台風20号襲来

雨今日は台風20号が四国地方を直撃する予報になっている。 朝、雨は降っていなかったが風が強い状態。 波浪警報、強風警報が発令されている状態。 台風はまだ室戸岬の南にあって、四国上陸は夜になる見込み。 台風上陸と満潮の時刻が重なるし、季節的に潮位の高い季節らしいので、海沿いに住む人達には浸水による被害や避難喚起がされている。
そんな朝は「トリッチトラッチ」へ。 今日を含めて、あと2回しか来ることができない。 今日も駐車場がほぼ満車で入れるか微妙だった。 来週、最後に訪問するときは、駐車場に止めることができるかが心配。
モーニング

夕方なって雨が降り始め、夜には土砂降りに。 トレーニングに行かない夜は暇すぎて、台風の中ハローズに行ってしまった。 車の乗り降りの一瞬の間だけど、すごい風と雨でビショビショに…… 台風自体は香川を抜けるのではなく、近畿地方を抜けるコースに変わっていたが、それでもすごい風雨だ。

無事にビール等を購入して帰り、アジア大会を楽しみながら夜を過ごす。

台風前夜のジョギング

晴れお昼は予約していた本の取り置き期限が今日までなので図書館へ。 雫井脩介の二作品目「虚貌」という作品を借りてきた。 内容は全くわからないし、タイトルから内容も推測できない、どんな話なのだろうか、楽しみだ。 今読んでいる「天空の救命室」という本が思っていたよりも面白くて、この作者の本を他にも借りてみようかなと思っている。

明日夜は四国に台風20号が直撃する予報だ。 なのでトレーニングにはいけないだろうから、今日のうちに明日の分もトレーニングすることに。 明日の分といっても、明日は休みにするつもりなので、多少負荷がかかるトレーニングを。 負荷のかけかただけど、短い距離を速く走るか、長い距離を走るかなのだけど、長い距離を選択。
距離は14.7kmコースにした。 一応小銭300円持って出発。 今日もペースは意識しないが、6分は超えないようには意識をする。
4~5km、6~7kmの上り坂は、それぞれ5.53、5.41でクリアできた。 東に向かって走るときは強い向かい風だったが、東へ向かう区間は下り坂なので5.47~5.51でセーブ。
10kmからちょっとペースアップして5.31~5.41。 心肺も弾む程度で良い感じで走れた。
14.7kmを1時間23分58秒で、キロ5分43秒ペースだった。

甲子園決勝 大阪桐蔭VS金足農業

晴れお昼ご飯を食べながら、甲子園決勝の大阪桐蔭VS金足農業を見た。 ちらっと20分くらい見ただけなので、途中経過は詳しく書けないけれど、大阪桐蔭が13-2の圧勝だった。 秋田県初、東北勢初の優勝はお預けとなった。 大阪桐蔭は2回目の春夏連覇という偉業を成し遂げた。
大阪桐蔭は圧巻の強さで、作新学院に3-1、沖学園に10-4、高岡商業に3-1、浦和学院に11-1、済美に5-2、金足農業に13-2と、無敵の強さと言っていいほど強かった。
そんな大阪桐蔭は北大阪の代表校。 今年は地区割りが変更になっていた、今まで大阪の代表は1校だけだったのが、「北大阪」「南大阪」の2校出られるようになった。
北大阪大会準決勝。 大阪桐蔭VS履正社の9回の攻防。 9回表の大阪桐蔭の攻撃の時点で3-4と負けていた。 あっさりとツーアウトを取られてランナー無し、点差は3点、あと1人でゲームセット、大阪桐蔭の負けが決まる直前まで来ていた。 だが、大阪桐蔭はここから大逆転して、6-3と履正社に勝利した。 決勝戦は大阪学院大学高に、23-2と圧倒的な強さで勝利した。
この、地方大会で負ける寸前でギリギリ勝利し甲子園に出場、その甲子園では圧倒的な強さを見せつけて、一番苦労したのが地方大会、というシナリオは、野球漫画の「MAJOR」にそっくり。
主人公の茂野吾郎率いる聖秀が絶対王者の海堂に地方大会決勝で闘う。 結果的には延長で破れてしまうのだけど、死闘・激闘だと漫画を読んだらわかる。 漫画でも甲子園に出場した海堂は圧倒的な強さで他チームを寄せ付けずそのまま優勝した。
そんな感じで、今年の夏の甲子園は終わっていった。

