オーディオブックの成果

曇りここ数日で、オーディオブックで結構な冊数の本を聞いた。 もちろん、日々のルーティンのポッドキャストも聞きつつ。 リンク貼るのが面倒なので、書籍名だけしか列挙しないけど、以下の9冊。

・君に友達はいらない
・起業1年目の教科書
・あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる
・武器としての決断思考
・武器としての交渉思考
・3000円投資生活で本当に人生を変える!
・筋トレ社長の最強のソリューションであるマッチョ社長が教える究極の悩み解決法
・誰でもなれる!英語脳に変わる本
・仕事ごっこ ~その”あたりまえ”、いまどき必要ですか?

聞き放題なのは自己啓発本ばかりなので、ラインナップだけ見るとただの意識高い系っぽいけれど…… 本を聞いていて分かったけど、ナレーターというか声優は結構大事だなと思った。 例えば、「武器としての決断思考」「武器としての交渉思考」は、どちらも瀧本哲史が書いた本なのだけど、音声が違う人になっている。 「武器としての決断思考」は音声が聞いていて退屈な感じだった。 あまり内容は変わらないのだけど「武器としての交渉思考」は音声が違う人なだけで、かなり聞いていて面白かった。
「筋トレ社長の最強のソリューションであるマッチョ社長が教える究極の悩み解決法」は、音声が強そうな人だし、そういう人たちを選んでやっているのだなと思った。
「誰でもなれる!英語脳に変わる本」は、多分スピードラーニングを非常に意識した本。 日本語音声の後にすぐ英語音声が流れてくるので。 英語だけでもそこそこ聞き取れたのだけど、日本語の次に英語が流れるより、英語の次に日本語が流れるほうがいいかもしれない。 ただ、完全初心者にはやっぱり内容が厳しいのと、様々なシチュエーションのが流れてくるのだけど、現実にそんな場面に遭遇することは無いだろうな、というようなものばかりだった。 まぁ英語の発音は非常に綺麗だし雑音もないなので、単に英語を聞くのとしてはいいかもしれない。

1週間くらいで9冊聞いたことになるけれど、これらを読むとしたら早くても2ヶ月はかかりそうなので、オーディオブックは非常に素晴らしい。 ラインナップを見ていてわかるけれど、自分の興味のない分野の本も聞いている。 読むとなると、それは非常に苦痛な作業になるけれど、聞くのなら手軽に出来る。 こうやって、興味のない分野の本も聞いて、新しい発見とかしていきたい。

夜はジョギングへ。 昨日の100mインターバルの影響で、昼過ぎから徐々に筋肉痛になり始めて、夜になったら非常に痛い状態になっていた。 たった100mを10本で、ここまでひどい筋肉痛になるとは。
痛いのは太ももの内側、内転筋なので、この辺りはマラソンではあまり使わないのだろうな。 マラソン後に内転筋が痛くなることはあるけれど、使う激しさが全く違うのだろう…… マラソン大会後にも、ここまでひどい筋肉痛はならないんじゃないか、というほど痛い。
だけど、脚をほぐすためには、軽く走りに行ってきた。 ポツポツ小雨の降る中、キロ6を越えないように6km。
5.52, 5.51, 5.56, 5.47, 5.45, 5.46と、6kmを35分09秒で、キロ5分51秒ペースだった。

100mインターバル走

曇り今日は火曜日なので、いつもの場所でミーティング。 最近進捗が悪く、4月くらいに制作することになった案件が、打ち合わせが全然進まず、まだ制作に取り掛かることができない。 それとは別に、先月~今月にかけて3件取れたらしいが、それも打ち合わせ中らしいので、いつ制作に取り書かれるのかが不明。 進行中のが4件あることになるので、これらが一気に舞い込んできたら死ねる。 まぁそこは優先順位をつけてやらないといけない。 「なるはやで」「全部最優先」というのは通じないし、受けないし聞かない。
モーニング

夜は長男のスイミングの迎えに行くはずだったのに、なぜか三女の陸上に行った妻が帰ってきていて、妻がスイミングへ、自分が三女を迎えに行くことになった。 今日の陸上は綾川でやっているので、わざわざそこまで…… といっても、9kmくらいで20分もかからず着く距離なのだけど、スイミングスクールよりは遠いので。

