兵庫県中部観光

曇り朝7時半くらいに起床。 昨日の福知山マラソンのダメージがかなり残っていて、足も膝も痛い。 朝ごはんはホテルの朝食を食べる。 ホテルの朝食なのに、珍しくバイキング形式ではなかった。 ご飯はおかわりし放題、のりや納豆はセルフサービスで取り放題。 結構量があって、ご飯は1杯だけおかわりしたが、お腹いっぱいになった。
朝ごはん

9時位にホテルをチェックアウト。 今日は特に行く場所が決まっていなくて、どうしようかなとずっと考えていた。 福知山は8回目なので、市内の有名なところは全て見終わっていると思う。
とりあえず香川に帰る方角に向かいながら、スポットを発見したら立ち寄っていくスタイルで行くか。

途中で「三ツ塚史跡公園」という看板があったので行ってみる。 白鳳時代の遺跡や窯の跡が見つかった場所で、公園として整備されている。 平日の朝なので、誰もおらず、草刈りの人たちが一生懸命草を刈っていた。 昔の人は土器を作る技術を発見したのだけど、自分の技術を使っても、とても土器を作れる気がしない。 縄文時代とかには既に土器はあったのだけど、白鳳時代の西暦800年くらいだと、自由自在に土器を作るための窯を作ったり構造を工夫したりしているみたいなのですごい。
三ツ塚史跡公園 三ツ塚史跡公園

少し進むと、紅葉スポット「白毫寺」とうい看板が見えてきたので行ってみることに。 入口には誰もいなかったけど、「寄付金300円」と書いてあったので箱にお金を入れて中に入る。
小ぢんまりとした寺で、紅葉はきれいだったけど、特に見るものがなかった…… このお寺から「五大山」というのに登れるみたいだったけど、調べた感じでは徒歩1時間くらいかかるようなのでやめた。
白毫寺 白毫寺 白毫寺

続いて「石龕寺」へ。 ここも紅葉スポット。 このお寺も入るのに300円かかったが、駐車場の誘導員はいるし、売店みたいなのもあって、観光客も何人もいて賑わっていた。
本堂までは数百メートル。 そこから奥の院まで800メートル。 せっかくなので、奥の院まで行ってみることにした。 軽い登山みたいな感じだけど、800メートルなので20分程度で到着。
鐘をついて、奥の院を見て帰ってきた。
石龕寺 石龕寺 石龕寺 石龕寺 石龕寺

どんどんと国道を南下していくと、西脇市に入った。 西脇市といえば、中距離選手「田中希実」が通っていた「西脇工業高校」という高校が有名。 今年の全国高校駅伝も、男女ともに兵庫県で優勝して、12月にある全国大会に出場できることになっている。 高校を見に行ったら、田中希実選手は英雄のような扱いだった。
西脇工業高校

お昼ごはんは国道沿いにあった「うまいもん横丁 加東店」でモダン焼き。
うまいもん横丁 モダン焼き

続いて「加古川流域滝野歴史民俗資料館」へ。 お客さんが誰もおらず、展示室の電気や音声案内の電源が切られていたが、自分が入ったことによって、係員がわざわざ全ての電気と電源をONにしてくれた。 休日でもあまり人がこなさそうだな、ここは。
小さな資料館で大正時代の生活用品とか、加古川で使われていた船、この辺りで発掘された土器などが展示されていた。

最後に近くにある温泉施設「滝野温泉ぽかぽ」へ。 まだ15時だけど、お風呂に入ってのんびりして、香川に帰ろうか。
滝野温泉ぽかぽ

帰りは三木小野ICから高速道路に乗って高松中央ICまでノンストップで。 家までの距離は200kmほどで、大体3時間くらいかかった。

これで土曜日から木曜日までの、5泊6日のマラソン旅は終わり。 マラソン2本走って疲れたけど、いろいろ見ることができて楽しかった。