千葉へ旅立つ準備

晴れ今日は金曜日なのだけど、マラソン大会直前で最後の接骨院に行かなくてはならないので、喫茶店には行くことが出来なかった。 9時から接骨院の予約をしてあるので、それに間に合うように保育園に三女を送っていき、図書館の返却ポストに本を返して、接骨院へ。 明日からしばらく千葉に行くので、図書館で借りていた本は全て返却して、何も借りてない状態にした。
接骨院では電気、鍼の治療をして、テーピングをキツ目になりすぎないように巻いてもらう。

夕方は三女を保育園に迎えに行って、スイミングに連れて行かないといけなかったので、お昼ご飯は外食せず、インスタントラーメンで済ませる。
三女はスイミングのテストだったが、無事に合格したようだった。

家に帰ってからは、明日の荷物を準備する。 千葉でマラソン大会に出場するので、マラソンの道具を忘れずに。 あとは1週間は向こうで仕事をするので仕事道具も一式、その他は自分や子供たちの服くらいなのだけど、3名分なので服が多かった。 スーツケースのほとんどが服で埋まってしまった。

夜は最終のジョギングへ。 体動かす程度で負荷はかけないようにするので、3.8kmを22分44秒で、キロ6分ペースで走った。 あとは大会本番に望むだけだ。
その後はマインクラフトで楽しむが、明日は8時20分くらいには家を出発しないといけないので、25時半くらいには寝るようにする。

マインクラフト

雨のち晴れ朝は「トリッチトラッチ」でモーニング。 いつものお芋パンを食べたのだけど、読んでいる本が終盤で一番盛り上がっている部分で、写真を撮るのを忘れてしまった。

夜はジョギングへ。 テーピングが3日目で、足が痒かったりするが、この状態できちんと走って感触を確かめておかなくてはならない。 昨日のジョギングは全然走れなかったので。
ペースはそんなに意識してなかったが、キロ5分は切っておきたいなぁ。 勝手にビルドアップになって、5.15、5.15、4.57、4.40、4.31、4.32でゴール。 テーピング効果は絶大で、この距離とこのスピードなら足の不安は全く感じられなかった。 明日も接骨院行くので、新しく巻き直してもらおう。
6kmを29分04秒で、キロ4分52秒ペースだった。 ジョギング後はテーピングを外して、風呂で足をゴシゴシ洗えて幸せだった。

その後は、Switch版のマインクラフトで遊ぶ。 3週間くらい前にダウンロード版で購入したのだけど、少しやってみたが、いまいち意味不明なゲームだった。 何をやればいいのかもわからないし、操作もよくわからない。 何より、このブロックみたいな見た目が微妙で全然面白くなかった。
が、昨日長男の友達がやってたのを見て、ネットで「マインクラフト 初心者」のようなワードでググって、ゲーム開始直後の立ち回りを調べた。
前やった時は、木を切り出す事はできたが、石を切り出すことができなかった。 なるほど、石を切り出せば、かまどが作れるのか。 ひたすら地下洞窟を作っていくようなことも書いてあった。
家というか洞窟でもいいらしいのだけど、スタート地点の付近に拠点を作って、扉をつけてモンスターが襲ってこないようにしたりするらしい。
で、それを踏まえてやっていたら、マインクラフトがだんだんと面白くなってきて、ゲームをやめたのが27時半だった…… 明日は接骨院に行かなくてはならないので、三女を早く保育園に連れて行くので、いつもより早起きしなくてはいけないのに……

春分の日

曇りのち雨今日は春分の日でお休み。 10時前に起床して、まずはすぐにジョギングに行くことに。 5日間走ってないし、今は雨が小降りだけど、いつ降ってくるかわからないので、走れるうちに走っておきたい。 ただ、起きて10分も経たずに出発だったので、体的にはけっこうキツかった。 テーピングの具合はよく、特に足は痛くならずに走ることができた。
本当は6km行きたかったが、無理だったので3.2kmを16分46秒で、キロ5分15秒ペースだった。

先日から三女と「お休みになったらたこ焼きを買いに行こう」と話していて、今日買いに行くことになっている。 マルナカの先の「おかうち」に行こうと思ったのだけど、「傘をさして歩いていきたい」と言い出す。 距離は1kmなのだけど、小降りの雨が降ってるし、たこ焼き買ってから20分くらい歩いて帰ってこないといけないので、覚めてしまうだろう…… だけど、どうしても歩いていく、というので諦めて歩いていくことに。
だが、風が強くて、傘をさしたら全然歩けないことに気づいた三女は、200mくらいで諦めてくれて助かった。
車に乗り換えて、たこ焼きを買いに行ったのだけど、車で来てよかった。 店は11時オープンだと思っていたのだが、12時オープンで、まだ開いてなかった。 歩いてきていたとしたら、11時半くらいには到着してしまうので、30分途方に暮れることになっていた……

