Tボールの試合をする

晴れ今日はとても暑くていい天気。 今日もTボールがある。 お昼ごはんは家で食べて、13時から練習を。 今日も昨日と同じような紅白戦をやったのだけど、最後に親子対決をやることになった。 グローブ借りてセカンド守っていたのだけど、子供たちは打つのが下手なので外野まで飛ぶことはほとんどない。 チップでキャッチャー前に転がるか、セカンドかショートに来るのがほとんどで、結構球が飛んできて面白かった。 20年以上ぶりくらいにグローブ使ったけど、案外使えるものだな。 だが、バッティングはダメだった。 球を棒の上に置いて、それを打つだけなのだが、まさかの三振。 一度バッティングセンターに行ったような気がするけど、バッティング自体も20年ぶり以上で、全く打てなかったというか、止まっているボールにすら当たらなくてショックだった……
ただ、野球っぽいことをやれて非常に楽しかったな。

夕方、家に帰ってきた後は、ロードバイクのトレーニング。 明るい時間に走るのは久々で、一昨日と同じ32.6kmコースへ。 今日は足が攣りそうな前兆もなく、無事走り切ることができた。
32.6kmを1時間19分16秒だった。

日中ずっと外にいたせいか、夜になって目が紫外線の影響ですごい染みたし、肉体疲労も結構感じた。

Tボール練習

晴れ今日はTボールだけの予定。 昼前に出発して、お昼ごはんはグラッチェでペペロンチーノ。 いつもこのメニューを食べるのだが、今日は油が多くて水っぽい感じがした。
ペペロンチーノ

Tボールは、ほとんど全員がルールをわからないまま紅白試合を行った。 全員素人だけど、20名以上集まっているので、とりあえずチームだけは作れる。
子供たちが「師匠」と呼ぶ、Tボールの監督に色々指導してもらいながら、試合を進めて行く。 来月に大会に出るとか聞いたが、こんなで本当に出られるのだろうか。
2時間くらい練習して、子供たちは楽しそうだった。 自分は待っている間、他の子のお父さんと柔らかいボールを使って素手でキャッチボールやっていた。

練習が終わってからはたこ焼きを食べに。 その辺りに店があるだろうと、宮脇町や田町をウロウロしたが見つからず。 探すとたこ焼き屋って無いものだな…… 仕方なくゆめタウンのフードコートにある店で購入して、食べながら仏生山公園に移動。

仏生山公園で2時間ほど遊んで帰宅。 今週ずっと雨だったけど、この土日は晴れるみたいなので、タイミングが良くてラッキー。

ロードバイクでふくらはぎが攣る

雨のち曇り朝は久しぶりにマクドナルドへ。 バリューセットのフィレオフィッシュを食べて、朝をくつろぐ。
今日は誰かが作ったオリジナルフレームワークっぽいものを触ったり、そのサイトと同じなのになぜか作り方が全く違くてSmarty使っている部分を触ったり。 そのサイトにカスタマイズを加えているのだけど、ソースコードが仕様書なので、ソースを追うのに苦労した。 疑似コントローラー的なものがあるのだけど、それの挙動が複雑だった。
2週間で4つの機能を加える予定で、今日3つまで終わった。 残り1週間で1つなので、まぁ問題はないだろう。 2021年でもCOBOLを扱える人が貴重と聞くが、システムを廃止できずそれを使い続けないといけない都合があるのなら、それを触る事のできる人が必要というのは理解できる。
最近のプログラミングスクールでRuby on RailsとかLaravel、もうちょっとグレードが低ければWordpressとかを学んでフリーランス、というのが流行っているみたいだけど、そういうところで勉強した人は、まず間違いなく、今自分が触っているシステムは触れないはず。 Laravelは触れるけどPHPがわからない、Ruby on Railsは触れるけどRubyがわからない、というような典型だろう。
ちょっと前だったらBootstrapは使えるけどCSSがわからない、とかもあったかもしれない。