今夜は100mのインターバル走をする。 三女の陸上でやる練習だ。 トラックでやることを前提に考えられているのだけど、内容は100mを自己ベストから5秒以内。 走り終わったらジョギングでスタート地点まで戻ってきて、そのまま次の100mを走る、というのを、ひたすら10本繰り返す。 100mは短いし、たった10本なら余裕かなと思って、ちょっとなめていた。
まず、自分の100mのタイムがわからなかったので、それを計らなくてはならない。 池の周りでやろうかと思ったけど、今朝まで雨が降っていたせいで、池の周りは泥だらけだったので、池の先の普通の道路でやることに。
スマホのGPSで100mを2回計測して、仮設100mコースが完成した。 あとは、ここを走るだけだ。 軽く準備運動をして、まずは100mがどれくらいで走れるのかを計ることに。
そしたら16.39秒だった。 50m換算すると8.2秒、200m換算すると32.8秒。 200mは34秒くらいで走れるのと、50mも7秒台は行けると思うので、100mももうちょっと速く走れるんじゃないかと思った。 単純に短距離を全力で走るという経験が、マラソンをやっていてもあまりないので、動きがきちんと出来ていなかったのはあると思う。 足が思っているほど早く動かないと、走っている時に感じていたし。 無酸素運動なので呼吸の問題ではない。

ちょっと休んでから、さっそくやってみることに。 さっきの16.39を自己ベストとするので、5秒以内、21.39以内で10本やりきるのが目標。 時計をつけてタイムを計っていたのだけど、メモリーがいっぱいで記録できていなかったという不具合があったので、細かいタイムは今となっては不明。
1本目は17秒前半で、ちょっと力抜いてもこのタイムなら楽勝かもと思った。 ジョギングで戻ってすかさず走り出すので、レストは40~50秒といった所だろうか。
2本目は1秒くらい落ちて、18秒前半だったと思う。 3本目は18秒後半だったと思う。 この辺りで、徐々に呼吸が苦しくなってきた。
4本目が19.5くらいで、5本目で20秒を越えたと思う。 5本目が終わった時点で、かなりきつくて、頭から血の気が引いた感じがした……
6本目も20秒前半で押さえ、7本目、8本目は20秒後半、9本目で21秒台になったけど、21.39よりは速かった。 ラスト10本目は最後の力を振り絞ったけど、20.2くらいだったと思う。 もう全くスピードが出ないような感じだった……

終わった後は、きつすぎて吐き気が…… 100mの10本だと甘く見ていたが、想像より遥かにきつかった…… 飲み物は持ってきてあるので、それを飲みながらトボトボ歩いて帰宅した。
シャワーを浴びて、水を大量に飲んで、体調が元に戻るまで30分くらいかかったと思う。 こんなきついトレーニングはしたくないが、この辺りを頑張ってやらないと、ジョギングでのタイムがなかなか伸びないと思う。
いずれも難易度が高いのだけど、10kmを39分59秒以内、つまりキロ4分以内。 マラソンを2時間59分59秒以内、というのを目標に日々取り組んでいるので、どうしても持久力も必要だけど、スピードを鍛えるというのも意識せざるを得ない。 自分はマラソンの自己ベストの割に、10kmの自己ベストが悪いので、その辺りを何とかしたい。

雨が続く

雨もう1週間以上ずっと雨が降っているような印象がするほど、雨の日々が続く。 雨だと暑くなくていいのだけど、晴れでも雨でも家の中はクーラーつけてるので環境はあまり変わらないかもしれない。

今日も特に変わったことの無い日だったのだけど、日中はいつもどおりPodcast聞いて、オーディオブックで本を聞いて、仕事しながらひたすらインプットをしていた。 オーディオブックは2.0倍速から2.5倍速に変更した。 聞き取りやすいので、内容を理解しながら3倍速に戻せる日も近そうだ。

夜は雨だったので走りに行かず、ひたすらパソコンをやっているだけの日だったけど、それはいつものこと。

何もない日曜日

曇り21時過ぎから8時過ぎまで11時間位寝たのに、朝は非常に眠かった。 10時過ぎから三女と近所の公園に徒歩で遊びに行ってきた。 近所と行っても、900mくらい離れているので15分くらい歩くのだけど。 レディ薬局でお菓子とジュースを購入して、公園で1時間くらい遊んできたが、今日は曇り空なのに非常に暑い。 帰りは違う道から探検しながら帰ってきた。

今日は長男のスイミングの大会があり、それの迎えも行かなくてはならない。 長男は「12時06分に終わる」と言っていたが、そんな中途半端な時間に終わるわけないと思うので、西村ジョイに行ってから13時位につくように迎えに行く。 そうしたら、まさに解散になったところで、迎えの時間がちょうどよかった。

