【静岡】富士山

晴れのち雨20時、いよいよ登山開始。 高度順応は2時間ほど。 総勢24名の集団で登っていく。
先頭には社長が歩き、オレは最後尾を歩いていくことに。
みんなヘッドランプ装着で、いざ登山開始。

まずは六合目まで。 六合目まではウォーミングアップがてら、ゆっくり登ろうかと思っていたのに、皆のペースが結構早い。 こんなペースで登って行ったら途中で力尽きてしまうぞ…… 最後尾の人より30mほど遅れて、六合目に到着。
まだ序盤すぎて皆の技量がわからないけど、このままのペースで上まで行ったら、確実に数時間待つことになりそう。 まだ出発した直後だけど、六合目で長い休憩を取ることになった。 こんな事だったら、五合目の出発を30分ほど遅らせたらよかったな。
六合目

六合目でみんなワイワイしながら休憩する。 ここから新七合目までが60分かかるとなっている。 山小屋間が一番長いのが、六合目~新七合目。 まずはここをクリアしないとね。
新七合目に向かって歩き出す。 途中でなんどか休憩を入れて、新七合目に到着。 皆まだ元気っぽい。
ここでも長めの休憩を取る。
新七合目

さて、次は元祖七合目へ。 いよいよ3000mを越える。 ゆっくりとしたペースで登ってるので、高山病にはなりにくいだろうけど、24人もいるので、1人くらい発症するかもしれない。

何度か休憩を入れながら歩く。 3000m地点を越えたらすぐに、元祖七合目に到着。
そろそろ寒くなってくる頃か、と思っていたけど、全然寒くないな。 風も全くないし、星空も綺麗だし。
3000m地点 元祖七合目

八合目、3250m。 日本で、富士山以外では味わえない高度になってきた。 そしてだんだんと人が多くなってきた。
八合目

九合目。 山小屋から小中学生と思われる団体30名ほどが出てきた。 この団体より早く出発したかったが出来ず、人が多く渋滞が発生するようになってきた。 九合目出発する時点で、2:38。 ご来光まで2時間あるので、渋滞が無ければ余裕だな。 ここから30分+30分で十合目まで着くコースタイムとなっている。
が、人が多い…… 時間までにたどり着けるか、正直焦ってきた。
九合目

九合五勺、ここまでの区間、ここからの区間が一番きつい部分だろう。 ゆっくり休憩させてあげたかったけど、タイムリミットまで後1時間20分。 人は相変わらず多いので微妙なところ。 10分程度の休憩でなんとか、十合目を目指してもらう。
九合五勺

最後の正念場。 傾斜が最も急になり、酸素も薄い。 24人の集団は結構分断されてしまった。 が、オレが最後尾に着いているはず。

4:24、無事十合目に到着。 24人全員揃っている。 ご来光にも間にあった! 東の空は既に明るくなってきている。
富士宮口から登っているので、この位置ではご来光が綺麗に見えない。 火口を反時計回りに少し歩けば見晴らしのいい場所があるので、そこまで移動。 声をかけたが、全部で4名しかこちらにこなかった。

そしてだんだんと空が赤く染まってきて、ついに太陽が顔をだした! 赤い、明るい、そして数分で太陽の熱が伝わってきて暖かい。 美しい景色をみていたのだけど、あっという間に陽が昇ってしまった。 山に来ると、太陽の素晴らしさを、改めて実感する。
もうすぐ日の出 もうすぐ日の出 もうすぐ日の出 もうすぐ日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出 富士山からの日の出

十合目山小屋付近に集合し、7時半まで自由行動となった。 お鉢巡りする人は巡ってもいいし、剣ヶ峰行く人は行ってもよいし、休憩したい人はしてもよい。
お鉢巡りでもしようかと思ったけど、誰も行かないみたいなのでやめた。

コーヒーを振る舞い、みんなで剣ヶ峰を目指す。 馬ノ背を越え、剣ヶ峰へ。 写真撮影の列ができていたので、それに並び、3776mの標の前で写真を撮る。
火口には雪が残る 火口はガスで真っ白 剣ヶ峰

