架空通貨|池井戸潤

雨ゴールデンウィーク明けは雨から始まった。 三女を保育園に連れて行った後は、マクドナルドでくつろいでから会社へ。
池井戸潤の「架空通貨」とうい本を読んでいるのだけど、この本内容がやばい。 2003年の本なのだけど、時代の古さなどは感じさせず、現代とほぼ同じような描写になっている。
やばいのは田神亜鉛という会社が発行している「田神札」という架空の通貨。 下請け企業は元請けには逆らえないというジレンマもあり、将来性がどうなるかわからない「田神札」で代金を支払われたりして資金繰りに困ったりしている。 田神亜鉛で成り立っているような小さな町が、田神札によって支配されている。 第二章でそんな内容が描かれていた。
この本は、池井戸潤の二作目の作品なのだけど、「東京シティ銀行」「白水証券」という名称が出てきている。 東京シティ銀行は、後に発売される半沢直樹シリーズで、メインバンクではないが融資している銀行として登場している。 白水証券は「白水銀行」という名前で、半沢直樹シリーズでも、花咲舞シリーズでも、下町ロケットシリーズでも度々登場する、重要な銀行となっている。 第二作品目で作った名称を、後の作品でも使い続けているのが面白い。 架空の名称を固定したほうが、読者にとっても、いろいろなシリーズの本を読んで、その度に新しい名称が登場すると覚えにくいから、固定するメリットはあるのだろうか。
だが、その銀行を悪役的に使ってしまったら、それはそれで後の作品で変な先入観を生んでしまいそうだけど。

GW後半 4日目

曇りのち雨10時前に目覚ましでなんとか起床。 GW最終日、今日は天気が悪い予報になっている。 起きた時はまだ雨が降っていなかったので、今のうちに出かけてしまおう。
最終日は「さぬきこどもの国」に遊びに行く。 駐車場はメチャメチャ混んでいた。 目の前の第一駐車場、高台の第二駐車場、さらに、西駐車場まで満車だった。 西駐車場のさらに西の駐車場がギリギリ空いていたので、そこに駐車。 こんなに遠くに止めることになったのは初めてだ。 施設まで500m以上離れてしまったので、そちらに歩いていく途中にある遊具広場で遊具で遊ぶ。 長男は、同じ学校の友達がいたらしく、友だちと遊ぶことに。
自分と三女はレンタルサイクルで、園内をグルリと1周半。 上り坂も下り坂も、楽しく自転車を漕いでいた。
室内で少し遊んでいると、12時過ぎから雨が降り出してきてしまった。 先に外で遊んでおいてよかった。

室内はあまり遊ぶ場所が無いので、もう帰ることに。 お昼ご飯食べてないし、最終日を家で過ごさなくてはならないのが暇だろうから、家でたこ焼きでも作ることに。
マルナカに寄って、タコヤキの材料を買って帰宅。
家にはたこ焼き器があるので、それで焼いて食べる。 小麦粉を260g使って、小さめだけど合計で60個ほどたこ焼きを食べまくった。
たこ焼き たこ焼き

夜ご飯は和食の本を見ながら、親子丼と茶碗蒸しを作った。 どちらも出汁が必要で、足りなくて2回作ったので、メチャメチャ時間がかかってしまった……
きちんと材料が準備できていれば、両方で20分くらいで作れると思うのだけど、なんと1時間半もかかった……
だが、苦労した割りには、そんなに美味しくはなかった…… 先日作ったさば味噌がかなり美味しかったので期待していたのだが…… 作り方が悪かったのかな……

楽しかったGWも今日でお終い。 明日からはいつも通りの日常が戻ってくるのだけど、マインクラフトを27時20分くらいまで楽しんでしまって、初日から睡眠時間が少なくなりそうだ。

GW後半 3日目 ロードバイクがパンク

晴れ8時過ぎに起床。 午前中は自転車トレーニングに行こうと思う。 年に1度くらいしか走っていないが、国道193号線で塩江を抜けて、県境手前の県道263号線から鹿庭を経由して三木町に抜けて帰るという約50kmくらいのルートがある。 前半がずっと上り坂で26km走らなくてはならないので、いつも後半がボロボロになっている。
そんなルートに挑戦するが、今日は南風があって、最初は向かい風なのでかなりきつかった。 速度よりも心拍とケイデンスを意識しながら走っていく。 速度自体は時速25kmくらいしか出てなかったと思う。 GWなので車が多いかなと思ったが、塩江の方はそうでもなかった。 塩江温泉は施設が閉鎖されたり寂れてしまっているからなぁ……
県道263号線に入った所で22kmくらいの地点。 県道を4kmほど走ると峠のピークがあって、そこから三木町の県道13号線まではほぼ下り坂なので、あと少しの辛抱だ。