西村ジョイのフードコーナーに移動して、ここで食べることに。 だが、ソフトクリームの模型を見た瞬間「たこ焼きじゃなくてアイスを食べる」と言い出した。 せっかくたこ焼きを求めてここまで来たのに……
結局、アイスとたこ焼きを買うことになって、美味しく食べてきた。
たこ焼き

食べ終わってから、イオン高松に行って、三女の運動靴を買ってあげて、帰りは郷東町の「さぬき麺市場」で、かけうどんを食べて帰宅する。 先程たこ焼き食べたばかりで、全然お腹が空いていなかった。
かけうどん

帰宅したら長男の友達が遊びに来ていて、マインクラフトやったり、スプラトゥーン2をやったりして遊んでいた。 最近の小学生はSwitchを持ち歩いているのだな、あんな3万円もする高価な機械を……
その子の家が遠かったので、帰りは送っていってあげる。

その後は、三女と夕飯をクッキングする。 三女には輪切りにしたキウイを4等分に切ってもらったり、ポテトサラダ用のじゃがいもを潰したり、混ぜたりしてもらった。 クッキング楽しいらしい。
子供用の包丁を使わせているが、柔らかい物を上から下に切るだけだったらできるようになってきた。

夜は「白い沈黙」という映画を見た。
ここから先、超ネタバレだが、映画の序盤に犯人が登場する。 顔は出てくるが、名前や人間関係は不明。 映画のストーリーは8年前~現代を行ったり来たりする手法だったのだけど、時間軸が非常にわかりにくかった。 また、どんな巧妙な手を使って少女を誘拐したのか、犯人と親子や警察との人間関係はどうなっているのか、本当の黒幕は誰なのか、など期待してみていたのだけど、伏線は一切なく、あっさり突入して救出して終わった…… 物語の序盤で娘が言う「トリックじゃなくてギミック、左右色違いの靴はギミック」というシーンがあり、映画の終盤でも同じセリフを回想するシーンがある。 娘が行方不明になる前から見学で通っていたスケートリンクに今も通っており、当時ペアスケートのパートナーだった男の子は、今は立派な青年になっている。 その青年が、左右色違いのスケート靴を履いていて、また「左右色違いの靴はギミック」という回想シーンが流れる。 こうなった時点で、この青年が事件に絡んでいたり、関係者だったりする、と想像したのに、全く無関係だし、左右色違いの靴には何の伏線もなかった。 何なのだろう、この映画は……全然面白くなかった……

映画:ルーム

雨今日は接骨院を9時から予約してあるので、8時過ぎには家を出発し、三女を保育園に連れて行ってから接骨院へ。 予約は9時からだったが、8時50分くらいに入ったら、すぐに対応してくれた。 電気のマッサージをし、鍼+電気のマッサージをし、今回はテーピングをきつめに巻いてもらった。 これで走ってみて、良い感じだったら、本番もこのテーピングで望んだほうがいいと。
走りたいのだが、今日も明日も雨の予報なので走れるかなぁ……

今日は「ルーム」という映画を見た。
「[部屋]から脱出した母と息子。衝撃と感動、その先にあるものとは」という説明がついていたのだが、内容が全くわからない状態で見る。
冒頭の20分くらいは、狭い部屋に母と5歳になったばかりの息子が暮らしていたのだけど、なぜそんな所に暮らしているのかがわからなかった。 話が進むに連れて、母が高校生の頃に誘拐され、監禁&出産して今も監禁状態が続いている、ということがわかった。 映画なので、通常ではありえなさそうな方法で、なんとか監禁部屋から脱出できたところで、まだ映画は半分。 この映画は監禁・脱出を描いた映画ではなく、その後のことがメインに描かれていた。 脱出してハッピーエンド、というわけではなく、脱出したあとにも、いろいろな苦悩などがある、ということがわかった映画だった。
ネットの評価はけっこう高めだったが、個人的にはあまり面白くなかった。