夜はジョギングへ。 今日は体がメチャメチャ重くて、頑張って走ってもキロ6分30秒くらいしか出せなかった。 1km超えたら体が楽になるかなと思って、6kmコースに行ったのだけど、全然楽にならず、そのまま重いなか走って、6kmを40分ジャストで、キロ6分40秒ペースだった。 こんなに厳しい6kmは久しぶりだった。

サイクリングペースで32.6km

晴れ朝はマクドナルドでモーニング。 いつもの円座店ではなく仏生山店だけれど。 仏生山店はマックカフェが併設されていてイスやテーブルがオシャレなものもある。 そして、店内がメチャメチャ広い。 朝のマックをやめて、家でサラダ系のご飯でも食べようかなぁ、と考えていたけど、まだ実行できていないし、いつ実行できるのかも未定。 もっと食物繊維を摂らなくてはならないし、マックで250円×3日使うのだったら、結構な量のサラダが作れそう。 ただ、手間がかかるけれど。

夜は自転車のトレーニングへ。 トレーニングというか、今日はただゆっくり走るだけだけど。 特にケイデンスもペースも心拍数も意識しないで、辛くない程度のスピードで走っていく。 普段と比べるとメチャメチャ遅いけれど、このペースならどこまでも走れそうな気がしてきた。
32.6kmを1時間28分17秒だった。 トレーニングの時は、だいたい1時間15分前後で走れるので、13分も遅いペースだったけれど、心肺も脚も、疲労はまったくない感じだった。 今度、このペースでもっと長い距離に挑戦してみよう。

トライアスロンジュニア教室

晴れ今日は香川県トライアスロン協会主催の「トライアスロンジュニア教室」が屋島小学校で開催されるので、長男と参加する。
講師はシドニーオリンピックにも出場した小原工さん。 香川県内のトライアスロンキッズがたくさん参加するのかと思っていたのだけど、全部で7名の参加だった。
オリンピアンに教えてもらえる大変貴重な機会に、7人という少人数で教えてもらうことが出来て、とてもありがたいと思う。

まずは体育館でトランジッションの練習から始まった。 スイムを終わった直後の状態から、トランジッションエリアに走り、シューズやヘルメットをかぶりバイクに移行する練習。
自分もスイム→バイクのトランジッションは遅いので参考になるかな。
それからラダーを使ったフットワーク。 これは一緒に参加したのだけど、軽い運動なのだけど体は暑くなった。 上下ともランの格好で来ているが、今日は見ているだけで自分が参加する心構えで来てなかったので、ちょっと体を動かすのがきついかもしれない……

その後は校庭で自転車の練習。 自転車を体と同じように使いこなすための押し方の指導や、おばさんが自転車乗り出す時に地面を蹴るような動きだけでバランス取って進む練習、幅15cmくらいの木の板から落ちずに走り切る練習など。
その次はラン練習。 これは後で模擬レースをやるので、それのコースを覚えるために軽く走ってきたみたい。 コースは1kmもないと思う。
そしてスイムの練習。 25mを何本か泳いで、イルカジャンプみたいな動作などを練習していた。
トランジッション練習 スイム練習

お昼休憩を挟んでから、午後は模擬レースを行った。 スイム50m、バイク500m、ラン800mくらいかな? 7人しかいないレースだけど、皆頑張って走っていた。
1本目のレースが終わってから、2本目のレースへ。 順位は先ほどと全く同じ順位だった。

