第10回 神戸マラソン

曇り朝5時過ぎに起床。 今日は神戸マラソンの日。 1週間前から昨日までの天気予報ではずっと、「今日の天気は雨」だったのだけど、外は雨は降っておらず。 路面は濡れているが、雨は過ぎ去ったみたい。 大阪では朝6時くらいに強い雨が降っていらしい…

シャワーを浴びて目を覚まして、昨夜コンビニで購入しておいた、おにぎり、サンドイッチ、バナナを食べる。 何度もトイレに行って、ゼッケン装着済みの状態で用意しておいたウェアに着替えて、昨夜パッキングしたザックを背負って、7時15分くらいにホテルを出発。
ホテルのエレベータで一緒になった人も神戸マラソンに参加する人だったので少しだけお喋りをした。 目標タイム聞かれたので「4時間を切るくらい」と答えたら「速いですね」と言われた。 5時間くらいのランナーだったのかな?

元同僚とは三宮駅付近で待ち合わせをしていて、駅に向かって商店街を歩いて行く。 途中連絡を取りながら無事合流。 だが、すぐにランナーエリアの入場ゲートがあって、そこでブロック毎に分かれるのかと思って、元同僚とは合流して早々に別れた。
だが、そのゲートはランナーであればどのブロックでも入れるゲート、厳密にいうと、第一ウェーブと第二ウェーブではランナーエリアが違うので、Hブロックより後ろは別のゲートから入らないといけないのだけど。
商店街 JR三ノ宮駅付近

検温エリアを通過して、検温証明のリストバンドを巻く。 この検温もやっている意味があるのかな?と疑問に思う。 運営としてはやってないのはまずいので、とりあえず「やっています」という体でやっているのなら、非常に無駄だと思うし、これによって参加費が上がっているのならやめてもらいたい。 仮に37度以上の熱があっても、走るつもりでくるランナーは、事前に冷やすとか、何らかの方法で検温を突破するだろうからあまり意味はないと思うんだけどな。

8時10分くらいに荷物を預ける。 スタートまで待っている間が肌寒いので、防寒用にゴミ袋を持ってきてあるので、それをザックから出して、かぶってから荷物を預けた。

トイレが大行列だったのですぐに並んで8時25分くらいにはトイレに入ることができた。 トイレも終わったので、スタートエリアの自分のブロック、今回はDブロックなので、そこに並ぶ。 Dブロックでも前の方とか後ろの方とかあるけれど、どこにいても大して変わらないので、無理に前に行くことはせず。
45分からスタートセレモニー。 地震や災害の被害者への黙祷から始まって、阪神大震災の復興ソングの演奏が流れたあと、昨日の受付で配られた黄色い手袋をしたランナーが腕を上げて一面黄色の手袋が並ぶ。

そしてあっという間にスタートの時間となった。 スタートの号砲から3分程で自分はスタート地点を通過した。 第1回以来、11年ぶりの神戸マラソンが始まった。
今回は、3日後に福知山マラソンが控えていることもあり、サブ3.5を目指したり、無理な走りはしないように決めてある。
1kmを5分10秒〜20秒くらいのペースで走り続けて、3時間50分を切るくらいのタイムで走れればいいなと。 雨は止んで曇っているのだが、そこそこ強い北東の風が吹いている。 コースは東西のコースなので行きは追い風、帰りは向かい風となる。 あまり条件が良くない。

神戸マラソンは、2万人のランナーが参加する。 前回参加した「しまだ大井川マラソン」は5,000人いなかった位なので、実に4倍だ。 その分混雑もあるので、出だしはものすごい走りにくかった。
走り出してすぐなのに、トイレに行きたくなった。 スタート30分前に行ったばかりなのに。 だが、行くのなら早いうちの方がいい。 今はまだ混雑していて、ちゃんと走ることが出来ないので、行くのなら今だなと思って、2km過ぎのトイレへ。

今回の神戸マラソンは沿道での応援は自粛のはずなのだが、スタート地点から全く途切れることなく沿道で応援してくれている。 応援があると嬉しいし楽しいし、少々恥ずかしい。 新長田駅付近に鉄人28号のモニュメントがあるのだが、それがコースの左側に後ろ向きに見えた。

