4連休最終日

曇りお盆の4連休も今日が最終日。 ずっと雨で思うように行動できなかったけど、今日は明け方は雨だったが、ギリギリ雨が止んで、日中は曇りの予報。
午前中は家で過ごして、お昼ごはんは「さか枝製麺所」で、釜揚げうどん。
釜揚げうどん

隣接しているハローズで、お菓子や飲み物を購入して、一旦帰宅してから、キャッチボールできる用意をして、昨日と同じく空港公園のアドベンチャーゾーンに行ってきた。
今日は雨が降ってないので、昨日よりは人が多かったけど、それでも7組前後だろうか。 ほとんどの人たちがスケボー出来る広場で、スケボーで遊んでいた。 大人から子供まで、皆スケボーを楽しんでいた。 今回のオリンピックで一気に人気になったのだろうな。 皆乗ることすらままならなかった。 自分は昨年ブレボーで骨折しているので、スケボーも同じような乗り物なので、今では恐怖心を感じる。
自分の日記を「スケボー」で検索すると、2005年8月くらいにスケボーの練習をしていた様子が伺える。 当時、なんで買ったのか忘れたけどスケボーを購入して練習していたけど、結局乗れずじまいで終わってしまった。

空港公園では2時間くらいキャッチボールを楽しんだ。 三女はそこそこきちんとしたフォームでボールを投げられる。 長男はここ数日特訓中で、手だけで投げているのを体を使って投げるように矯正中。 まだ直って無くて、意識しないと手だけで投げてしまうが、もうちょっと練習したらいけそうな感じがする。 次女とは今日初めてやったのだけど、手だけで投げるというか、そもそもボールを投げるフォームになっていなかった。 砲丸投げのように、途中からボールを押し出すように投げている。 多分バスケの影響なのだけど、バスケットボールは大きくて思いので、普通に投げることはできず、プッシュするような感じで投げているので、ソフトボールくらいの大きさのボールでも、そういうふうにしか投げることが出来ていない。 体を使って投げる方法、きちんと肩を回す方法、手を肩より上から振り下ろす方法など、色々教えてが、あまり改善できずに、これは直すのに苦労するなと思った。 1日100球くらい意識して投げてれば、夏休み中には十分直ると思うのだが。
自分は連日のキャッチボールで、肩が非常に疲れたし、体使って投げてるからかわからないけど、腹筋も筋肉痛気味になっている。

空港公園でたっぷりキャッチボールをしたのだけど、まだ夕方。 連休最終日なのでドライブでもしようと西の方に車を走らせる。 特に行く場所はないのだけど、閉鎖されている「父母ヶ浜」にでも行こうか。 干潮時刻は18時50分くらいらしいので、ちょうどいい時間だが、天気が悪いのでダメだろうけど。
駐車場は閉鎖されていて、近くのコンビニが満車になっていたりした。 自分は別に見ないでもいいので、家族をおろした後、2kmくらい離れた場所にある堤防でくつろいでいた。 釣りをしている親子がいたり、ひたすらウォーキングをしている人がいたり、テニスコートで白熱している学生がいたり。
閉鎖されているけど、父母ヶ浜は100人近く集まっていたらしい…… まぁ室内じゃないし人との間隔も遠いし、トイレも使わないので、ここで感染することはないだろう。
小蔦島

その後は再び高松まで戻ってきた。 途中で夕飯でも食べたかったが、どこの店も時短営業で20時閉店なので、食べることができず。
マルナカでパックの白米を購入して、家で食べることになった。 米が玄米のままで精米できてなかったので、妻が夕飯の準備をしている間に精米に行ってきて。

こんなで、4連休が終わってしまった。

空港公園 アドベンチャー広場

晴れ今日も雨。 さすがにもう行く場所がなくて、どうしようかと思っている。 コロナじゃなければ、雨でも色々行く場所はあるのだが……
昼過ぎから、とりあえず行くあてもなく、家を出発した。

高松西ICから高速道路の横を並走している六ツ目山の脇の道を通って国分寺に抜け、そのまま高速の近くを走って橘ノ丘総合公園へ。 ここまで来たついでに、まったく用はないけど、綾川競技場の前を通って見た。
行く場所がなく困っていて、結局空港公園のアドベンチャー広場に行くことになった。 雨が降っているのでキャッチボールできないかと思ったけど、ここは全く人がいないので、1人は屋根のあるベンチの下、もう1人は雨の中というような配置でキャッチボールはすることができた。 途中から雨が小ぶりになってきたので、普通に空の下でやっていた。 1時間20分程遊んだが、ここに来て良かった。 やっぱり家の前とか狭い場所でやるキャッチボールは、ある程度制限されてしまうしな。 ここだったらコントロールが悪いのとか気にせずに、思いっきりボール投げたりできたし。