お昼ごはんは「ぼっこ屋」へ。 醤油うどんを食べた。
醤油うどん

それから空港公園へ。 長男と三女が遊んでいる間、自分は夜あれだけ寝たのに睡魔に襲われたので、30分くらい車の中で仮眠してから遊びいいく。
が、特にやることもなくて、15時半には帰ってきてしまった。

夜ご飯は珍しく家族6人でくら寿司へ。 予約してあったのでスムーズに入ることが出来たが、激混みだった。
今日は陸上練習休みのはずだったけど、昨日大会に参加してない人だけで練習することになった。 三女は練習行かないけれど。
今夜もジョギングは無し。

2020屋外①高松UD記録会

曇りときどき雨今日は三女の陸上の初めての競技会が屋島競技場で開催される。 小学生~マスターズまで、主に中高生がメインの記録会。 各種目で順位をつけるのではなく、記録を狙う大会というのは、自分は参加するのみ観戦するのも経験がないので、どんな感じなのだろうか。
三女が出場するのは100mと1000m。 100mは13時40分から、1000mは15時40分から。 競技開始の20分前が招集で、2時間前にチームで集合することになっているので、11時40分に競技場に集合すればいいことになっている。 だけど、朝の時間が余っていたので、11時過ぎには競技場で集合してしまった。

今回の大会は無観客で行われて、入れるのは選手・監督・各チーム保護者3名まで、と事前にアナウンスされていた。 けど、いつ変わったのかわからないけど、小学生の保護者も入れることになっていた。
だけど応援は声を出さずに、と。 受付前に検温等をされて、一応感染防止対策をしている体はつくられていた。

陸上の大会って、次女が小学生の頃に学校で参加していたものくらいしか見たことがなく、本格的な陸上大会の観戦はこれが初めてだと思う。
フィールドでは投擲種目の練習が行われている。 ハンマー投げ用かな、ガッチリとした柵もセットされている。

三女が出る100mの時間になる。 組は申告タイムの速い順に組まれていて、三女は最終組。 スタートブロックなどは選手自身でセットしないといけないみたいだが、三女はブロックが上手く入らなかったのかわからないけど、競技スタッフにやってもらっていた。
三女は17秒台出せるかなぁと思っていたけど、タイムは18.38で少し届かなかった。 小学生女子の上位2名のタイムは13.73、13.89と、いずれも13秒台。 小学生なのに、女子なのに、13秒台ってメッチャ速い。 ジャスト14秒だとしても、50mが7秒のスピード。 50m以降は加速した状態で走れるので0.5秒くらい速いかもしれないけど、それでも速い。 自分は50mを7.0秒で走れるのだろうか。
前に、50m走をやろうと思っていたが、まだやっていない。 だけど、100mを13秒台では走れないだろうな。

次の種目まで2時間くらいあったので、男子100mを見た後にマックで時間を潰してきた。
15時40分からは女子1000mが始まる。 練習で出した自己ベストが4分21秒なので、それを超える自己ベストが出せるだろうか?
レースに出るのは10名で、6年生が5人、5年生が2人、3年生が2人、2年生が1人なので、順位を競うわけじゃないけど、厳しい戦いになりそうだ。
スタートの合図で走り出すが、いきなり6年生2人が飛び出して引っ張るというか、ハイスピードなレース展開で進んでいった。 三女は最初の100mをそれについて行ってしまったので、残りがけっこうつらそうだった。
100m毎のラップタイム計ったけれど、
20,47, 23.31, 23.86, 29.54, 38.20
29.82, 28.12, 28.66, 29.95, 23.75
で、4分25秒94という結果だった。 自己ベストには及ばなかったけれど、4分30秒切れたし、初めての大会でとても緊張していたようだけど、崩れず走れたのでよかった。
レースが終わった後はきつすぎたのと、思わしくない結果に涙していた。
三女のレースはこれで終わりだけど、18時位まで、中学生の800mが終わるまで観戦してきた。

レースが終わった後は、三女と夜ご飯を食べに「しゃぶしゃぶ温野菜」へ。
三女の好物は、しゃぶしゃぶ、ところてん、玉子豆腐、かぼちゃサラダで、常に「しゃぶしゃぶが食べたい」と言っている。
で、今日は特別にしゃぶしゃぶを食べに行くことにしたのだ。 自分も三女も量を食べないので、食べ放題じゃなくてもよいのだけど、食べ放題じゃないしゃぶしゃぶの店が見つからず、この店になってしまったのだ。
食べ放題では、最初に4皿の肉と1皿の野菜の盛り合わせが出てきて、それ以降はおかわり自由のようだ。 2人ともソフトドリンク飲み放題を頼んだけれど、2杯ずつしか飲まなかったので単品でドリンク2杯頼んだ場合と値段は変わらなかった。 寿司も食べ放題なのだけど、全然量は食べられず。 肉を4皿おかわりしたのだけど、それでお腹が終了した。
全く元は取れていないが、もう食べられないので仕方がない……