夜はロードバイクのトレーニングへ。 久しぶりに32.6kmコースを走ってきた。 長丁場なのでペースはそこそこで。 イオン綾川の前の11kmを過ぎた辺りからふくらはぎに違和感を感じ始めてた。 それが国道377号線の高松空港の裏、国道193号線まで残り3kmくらいで上り坂に突入するところでアクシデントになった。 ペダル漕ぎながらだんだんと感じていたので、そのうちくるとはわかっていたが、左右のふくらはぎが同時に攣った。 急いで自転車止めて下りて、ふくらはぎを伸ばす。 手でもみほぐすとまたすぐ攣るので、揉まずに伸ばすことで凌ぐ。 数分伸ばしたりストレッチしたり、水分補給して、とりあえずその場は落ち着いた。 ただ、ちょっと負荷かけたらまた攣りそうなので、ふくらはぎじゃなくて、足裏と太ももで漕いでいかないといけないな。
そこからは攣ること無く、家まで戻ってくることができてよかった。
32.6kmを1時間22分07秒だった。 このコース、最速が1時間10分、第10位で1時間16分なので、今日のタイムはかなり遅い、攣ってなくても1時間19分くらいだったと思う。

Laravel8で遊ぶ

雨今日は個人的にLaravel8の勉強をやっていた。 Webで記事を探しても、ほとんどのものがLaravel5の技法で、Laravel6以降の技法で書かれているものがあまり見つけられない。 基本的にサポートが半年と短く、LTSという3年間サポートされるバージョンの5.5が含まれている5系に関するものが目立つが、実は5.5はもうサポート期限終了しているという。
6.0もLTSなのだけど、要件がPHP7.2以降なので、リリース時としてはちょっと厳しかったのかな? 今インストールするとしたら8以外ありえないので、8でやっていかなくてはならない。
で、route.phpの書き方が変わっていて、いきなりエラーが出たりした。 もうじき出るとされているLTSの9.0が最終候補にはなりそうだけど、6から9へ行くより、8から9へ行くほうが簡単なはずなので。
しかし、Laravel自体実践経験があまりないので、それほど自由に扱うことができないのと、Dockerで動かすと、動作が遅いのがちょっとなぁ。 Dockerのは何かしら改善策がありそうだけど。

今日は終日雨で、トレーニングにも行かず。

フィーゴチェア

雨のち曇り今日は注文していたイスが届いた オカムラのフィーゴチェアというイス。 前職でオカムラのイスを使っていて、4年くらい前に仕事用で1脚購入してある。 今回は、同じフィーゴチェアを2脚追加で購入した。 中古1脚税込18,150円で、送料が4,190円、合計で33,000円だった。
1脚はもう1台のパソコン用。 こちらは2016/05/01に、確か15,000円くらいで購入したニトリのを使っているのだけど、座面のクッションはペタンコだし、非常に座りにくく長時間座っているとお尻が痛くなってくる。
もう1脚は、長男の学習デスク用に。 今は長女のイスを使っているのだけど、多分小学生の頃に買ったイスなので10年選手のはず。 しかも、もともと数千円の安いやつだったと思うので、入れ替えないとなと思って。
中古だけど、足に傷がついているくらいで、座面や背中や肘掛けなどは全く中古っぽさがないので、中古で十分。 逆に新品だと10万円近くするので手が出ない。 イスも上のグレードを見ればきりがないけど、これくらいの金額で十分満足できるものが買えるのが素晴らしい。
フィーゴチェア

夜はロードバイクのトレーニングへ。 今日はあまりやる気がなかったのでジョギングの12.1kmコースへ。 ロードバイクだと距離が減り、11.5kmを26分19秒だった。 たった26分の運動だけど、今日は結構スピード出していったので、疲れた。

1000mのタイムを上げる方法

雨のち曇り例年より3週間も早い梅雨入りをしてから、週間天気予報がずっと雨になっている。 昨日も今日も明日も雨。 外仕事じゃないので天気はあまり関係ないのだけど、雨より晴れの方がいいなぁ。 ただ雨だと涼しいという利点はある。
今日もマクドナルドに行かず、朝は英語学習番組を見ながら朝ごはん。

