高松市スポーツ少年団 第15回ティーボール大会

晴れ今日は三女の陸上チーム内で発足したティーボールチームが、初めての対外試合、しかも大会に参加する。 チームができたのが4月くらい、半数以上のメンバーが5月から活動を始めた。 わずか2ヶ月で大会に臨むこととなった。

場所は東部運動公園で、9時から受付なので、8時過ぎに家を出発して、ハローズで朝ごはん・昼ごはんを購入して、朝ごはんを食べながら会場に向かう。 東部運動公園は何度か遊びに来たことがあるけど、いずれも遊具広場で遊んだので、野球場の方に行くのは初めて。
今日の大会はカテゴリーが3つあり「小4以下」「小6以下」「一般」の3つに分かれている。 子供たちのチームは「小4以下」の部に参加する。 全部で7チーム参加していてAブロック4チーム、Bブロック3チームに分かれて、それぞれ2試合ずつ行う。 各ブロック1位のチーム同士で決勝戦、2位のチーム同士で3位決定戦を行う。
東部運動公園

戦う相手は、1試合目が古高松南女子ソフト、2試合目が円座サンダース。 円座サンダースは近所だし、そこ出身の子も何人か知っている。 本格的な少年野球チームだ。
自分は審判頼まれていたので、第1試合の三塁の塁審をする。 第1試合は三渓Bチーム対円座サンダース。 三渓は主力がAチームで、残ったメンバーがBチームだったのだろうけど、円座サンダースが強すぎた。

ティーボールは大会によってルールが違うのかわからないけど、今回の大会のルールは、
・1チーム10名
・イニングは3回まで
・攻撃は1番打者から10番打者まで全員打ったらチェンジ
という感じで、3アウトでチェンジになるわけではない。 両チームとも30打席は保証されている。

なのに、円座サンダースの守備が上手くて、三渓Bは1回、2回とも0点に抑えられていた。 一方円座サンダースは打ちまくり、得点しまくりで、21-3で勝利していた。 野球チームはこんなに強いとは。
戦う前から戦々恐々だった。

1試合目の古高松南女子ソフトとの試合。 小4以下だけど、恐らく2年生と3年生中心で組まれたチームだったので、守備もそれほど上手くなく、思っていたより点が取れた。
そして自分たちの守備も、打球がけっこうショートに集まって、ショートには上手い人が入っているので、そこそこアウトも取れていた。 ただ、外野の守備はボロボロで、普通に外野がボールを後ろにそらす。
そんなで両チーム乱打戦みたいになったのだけど、試合が終わってみたら、19-13でまさかの勝利。 試合するまで、1アウト取れるか、1点取れるか、というのを心配していたのだが。
チームの代表がそこそこ権力を持っている人のようで、いくつか融通効かせてもらっている事があるので、勝利してしまって申し訳ない気持ちにもなった。

午後からは2試合目、円座サンダースとの試合。 これはさすがに強かった。 7~10番打者には普通に外野に飛ばされて3塁打やランニングホームランなど打たれる。 一方、こちらの攻撃は、1塁までの距離が16mしかなく短いのと、上手く打てない選手がほとんどで、ボテボテの内野ゴロになるが、塁までの距離が短すぎて、足で稼いで進塁というのが目立った。
結果は12-20で負けたけど、12点も取ることができたのか。

1勝1敗の勝ち点3で、もう1チームと並んだけど、総得点がこちらが31点で、向こうが20点だったので、まさかのグループ2位で、3位決定戦に進んでしまった。
3位決定戦の相手は「讃們ジュニア」というチーム。 後でホームページを調べたのだけど、小学生・中学生の硬式野球クラブのようだった。 こちらのチームは強すぎた。
守備はほぼ完璧、こちらが全力で走ってもギリギリ間に合うかどうかのボール裁きで、内野安打もそれほど打てず。 向こうのバッターは5番以降が強力で、普通に外野の狙ったところに打てるようで、連続でランニングホームラン打たれたり。 外野の守備がボロボロなのがいけないのだけど、見ていて悲惨な感じだった。
結局10-20で負けてしまったが、それでも10点も取れたのか、と思った。

そんなでティーボール大会は終了。 1点取るどころか、合計で41点も取れてほとんどの子が喜んでいた。 だが、最終試合で2打席連続アウトで悔しくて泣いている子や、3ファウルでアウトになって泣いている子などがいた。 もっと練習して上手くなるしかないな。 それと、外野の守備と、フライの概念を理解しないといけない、何度かフライで走ってしまいトリプルプレイをやられた。
次の大会はいつあるのかわからないが、多分毎週土日は練習すると思うので、次が楽しみ。 保護者も女性5名以上の10名集められればチーム組めるみたいなので、やりたいなぁ。

