返して、雪を固めて、なんとか駐車できた。
登山の準備をして出発。 かずら橋に下りていく道も雪が積もっていて、階段が全く見えず。 やはり今回の大雪はすごかったのか。 改めて雪の多さを実感する。
ずり落ちそうな雪 駐車場 かずら橋

かずら橋を渡って登山道へ。 登山道は雪に覆われていて、序盤からすねくらいの積雪があった。 歩くのに結構苦労しながら登っていく。 巨大なつららの地点を通過し、危なっかしい細い地点があったので、そこは迂回。 一旦斜面を登って、また下りていく。 道が細すぎて、雪と一緒に崩れそうだった。
そのまましばらく歩いて、国体橋まで到着。 国体橋のベンチを見れば積雪量が凄まじい事がわかる。 今までベンチが埋まっているのを見た事がなかった。 ベンチの上にキノコみたいに雪が積もっているだけだったな。
登山道 国体橋 埋まるベンチ

ここまでクラストしている地点があって歩きにくかったし、ここからは斜面になるので、クラストしていたらさらに危ない。 積雪量は多いけど、アイゼンをつけていこうか。 ここからは歩きにくい斜面に鳴った。 ジグザグに斜面を歩いていく。 コースを示すピンクテープはまばらで、経験と勘だけで道を外さないように歩いていく。 最悪はずれても、このルートだと尾根まで登れば、そこが登山道なので大丈夫だが。
アイゼン装着

雪が多く思うように進めないな。 横のジグザグから縦のジグザグにコースが変わる。 そこまで1時間もかかってしまった。 ここから縦のジグザグだが、傾斜がさらにきつくなる。
深い所でも膝上くらいの雪なので、先週の黒笠山に比べればかなり少ない。 が、やはり辛い。

歩き続ける事さらに50分くらい、ようやく稜線までたどりついた。 稜線は風が強くて寒い。 空いてないだろうけど、丸石避難小屋に行ってみよう。 毎年ここは閉まっている。
斜面 斜面 斜面 途中からの景色 丸石避難小屋

ここまで3時間近くかかってしまったし、最後はペースが一気に落ちた。 今日は次郎笈どころか、丸石まで行くのもきついな。 この辺りでお昼食べて帰ろうかな。
風をしのげる場所を探して、お昼ご飯を食べる。 ラーメンを作って体を温める。
ラーメン

食べ終わったので、さぁ帰ろうか。 帰りはあっという間だった。 縦のジグザグの道も早く下りる事が出来たし、横のジグザグの道は、一直線に下りていく。 登りは2時間かかったのに、下りは30分もかからなかった。

そしてそのまま駐車場まで到着。

本日のコースタイム
08:53 駐車場
09:54 国体橋
12:26 丸石避難小屋
12:31~12:47 休憩
13:23 国体橋
14:04 駐車場