明日がお盆最終日なのだが、明日も天気が悪いようだし、行く場所もないし、さあ困った。

クアタラソ さぬき津田

雨朝は図書館で本を借り換え。 そのまま「クアタラソ さぬき津田」にプールで遊びに行く。 途中、三木のハローズでお昼ごはんを購入して、車の中で食べながら向かう。
今日はクアタラソ結構混んでいた。 今日は長男も来ているので、長男と三女で遊びまくっている間に、自分はそうそうに温かいお風呂に入ってしまって、後にプールに入るのがすごい冷たくて厳しかった。
サウナに入ったあとは、プールは気持ちいい水温に感じたので、お風呂に入ってしまったら、一旦サウナに入って、それからプールに行けば苦痛は感じないかもしれない。

13時~15時まで2時間ほど滞在したのだけど、帰る時は館内の入場制限をしているくらい賑わっていた。 帰りは西村ジョイに寄ってから、成合大橋の下の雨に濡れない場所でキャッチボールやってきた。 ここには野球ができるグラウンドがあるのだけど、グラウンドはコロナの為使用禁止になっていた。 1時間ほどキャッチボールで遊んで帰宅。

お盆2日目はあっという間に終了していった。 ずっと雨なので、もう夏のあの暑さは感じられずに、お盆が明けたら秋が近くなってくるのだと思うと、少々寂しい。

陸上スパイク購入

雨今日からお盆休みの4連休。 だが、ずっと天気が悪そうなのとコロナのせいで、行く場所がほとんどなく、予定も全くない。 陸上の練習も全て無い。
お昼はマクドナルドでビッグマックセットを食べる。

それから綾川競技場に行ってみる。 コロナ感染拡大の影響で、昨日から今月いっぱい閉鎖されているらしいのだけど、綾川町のホームページ見ても、何も書いてないので。 雨だし、走るつもりも無いが行ってみたが、やはり閉鎖されていた。 入口がロープで立入禁止にされていて、月末まで使用禁止の張り紙が。
体育館の方は新型コロナワクチンの集団接種会場になっているので、人が多かった。
綾川競技場

それからスポーツデポへ。 三女のグローブと、自分の陸上スパイクを購入した。 三女のは今使ってるのと同じくらいのサイズで、ミズノのソフトボール用の赤色のグローブ。 外野手用とか内野手用とかあるけど、そこまで気にしないので、手にフィットしたやつで値段が高すぎないやつを選んだ。 ジュニアソフトボール用オールラウンド用サイズLL「1AJGS20840 62」という商品名で税込12,100円だった。
グローブ

陸上のスパイクは28.0cmで探してもらったら、店内在庫で2種類しかなかったので、両方履いてみた。 一つはアディダスの商品で、28.0なのにかなりきつく感じてNG。 もう一つはミズノの「シティウスウィング2」という商品。 こちらは足に合った感じがしたので、即決でこれにした。 もう悩んでいる余地はなく、9月12日に使わないといけないので、練習のことを考えると、買うのが遅すぎるくらいだった。
値段は10,395円で、少々高かった、通販だと、だいたい8,000円くらいで買えると思うので。 ピンは二段平行ピンの9mmと7mmを購入。 ルール的には9mm以内。 短距離は通常9mm、中距離は7mm、長距離は5mmのピンを使う。 ピンが長ければ長いほど走りやすくなるが足への負荷も高まる。 自分はスパイク初めてなので、短距離も7mmでもいいかもしれないし、そもそも5mmの方がいいかもしれない。 とりあえず、どこかの機会で、一度競技場で履いてみて、9mmや7mmのピンで行けそうかテストしてみなくてはならない。 ピン自体は900円くらいで買えるので、それほど負担にならないし、消耗品ではあるが自分の使用頻度だと余裕で数年は保つと思う。
シティウスウィング2

それから本屋に行き、三女が工作作りたいというので手芸センタードリームとセリアで買い物して帰宅。
夜ご飯は冬瓜の煮物と大学芋を作ったが、大学芋がとても美味しかった。

お盆前の仕事

曇り月曜日から夏が終わってしまった感じがする。 今日も天気は曇りで、気温もそれほど高くない。 一方関東とかでは猛烈な暑さで36度を超えているらしい。
エアコンなくても行けそうな気温だけど、多少我慢してエアコンつけないより、潔くつけてしまった方が色々と楽になる。