まつえレディースハーフマラソン

雨仕事では、指示をくれる人が体調不良でお休みだった。 ただ、数ヶ月スパンでスローペースで構築中の物があるので、それの作業を引き続き行う。 いないからといって、突然仕事がなくなるような物ではないので。 もともと勤務地すら同じじゃないので、体調不良でもメールやLINEなどで言いたいことを入れておくこともできるし、こちらから電話をかけることは稀なので。

夜はジョギングに行こうと思っていたのだが、天気が悪くて走りに行くことが出来なかった。 大会まで1週間を切ったので、今週は体を動かす程度で調整にまわしたいのだけど、どうやら水曜日まで雨が続くらしい。 先週の木曜日に走ったのが最後なので、ここで1週間空いてしまうのは非常に厳しいが、どうなるだろうか……

その後は昨日見そびれた「まつえレディースハーフマラソン」を見る。 特別招待選手は3名で、三井住友海上所属の野添選手、第一生命グループ所属の田中選手、ニトリ所属の下門選手の3名で、他は実業団選手や大学生選手が出場している。
野添選手は鹿児島の神村学園高校出身で、大学には進学せず実業団に所属した選手。 大学生でいうと3年生にあたる年齢になる。 この選手は高校時代からそうだけど、走りのフォームに特徴がある。 右肩を手前に引き、左肩を前に出すような感じで、体を斜めにして走る。 おそらく陸上を初めたばかりの頃に、フォームの矯正をしようとしたはずだけど、矯正すると逆におそくなるというようなタイプの選手なのだろう。 正しいフォームに比べるとロスはあるかもしれないが、これが本人には一番速い走り方なのだろう。
田中選手は2016年の名古屋ウィメンズマラソンで優勝し、リオデジャネイロオリンピックのマラソン日本代表の座を獲得した選手。 そのレースでは天満屋の小原選手と最後の最後まで競い合い、ラスト100mで前に出て、小原選手と比べて1秒差で勝利し、日本代表となった。 が、オリンピック後に、競技への気持ちが切れ4ヶ月の休養、さらに休養後に故障してしまい、オリンピックから1年半経った今、復帰後の初レースでまつえレディースハーフマラソンを選んだ。 長いブランク明けで、どのような走りになるだろうか。
下門選手は、2016年の同大会での優勝者。 高校卒業後、第一生命グループで実業団ランナーとして頑張っていたが、退職&引退。 だが、しばらくして、実業団のしまむらに復帰し、再び選手として頑張る。 が、しまむらの陸上部の方針よりも、自身の東京オリンピックへ向けての、トラック・駅伝よりもマラソン志向が強く、より自分の思いが実現できるよう、実業団のニトリに移籍。 MGC出場権を得ようと頑張っている選手だが、先週名古屋ウィメンズマラソンに出場したばかりで、2週連続のレースなのでどうだろうか。

そんな特別招待選手の顔ぶれで、レースはスタートする。 レースは出だしの1kmが3分20秒と、けっこう速いペースで動き出す。 ペースが速いため、先頭は大集団にはならず、縦長で展開し、どんどんと選手がこぼれ落ちていく。 先頭を引っ張るのは野添選手と田中選手。 下門選手は、レース早々に後方集団に下がってしまった。
14kmくらいまでレースは野添選手、田中選手、東京農業大学の清水選手の3名で進む。 実業団の2名が横に並んで引っ張り、清水選手がピタリと真後ろに付くような感じで。
だが、清水選手が遅れ始めて、15km地点では第二集団に吸収されて、先頭集団とは15秒ほど離されてレースが進んでいく。

先頭は田中選手、野添選手の2名に絞られた。 膠着状態は20km地点まで続くが、ラスト1kmになって田中選手がスパートをかける。 野添選手はついていけずに、徐々に差が開き始めてしまう。
そのまま田中選手が先頭でゴール。 タイムは1時間11分39秒だった。 そこから6秒遅れの1時間11分45秒で野添選手が2位でゴール。 下門選手は時間15分23秒の19位だった。

これで今シーズンのめぼしいロードのレースは全て終了。 これから実業団の選手たちは、来シーズンに向けての期間へとなる。 TV中継などもしばらくないので寂しいなぁ。
だが、市民ランナーは5月下旬くらいまでレースもあるし、練習もしているし、自分も頑張らなくてはならないな。