スローペースだけど峠のピークまで走りきった。 景色のいい所で少し休憩してから、快適な下り坂を走っていく。
が、この下り坂でアクシデントが発生してしまった。 下りを3kmくらい走った所で、右手に新しいめっちゃ急な下り坂の道があり、そこは閉鎖されているのだけど、直進する狭い区間がある。 ここでスピードが出すぎていたのだが、前方の道路の中央付近に小石が散らばっている箇所があった。 スピードが速くブレーキかけないとやばかったのだが、ブレーキかけたら小石で転倒しそうだったので、中腰になって小石地帯をそのままやり過ごして、通過してからすぐにブレーキをかける。 が、小石地帯を時速30kmくらいで通過した瞬間に後輪がパンクしてしまった。 自転車の制御自体は問題無く、停止できたのだけど、後輪の空気が一瞬で抜けてタイヤがペチャンコに。 小石に突撃したのが原因で間違いはないのだけど、こんな山の中で困った…… 少し押して歩き、道路が広くなっている場所に自転車を倒してパンクを調べようとする。
小物入れをチェックしたら、換えのチューブとパンク修理用のパッチ、簡易空気入れは積んでいたので自分で修理できるかもしれない。 と思ったのだが、今までにタイヤのパンクを直したことは一度もない。 それと、タイヤのゴムをホイールから外すための「タイヤレバー」という工具を持っていない。 自転車屋とか慣れている人はタイヤレバー無くてもタイヤを外せるらしいが、出来るだろうか…… 挑戦してみたが、固すぎてまったく外れなかった…… 簡易空気入れでチューブに空気を入れていくが、すぐに抜けていってしまう。 完全にどこかに穴が空いているな……
自力修理は諦めた。 だが、ここは山の中の道なので、修理屋もない。 仕方なく、妻に迎えに来てもらうよう依頼した。 幸いにも、今日妻は暇で家にいるから、自転車のトレーニングに来たので、連絡してから30分程で迎えに来てくれた。 自転車トレーニングは後半こそ疲れが溜まっていてきつくてトレーニングになるのに、前半部分しかトレーニング出来なかったのが残念。
いい景色

帰りは車で、三木町の「滝音」といううどん屋で、湯だめうどんとナスの天ぷらを食べてから帰宅。
湯だめうどん

午後は、子供たちと空港公園に遊びに行く約束をしていたので、自転車の修理もできずに遊びに行く。 簡易テント等、空港公園で待ち時間を満喫するためのグッズを持って。
空港公園では13時~閉園の17時までたっぷりと遊んでいた。 三女と同じ保育園の子もいたので、その子と遊んだりしていた。

帰宅してからはスポーツデポへ。 自転車のパンクを直さないといけないので、タイヤチューブとタイヤレバーを購入した。 とりあえず、今家にあるタイヤチューブに交換するので、予備を買っておかなくてはならない。 パンク修理は自分でやってみて、どうしても直せないようなら自転車屋に持っていこう。 パンク修理くらいできないと、ロングライドの時とか、トラブル時に困るだろう。 今回はたまたま妻が迎えに来てくれたけど、誰も居ない時だったら、とても困っていたと思う。
パンク修理はやってみたら意外と簡単だった。 後輪をフレームから外して、タイヤレバーを使ったら簡単にゴムが外れた。 チューブを完全に外して、一応どこに穴が空いていたのか確認した。 穴というか切れ目だったのだけど、5mmくらいチューブが切れていた。 新しいチューブを取り付けて、タイヤをホイールにはめ込む。 はめ込む時は素手で簡単にはめ込むことができた。 タイヤレバー買ったけど、コツを掴んで素手でも外せるようになりたい。 チューブに空気を入れて、タイヤをフレームに取り付けて、パンク修理が完了した。 所要時間20分くらいかな。 試しに簡易空気入れで空気を入れてみたが、体重をかけて入れられるタイプじゃないので、普段は115psiで調整している空気圧が、40psiまでしか入れることができなかった。 40psiでも一応走ることはできるのだけど、本当に応急処置的な感じになるので、その状態で走っていき、自転車屋などを見つけてきちんと空気を入れ直すか、体重をかけて入れられる空気入れを買うかだな…… 今度トライアスロンの人達にどのようにしてるのか聞いてみよう。
タイヤチューブ

夜はジョギングへ。 自転車トレーニングから10時間位経過しているので、足の疲れの影響はなかった。
6kmコースを走って、4~5km地点を全力で走る。 久々に全力で1km走ったが、3分51秒だった。 ラスト1kmは荒げた呼吸を抑えながら走って、6kmを29分21秒で、キロ4分56秒ペースだった。 次の大会は10kmの大会なので、スピードを鍛えていかないといけないな。 やりたくないインターバル走もやらなくてはならない。

