神戸マラソン前日

晴れ朝6時に起床。 三女は野球があるので、一緒に準備をして、三女が出発してから自分も出発。 前日に準備をして、忘れ物チェックもきちんとしたが、忘れ物がないか心配。 走るのに最低限必要なウェアと靴、参加するのに必要なゼッケン引換券は何度も確認した。 靴下の右右、左左の組み合わせになっていないかは確認してないけれど、同じ靴下を5組持ってきてあるので、その心配は不要。

高松中央IC前のファミリーマートで買い物をしようと思ったら、なぜか激混みでレジに10人近く並んでいたので、インターを通り過ぎたところにあるローソンで買い物をして、Uターンして高速道路に乗る。

緑PAで休憩をして、淡路SAでも休憩して、垂水ICで高速道路を下りる。
淡路SA

まず向かうのは「橋の科学館」。 明石海峡大橋の真下にある明石海峡大橋専門の博物館みたいな建物。 中では明石海峡大橋の計画や建設、建設中に起こった阪神大震災による地盤のズレによる設計変更など、知らなかった明石海峡大橋の歴史について学ぶことができた。
自分が香川に引っ越してきた時には既に橋がかかっていたが、橋はまだかかってから25年しか経っていないので、かなり新しいのだな。 普通に高速道路を使って神戸に簡単にこれるけれど、25年前は来るのが大変だったのだろう。 瀬戸大橋もまだ30年くらいの歴史なので、30年以上前の人たちが本州に行くのは一苦労だったのだなと思った。 そして、何十年後かはわからないけれど、いつの日か、明石海峡大橋を取り壊す日が来るはず。 その時、どのようにして取り壊すのかが非常に興味がある。 また、吊り橋に使っているワイヤーロープは細いケーブルを何十本も束ねて1本のケーブルを作り、そのケーブルをさらに300本くらい束ねてメインのケーブルになっていて、日々ケーブルの老朽化などをチェックしているが、もしそのうちの1本がダメだとわかった場合、どうするのだろうか? 強力に束ねてあるので、1本だけ引き抜いて、新しいのを差し込むこともできないだろうし、末端に新しいケーブルをくっつけて、丸ごと引き抜きながら交換するというのもできないだろうし。 1本なら許容範囲だけど、1本がダメになったとしたら、続々とダメになっていくだろうから、どうするのだろうか?
明石海峡大橋

橋の科学館を見学した後、「舞子海上プロムナード」へ。 明石海峡大橋の下に造られた遊歩道みたいなもの。 喫茶店も併設されている。 橋の下を少し歩いて、喫茶店で明石焼きを食べる。 橋の下に作られているので、常時揺れているような状態で少々気持ち悪かった。 喫茶店の店員に揺れについて気になるか聞いたら「もっと揺れる日があるので気にならない」とのことだった。 数日で慣れるのだろうけれど、バイト初日とかはかなりきついだろうな、ここ。
舞子公園 舞子海上プロムナード 明石焼き

続いて「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」へ。 色々なショップが入っていて、スポーツメーカーのショップもあるので、安いジョギングシューズないかなと思って訪問した。 アディダス、ナイキ、プーマなど入っていて、全部見たのだけど、いいものは見つからず。 やっぱりアウトレットなので、普通のスポーツ用品店で売っているようなきちんとしたジョギングシューズは置いておらず、初心者のさらに下、強度の高いウォーキングのようなシューズか、ファッションシューズばかりで、全くダメだった。 そして、このアウトレットーパークは2023年1月15日で閉鎖するらしい。 何度も来たことある場所だったけど、閉鎖とはな。
三井アウトレットパーク マリンピア神戸

先ほどの舞子公園もそうなのだけど、明日の神戸マラソンのコースとなっている。 ちょうど20km付近だと思う。 なので、これから三宮に向かうのだけど、せっかくなので神戸マラソンのコースをおさらいしながら向かおうと思う。
国道2号線を東に進み、須磨海浜水族園の前を通り、右折して国道2号線からそれる。 初出場した2011年の第1回大会は、この付近が30kmだったような気がするが、この辺りから走れなくなって、ほとんど歩いた記憶がある。
途中お昼ご飯を食べる店も探しながら運転していて、少し賑わっている商店街が見えたので、その付近のコインパーキングに駐車。 車降りてから気づいたのだけど、長田町だった。 このすぐ近くのホテルに、神戸マラソンの翌日宿泊する。