あすたむらんど

晴れ今日は長男と三女と、徳島の「あすたむらんど」に遊びに行く。 レジャーシートとプラスチックの簡易テーブルを持って、9時20分くらいに出発。 途中、スーパーで自分の朝ごはんと、向こうで飲む飲み物、お弁当、お菓子を購入した。
高松西ICから高速道路で板野ICを目指す。 高松東ICから先の1車線区間は、1月に通った時は道路自体は完成していたが通行できない状態だったが、いつの間にか開放されて通れるようになっていた。
だいぶ先まで2車線になっていて快適に走ることができた。 津田の松原SAから先は、まだ全然工事も進んでいなくて、2車線化は時間がかかりそうだった。

板野ICで高速道路を下りて、あすたむらんどにはすぐに到着。 芝生広場にレジャーシートや荷物などを置いて、さっそく遊ぶ。
巨大な砦のアスレチックみたいなやつで遊んだり、トンネル迷路みたいなやつで遊んだり、一度だけ吉野川下りに乗ったり。 この公園は遊具の規模が大きいので、その辺にある公園より迫力のある遊びをすることができる。 砦も一番高いところの高さが12mもあるらしい。 公園自体はめちゃめちゃ広いのだけど、それほど遊具の数が多いわけではないので、丸々一日を潰すのはけっこう大変かもしれないなぁ。

途中でお昼ご飯のお弁当を食べたり、お菓子を食べたりして遊びを継続。 ドラえもんの空き地にあるような土管が積んであるところがあるのだけど、子供たちはドラえもんはもちろん知っているし、空き地や土管にジャイアンやのび太が座ってるのは知ってるけれど、こうして積まれている土管自体を見るのはとても珍しいと思う。 オレもどこに行ったらドラえもんの空き地のような土管に出会えるのか知らないし……
土管の上に乗ったり、中に入ったりして遊んでいた。
たっぷり16時半くらいまで遊んで、クタクタになって帰宅することに。 帰りの車の中で爆睡。 家に帰っても1時間くらい起きなかったので、その間草むしりをしていた。
庭の草は、ちょこちょこは抜いているのだけど、しっかりと草抜きをするのは半年ぶりくらいなので、けっこう細かい草が生えていて、気になる部分を残したままになってしまった。

夜は三女を寝かしつけていたら、21時半くらいに一緒に寝てしまった。 土曜日、なんとか寝ずに耐えられたのに、今日寝てしまったので、あまり意味がなかった。

公渕公園

晴れ9時半くらいに起床して、三女のスイミングへ。 三女がスイミングを楽しんでいる間は本を読んだりスマホをいじったりして時間を潰す。
スイミング後は、円座のヤマト運輸に行って、営業所止にしている荷物を受け取ってから会社へ。

水曜日くらいに、会社の部屋の電気の外側の蛍光灯が切れてしまったのかわからないけど、点かなくなってしまった。 蛍光灯は32+40型だったかな、サイズは蛍光灯自体を見ないとわからないけど、確か4,000円くらいした。 しかも4月に買ったばかりなのだが…… 多分、切れた40型のだけでも売ってるとは思うけど、それでも2,000円くらいはするだろう。
元々アパートに取り付けられていた電気器具なのだけど、部屋の中があまり明るくならずに不満を持っていた。 なので、この機会にシーリングライトごと交換してしまおうと思って、金曜日にAmazonでNECの8畳以下用の「HLDZB0869」という物を5,160円で購入したのだ。 似たような商品でアイリスオーヤマのもあったが、かなり評価が悪かったし、1,000円くらいしか変わらないのでNECのを購入した。
それをさっそく取り付ける。 天井についているコンセントというか、取り付け部分についている今の電気器具をガチャっと外して、新しいのをガチャってつけるだけなので交換は簡単。
古いのは紐で引っ張る方式だったが、新しいのはリモコン。 多分使わないと思うけど、調光機能もついているので、もし明るすぎた場合も大丈夫かな。 アパートを引き払うときが来たら、新しい器具は回収して、前のを残していくために、前の電気器具もビニール袋に入れて保管しておこう。 収納はガラガラで、いくらでも荷物は保存できる。
NEC HLDZB0869

午後からは三女と公園に行こうと約束してあったので、まずはお昼ご飯を食べに「はな庄うどん」へ。 生醤油うどんを食べて、普段食べないおでんの魚団子みたいなやつを食べた。 お昼ご飯を食べていたら、建築作業員っぽい人たちが入ってきて、その人が食べているうどんを見て衝撃を受けた。
うどんはしっぽくうどんのような具が乗っているうどんで、多分3玉。 どんぶりから4cmくらい上にはみ出すほどしっぽくの具材が乗っている。 なんだこの大ボリュームはうどんは…… その人は、すぐにうどんにたどり着くためか、上に乗っている大根とかを別の器に移してから食べまくっていた。 食べるスピードもメチャメチャ早く、オレが生醤油うどんの小とおでんを食べ終えるまでに、食べ終えて出ていった。 メチャメチャ多いしメチャメチャ早い。 体を使う仕事だから、エネルギー補給が追いつかないのだろうか。
生醤油うどん