トライアスロンジュニア教室は15時前に終了した。 オリンピアンに会うチャンスなんて滅多にないのだけど、トライアスロンというマイナー種目だし、メダルを取ってないので元選手でもあまり注目されないのだろうか。 シドニーオリンピックだと、高橋尚子さんとか、TVや公演に引っ張りだこだし、競技の格差というのがあるのかなぁ。
しかし、パット見難いが良くて色黒の普通のおじさんに見えるのだけど、現役を退いて10年以上経ってると思うのに泳ぎはメッチャ速かった。
毎年開催しているみたいなので、来年も参加してみようかなぁ。 次は三女も連れて。

講習会終了後は、西村ジョイで遅いお昼ご飯。 フードコートみたいなところでうどんを食べた。
ざるうどん

自分はほとんど見ていただけだが、家に帰ったら疲れて昼寝をしてしまった。 だけど、夜はジョギングへ。 今日もある程度の距離走ろうと思って出発。
だけど、15.4km以上はきついので、12.1kmコースにすることに。 今日もペースを意識せず走ろうかな、と思っていたのだけど、ビルドアップになった。
7km地点で前方300mくらいにジョギングしたり歩いたりしている人がいたので、その人の横を格好良く走って抜かそう、と思っていたらペースが一気に上がって、その上がったペースを維持してゴールすることができた。
5.56、5.51、5.58、5.50、5.46、5.28、5.26、4.47、4.55、4.54、4,39、4.24と最後は4分半を切るペースまで上げることができた。
最近暑くてスピードが全然出ていなかったので、久々に4分台で走ることができて良かった。
12.1kmを1時間4分15秒で、キロ5分19秒ペースだった。

バルーンフェスタ

晴れ今日は2週間ぶりの三女のスイミング。 久しぶりのスイミングを三女は楽しんでいたように見えた。 いつもスイミング後にセブンティーンアイスを食べるのだけど、今日は160円のクッキー&クリームを食べた。 これは160円の少しグレードの高い味なのだけど、同じグレードの「濃厚ショコラ」、「クッキー&クリーム」、「ベルジャンショコラ」を買うことが多い。 130円の味だと「グレープシャーベット」「抹茶」しか買わない。 なぜか130円の「ワッフルコーンショコラ」「ストロベリーミルク」じゃなくて160円の方を食べようとする。 子供ながらに30円の味の違いがわかるのだろうか……

夕方からは一宮中学校で開催されている「バルーンフェスタ」という地域のお祭りみたいなイベントに行く。 実はバルーンフェスタに行くのは初めて。 長男の友達も一緒に行ったのだけど、長男と友達は二人でどこかに行ってしまった。 同級生もたくさんいるだろうから、親と居るより楽しいのだろう。 三女と二人でいろいろなものを食べたりゲームみたいなのをしたりして楽しんだ。 三女も保育園の友達と遭遇して喜んでいた。
最後の花火は200発くらいの規模だけど、すぐ近くの池跡でやっているので近いし、全然混んでないのでとても良く見えた。
テキ屋が入っていない地域のお祭りなのだけど、値段はちょい安いくらいで、大野ほたる祭りみたいな激安ではなかったのと、屋台の数は少ないな。 PTAとかが運営してるのかな、まぁそれでも十分に楽しめたので良かった。
バルーンフェスタ

