トレスタ白山とお大師山の火祭り

曇り8時半くらいから三女に何度も「起きて起きて」と起こされながらも、10時半くらいに気象。 今週は疲れきっていたのでゆっくり寝ることができたと思う。
今日は曇っていて気温もそれほど高くないのだけど、プールに行かなくてはならない。 明日はもっと天気が悪い予報だし、プールのチケットが今月中なので、実質今日しか行ける日がない。 プールの準備をして、一応雨が降ってしまったらクアタラソに変更するため、そちらのチケットも持って、11時位に出発。 まずはお昼ご飯を食べていく。
何度も前は通っているのだけど、一度も行ったことがなかった「情熱うどん わらく」というお店に行く。 フルサービスのうどん屋で、カレーうどんと子供たち用にとり天ぶっかけを注文。 出てくるまで少し時間がかかったが素晴らしいうどんが出てきた。
カレーうどんは普通に美味しい。 すごいのはとり天ぶっかけだった。 とり天が2つ入っているのだけど、超巨大。 どちらも小を頼んだのだけど、大にしなくてよかった。 小でも食べきれるか微妙な量だ……
オレと長男と三女で、なんとか食べきることができた。 この店、今まで来たことがなかったのがもったいなかった。 これからはチョコチョコ来ることにしよう。 この先にある天丼屋に併設されているうどん屋がめちゃめちゃ不味く、店ができた時期もだいたい同じくらいだったので、少し敬遠していた…… 11時過ぎに入ったのに店はほぼ満席だったので、昼は待つのが必至だな。
カレーうどん

トレスタ白山では12時位からプールを楽しむ。 曇り空で、水温も27度くらいだった。 けっこう冷たかったのだけど、水に入っている分には大丈夫。 問題は上がった時だ。 曇っているので一気に体が冷える。 1時間に10分ずつ休憩があるのだけど、その間が寒くて、タオルを羽織って寒さを凌ぐ。 そんな中、三女はとても楽しいみたいでたっぷり4時間も遊ぶことに、もう寒くて寒くて……だが子どもは寒くないらしい……

プールが終わってからはトレスタ白山のお風呂に入る。 冷えた体を暖めなくてはならない。 ゆっくりとお風呂に使って体も復活。

今日はこれから、大内に行く。 ちょうどプールに来る途中、車の中でFM香川を聞いていたのだけど「遊びの達人」というさぬき市のいろいろなものを紹介するラジオがやっていて、今日火祭りというのがあるらしい。 インターネットで検索して、面白そうなので行ってみることに。 山に火を放つ、200年近く続いている行事で、香川では唯一の火祭りらしい。
18時半から始まって、火がつくのは19時半からなので、少し時間がある。 「道の駅みろく」で、17時半くらいから18時半くらいまで仮眠をしたりして時間を潰す。 子供たちは車に乗った時点からずっと昼寝をしている。

時間になって、会場付近の駐車場へ。 会場は「虚空蔵山」という山で、中腹にある広場がメイン会場になっていた。 火祭りをすべて見るにはこの広場より、県道10号線沿いの方が見やすいらしい、ラジオで言っていた。
山の入口でお菓子をもらい、広場ではじゃんけん大会がやっていた。 来賓でさぬき市長や市議会議員か県議会議員も来ていた。 ジャンケンは市長とすることができ、アナウンスのおばちゃんも「市長さんとじゃんけんする機会なんてありませんよ」と言っていた。 ジャンケンは買っても負けても何もなく…… クジのないクジ引き景品のおもちゃを子供たちがもらって、広場にやってきた人には飲み物も無料で振る舞われていた。 ペットボトルのお茶やポカリ、缶のオレンジジュース、そして生ビールまで。 さすがに運転するので生ビールはもらえなかったが……

市長と雑談をするチャンスがあって、高松から来たことや、ラジオで流れていたのでこのイベントを知ったことなどを話した。
「市長はぜひ写真撮ったりしてPRしてください」と言っていた。 こういうお祭りみたいなやつででも、さぬき市をPRするきっかけになればいいのかな。
19時半になり、鐘の合図で一斉に火が灯される。 山の上の方で火が燃え広がり、下の方でも火が燃え広がる。
思っていたよりは火の数も少なかったが、神秘的な感じがした。 燃えている時間は20~30分ほど。 あっという間に火祭りは終わってしまった。
しかしさぬき市大内にこんなイベントがあるなんて今日初めて知ったし、保存会のメンバーもPRを頑張っている。 来年も見にきたいなぁ。
お大師山火祭り 会場広場 お大師山火祭り お大師山火祭り

帰りは「ラーメンとん太」で夜ご飯を食べて買える。 この店、1年半に1回くらいの割合で定期的に利用をしている。
煮玉子チャーシューラーメン

夜はジョギングへ、かなりゆっくりペースだが6kmを34分37秒、キロ5分46秒ペースだった。
その後はパソコンやったりゲームをやったり、深夜3時位に就寝。