終わった後は、東部運動公園で1時間半くらい遊んでいく。 チームの他の子たちも遊んでいて、友達同士楽しく遊んでいた。
そして18時半からは綾川で陸上。 今日は朝9時前~15時位まで大会だったけど、三女は3打席しかやってないので、滞在時間は長かったけど、全然疲れてないと思う。
子供が陸上の練習をしている間、自分は軽く外周を2km走ってから、100m×5のトレーニングをした。 久々に短距離やったが、メチャメチャきつかった。
綾川競技場

香川陸上競技の本

曇り朝は屋島競技場へ。
屋島競技場

三女の練習とかではなく、受付で販売されている「香川陸上競技」という冊子のNo.77、2021.4版を購入したかったので。 1冊1000円で中身は昨年実施された大会毎のTOP8や、今年度開催される大会の要項、一般・高校・中学・小学に分類された香川県記録などだ。
陸上競技の記録はネットで見られる大会もあるのだけど、めちゃめちゃ見にくかったり、主催によってサイトが違ったり、フォーマットも違ったり、掲載が無いものもあったりするので、こうやってまとめてあると見るのが楽なので。 あと香川県記録も、中学や小学はネットで見れたり、マスターズもあるけど、高校記録や一般記録が見当たらなかったりと、データの所在がバラバラになっているように見える。
香川陸上競技

屋島に到着する前に、ビックリドンキーでお昼ごはんを食べいた。
お昼ごはん

13時からは四番丁でティーボールの練習。 明日の大会に向けて最後の練習なのだが、やっぱりフライのルールなどがわかっておらず、明日はどうなることやら。
ティーボールは15時までだけど、17時位までこの場所使えるので、子供たちとキャッチボールやったり、鉄棒でトレーニングしたりしていた。

明日は普段より早く起きないといけないので、ビールを1本だけ飲んで、早めに寝る。

久々4分台

曇り朝は子ども手当の現況届を出しに、市役所の出張所へ。 提出して、その足でジョイフルで朝ごはんを食べてきた。
朝ごはん

今日は、先日日記に書いたチェックを簡略化するためのプログラムを書いていた。 で、20分くらいで書いたやつがあるが、たった20分でも以前までの労力の5倍以上の効率は出そう。 ただ60分掛けたからさらに3倍の15倍のものが作れるかというと話が違くて、さらに2倍のものを作るのに20時間くらいかかるかもしれない。 難易度とかかる時間は比例せず、何かしらのアイデアが必要だ。
とりあえず、しばらくはこれでいいかな。

夜はジョギングへ。 足は完全には治ってないのだけど、もう2ヶ月半くらい経ったし、日々快適に過ごせてる感じもするし、今日はちょっとペースを上げて走ることに。 先週屋島走った時キロ6でかなりきつかったので、あまり走らないでいすぎても、精神的に不安になりそうなので。
5.05, 4.41,4.40, 4.47, 4.40, 4.39, 4.27と7.3kmを34分41秒で、キロ4分44秒ペースだった。 けっこうペース上げたのだけど、足もそうだけど呼吸も少々きつかった。 キロ6で20kmくらい走って、これくらいの感覚は取り戻したので、このペースであと20~30kmくらい走れば、もう一段回くらい取り戻せそう。

エアコン工事

曇りのち雨朝はマクドナルドで朝ごはん。 今日こそは本を読もうと思って、50ページくらい読むことができた。 何度も読もう読もうと思い続けているが、ようやく50ページ。 まだ200ページくらいあるので、あと4回、2ヶ月くらいはかかるかもしれない。 2ヶ月で終わればむしろよいかな……

午後はエアコンの取り付けにやってきた。 13時半くらいから作業開始して、終わったのが16時半くらい。 1人で全部工事していたのだけど、かなり大変そうだった。
エアコンや外の配管も綺麗になって素晴らしい。
古いエアコン 新しいエアコン 古い配管 新しい配管

こうやって家電を買うたびに、過去の家電の履歴残しておきたいなと思うのだが、いつも思うだけで終わってしまう。 別にシステム化する必要なく、型番と写真くらいでいいので、エクセルとかでもできるし、スプレッドシートやGoogleドキュメントでも、ツールなんて選ばずにやることはできるはずなのだが……