夜はジョギングへ。 体の不調も全て治って、走り出しは地面を滑っているように足が動く感じがあった。 が、実際はそんなことなく、5分半くらいのスピードしか出てなかったし、そのペースなのに呼吸がけっこうきつかった。 まだ疲労が取れてはいないのだろうな。
5.42, 5.38, 5.33, 5.29, 5.28, 5.18と、6kmを33分19秒で、キロ5分32秒ペースだった。

うちの会社は明日から4日間お盆休みなのだが、コロナでどこにも行けないし、天気もあまり良さそうではない。 かと言って、子供ほったらかして一日中パソコンやるわけにもいかず…… やることあるのにやることないという矛盾を抱えながら、暇な連休になりそうだ。

強い雨の一日

雨昨夜から強い雨風が吹き荒れている。 ずっと真夏の暑さだったのに、一気に気候が変わったようだ。
子供たちが家にいるので、自分だけ朝ごはんを食べに行くわけにも行かず、今日はずっと家にいた。 体がまだ治ってないので、夜のジョギングにも行けずに。

仕事で作っているサイトで使う予定のクレジットカード決済会社が、かなりレガシーっぽいところで、決済用のAPIもなく、カード会社のURLに飛ばして、決済後リダイレクトして戻ってくるような作りにしないといけない。 飛ばし先の拡張子が.plなので、昔からずっと使っているのだろうなと推測できる。 マニュアルは一応あるのだけど、組み込むのに結構苦労しそうな雰囲気がある。
他の仕事では100件近くデータ入力したり、けっこう肩が凝る作業だった。

3連休最終日

曇り昨日のジョギングの影響で体の調子がかなり悪い。 ずっと怪我で苦しんでいた左足首は全く平気なのだけど、今回は右足首が痛い。 腰の後ろから背中の下側にかけて筋肉痛にも襲われている。 たった21kmだったのに、こんなになるとは……

午前中は家で過ごして、午後から西村ジョイへ。 夏休み期間中、三女が暇そうなので、何かしら工作できるものを買いに来た。 学校の宿題で工作があるわけではないけど、暇つぶしにはなるだろう。
手作り時計キットみたいなやつがあったので、1,000円で購入した。 木枠を組み合わせて額を作り、中に時計のパーツを入れて手作り時計にするような感じのものだった。
1日もあれば終わってしまいそうだが、逆に何日もかけて作るようなものは、難易度が高すぎて無理かな。

それから「たも屋」で醤油うどん。
醤油うどん

その後ゆめタウンへ。 自分の陸上のスパイクを買おうか悩んでいて、店に見に来たのだけど、どうするかなぁ。 100mや200mに出るのなら、スパイクは持っておきたいところだけど、問題は足に合うかどうか。 自分の右足はかなり靴を選ぶので、なかなか合った靴が見つからないのだ。
結局今回は買わずに。

3連休はオリンピックと共にあっという間に終わってしまい、明日から仕事なのだけど、すぐにお盆休みなので、全然仕事の雰囲気がしないかも。

大川山ジョギングトレーニング

晴れ朝7時くらいに起床。 今日は昨日下見に行った、大川山にジョギングのトレーニングに行く。
途中コンビニで朝ごはんの菓子パンとコーヒーを飲みながら、車で30分ほど走り琴南公民館の駐車場に車を止めさせてもらう。

ここから大川山まで、約8.6kmの車道を走って上る。 6.3kmくらいの地点に展望台があるので、まずはそこが第一目標。 そこまで行ければ残り2km程度なので、山頂間近なのを実感できるだろう。 上りきった後は、本当は竜王山に縦走したかったのだけど、それだと登山道を走るトレランになってしまう。 今日はずっと車道で行きたかったので、竜王山は諦めて、真鈴峠の方面に抜ける、もうちょっと狭い車道を走っていく。 基本的に山頂まではひたすら上り、そこから先はひたすら下り、最後は国道438号線に出て緩やかな下り勾配&平坦となる感じだ。
事前に全行程をGoogleMapで距離測定したら、21.8kmだった。 序盤の山が上れるかわからないが、全体的に見れば22kmしかないので、それほど大したジョギングではないな、と思うので、少し気が楽になった。

山頂にある天文台に自動販売機があるのは確認したが、営業時間外だと門が閉まっていて入れないだろうから、自動販売機に頼らず、水分は全て自分で持っていくことに。
トレランバッグに、500mlのアクエリアス4本、塩タブレット5個くらい、バームクーヘン2個、プロテインバーみたいなの、ソイジョイ。 補給系はこれで、その他の荷物は、絆創膏、びしょびしょに濡らしたタオル、キャップ、現金1,300円。