その後は、マインクラフトを楽しんでいたのだが、海底神殿の水抜きが思うように進まず、寝たのが28時40分くらいになってしまった……
明日はGW最終日、遅くまで寝てるわけにはいかないので、目覚ましを9時半と10時にセットして就寝。

GW後半 2日目

晴れ今日は長男と三女と近所の小1の女の子を連れて、堂山に登山に行くことに。 登山と言っても、300mもない里山だけど。
まずは会社に寄ってキュウリの水やりをしてから、お昼ご飯を食べに「ぼっこ屋」に行ったが、GWの為、駐車するスペースすら空いてなかったので断念。
2日連続で「味らく」に行ってしまった。 今日は「エビ炒飯」を注文した。 提供されてから気付いたが、前もコレ注文したかもしれない。
エビ炒飯

堂山では下の神社前に駐車して、登山口へ歩いていく。 子供たち3人はとても元気で、先に先に行ってしまった。 登山口に大量に置いてある杖を選んで歩いていく。 1合目から立札が順々に立っているので、それを見て「2に着いた~」とか喜びながら歩いていっていた。 登山口から山頂まで600mくらいしかないので、60m毎に立札があるような感じなので、あっという間に5合目の休憩所まで到着。 ここでお茶を飲んで、一気に山頂まで。 山頂は風が強かったので、少しだけしかいなかったけど、持参したお菓子を食べたり、とても良い景色を見たり楽しんでいた。
堂山山頂からの景色

休憩時間も含めて1時間半くらいの登山だったが、子供たちはとても楽しかったようだ。 なにより、子供たち同士だったのがよかったみたい。
そろそろ讃岐富士くらい登れるだろうか。 真夏になる前に、連れて行ってみようかなぁ。

夕方は池の周り散歩したり、県営団地の中の公園で遊んだりして帰宅。
今日の夜ご飯は、昨日借りた和食の本を見ながら、下ごしらえとかしていて、さば味噌、揚げ出し豆腐、〆鯖を作ってみた。 どれもメチャメチャ手間がかかって面倒だったけど、とても美味しかった。 ほかはキュウリ丸かじりや、冷奴、味噌を使い切ってしまったので玉ねぎスープ、ポテトサラダと、おかずも盛りだくさんで、とても良い夕飯になった。

夜は三女を寝かしつけていたら、21時過ぎに一緒に寝てしまった。

GW後半 1日目

晴れ9時半くらいに起床。 今日からGW後半の4連休なのだが、これといって特に予定があるわけではない。
今日は三女と「ボルダリングに行こう」と約束をしていたので、午前中は近所の子供たちと遊んでから図書館へ。
図書館では「むだ死にしない技術」「架空通貨」「帰宅部ボーイズ」「本当においしく作れる和食」の4冊を借りてきた。
「むだ死にしない技術」は堀江貴文の医療系の本なのだけど、前に県立図書館で借りて、中途半端なところまで読んで返却してしまったので、最後まで読もうと思って、また借りてきた。 「読書メーター」というサイトで本の管理をしているのだけど、ずっと「読んでる本」に入ったままなので……
「架空通貨」は半沢直樹で有名な「池井戸潤」のデビューから2作目の本。 本当はデビュー作を読もうと思ったのだけど、どこの図書館でも貸出中で、2作目ならすぐに借りられそうだったので予約しておいた。
「帰宅部ボーイズ」は、もう1冊何か借りようと思って、適当に本棚を探していた時に見つけた本。 内容が堅苦しくない軽めの本を探していたので、これはピッタリだと思って手にとった。
「本当においしく作れる和食」は普通の料理本なのだけど、GW暇なので、何か料理でもしようと思って適当に選んだ。

その後は「味らく」へ。 いつ来てもほとんどお客さんがいないのだけど、三女が「お客さんいないから潰れるんじゃない?」と大きな声で言っていた。 「店が潰れる」というのが、本当にグシャって潰れると思ってるらしく「店が潰れたらおじいさん(店主)が死んでしまってかわいそう」と言っていた…… 子供たちはラーメン、自分は中華丼を食べて、1,300円だった。
中華丼

その後は、イオン高松東の中にあるボルダリングへ遊びに行く。 ここへ来るのは3回目くらい? 60分の料金を払って遊ばせる。 楽しく壁を登って、あっという間に60分が経過した。 長男も三女も「手が痛い」と喜んでいた。
店内をうろうろしていて、おもちゃ屋を通りかかったところで「アクアビーズ体験会」というやつをやっていた。 「アクアビーズ」という、マスに5mmのビーズを置いていって形を作り、最後は水を垂らして1時間待つと固まる、というおもちゃだ。 これを体験したのだけど、とてもおもしろかったらしく、買うことになってしまった…… 初めてセットみたいなやつと、2人以上でも遊べるように台紙というか型紙というか、枠を追加で購入して、模様の手本となる台紙も別で購入して、4,000円くらいかかってしまった…… まぁ明日から子供たちはこれで楽しく遊んでくれるはず?

