ミニバス春季大会

晴れ今日は長女のミニバス春季大会が白鳥のとらまる体育館で開かれるので観戦しに行く。
選手たちは9時に学校集合だったが、オレ達は別便で行くので、9時くらいに家を出発して、白鳥を目指す。
昔はよく一般道で鳴門北ICまで走り、そこから神戸に行っていたが、いつの間にか高松中央ICから乗るようになってしまった。
なので、県道10号線、国道11号線はよく走っていたのだけど、こうやって走るのが久し振りだ。 10号線は途中から一車線になるのだけど、一車線になる区間がだいぶ先だったり、道が広くなっていたりと新しい発見がたくさん。
とらまる公園の近くでは、大内白鳥バイパスという、11号バイパスを工事中で、これが完成すれば、三本松駅前などを迂回できるので、さらに早く鳴門に行けるかもしれないな。

とらまる体育館に到着したのが10時くらい、試合は11時から。 子供たちを少し外で遊ばせて、試合観戦をする。
対戦相手は丸亀城西。 春の大会でも戦ったが、その時は負けた。 さて、今回は……?

香川のミニバスケットのルールで、試合を通して、5年生以下を3人以上出さないといけない、というルールがあるらしく、1クォーター目は、両校とも、5年生以下の選手を混ぜて出してきた。 が、力の差があり、2-14で終えた。
2クォーター目。 結構追い上げ、4点差くらいまで差が縮まったが、後半で体力がなくなり、また引き離される。 点差はあまり変わらず。
3クォーター目、4クォーター目と、両校とも4~8番のフルメンバーで臨む。 が、相手は強く、体力もあり、どんどんと点差が開いていく。
結局20点差くらいつけられて負けてしまった。 トーナメント方式の大会なので、負けた時点で終わりだ。

チームはこのあとオフィシャルなどをやったりしないといけないので、先に帰ることに。
ちょうどお昼時なので、水主にある「そらいけ」といううどん屋でお昼ご飯を食べる。 このうどん屋の存在自体は知っていたのだけど、なかなか寄る機会がなかった。 座敷が3つ、テーブル席が2つあって、こじんまりとした店だった。
ぶっかけうどんとしょうゆうどんを頼んで、子供たちと食べる。 うどん自体は美味しかったな。 ただ、家から遠いので、次来る機会があるかどうか。
そらいけ

帰りに長尾のきむらで、ハマチを買って帰ってきた。 この店で行くとき飲み物を買ったのだけど、鮮魚コーナーをチェックしておいたのだ。
1匹800円で売っていたので激安だな。 家に帰ってからはゲームをやって、夕飯の準備を。 ハマチをさばく。 ハマチはこれで3匹目なので、だいぶ慣れてきたな。 Youtube動画見ないでもさばけるくらいの実力にはなってきた、ハマチに限っては。
ハマチ ハマチの刺身

今回はアラでだしを取って、味噌汁も作った。 やはり手の込んだ味噌汁は美味しかった。 出汁の素とは全然違うね。
明日は山に行こうと思っていたのだけど、三女を寝かしつけるときに、準備もせず一緒に寝てしまった。