6月でも暑い日があるので、暑い日は躊躇せずにエアコンを使っていきたいと思う。 内部やルーバーにカビを生やさないように注意しながら使っていきたい。

夜はダイソーに行ったのだけど、今までなかったハムスター用品コーナーが出来ていて、そこにハムスター用のパイプが売っていた。 西村ジョイで買うと300円くらいするのだが、ダイソーなら100円で買える。 何本か買ってきて試してみたけど、持っている製品と互換性はあったが、パイプとパイプをくっつける部分の強度が弱そうだった。 とりあえずハムスターの家とパイプを繋いでいろいろ試してみる。
パイプ

西村ジョイでエアコン購入

晴れ朝は西村ジョイへ。 自分の仕事部屋兼寝室のエアコンを買い替えたいと思って。 電気屋で買ってもいいのだけど、電気屋のエアコンは安いやつでも8万くらいしたような気がする。 性能や機能は全く求めておらず、今使っているエアコンが2006年に高松に引っ越してきた時に買ったやつのはずなので、どんな製品を買っても、それよりは良い性能であることは間違いないだろう。
部屋の広さが6畳なのか8畳なのかわからないが、多分6畳ではないと思うので、8畳用のを見る。 三菱、日立は54,450円、アイリスオーヤマは46,800円だったかな。 特にこだわりはないが、三菱の8畳用の「霧ヶ峰 MSZ-GV2520-W」にすることにした。
同じ商品を価格.comで調べても47,800円だったので。

工事の手配も購入時にできるのだけど、工事代金がかなり高かった。 2Fに設置して、室外機を1Fに置くのと、今と同じようなカバーをつけ、さらに下に下ろすために2度90度に曲げている。 基本的には配線などの長さは4mまでで、そこから先は1m単位でお金がかかる。 6mじゃ足りず、8mの料金になり、工事代金がエアコンの金額とほぼ同じの55,251円になってしまって、合計で11万円くらい。
電気屋で買った場合の工事費がいくらくらいするのかわからないが、もしかしたら電気屋の方が安かったかも? と思ったけど、ケーズ電気のHPを見る限り、対して変わらないというか、自分がやってもらった内容だったら、西村ジョイの方が安いかも。
前が西村ジョイと、後ろがケーズ電気
標準工事:0円、10,466円
違階工事:16,093円、11,000円
配管3mプラス:9,933円、9,900円
配管カバー:18,846円、16,060円+曲げ2回分
古いエアコン取り外し:4,980円、6,600円
合計:49,852円、54,026円
プラス、エアコンリサイクル料金。

正直工事費の見積もりは適当な部分がありそうだけど。 まさかこんなにかかるとは思っていなかった。 2Fのベランダに設置するだけなら、標準工事だけでいけると思うので、違階工事じゃなく標準の方にお金がかかり、11,000円。 それに取り外しとリサイクルで1万くらいだとして、2万円くらいの工事費なんだろうな。

「工事は7日後」って張り紙がしてあったのに、午後になって業者からかかってきた電話では「明日の14時過ぎ」とのことだった。 土日なら混んでるかもしれないけど、平日対応できるのは非常に有利だなと感じた。

夜はロードバイクのトレーニングへ。 今日はあまり走る気がしなかったので、11.5kmを27分04秒で。

防犯登録の解除

晴れ火曜はいつも通りの打ち合わせモーニング。 進捗は牛歩だけど、一時期の進捗ゼロよりはマシな気がする。
モーニング

帰りに高松南警察署に寄って、自転車の防犯登録の解除をやってきた。 前はいきなり生活安全課に行って良かったけど、今は1Fで受付と記名して、入館証みたいなのもらわないといけなかった。 コロナが発生した場合、接触者を割り出すために必要だからだろうか? 防犯登録の解除は書類記入するだけなので5分くらいで終わった。 最近警察物の小説読んでないけれど、生活安全課はあまり舞台にならないが、いる人みんなスーツだし、ただのおじさんっぽい人もいたので、全然警察官に見えなかった。

夜はジョギングへ。 足が大丈夫かなと心配だったけど、とりあえず45分くらい走りたかったので7.3kmコースへ。
6.00, 5.52, 5.53, 5.53, 5.47, 5.44, 5.43, 5.34と、7.3kmを42分42秒ペースだった。
6月中には足を何とかしなくては、9月のマスターズに間に合わなくなってしまう。 マラソンはエントリーできそうなものはエントリーしたり、これからするつもりだけど、今年もコロナでダメっぽいな。