今夜は、三女が綾川で陸上の練習をしてきた。 綾川町は5/17くらいから月末まで、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、町内の運動施設や公園などを閉鎖してしまったらしい。 綾川競技場も閉鎖されてしまっているので、外周で練習してきたようだ。 今日は100mのインターバルを10本やったとのことだった。 この前の高松市選手権で、1000mのレースの100m毎のラップを全員出したので、それを元に、100mのインターバルのタイムを決めていくのだろう。 ラスト200mが爆発的に速い子とかいるが、それはラストまでそれだけの力を残してしまっているので、300~700mくらいのペースをもっと上げるべきだし、後半失速している子は、もうちょい持久力つけるのと、前半突っ込みすぎなのでペース配分を考えたり。 だけど、そもそもはスピードがないと、そういったことを調整することもできないので、基本的なスピードを上げ、持久力をつけるトレーニングだ。
今日は設定何秒でやったのかわからないけど、自分は1度しか100mのインターバルやったことがないけど、設定は19秒で、リカバリーが90秒だったかな、それで死んだ覚えがある。

足が治ったら、朝競技場でトレーニングしてみたいので、生活習慣をちょっと変えていきたい。

ロードバイクで高松空港

雨のち曇り昨日は合計で11時間くらい寝たはずなのに、今朝は非常に眠かった…… 朝はマクドナルドに行かず、もしかしたら先週一度も行ってないかも。
朝、家にいたら家にいたで、いろいろやりたいことがでてきて、結局時間を有効活用出来ていない。 マックに行かなければ50分くらいは時間の余裕が生まれるはずなのだが……

夜はロードバイクのトレーニングへ。 今日も高松空港のコースを走ってきた。 後半は国道193号線から大野街道に戻ってくるのだけど、大野街道を時速34kmくらいで快適に走れた。 それまでに40分くらい走っているので、脚がいい感じに温まっているのかな。 先週三女の塾にロードバイクで行って、同じ道を走ったのだけど、時速29kmくらいで苦しかったので。
18.7kmを46分42秒だった。 先日は写真を撮って47分21、今日は46分台。 3年前は45分切るペースで走っていたので、決して速いタイムじゃないけど、昨年の夏は48分、遅いときは50分かかっていたので、こうやって考えると、貧血に蝕まれていた昨年夏のタイムが悪すぎて。

左足首は違和感ないような感じがするけど、もう少し様子見でロードバイクのトレーニングを続ける。 右肩は痛みはかなりなくなったのだけど、手を上げたりするときに、まだ肩が外れそうというか、ひっかかりがある感じがするので、右肩腕のトレーニングができない。

第37回全国小学生陸上競技交流大会香川県1次予選会 1回目

雨のち晴れ今日は「第37回全国小学生陸上競技交流大会香川県1次予選会 1回目」の審判として参加する。 5、6年生が出場できる大会で、1次予選が今日と6/12の2回。 1次予選の記録を上から良い順に並べて、100mは上位48名、コンバインドABは上位24名、リレーは上位24チームが、6/27に行われる香川県最終予選へ参加できる。
最終予選で100mが優勝者(5年男、5年女、6年男、6年女)、コンバインドABがそれぞれ男女の優勝者(A男、A女、B男、B女)が、9/19に行われる「日清食品カップ 第37回全国小学生陸上競技交流大会」という全国大会へ進むことができる。 従来はコンバインドABが2位まで、それに加えてリレー優勝チームが行くことができたのだけど、新型コロナウィルス感染を鑑みて、人数が減らされてしまった。
今回は最終予選へ進むための1次予選、最終予選には100mが48名、コンバインドABが24名参加できるので、半分よりちょっと上、100mなら20位以内、コンバインドなら10位以内に入っておくのが安心となる。