先ほどトイレに行ったばかりなのに、またトイレに行きたくなってきた。 ここまで給水は1回しかしてないけれど、飲んですぐに出るほど早くはないので、スタート前に飲んだ分か? たださっき行ったばかりなのに… 我慢していても、結局トイレに行くまで、このトイレに行きたい間がつきまとうので、早めに行っておくべき、ということで、7km過ぎのトイレにも立ち寄る。
ここからは、しばらくの間、トイレを気にせず走ることができた。 しばらくの間は…

10.8km地点の給水所では給食があったので、チョコレートを3粒掴んで、食べながら走っていく。

国道2号線に出て、舞子方面に走っていく。 塩屋駅直前の坂道に差し掛かったところで、前方からパトカーや先導車両がやってきて、しばらくして先頭ランナーが通過していった。 ケニア人のペースメーカーの後にピッタリとついた、ケニア人の選手だった。 凄まじい速さだなぁ。 その選手を見てからは、2時間30分を切って走るような選手が続々と走ってくる。 この辺りになると、実業団やプロランナーではなく、一般人なのだろう。

昨日行った、アウトレットモールの前を通り、再び国道2号線に戻って、明石海峡大橋の下を通過して1kmくらい行った場所が折り返し地点。
くら寿司の駐車場に入って折り返して、また明石海峡大橋の下を通過して走っていく。
ここまでは、ほぼ目標通りのペース、数秒速いけれど、5分10秒±5秒位でラップを刻んでこれている。

この辺りが中間地点で、手元の時計では1時間50分台だった。 今日は風が北東から吹いているので、折り返し地点を超えてからは向かい風となる。
前回の大井川マラソンの時は、人を風避けにしようと走っていたけど、自分のペースが狂ってしまうので、今日は風避けを使うことなく、自力で風に立ち向かう。

アウトレットの前を通過して、国道2号線を須磨方面に向かって、ひたすらと走っていく。 塩屋駅付近から、遠くの海に消防船の放水が見えたのだけど、近くに来た時見るのを忘れていて、間近では見られず。

ひたすらと同じペースを刻みながら走っていくが、なんということか、またトイレに行きたくなってきた。 ゴールまで我慢できそうではあったが、ここからキツくなるので、トイレを我慢しながらキツイ走りはしたくなかった。 27km過ぎのトイレへ。 ここまで3回トイレに行ったので、合計で2分半ほどはロスしてしまっている。

須磨海浜水族園の先を右折して、昨日車で通った道を走っていく。 おさらいのような感じだ。 だんだん肩こりがひどくなってきたのと、足が疲れ始めてきて、お尻も凝ったような感じになってきた。 拳でお尻を叩いてほぐしながら走っていく。

30km直前の給水所では、カステラみたいなお菓子など、いろいろなお菓子があったので、適当に2つ取って、食べながら走っていく。 甘いカステラみたいなのがとても美味しかった。

ここまでは、ちょっとペースが落ちたとはいえ、5分15秒位のペースで走っている。
それなのに、35km付近で、3時間45分のペースメーカーに追いつかれた。 3時間45分なら、5分20秒ペースなので、追いつかれるはずはないと思っていたのだが。 終盤に坂があるから、貯金を作るために少し速いペースで走ってきているのだろうか?
振り返っていないので、ペースメーカーの後ろにどれくらいのランナーが走っているかがわからなかったが、追い抜かれたら、ペースメーカーの後ろには人がたくさんいるはずなので、混雑で抜かすのが大変なのと、「追いつかないといけない」と精神的にも削られてしまう。 キツくなってきたけど、少しペースを上げて、ペースメーカーを引き離す。
なので、この区間は5分06ペースまで上がった。

そんなことをしていたら、ハーバーランドの裏を通過して、自動車専用道路に上がっていく、37-38km地点のポイント、コース最難関の場所が目前だった。
坂になると結構歩いている人がいた。 もう残り5kmを通過していて、脚は疲れているが、ここまで無理なペースで走ってないので、まだまだ余力はある。
ここからスパートしようかなと思って、まずは坂をペースを落とさずに走っていき、歩いているランナーも多い中、5分12秒ペースで乗り切る。

さて、ロングスパートだ。 ここからは一気にペースを上げて走っていく。 細かい上りはあるが、もう気にならない。 終盤は疲れが溜まっているランナーばかりなので、自分のスピードでもごぼう抜きどころか、主観では誰にも抜かれていない。
ラスト4.2kmを、4.54, 4.54, 4.33, 4.29, 4.10とかなりいいペースで走ることができた。