それから公渕公園へ。 公渕公園に来るのは久しぶりだな。 今日の気温は12度位で、気温自体が普段に比べて低くて肌寒いのだけど、西風がずっと吹いているので、それも寒い。
遊具で遊んだり、鬼ごっこみたいなのをしたり、親がどこにいるのかわからないけど、他人の3歳位の男の子とシーソーをしたり、芝生広場で寝転がって遊んだり、たっぷりと自然を満喫してきた。

土日祝は、三女と遊んで帰宅して、そのままお風呂に入ることが多いので、土日祝にトレーニングをすることは非常に少ない。 今日もトレーニングをしない日となった。

インターネットカフェで仕事

曇り今日は金曜日なので、いつもの喫茶店でモーニングを食べてから出社。
モーニング

今日は、夜飲み会が街中であるので、先に街中に移動してから仕事をしたい。 なので、4時間くらい仕事ができそうな場所を、探していたのだけど、なかなか良い場所がなかった。
喫茶店、ファミレス、図書館だと1時間くらいなら可能だが、さすがに4時間はきつい。 コアワーキングスペースみたいなのがあればよいのだが、市内中心部にはそういったスペースが見つからなかった。
一番良さそうだったのが、インターネットカフェだったので、インターネットカフェに行くことに決めた。

車を家に置いて、空港通り駅から電車で瓦町へ。 まだお昼ご飯を食べてないので「一福」でうどんを食べてから、瓦町駅前の「快活クラブ」へ。
かけうどん

自動的に最安料金が適用になるらしく、4時間と少し滞在して1,000円くらいだった。 そんなにスペックよくないが、インターネットカフェなのでパソコン設置されているし、Wi-Fiも飛んでいるのでスマホなども通信容量気にせず使えるし、なによりドリンクバーが着いているのが良かった。
仮に喫茶店で1時間に1杯ずつ注文しても、1,500円くらいは行くだろうし、なにより気まずさが残る。 その点、インターネットカフェはフリードリンクだったのでよかったのだが、インターネットカフェにも欠点が。
それは、ブース内で通話することが禁止されている。 フロントにあるスペースに行くか、テレフォンボックスという電話専用のスペースがあるので、そこに移動しなくてはならない。
仕事柄、電話がかかってくることが多いので、その度にノートパソコン持って移動するのが面倒だった。 ブース内で電話ばできれば、完璧なのだけど、大手チェーンじゃなかったら、まだルールがきちんと整備されておらず、ブース内で使えるようなところがあるかもしれない。
が、外で長時間仕事をすることなんて稀だしな。 1時間くらいなら喫茶店やコーヒーチェーンでいいし。
そんなで、15時過ぎから19時過ぎまでを快活クラブで仕事をしてから、飲み会へ向かう。

今日の店は「渡海屋」という所。 2時間半飲み放題が2,000円で、それとは別に料理を頼みまくるパターンで入店したのだけど、よく考えたら2時間半で2,000円はけっこうきついな。 4杯飲めばトントンになるのだが、それだったら2時間飲み放題で1,500円のコースでよかったかもしれない。
前から、このメンバーでいろいろITを使ったサービスを考えていて、飲食店向けのものもあったので、店長にヒアリングさせてもらったのだが、このお店的には導入に否定的だった。 本社の意向もあるし、店長個人的にも店の運営方針とは合わなかったようだ。 なるほど、確かにそういう考え方もあるのか、というのがわかった。
ガトーショコラ

今日は終電で変える予定だったのだが、店を出たら既に24時を回っていた。 なので終電は無理になってしまった。
ということで、ラーメンを食べに「金龍」へ。 ここの店は、何度か前の会社の社長に連れてきてもらったことがあったと思うが、いずれもかなり酔っていてよく覚えていない。 頭が比較的クリアな今日、改めてラーメンを食べてみたが、なんだか普通の味だった……
ラーメン

帰りは、結局メンバーの1人の奥さんが、わざわざ車を出してくれて、全員を家まで送ってくれた。 帰宅したのは25時で、風呂でゆっくりしていたら、寝たのは26時過ぎになってしまった。