で、各チーム1名以上の審判参加が必要で、審判してると競技が見られないので、5、6年以外の保護者が参加することになり、自分がやることになった。 審判の資格は不要とのことなので。
4月に購入した陸上のルールブックは既に全部目を通していて、審判ハンドブックも全て読んであるので、基本的なことは全て理解しているつもりだ。 ただ資格がないので、ジャッジなどはやらないと思うが、何の仕事をするのかは、今日行ってみないとわからない。

6時過ぎに起床して、6時半くらいに家を出発して、ハローズで朝ごはんを購入して、一般道で丸亀競技場を目指す。 丸亀競技場には7時40分くらいに到着。 役員用の駐車券をもらってあるので、専用スペースに止めることができた。
1Fエントランスで役員の受付をし、陸協の腕章と500円で販売されている大会パンフレットをもらった。 自分の仕事は「競技者係」というので、主に招集所で選手の招集や管理をする仕事になった。
競技は10時から、9時から競技者係で打ち合わせをして、やるべき仕事の内容などを説明される。 スタートリストに基づいて、選手名やアスリートビブスの確認、スパイクのピンの形状や長さを確認。 靴の厚さのルールもあるが、小学生の大会なのと、陸連の公式記録にはならないので厚さはチェックしないことになった。
9時まではずっと雨が降っていたのだけど、9時過ぎてから晴れてきて、ちょっと暑いかもしれないが、選手的には雨より晴れのほうが良いだろう。

最初の種目は400mリレー。 これが人数が多くて招集が大変らしい。 各チーム4名で8レーン分、それが3組あるので、同時に96名の招集をやらなくてはならない。
それぞれ手分けして、32名ずつに分けたのだけど、子供たちは自分が学校のAチームなのかBチームなのかわからなかったり、「B」と「D」を聞き間違えたり、同じ学校のチームなのに来てるかどうかわかっていなかったりと、結構混乱していた。 で、とりあえず招集は終わって、各選手はそれぞれのスタート地点に向かっていった。

その後も他の種目の招集などをやっていたのだけど、スパイクを忘れた子、自分の試技順や組がわからない子、直前になって泣き出す子など、小学生ってこんなものなのだろうか。
昼は競技がない時間が1時間くらいあったので、その時間に支給されたお弁当とお茶を飲んで休憩。 チームの方に合流してもいいのだけど、今日は自分は部外者なので、終わるまではチームの方には合流しないようにしておこうと思っている。

14時半くらいに最後の種目の招集があって、競技はまだ続いているけど、競技者係の仕事はこれで終わった。 招集所のテントやテーブルを撤収して解散となった。
なので、最後の競技は観客席で見ることができた。

今日の結果では、6年生の100m男女、コンバインドABとも男女、混合400mリレーが、最終予選には行けそうな感じだった。 5年生の100mは厳しいかもしれない。
最後にチームにちょっとだけ顔を出して、受付に腕章を返却して、日当をもらって終了。 日当が出るなんて思わなかったのでラッキー。
お弁当も食べられて日当ももらえて、時間が開いてるときは第三ゲート付近から観戦も出来て、思っていたより良かったし、初めて運営側の仕事をやったのでいい経験になった。

ほとんどの選手が学校単位で出てきてて、クラブチームで出ているチームは数チームしかなかった。 学校のチームはユニフォームがなく体操服の学校も多数あった。
中でも印象的だったのが、綾川町のとある小学校。 体操服で出場していて、コンバインドで入賞した子がいた。 普段陸上やっているわけではなく、どういう経緯でエントリーしたのかわからないけど。
先生が「こんな良い結果出るなんて思わなかった。 出場してよかったね」とすごい喜んでいた。 生徒は「私達もユニフォームが欲しい」と先生に訴えていたけど、「スパイク履けただけで良いでしょ、全国行ければ学校がユニフォーム作ってくれるよ」って。 スパイク履くだけで小学生にとってはモチベーションになるんだなと思った。 そしてユニフォームも憧れというのを知ることができた。

今日は早起きだったのもあって疲れ果て、風呂に入った後、18時~22時半くらいまで夕飯も食べずに寝てしまい、22時半から軽く夕飯を食べ、26時に就寝。 合計で11時間くらい寝た。