自分は今日は見ていただけだけど、疲れ果てて、夜パソコンするのを諦めて、三女と一緒に21時過ぎに寝てしまった。

雨の合間にジョギング

雨ときどき曇り朝はマクドナルドへ。 だけど、本を全く読めなかった。 オーディオブックが良すぎて、本を読めなくなっている感じがする…… 読むと聞くじゃ使うスキルが全然違うので、聞くだけじゃなく読むもしたほうがいいのだけど…… だけど幸いというか、自分的には不幸なのだけど、小説はほとんどオーディオブック化されていないので、どうしてもその小説の続きが気になる場合は、本を読まなくてはならない。 今借りている、堂場瞬一の本も読まなくてはいけない本の一つだ。

夜は軽くジョギングに。 さっきまで雨が降っていて、今はたまたま雨が降っていないが、またいつ降り出すかわからない感じ。 最近靴をいろいろ処分してしまったので、PUMAのスピードライト2を雨の中使いたくないなぁと思いながら、その靴で軽く6kmジョギング。 ラスト2kmくらいで雨が降り出したけど、それほど時間がかからなかったのであまり濡れず。
5.49, 5.50, 5.46, 5.36, 5.34, 5.37と、6kmを34分16秒で、キロ5分43秒ペースだった。

雨の季節

雨連日雨が続く。 梅雨が終わりの時期だけど、毎年この時期は各地で大雨が降り被害が出ている。 2年前の広島豪雨の時も、この時期だったはず。 それでサンポート高松トライアスロンが中止になったのだから。
朝はマックに行かず、パソコンやっていて、夜も雨だったのでジョギングに行かず。 昨日ハーフ走った割りには、足は全然疲れていなかった。 ペースが遅かったのもあるけど、次いつあるか分からないフルマラソンに備えて、距離耐性も着けていかなくてはならない。 この時期は暑すぎて、全然スピード出したトレーニングをすることができないし。

オーディオブックは「君に友達はいらない」「仕事ごっこ~その”あたりまえ”、いまどき必要ですか?」の2冊を、ここ数日で聞いた。 本によって声優が変わるけど、どの本も非常に聞きやすくて素晴らしい。
週に2~3冊ペースで読めればと思う。

夜のハーフマラソン

曇り最近あまり距離を走れてないので、今夜は早めに出発して、ハーフマラソンの距離、21.1km走ろうと思っている。 自転車で高松空港のコースを走ると、19.6kmなので、それを1.5km延長して、21.1kmになるように走ればいいだろう。 久々の長距離なのと、暑くて疲労しそうなので、ペースは特に気にせずに行くことに。 一応ポケットには小銭を入れて、万が一の時に飲み物を購入できるようにしている。 靴はPUMAのスピードライト2で。
走り出したが、結構暑くて、今日は無事完走することを目標にと、意識を強くした。 途中、7.5km地点の道の駅でトイレに寄って、10km地点で高松空港の入口ゲート、ターミナルを走って約1kmで出口ゲート。 そこから国道193号線に降りて、ひたすら北上する。 いつものコースに戻るのだけど、このままじゃ距離が足りないので、セブンイレブンの手前の道を400m西へ進み、戻ってきたりして、距離を稼いで、ちょうどいつものゴール付近で21.1kmになるように調整した。 ペースはだいたい6分前半だった。
6.03, 5.52, 6.04, 6.13, 6.35, 6.25, 6.18, 7.26, 6.28, 6.44, 6.44, 6.10, 6.14, 6.15, 6.28, 6.15, 6.17, 6.24, 6.26, 6.15, 6.01と、21.1kmを2時間14分30秒で、キロ6分22秒ペースだった。

ラスト3kmくらいは喉が渇いていたが、ここまで来たら買うのももったいないので最後は少し我慢した。 家に帰って失った水分を補う。 水道水だけど、喉が渇きすぎて一気に500mlくらいは飲んだと思うし、シャワー浴びてからも同じくらい飲んだ。 流石に今夜はお酒飲まないでいいやと思って、氷水を飲んで夜を過ごしていた。