飲みに行く

晴れいつも通り、三女を保育園に送っていってからマクドナルドで読書をする。 マクドナルドは無料のWi-Fiが飛んでおり、とりあえず今すぐは必要ないが、ここで仕事をすることがあるかもしれないので、利用方法の確認などをしておいた。 利用方法は簡単で、接続してからブラウザで通信をするとログイン画面になる。 登録済みの人はメールアドレスとパスワードを、未登録の人はメールアドレスとパスワードを登録すれば使えるようになるというもの。 速度などはわからないが、MVNOのテザリングよりはマシな感じがしそう。

夜は元同僚と飲みに行く約束があったので、元同僚の家に一旦行ってから、徒歩でお店に向かう。 お店は「酒肴 SHIN 木太店」というお店。 ここで20時~25時位までひたすら飲んで食べまくる。 ビール3杯、日本酒1.5合、ワインをグラスで2杯くらいしか飲んでないと思うのだけど、飲んだ量に比べてものすごい酔った感じがした。 料理は「エイひれ」「いくら醤油」を食べたかったのだけど、どちらも無くて残念だった。

家に帰ったの時間はよく覚えていないけど、多分26時半くらい。 それから風呂に入らず寝てしまった。 かなり酔ってるが明日起きられるだろうか。

エレベスト初登頂の映画

晴れ朝、三女を保育園に送っていった後、マクドナルドへ。 ドリンクを飲みながら40分くらい読書をしてから会社に向かう。 今日は朝ごはん食べてないけどいっか。
朝食べてない影響で13時位にはお腹が空きはじめてしまった。 お昼は14時過ぎに食べる。 お昼を食べながら、昨夜全然見られなかった映画「ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂」を見る。
エドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイがエベレストに初登頂するのを再現したドキュメンタリー映画。 まだ未踏峰だったエベレストにイギリスの遠征チームが初登頂するという映画。
遠征チームはイギリスだけど、多国籍軍なので、エドモンド・ヒラリーはヌージーランド人、テンジン・ノルゲイはチベット人だ。 今となってはある程度整備されて、各国の登山チームが訪れて渋滞まで発生しているエベレストだが、誰も登ったことの無い未知の領域に挑戦するのはとても大変なのだというのがヒシヒシと伝わる映画だった。
そもそも登れるのかすらわからないような状況で、登らなくてはいけないというプレッシャーと戦っていた。
8760m地点にある「ヒラリーステップ」と言われる岩場。 頂上は8848mなので、あと80mのところでとんでもない難所が出現する。 左は岩壁、右は凍った雪の壁。 その12mの難所をクリアしないと山頂には到達できない。 命綱はつけているがほとんど意味のないような感じ。 足で岩壁を支え、背中で雪壁を支えて、煙突のように登っていく、と再現されていた。 そもそも、ここまで登ってきて初めてこんな難所があることが発覚した。 そんな行き当たりばったりの中だったが、なんとかクリア。 後に登頂者の名前を取って「ヒラリーステップ」という名称が定着している。 結果的には登頂に成功して、素晴らしい映画だった。

夜は19時半くらいまで仕事をして、かわなべスポーツセンターの体育館へ。 今日は長女と次女のバスケをここでやっており、長男と三女も来ているので、迎えに行って夜ご飯を食べさせなくてはならない。
みんなで夜ご飯を食べてお風呂に入って、夜はパソコンなどをやって楽しんだ。

家中の照明を交換

晴れ朝9時位に起床。 会社に水やりをしに行ってからモーニングを食べに「珈琲蔵人 珈蔵 高松店」へ。 今まで店の名前出してなかったような気がするけど、前の会社の時、毎週水曜日に通っていたお店はここ。 ひさしぶりの訪問で1ヶ月ぶりくらい。 ニュートン7月号を読みながらモーニングを食べる。
モーニング

それからヤマダ電気へ。 昨日、玄関の照明の電球が切れてしまったので、それを買いに。 ついでに切れそうな照明も変えてしまうことに、LEDの照明に。
照明はよくわからないので店員に聞いて選んだのだけど、規格があって「口金」というのの大きさで決まるらしい。 口金が26口径というやつで、家から持ってきた電球は26口径で大きさの違う電球が2つだったのだけど、大きさの違いはワット数らしい。 そのワット数で明るさが決まるとのこと。 40Wと100Wだった。 どちらもLEDにするのだけど、明るくしたかったので60W相当と100W相当の電球にした。
値段が結構高く、60W相当の「LDA8LGZ60ESW」が2,480円。 100W相当の「LDA14L-G/K100E/W」が4,280円もした。 知識も少しだけつけたので、次からはAmazonで買おう。
それとは別に、洗面所で使っている蛍光灯タイプのも必要で20型というのを探す。 蛍光灯タイプもLEDがあるらしい。 「YD-FL20NCF」のが2,180円だった。 蛍光灯タイプのは「グロー管」というのがあるらしく、グロー管のタイプにはグロー管が必要らしい。 蛍光灯とセットになっているのだけど、そもそも本体がグロー管に対応してなかったら、グロー管対応の蛍光灯は使えないらしい。
家のがグロー管に対応してるかとかわからなかったのだけど、別の店員がやってきて「20型のは絶対グロー管がついている」と言っていたので、グロー管のタイプを購入することになった。
照明だけで10,000円近くの出費になってしまった……