商店街を歩いて見つけた「大一」というお店で焼肉定食を食べる。 値段は900円だったか?
大一 焼肉定食

食べ終わってから神戸マラソンのコースに戻る。 マラソンコースはノエビアスタジアムの前を通り、イオン神戸南の前を通り、国道に出る前に右折して、ハーバーランドの方から国道に出て、すぐに高架を上がっていくのだけど、運転ではそのまま国道2号線に出て、止める予定の駐車場に向かう。
駐車場は事前に安い所を調べてあって、みなとのもり公園の横にある「サニープレイス」という駐車場が24時間800円だった。 丸2日停めておく予定だが、それでも1,600円で済む。 もしここが止められなかった市役所の近くにある市営駐車場にしようと思っていたが、そちらは土日祝が24時まで1,500円、平日24時まで1,000円なので、4,000円くらいかかってしまう。 少し歩くけど、安い方に止められてよかった。

スーツケースを含む、荷物を全て持ってJR三ノ宮駅へ。 ここで、元同僚と待ち合わせてある。 コロナ前までは毎年一緒におかやまマラソンや丸亀ハーフに出場していたが、コロナになってから1度しか会っていないと思う。 ようやくコロナが明けてマラソン大会が復活してきたので、また一緒に出る。
駅のコインロッカーにスーツケースを預けておこうと思って、コインロッカーを探したのだが、見つけたコインロッカーは使用中で、スーツケースが入るサイズで空いている場所を探すのに苦労した。

合流してから、ポートライナーで市民広場前駅まで移動して、神戸マラソンの受付をする。 受付はもっと混んでいるのかと思っていたが、思っていたよりは混んでいなかった。 ワクチン3回以上接種証明書か3日以内のPCR検査の陰性か、2日以内の抗原検査の陰性が必要となる。 ワクチン接種証明書アプリがあるので、それを提示。 ちゃんと見てるのかわからないけど、他人のスクリーンショットでも普通にいけそうな感じがした。

自分のナンバーが書かれているカウンターでゼッケンや参加賞などをもらう。 今回は兵庫陸連が発行する証明書を出してもらおうと思って、追加で500円払ってきた。 日本陸連登録している人が対象の、正式な陸上の記録としての証明書。 別に大したタイムじゃないし、この証明書を使う機会はないのだが、せっかく陸連登録しているのだから、一枚くらいは手に入れたいと思って。 通し番号が188番だったので、そんなに正式な証明書を出してもらう人は居ないんだなと思った。
神戸マラソン受付会場

受付が終わってからはイベント会場や物販ブースを見て、また三宮に戻ってきた。 時間は16時くらいだが、買い物などをして、夕飯を食べる。
店を決めるのに1時間くらいうろうろした末に「原価酒場 元祖わら屋」というところに入った。 名前の通り、ドリンクが原価でかなり安い。 ビール199円、ソフトドリンク59円など。 ただ、明日マラソンなのでお酒を飲むわけにもいかず、ビール小を1杯飲んだだけで、あとはホットの烏龍茶や緑茶をひたすらと飲んでいた。

21時に解散。 元同僚は大阪市内に泊まるみたいで電車で向かっていった。 数時間後にまた三宮に来るので睡眠時間が少なそうだが…
自分が今日泊まるのは「神戸プラザホテルウエスト」という場所。 神戸マラソンにエントリーした翌日の6月11日にホテルを2泊で取っておいた。 その時点で、お手頃価格の他のホテルも部屋が少なくなっていたので、ギリギリだったと思う。 値段は2泊で20,533円だったけど、Booking.comの割引があって、18,685円になっていた。
神戸プラザホテルウエスト ホテルの部屋 ホテルの浴室

明日は5時過ぎには起きて、早めに朝ご飯を食べて体の準備を整えなくてはいけない。 明日ゼッケンとかつけていたら忘れ物が出るかもしれないので、明日の荷物を全て準備をした上で、23時くらいには寝る。