山頂には展望台があったので、そこに行こうと思ったら通行止めになっていた。 老朽化で閉鎖されたっぽい。
閉鎖された展望台

十合目山小屋付近に戻り、眠かったので寝ていた。 少し寝ていたら起こされた。 どうやら雨が降ってきたらしい。 廂の下に避難し、レインコートとザックカバーを装着。 集合時間の7時半まであと10分だったが、雨のため、何名かは先に下山を始めたらしい。 連絡がつかない人が2名いたが、7時40分まで待って、降りることに。 富士山経験者なので、もしまだ下山開始してなくても、自分の判断で降りてこられるだろうとのこと。
十合目 登山道 登山道

九合五勺に着く前に雨は止んでしまった。 九合五勺でレインコートとザックカバーを外す。 下山も最後尾グループに着いて降りる。
九合目を通過し、八合目まであとちょっとの所で、突然の土砂降り。 さっきみたいにすぐ止みそうかと思っていたが、八合目がすぐなので、そこまでは雨に耐えて降りる。 八合目に着いたが止む気配なかったので、再びレインコートとザックカバーを装着。
元祖七合目までは結構遠い。 雨は全然止まず、かなりの土砂降り。 そして前の方に遅い団体がいるらしく、なかなか降りられない。
元祖七合目を通過し、新七合目を目指す。 雨は全く収まらず……
歩き続けていたので、新七合目のちょっと手前で少し休憩。
新七合目でも少し休憩し、六合目を目指す。 ここは距離があるので、けっこうきつい。 ずっと下に六合目の山小屋が見えているのに、なかなか近づいてこない…… 雨は少し弱まってきた感じがするな。 が、レインコートは脱げない程度には降っているけれど。
登山道

六合目到着し、五合目に向けて下山する。 六合目山小屋前で、4GBのSDカードが落ちていた。 デジカメのカードを入れかえる際などに、落としてしまったのか? 六合目山小屋に届けておいたが、持ち主現れるといいね。 きっと大切なデータなどが入っているはず……

そして無事五合目まで下山。
バスに戻り、余り時間の余裕がなかったので、レインコートと靴だけ脱いでバスは出発。
これから温泉+お昼ご飯。 1時間ほどかかるのだけど、眠くてほとんど寝ていたと思う。

温泉で汗を流し、お昼ご飯+ビールを飲んでエネルギーを補給。 深夜1時過ぎたあたりから、寝不足からくる胃の不調で、あまり食料を食べることができなかったので。
脱ぎ捨てたレインコートなどの荷物の整理をし、15時にバスは出発。 時間の関係で、飛行機ではなく新幹線。
新幹線のチケットは17時12分発のを予約しておいたが、1時間早い便に予約変更。
16時12分新富士発、名古屋乗り替えで、19時30分岡山着。 そこからマリンライナーで高松へ。 20時40分くらいに高松到着。

新富士~名古屋は1時間半くらい。 名古屋~岡山も1時間半くらい。 どちらも時間が中途半端でゆっくり寝ることができなかった。 名古屋~岡山はかなり混んでいた。 指定席もほぼ満席だったので、自由席だったら座れなかったかもな。

帰りは高松駅まで妻に迎えに来てもらって帰宅。

徹夜で登山していたので、早く寝たかったのだけど、後片付けなどしていたら0時くらいになってしまった。

本日のコースタイム
20:02 富士宮口五合目
20:22~20:59 六合目
21:44~21:57 休憩
22:04~22:42 新七合目
22:52~23:00 休憩
23:14~23:28 休憩
23:47~00:18 元祖七合目
00:33~00:41 休憩
00:55~01:04 休憩
01:14~01:38 八合目
01:57~02:00 休憩
02:19~02:25 休憩
02:30~02:38 九合目
03:01~03:02 休憩
03:13~03:17 休憩
03:23~03:35 九合五勺
04:24~07:33 十合目
07:47~08:06 九合五勺
08:26~08:31 九合目
09:01~09:09 八合目
09:54 元祖七合目
10:14~10:16 休憩
10:26~10:38 新七合目
11:21 六合目
11:37 富士宮口五合目