それからスポーツデポで自転車用のチェーンオイルを購入して、ケーズ電気へ。 2017/3/3に購入したばかりのラジオの液晶が2週間前くらいからつかなくなってしまった。 FM香川しか聞いてない現状だと問題ないのだけど、他の曲にチューニングをあわせたい場合に液晶が使えないと合わせるのが非常に困難なので修理に出す。 1年間の保証期間内なのでもちろん無料。 新品を他の店舗から取り寄せてくれるとのことだった。

家に帰り電気の交換と洗面所周りの掃除とロードバイクの整備をする。 タイヤを外して足回りのオイルを全て綺麗にし、注油し直す。 試し乗りしてきたけど、チェーンの音が全くしなくなった、とても快適になった感じがするな。
それからお昼ごはんを食べに「香川屋本店」へ。 ざるうどんを食べてお腹いっぱい。 目の前のイオン綾川で買い物をする。 イオン綾川に来るのはここ8日で3回目だ…… さすがにもう見るものはない……
ざるうどん

家に帰ったあとは水泳のトレーニングへ。 仏生山プールで17:45~18:55までみっちりと2,000mくらい泳ぐ。 これで来週末のトライアスロン前の水泳のトレーニングは終了。 まぁウェットスーツも着るし、問題ないだろう。

夜は「やまかつ」でご飯を食べる。 生醤油かつ定食を頼んだのだが、量が多すぎて残してしまった。 3月のとくしまマラソンの帰りもやまかつで食べたのだけど、無理して全部食べたのであとで下痢になってしまってひどい目にあったので、残すのはもったいないけれど、下痢になるのはイヤなので……
生醤油かつ定食

夜は映画を見ていたのだけど、15分くらいで眠くなってしまったので、明日もう一度最初から見よう。 1時間半くらいの山の映画なのですぐに終わると思ったけど、無理だった。

大野ほたるまつり

晴れ9時前に起床。 会社に行って植物の水やりをして帰宅。 今日は10時半から三女の美容室を予約してあるので、チャイルドシートのついている自転車に三女を乗せて美容室へ向かう。 美容室で髪の毛を短く切ってもらい、ハローズでお菓子を買ってイートインスペースで食べて帰宅。
お昼は「三十一番」へ自転車で向かい、ご飯を食べる。 オレはランチセット、ランチセットはカツ丼とミニラーメンのセットだった。 これで650円は安い。 長男は中華そば、三女はおこさまラーメンを食べた。
ランチセット

今日は夕方から大野ほたるまつりに行くので、それまで三女を昼寝させる。 次女とその友達も一緒に行くことになり、途中で友達を拾いながら自転車で向かう。
15時からのお祭りに、15時5分くらいに到着したのでまだ人が少ない。 少ないうちにかき氷やわたあめなど、出店で食べ物をいっぱい買って食べる。 次女の友達が18時には帰らないといけないので、滞在時間は2時間ほど。 子供たち同士でお店で買い物したり、友達と会ったり、お祭りを楽しんでいた。 三女もそれにくっついて行ったり買い物を楽しんでいた。
17時過ぎに会場を出るが、この頃には人も多く、わたあめやポテトを買うのは10分待ちくらいの行列になっている。 ほたるまつりなのに、ほたるを見ずに帰るのだけど、お祭りが目的なのでまぁいいか。
ほたるは夜、用水路に行けば見られるし。
大野ほたるまつり

その後は自転車トレーニングへ。 まだ18時なので明るい。 いつもの32.6kmコースを少し延長して、旧32号をそのまま走り、新32号に合流、数百メートル走り国道377号線を起点から走る、というコースにした。
これで距離が4km伸びて36.6kmコースとなった。 1時間28分26秒で走ってきた。