さっそく出発。 ここ2週間で2回屋島を走って分かっているが、この暑さの中、上り坂をキロ6分30秒くらいで行くと途中でダメになる。 なので、今日は最初っからかなりペースを落として入った。
ここから8.6km延々と続く上り坂を攻略できるだろうか。
出だしの1kmは8分41秒かかっているが、94mも上ってきている。 10mで94cmも上がる、勾配10%の急坂。 次の1kmは7分52で75m上った。 次の1kmは途中できつすぎて歩いてしまい12分10秒かかった、この区間は139mも上がった。 ここからは歩いたり走ったりを繰り返していく。 どんなにゆっくり走っても、ジョギングのフォームだと心拍数が160後半まで上がる。 きつすぎて歩いて、140台まで落としてまた走る、のような感じ。 上り坂なので歩いていてもそれほど心拍数が落ちない。

4km地点くらいでで登山中の男性を抜かした。 ここは林道を突き抜けるように登山道が走っていて、まっすぐ上ると1時間ちょっとで上まで上がれてしまう。 男性は「登山道は短すぎるから」という理由でひたすら林道を歩いていた。
そのちょっと後に、きつすぎて歩いていたら、後ろからロードバイクに抜かされた。 ロードバイクも相当きついだろう、この道。 そこからも歩いたり走ったりを繰り返して、なんとか6.3km地点の展望台まで到着。 昨日もここから景色を見たが、屋島~丸亀まで一望できる、素晴らしい景色。 ここまで6.3kmだが1時間05分くらいかかっている。 キロ10分ペース。 ここまで650mくらい上ってきている。
展望台

ここで小休止、アクエリアスの1本目を飲み干した。 まだ3本あるので余裕だな。 ここであと1本しかなかったら、気持ちの余裕も無くなっていきそう。
気合を入れ直して、再び走り出していく。 もうちょっとでさっきの登山の男性に追いつかれそうだった。 ウサギとカメみたい。 少し走ったところで、先程抜かされたロードバイクが下り坂を気持ちよさそうに下りてきた、羨ましい……

上にはキャンプ場があるので、そこに泊まっていた人たち、これから止まる人たちが、この道を通るので、全部で15台くらいの車と5台くらいのバイクは通っていったと思う。
かなり苦労しながら、とりあえず上にあるキャンプ場までは到着。 道をはずれるが、一応大川山の山頂も踏んでおく。

さて、ここからはひたすら下り坂なので気持ちが楽だ。 ここまで8.6km、残り13kmくらいかな。 飲み物はまだ2本+300mlくらいある。
下り坂を走り始めてすぐ、右踵の骨が靴に擦れてる感じがしたので、すぐに靴下を脱いで絆創膏を貼って予防する。 昔怪我した影響で、この箇所はよくこうなる。 ぴったりすぎる靴や、上り坂を歩いたり走ったりすると、踵が当たるので。 絆創膏で予防したら全く気にならなくなった。

重力に身を任せて快適に下り坂を下っていくのだけど、ペースは全然上がっておらず、6分前半くらい。 別にペースやタイムを意識しているわけではないのでいいのだが、前半の上りで相当足がやられてるっぽい。
木陰の中はキャップをポケットに入れて走り、太陽が照りつける区間は帽子をかぶりと、頻繁に切り替えていく。 かぶらないほうが涼しいので。

16km付近で真鈴峠に続いている県道に合流。 ここを左折して2kmほど走ると国道438号線、谷川米穀店の交差点に出る。 国道に出てからは北上して、出発した公民館を目指す。 ここからは微妙に下り勾配ではあるが、ほぼ平坦な道。 疲れも溜まってきて暑くもなってきたので、歩いたり走ったりを繰り返しながら。 そしてゴール。

21.1kmを3時間00分49秒で、キロ8分34秒ペースだった。 最終的に3本飲み干したので1500ml。 塩タブレットは3個ほど食べたが、他の補給食は口をつけず。 エネルギーも保ったし、お腹が空いている感じも全くしなかったので。 ビショビショのタオルは使わなかったので車に置いておけば良かった。 水分含んでるので少々重い。 このタオルで体中の汗を洗い流して、綺麗なTシャツに着替えて一息つく。
ラップタイムは、
8.41, 7.52, 12.10, 9.51, 10.24, 11.11, 14.57, 11.23, 17.07, 6.11,
6.37, 5.52, 6.06, 6.18, 5.54, 5.54, 6.25, 6.42, 7.02, 6.13,
11.37だった。

まだ昼前だけど、もうやることがないので家に帰る。 シャワーを浴びて汗を洗い流して、お昼ごはんを食べて、録画していた男子マラソンを見て、終日ダラダラと過ごしていた。
夕方17時位から21時くらいまで昼寝して、夜はパソコンやって過ごす。