最後にマックに行ってから帰宅。 子供たちはさっそくアクアビーズに夢中になっていた。
夕方からは市営プールに行ってきた。 ちょうど1ヶ月後にトライアスロンがあるのだけど、全然泳ぐ練習をしていない。 最後に泳いだのは昨年の9月くらいか? 大会前に練習しておかないと悲惨な目に遭いそうなので、きちんと練習をしたのだけど、久々過ぎてスイミングはかなりきつかった。 すぐに肩が痛くなりはじめて、右肩が外れそうだった……

夕飯は「カルビ屋 大福」へ。 大したもの食べてないのに9,000円以上かかっていた。 焼き肉は高いなぁ…… これだったらマルナカとかで肉を買いまくって、家で食べたほうが良かったかもしれない……

夜は三女を寝かしつけていたら、22時位に一緒に寝てしまった。

GW中日 2日目

晴れ今日も本が無い一日。 昨日は図書館が閉館日の為、行けず。 今日の昼の時間に行こうと思っていた。
だが、お昼ご飯を食べたのが15時位になってしまい、図書館に行くことが頭からすっぽりと抜け落ちていた…… 気付いたのは17時前だったけれど、この時間から行って仕事の電話がかかってきても困るしなぁ。 明日からまた休みなので、明日にでも行けばいいか。

仕事では、ずっと悩まされていたF5連打するとセッションが切れる現象が、ようやく解決した。
結論から言うと、PHP上のMemcachedの設定で「memcached.sess_locking」をOffにしたらOKだった。
公式サイトにも、詳しい説明が書いてなかったけれど、文字の意味からすると、セッション読み書きする際にロックするかどうか、という設定だと思う。
普通に使っていればそんなことはないと思うのだけど、ほぼ同時に、違ったデータをセッションに書き込む際にロックがあれば、きちんと両方のデータが書き込みできるのだけど、ロックがなければ、タイミング的に後からデータを書き込もうとした方のデータで上書きされてしまうと思う。
リードの際も問題で、書き込み中に読み込まれたりしたらどうなるのかわからない。 ファイルベースでロック機構がなかったら、writeした瞬間にreadしたデータをwriteして、0バイトになったりという現象はあるのだけど。
ソーシャルゲームとかやってるような、厳密な感じのサイトだとやばいかもしれないけど、今作っているサイトはそんなシビアじゃないので、ここは目を瞑ろう……

夜はジョギングには行かず、マインクラフトを27時過ぎまで楽しんでしまった。 明日から嬉しい4連休だけど、ほぼ子供たちと遊ぶだけで終わってしまう。
かと行ってGWなのでどこも混んでいるので、遠出もしたくないしなぁ。

GW中日 1日目

晴れGW前半3連休と後半4連休の中日、今日は火曜日で、明日も平日なので2日間仕事をしなくてはならない。
とは言っても、今の仕事は、仕事は仕事だけど、仕事っぽくない仕事なので、今までほど絶望感的なものは無い。
朝はマックでくつろぐのだけど、借りていた本は全部読み終わってしまって、今は読むものが何も無いので、スマホをいじっているだけで終わった。

仕事では、フロントサーバーにSSHで接続していろいろ見ていたのだけど、なんだか1台の反応が鈍かった。 CPU使用率もメモリもネットワークの負荷も問題ないのだけど、SSHコンソールにラグが発生するような感じ。 キーボードでコマンドを打っても即反映されず、数秒遅れて反映されたり。 だが、もう1台のフロントサーバーは全く問題なかったので、謎だった。 ロードバランサから切り離して、サーバー再起動したりしたが、全く変わらず。 原因不明のまま、21時前に突然解消された…… 何だったのだろう一体……
この現象は、明日わかったことなのだけど、AWSの不具合だったようだ。 M5、C5インスタンスのネットワークに不具合があったらしい。 そうアナウンスされていた。 1台は無傷だったのは、全インスタンスが対象ではなかったからなのかな。 サーバー固有の問題なら特定可能だったかもしれないけど、大元のサービスの問題となると、特定は困難というか、無理だな……

夜はジョギングへ。 今日も3.8kmコースを軽く走るが、昨日よりはキロ辺り50秒くらいは速く走れた。 といっても、3.8kmを23分41秒で、キロ6分12秒ペースだったけれど。