夜は「300」という映画を見た。 物語は紀元前380年くらい。 スパルタ帝国という国が、ペルシア帝国の侵略を逃れるために戦いを挑むという話。 スパルタ帝国は精鋭300人、ペルシア帝国は10万人。 この圧倒的な戦力のなかどう戦うか、というストーリーだった。
映画の原作は小説なのだけど、小説は事実を元に書かれている。 事実を元にと言っても2400年も前の話。 その当時の資料が残っていることはかなり驚きだ。 映画自体はCGの使いすぎで、綺麗は綺麗なのだけどあまり現実感が無かったが、内容自体は面白かった。

モーニング値上げ

晴れ今日は金曜日なのでいつもの喫茶店へ。 なぜか6月から料金が値上がりになっていた。 今回の値上げ幅は20円。 630円だったのが650円になる。
年間40回くらい行くので、それでも800円しか変わらないが、こうやって徐々に値上げになっていくのだなぁ。 消費税5%→8%に上がった際は50円の値上げだった。 来年4月に8%→10%になるので、そこでも30円くらい上がるだろう……
モーニング

今日はかなり集中して仕事をすることができた。 いつも集中しないといけないのだけど、途中で集中力が切れてしまう。
夜は20時半くらいに家に帰る。 今日は妻が飲みに行っている。 一宮のコープの交差点に、4月中旬くらいに居酒屋がオープンして、そこに飲みに行っているのだけど、帰りに迎えがいるらしい…… 家から1kmも離れてないので自力で帰ってきてほしいのだけど……
迎えの前にジョギング6km。 今日はGPSの精度が悪く、実際の距離は6kmなのにGPS的には7.27kmになっていた。 そのため、1km毎に読み上げてくれるラップも変な位置で読まれるし、タイムもメチャメチャ。 なので、参考にタイムが微妙な状態で走っていたので、ペースがなかなかつかめず大変だった。 こうやって考えると、レース中の時計はとても大事だな。 一定のペースを維持するには時計は必須アイテムとなる。
6kmを28分53秒で、キロ4分49秒ペースだった。

シャワーを浴びて23時45分くらいに妻から迎えの依頼が。 妻は車で現地まで行っているので、オレは徒歩で現地まで行く。 今シャワー浴びたばかりなのに、タイミングがもうちょっと早ければ、ジョギングのついでにそこまで行くことが出来た。 現地で合流して、オレが車の運転をして、他の2名をそれぞれの家まで送り届けて帰る。
来週トライアスロンなので、もう禁酒しないといけないのだけど、帰りに寄ったコンビニでビールを買ってしまい、ナイトスクープを見ながら飲んでしまった……

今日から6月

晴れのち雨今日から6月。 朝、三女を保育園に送っていったあと、香川町の図書館へ。 今日返却の本があったので、それらを返却する。
今回借りたのは「アンフェアな月」「灰の旋律」「メビウス1974」の3冊。 「アンフェアな月」は、さっき返却したばかりの本だけど、まだ読んでいないのでもう一度借りてきた。 「灰の旋律」は図書館のインターネットサービスで予約した本。 堂場瞬一の「真崎薫シリーズ」の最終巻。 「メビウス1974」も堂場瞬一の本で、新刊コーナーに並んでいたので借りてしまった。

今日は結構集中して仕事をして、お昼食べたのが16時位になってしまった。
PC版は明日くらいに決着をつけたい。 SP版も作らないといけないので…… 納期は有って無いようなものなので、なかなか自己管理が難しい。

仕事から帰る頃にポツポツと雨が降り始めて、22時前には雷雨になった。 三女を寝かしつけていたのだけど、雷が鳴り響いてとても怖がっていた。
こんな天気なのでジョギングも無し。 録画したTVで「報・動・力 にぎわいを取り戻せ!屋島活性化のカギは」という番組を観た。 10億円かけて、屋島ドライブウェイの無料化を行い、12億円かけて、山上広場に建物を建築する。
昨年行った屋島ドライブウェイの無料化社会実験ではまずまずの成果だったので、無料化が正式に決まったみたい。 ただ、これには裏があって、普通車の通行料金は630円で、駐車場は無料だった。 それが通行料が無料になって、駐車料金が300円になった。 なので本当の無料化ではなく、実質半額のような制度に変わっただけだった。 これに予算が10億というのがどういう計算なのかわからないが、そんなにかかるのだろうか……
山上施設もいるのか不明なものだった。 展望広場とカフェテリアができるのはいいと思うけど、展示コーナーや会議スペースなどはいらないと思うし、行政主導っぽい内容だなぁと思った。 年間600人程度訪れる外国人向けの為に英語の看板などを整備するのはあまり意味が無いと思うけど、簡単な英語パンフレットやスマホで読める英語の説明ページなどはよいかなと思った。 屋島が活性化するときは来るのだろうか……