ゴールタイムは3時間38分39秒。 全体的に当初の予定より速いペースだったのと、最後でスパートしてしまったので、ゴールタイムも予定よりよかった。
全身、特に脚には疲労感はあるけれど、まだ余力がある感じなので、トレーニングの仕上がりは中々良かったとわかった。 先月の大井川より3分タイムがいいのに、今回の方が余裕だったので。

ゴール後は結構歩かされた。 完走タオルをもらい、完走メダルをもらい、ソイジョイをもらい、荷物預けのホールまで、ゴールしてから500mくらいあったのだろうか?
完走タオル 完走メダル

元同僚は4時間や自己ベストを目指して走っていたが、3年ぶりのマラソン大会なので、ブランクの洗礼を受けていた感じだった…
これで足が慣れるはずなので、次は良い記録が目指せるかもしれない。

更衣室になっているホールで休憩していたら、突然声をかけられた。 誰かと思ったら、三女と同じ陸上クラブの子のお父さんだった。 このお父さんとはよくマラソンの話をするが、まさか神戸で会うとは思わなかった。 2万人もいるランナーを探し出すなんて、かなりの難易度だな。 見つけようと思って見つけられるようなものじゃないので、偶然発見してくれたのだろうか?

三宮まではモノレールで帰る予定だったが、臨時のシャトルバスが出ているらしく、料金はモノレールと同じ250円とのことだったので、シャトルバスで神戸市役所前まで戻る。
モノレールは大混雑で座れないと思うが、シャトルバスなら乗客が立った状態での運行ができないので、確実に座ることができる。 三宮駅じゃなくて、市役所で下ろされたのは誤算だったが。

夜ご飯は三宮センタープラザの地下の「金蘭」というお店で、鶏肉の山椒ピリ辛炒めを食べる。 ビールも1杯だけ。
、鶏肉の山椒ピリ辛炒め

その後、駅前のドトールで時間を潰して、元同僚は18時半の高速バスで帰って行った。
次一緒に出る大会は2月の丸亀ハーフかな? コロナの感染者が大爆発してそうだけど、無事開催されてほしい。

別れてからは、一旦ホテルに帰り荷物を置いてシャワーを浴びる。 マラソン終わってから汗を流していなかった。 タオルはホテルまでは持ってきてあったけど、マラソン会場に持っていくのを忘れていて、濡れタオルで汗を落とすこともできなかった。 タオル自体は、先ほどもらった完走タオルがあったのだけど、それを汗拭に使うのはもったいなさ過ぎたので…… ドラッグストア等で売っている「汗拭きシート」みたいなのを使ってる人が多かったので、そういうのを持ってこないとな。 汗を流してから、2度目の夜ご飯を食べに。 中華街の方をウロウロしたけど、今中華食べたばかりだしなぁ。
中華街

歩いた末、駅の近くにあった「魚虎(シャチホコ)」というお店へ。
ホタルイカ、貝の刺身、バナナ揚げ、カエル揚げ。 今挙げた謎のメニューがあったので食べてみた。 バナナ揚げは不味くはないけど美味しくもなく、微妙な感じだった。 日記書きながらレシート見てたのだけど、ビールと日本酒も1杯飲んだと思うのだけど、なぜか会計が4点で2,440円だった。 ドリンクが2杯で1,000円くらいだと思うのだけど、含まれていない??
ホタルイカ 貝の刺身 バナナ揚げ カエル揚げ

その後は駅前にあった「一蓮家」という横浜家系ラーメンを食べる。 ここは神戸だけど。 ニンニク多めに入れて、とても美味しかった。
一蓮家 横浜家系ラーメン

かなりお腹いっぱいになってホテルに戻る。 今日の神戸マラソンは、非常に良い走りができて嬉しい。
2011年の第1回神戸マラソンが、自分の初マラソンだったのだけど、散々な走りで5時間43分58秒だった。 その時の記録よりも、2時間05分速く走れて、11年間の成長具合を神戸の街に見せられたと思う。 それと同時に、自分の奥底にあった神戸での苦い思い出も吹っ切れた気がする。
参加費用が上がりすぎて、来年以降はどうするか未定だが、神戸マラソンはいいイメージで終われてよかった。