ジョギング20.3km

晴れ今日は金曜日なのでいつもの喫茶店でモーニング。 お盆明け2日でまた土日なので、曜日感覚が狂うな。 昨日はすごい月曜日感がしていたし。
モーニング

昨日の太もも痛が不安なのだけど、夜はジョギングに行くことに。 歩くときの痛みはほぼ無くなったのだけど、走ったらどうだろうか。 走れたら長い距離走ろうと思っているので、小銭300円持って給水できるよう準備する。
走り出してみると痛みは全く無かった。 体も軽い感じがしたし、今日はけっこう長い距離走れそうだ。 ペース自体はキロ6分くらいのペースなのでゆっくりだが、今は速さよりも距離を求める時期なので問題ない。 6kmコースか、9.6km以上のコースでの分岐点では9.6km以上の方に進み、9.6kmコースか12.1km以上のコースの分岐点では12.1km以上のコースに進み、12.1kmコースか15.4km以上のコースの分岐点では15.4km以上のコースに進む。 4km過ぎか高松空港に到着する10km地点までは上り勾配がきつくなる。
この区間は6分6秒~6分37秒までペースが落ちる。 特に9~10km地点、空港前のAPAホテルから高松空港までが一番坂が厳しい部分で、この区間が6分37秒かかった区間。 その手前、香南楽湯からAPAホテルまでのずっと上り坂なのだけど、ここも6分20秒かかっている。
高松空港

夜で閉鎖された高松空港を見ながらターミナルをぐるりと一周走って、国道193号線に下りていく。 下り坂は快適なのだけどペースは上がらず5分40秒前後。
今走っているコースは自転車で走る18.6kmコースなのだけど、ラスト5km、自転車だと大野街道を北上するのだけど、左側に歩道が無いのでランでは国道193号線を北上する。 少し距離が伸びるのだけど、それでも20kmには届かない。 どうせなら20km越えたいなと思って、仏生山のハローズを東に曲がって塩江街道を少し走り、狭い道を通って再び193号線へ。 空港通り駅をグルリと回って、いつものラスト1km地点に戻ってきた。 最後の寄り道区間でキロ5分4秒、5分1秒まで上げることができた。
20.3kmを1時間57分57秒で、キロ5分48秒ペースだった。

今夜は涼しくて快適だったので無補給で走れたし、あと800mでハーフマラソンと同じ距離だ。 高松空港に行くコースは高低差が198mもあった。 ハーフマラソンだと+5分くらいなので2時間3分くらいのタイムになるのだろうか。 練習でこれくらいの距離をこれくらいのペースで走れると、非常にトレーニングになっていいなぁ、と思うが、なにせ2時間もかかるので日々のトレーニングではなかなかすることができない。 肉体的にも負担がかかってるだろうし。

その後はビールが飲みたくてハローズへ。 度数9%の第三のビールを試してみるが、ただ苦いだけでメチャメチャ不味かった……

お盆明けの仕事

晴れお盆明け初日。 三女は今日、明日と保育園をお休みするので、一日楽しく家で次女と長男と三女で遊んでおくみたい。
朝は「トリッチトラッチ」に行こうと思ったのだけど、店の前まで車で行ったが満車で入ることができなかった。 なのでこの店は諦めて、ガストのモーニングを食べることに。
モーニング

自分は2Fで仕事をする。 途中でお昼ご飯の準備をしたり、自分のお昼ご飯を食べたり、飲み物を入れたり。 会社で仕事をしているときと違って、家で仕事をすると水分量が減っている気がする。 トイレに行く回数で判明したのだけど、会社でやっていたときは1時間半に1回くらい行っていた。 が、今日は3時間に1回くらいしか行かなかった。
多分、飲み物を飲みやすい環境かどうか、というのが影響あるのだと思う。 会社だと、横3mの所が台所だったので、気軽に水を入れたりできた。 が、今はわざわざ1Fに下りていかなくてはならない。 1Fに下りてお茶を入れて上がってきても30秒というところだろうけれど、その30秒が面倒で回数が少なくなっているのだと思う。
が、わざわざ2Fに飲み物を入れたポットとか置くのも面倒だし…… しばらくやってみて、何が一番いいのか考えよう。 飲み物を飲まないより、何度もトイレに行っても飲んだほうがいいと思っているので、飲む方向に持っていけるよう考えたい。

夕方くらいにしゃがんだ状態で、太ももに変な力がかかったらしく、右の内転筋が痛くて上手く歩けない。 だけど、ジョギングしたら治るかなぁと思ってジョギングに行ったが、痛すぎて600m地点で帰ることを決めた。 1.2kmを8分17秒で、キロ6分47秒だった。 1.2kmはジョギングとは言わないな…… たった8分…… 効果あるか不明だが、一応湿布を貼って回復に努める。